DSP-AX2500 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥150,000

サラウンドチャンネル:7.1ch オーディオ入力:12系統 DSP-AX2500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSP-AX2500の価格比較
  • DSP-AX2500のスペック・仕様
  • DSP-AX2500のレビュー
  • DSP-AX2500のクチコミ
  • DSP-AX2500の画像・動画
  • DSP-AX2500のピックアップリスト
  • DSP-AX2500のオークション

DSP-AX2500ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • DSP-AX2500の価格比較
  • DSP-AX2500のスペック・仕様
  • DSP-AX2500のレビュー
  • DSP-AX2500のクチコミ
  • DSP-AX2500の画像・動画
  • DSP-AX2500のピックアップリスト
  • DSP-AX2500のオークション

DSP-AX2500 のクチコミ掲示板

(233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSP-AX2500」のクチコミ掲示板に
DSP-AX2500を新規書き込みDSP-AX2500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

D端子の出力について

2005/11/10 06:20(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX2500

皆さん お助けください
今まで半年くらいこのアンプを使っていますが
映像のセレクター機能は使っていませんでした。
先日、DVDレコーダーを追加購入してD端子による
映像セレクター機能を使おうとしたところうまく行きません!

東芝のRD-X5と日立のDV-DH500WをAX2500のD端子に接続して
D端子のOUTを東芝の32DX100に接続しました。
しかし、日立のDV-DH500Wは問題なく映像を映していますが
東芝のRD-X5は、AMPの設定GUI画面が表示されてしまいます。

三つある入力D端子にすべてのパターンで接続してみましたが
結果は、同じでした。マニュアルを読んでも解決策が見つかりませんでした。
アドバイスをお願いいたします。

書込番号:4567423

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/11/10 06:37(1年以上前)

DH500Wはすべての端子で映像が出て、X5ではすべて出なかったのでしょうか?
X5の設定かケーブルの問題ではないですか。
直接テレビに繋げても映りませんか?

書込番号:4567436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DTSで再生したいのですが・・・

2005/10/31 17:21(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX2500

スレ主 ACESさん
クチコミ投稿数:26件

先日このアンプを購入し5.1chで組んでみたのですが、DTSで再生する際に音声信号の情報を確認したところ
信号方式   PCM
サンプリング 48kHz
チャンネル  2/0/・・・
と出ています、ドルビーD再生時は
信号方式   Dデジタル
チャンネル  3/2/0.1
ビットレート 448kbps
とでているので接続は間違っていないと思うのですがなぜかDTSだけ5.1出力されません(プレーヤーにはDTSランプが点灯しています)
初心者なりにいろいろやってみたのですがうまくいきません(涙) どのような設定をすればDTSで再生できるのかどなたか教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします 

書込番号:4542614

ナイスクチコミ!0


返信する
JEEP-Cさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:9件

2005/10/31 17:34(1年以上前)

DVDプレーヤーの機種がわかったほうがアドバイスしやすいのですが、
プレーヤー側の音声出力の設定が、
ドルビーデジタル出力:ビットストリーム
DTS出力:PCM
になっているのではないでしょうか?
メーカーによって上記の言葉が違うと思いますが、
とにかく、説明書で
「デジタル音声出力」や「音声出力」
等の項目を探して確認してみてください。

書込番号:4542633

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/10/31 20:46(1年以上前)

http://yamaha.quick-a.net/fQA.php?qid=455

参考に。

書込番号:4543000

ナイスクチコミ!0


スレ主 ACESさん
クチコミ投稿数:26件

2005/10/31 23:36(1年以上前)

JEEP-C様、口耳の学様
早速のご返答ありがとうございます
お二人のおっしゃる通りプレーヤー側の設定を変更することで無事解決できました(ちなみにプレーヤーはパイオニアのDV−555というやつです)
この度は丁寧に教えていただきほんとうにありがとう御座いました

書込番号:4543485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2005/09/22 22:39(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX2500

スレ主 206SWさん
クチコミ投稿数:12件 “Y's LABO”の些細な事。 

今まで使用していたAVシステム(DSP-R795+NS-10MM)入れ替えの為
先日、アキバの“サトウ無線”で本体(税・送込み)で¥66,000.-と
スピーカー・システムはDENONのSC−33XG(税・送込み)¥91,996.-で
購入しました。(勿論、AX-2500の後継機種のAX-2600に付いての情報は店員さんから価格を含めかなりの情報は入手していましたが・・・)
当初スピーカー・システムは“NS-225”を購入に考えていたのすが・・。聴き比べたら“NS−225”は“シャリシャリ感”が強すぎて・・・。
正直、この価格でこのアンプの性能は素晴らしいです。
具体的な話は、次の機会に・・・。

書込番号:4448174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/10/11 00:12(1年以上前)

