
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年11月19日 21:23 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月14日 12:37 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1500
先日、センタースピーカーの件で質問させていただきましたbono2です。本日、いろいろと試聴した結果YAMAHAのNS-C325を購入いたしました。
特に、ボーカルがしっかりと、そしてしっとりと聞こえるようにしたかったので、その点に注意して選びました。
現在フロントのスピーカーにはkenwoodのLS-9070を使っています。
このスピーカーは雑誌などでは評判がよいのですが、価格コムでは
良いという方と良くないという方と2極に分かれています。
今日はkenwoodでLS-9070と同じシリーズで、今年マイナーチェンジしたCS-7070ES-Mをまず聴いてみようと思って出かけました。
kenwoodの話によれば、昨年のモデルとの違いは、単にユニットを改良しただけで周波数特性が上がったとのこと。LS-9070に合わせるのであれば、マッチングは問題ないとの話しでした。
実際に聴いてみて悪くはないのですが、ちょっと、とげとげしい感じがしました。次に店員さんに勧められてNS-C325を聴いたところ、とてもしっとりしていたので、即決してしまいました。
その定員さんの話ではYAMAHAとkenwoodは原音を忠実に再現することを目指した音づくりで方向性が似ているので、マッチングも悪くないとの話しでした。
私は素人なので、そこら辺の話しはよくわからないのですが、とにかく気に入ってしまったので買ってきました。
早速、家で鳴らしてみましたが、これはすばらしいです。
今までセンタースピーカーをつけるのをやめようと思っていましたが、NS-C325をつけて、PRO LOGIC II Musicで聴くと、ボーカルのきれいなこと。大満足です。
きちんとしたセンタースピーカーをつけて、セッティングをしっかりやってあげれば、このアンプはしっかり鳴ってくれることが分かりました。
空飛ぶモグラさん、ばうさんご助言どうもありがとうございました。
0点



AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1500


山水の古いアンプの調子が悪くなったので、アンプの買い換えを考えていましたが、これを機にサラウンドの環境を整えてみました。
主として映画を見ていますが、古いスピーカーでも、それなりの音が出て
満足しています。
TV
AQUOS LC-32GD4
DVDプレイヤー
Panasonic DVD-S97(TVとHDMI接続、750Pで出力)
フロントスピーカー
NS1000-M
センターとサラウンド
DENON 33XGシリーズ
0点


2004/12/14 11:18(1年以上前)
こんにちわ。
NS1000-M!
往年の銘機ですね。
十分に低域がAX1500でドライブできてますでしょうか?
さすがに山水のアンプ(607でしょうか?)と比べるとドライブ力に不安を感じます。
映画中心とのことですから、サブウーファも導入さえると迫力が増すと思います。
実家にあるダイヤトーンDS-2000も使ってやりたいのですが場所が・・・。
昔のあのタイプはスピーカーの周りに空間が必要ですから(泣)。
書込番号:3630905
0点



2004/12/14 11:41(1年以上前)
そのとおり、アンプは、AU-D607Fでした。当時、給料の2カ月分位を注
ぎこんでアンプとNS-1000Mを手に入れました。だから、なかなか捨てられないです。思い出しましたが、これの当時の価額と、DSP-AX1500の価額、ほぼ同じした。
たまにCDを聞くだけで10年以上もほったらかしにしていたので、今回、ケーブル類をそれなりのものに換えたのと、スピーカーその他の防振対
策をかなり施しましたので、DSP-AX1500で、NS-1000Mから切れの良い低
音がでていますよ。
SWがあれば、迫力でるのはわかっているのですが、マンション住まいで
すから、騒音・振動は、お隣さんに迷惑かけそうですから、躊躇してい
ます。
書込番号:3630967
0点


2004/12/14 12:37(1年以上前)
十分ドライブできてますか、侮れないですねAX1500。
我が家も賃貸なのでサブウーファを導入しておりません。
本当は欲しいんですが絶対響きますから。
我が家の構成は、以下のとおりです。
AVアンプ:YAMAHA DSP-AX1500
フロントスピーカー:DENON SC-T555SA
センタースピーカー:DENON SC-C55XG
サブウーファ:なし
プレゼンス+サラウンドスピーカー:自作。FOSTEX FE-103
やはりDS-2000やNS-1000Mと比べると低域が弱いですね。
映画の爆発シーンのパワーが弱いです。
かといって十分に感じられると別の部屋に響きそうですが(汗)。
AVアンプのエージングが十分に出来てから、スピーカー足回り強化を考えてみようかと思っています。
書込番号:3631167
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