206SWさん。

その後調子はどうですか。
私もDSP-R795を使用しておりそろそろ買い換えようかと検討中です。
スピーカーはBOSE AM-10Uです。

>正直、この価格でこのアンプの性能は素晴らしいです。
感激されたところはどの辺でしょうか。個人的には自動音場補正やリモコン、2chの音質などに興味があります。

書込番号:4495127

ナイスクチコミ!0


スレ主 206SWさん
クチコミ投稿数:12件 “Y's LABO”の些細な事。 

2005/10/13 18:12(1年以上前)

最終的にはスピーカーの特性に依存するモノが大きいと思いますが・・・
先ず、自動音場補正のセットアップもあっという間に終了、インプレですが“音の奥行きと艶”がツーグレード以上は向上した!と感じました。(ソフトはDVDの映画でもう何十回も鑑賞している物です)
また、2CHの再生ですが・・・聴く音楽の趣向性が変わる程です。
尤も、以前の環境が余りにも“プアー”だったかも知れませんが・・・。
話は変わりますが・・・先日、アキバヨドバシに行った時“ヤマハ・ブース”で デモを視聴しました。“Z−9・クリプシュ”のセッティングが最高でした!正直、ここまで感動できるもの!位にショックすら感じました。ま〜上を見ればきりがない世界、実売¥65,000.-でこのコスト・パフォーマンスはよし!だと思います。

書込番号:4500954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

S1/S2端子非対応ですか?

2005/09/26 23:18(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX2500

スレ主 Tommy_aprさん
クチコミ投稿数:6件

価格がとても下がっており、現在のアンプのリアチャンネルが故障してしまったため、購入を考えております。
この機種を購入した方にご質問があります。既出の情報でしたらすみません。
YAMAHAのサイトにあるPDFの取り扱い説明書を読んでみますと、S端子がS1/S2端子に対応していないと書いております。
現在のテレビはS端子までしか付いていないので、このアンプと接続するとアスペクト比などの切り替えを手動で行わなくてはならなくなるのでしょうか?

書込番号:4459313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ショート表示

2005/09/17 22:58(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX2500

スレ主 JEEP-Cさん
クチコミ投稿数:199件

以前DSP-AX2500が欲しかったのですが、
高価のため購入できずにいました。

ところが、最近久々に値段を見てみると、安くてびっくり。
後継機種が発表になったせいもありますが、
ありえないくらい安いですよね。

表題の質問ですが、
ショート表示はハイビジョン映像を視聴している場合でも
D端子にも出力されますか?
全画面のGUIは当然表示されると思うのですが、
普段映像を見ている時に音量調整をしたりすると、
画面に音量のバーが出なくてとても不便です。
DSP-AX1400でもmarantzのPS7500でも表示できませんでした。
使っている方いらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:4435606

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 JEEP-Cさん
クチコミ投稿数:199件

2005/09/26 11:12(1年以上前)

やっぱり表示はできないみたいですね。
残念。
他のメーカーで同様の機能は無いのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:4457671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サラウンドアンプとしての性能は?

2005/09/19 10:12(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX2500

クチコミ投稿数:4件

現在、購入を真剣に検討しています。
ピュアオーディオとしての2chでの再生性能はいまいちとのご意見はこれまでの口コミでわかったのですが、サラウンド処理機としての性能はいかがなものでしょうか。特にYAMAHAの過去の機種と比較して。
具体的には、本アンプのプリアウトをそれなりのパワーアンプに接続したとき、DSP-A1やその他の機種の同様な接続と比較して音質等の向上は図られているのでしょうか。ご経験ある方がいらっしゃったらお教えください。この意味でZ9等と大差ないようなら本機種で十分と考えているのですが・・

書込番号:4439170

ナイスクチコミ!0


返信する
JEEP-Cさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:9件

2005/09/20 17:41(1年以上前)

やっぱり昨今のサラウンドは「デジタル」の分野ですので、
DSPなどのチップが古いか新しいかだけでも、
音質が変わるのではないでしょうか?

ただ、
聞き比べたりはしていないのでまったく個人的な意見ですが、
場所が許せば、2chは今お持ちのシステムをそのまま使い、
AVはそこそこのアンプと、そこそこのスピーカーを
そろえられたほうがいいと思います。
その分予算を映像(大型プラズマやプロジェクター)
に使ったほうがいいと思いますよ。

ちなみに、
マランツのPS9200(AVアンプ)と
PanasonicのSU-MA10(2chアンプ:古いですが)を比べたら、
SU-MA10のほうがSN比にしても音の解像度にしても、
格段に良かったです。

書込番号:4442527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/23 21:25(1年以上前)

ありがとうございます。そうですね。購入してみます。
2chはピュアオーディオ系なので、現在機種とバランスとれるか心配でした。

書込番号:4450569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSP-AX2500」のクチコミ掲示板に
DSP-AX2500を新規書き込みDSP-AX2500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSP-AX2500
ヤマハ

DSP-AX2500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

DSP-AX2500をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング