DSP-AX1500 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥100,000

サラウンドチャンネル:7.1ch オーディオ入力:12系統 DSP-AX1500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSP-AX1500の価格比較
  • DSP-AX1500のスペック・仕様
  • DSP-AX1500のレビュー
  • DSP-AX1500のクチコミ
  • DSP-AX1500の画像・動画
  • DSP-AX1500のピックアップリスト
  • DSP-AX1500のオークション

DSP-AX1500ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月上旬

  • DSP-AX1500の価格比較
  • DSP-AX1500のスペック・仕様
  • DSP-AX1500のレビュー
  • DSP-AX1500のクチコミ
  • DSP-AX1500の画像・動画
  • DSP-AX1500のピックアップリスト
  • DSP-AX1500のオークション

DSP-AX1500 のクチコミ掲示板

(283件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSP-AX1500」のクチコミ掲示板に
DSP-AX1500を新規書き込みDSP-AX1500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買い替える価値はあるのでしょうか・・・

2004/12/12 00:41(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1500

スレ主 Rathgrithさん

どうも初めまして
質問なんですが私は今AX-630を使っています
最近THXはいいですよ〜という話をちょくちょく聞くものでTHX対応機種に買い替えようかと思っております
で今候補にあがっているのが1400、1500、2400です(THX対応ですよね?)
何かと新しい物好きなんで1500を買おうかと思ったのですが、あまり1400とかわらないという書き込みをよく見かけます
1500と1400では何が違うのでしょうか(入出力端子等)
やはり大した機能差がないのであれば1400にしようかと思っております
ちなみに映画と音楽を半々の割合で使っております
エコーが好きなのでコンサートホールなどのプログラムをよく使います
スピーカーはDENON製で
メイン・・・・・SC-T7L-S
センター・・・・SC-C7L-S
リヤ・・・・・・SC-A7L-S(予定)
ウーファー・・・DSW-7L-S
です、がウーファーに少し不満を持っております(なんか無駄にゴーゴー鳴っているだけで音がはっきりしない・・・こんなもんなんでしょうか)
このシリーズははっきり言ってデザインだけで購入しました(シルバー色のスピーカーでいいのがこれしかなかった・・・)
ですが今のところウーファー以外には不満はありません
THX対応の5〜6万円台機種のこの中でどれが良いのでしょうか・・・
また630と比べてやはり性能差は感じる事はできるのでしょうか・・・
長々と書いてしまいましたがどうかひとつ皆様の意見をお聞かせください よろしくお願いします


書込番号:3618873

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Rathgrithさん

2004/12/12 03:04(1年以上前)

いろいろ見て回ったのですが2400と1500のどちらかにしようと思います
YAMAHAのHPで製品情報なども見たのですがイマイチよくわかりません
この2機種の違い等も教えていただけないでしょうか・・・
質問ばかりすいません

書込番号:3619449

ナイスクチコミ!0


cazlabさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2004/12/12 06:00(1年以上前)

AX1500はYPAOの処理時間が改善され、パワーが十10WされAX2400と同じ出力になっているようです。1400とは入出力端子などは同一のマイナーチェンジと思われます。(すみません。これ以上はわかりません。)
AX2400は、AX1500とパワー値の表記は同じになりましたが、使用パーツが異なり、やはりグレードは上だと思います。入出力端子は同じですがREC OUTセレクターが付いてます。l400/1500よりシネマDSPのプログラムが少し多く、コンサー卜プ口グラムも多いです。
l400・l500・2400共THX対応です。
カタログでの比較ですがだいたい上記です。
コストパフォーマンスから言えばやはり旧モデルで安くなっている1400で、630よりグレードは上でしょう。
1500買う予算があれば2400をすすめます。
他の人の意見も聞いてください。

書込番号:3619673

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rathgrithさん

2004/12/12 11:45(1年以上前)

cazlabさん丁寧なご回答ありがとうございます
値段的に1500、2400はたいしてかわらないので2400を買う方向でもう少し検討してみたいと思います

書込番号:3620672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

優柔不断

2004/12/02 23:56(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1500

スレ主 somekouさん

早速 移りました
AMPの使い方機能は ぼちぼち勉強してます
ここで よくをかき サブウーファー探しです
出来れば 安く上げたいのですが
あまり安いのでは だめですか?
同じYAMAHAが良いのでしょうか?

AX-1500かなり 満足です 
でも、まだ 使いこなしていませんから
残念!!

書込番号:3577454

ナイスクチコミ!0


返信する
ROMが多い人。さん

2004/12/03 00:51(1年以上前)

somekouさん、こんばんわ。
満足されたみたいで良かったです。
サブウーファーは賃貸住宅のため階下に響くことを恐れて購入しておりませんので、詳しくないですが良いですか。
BOSEとの相性は分かりませんが、ヤマハのサブウーファーYSTシリーズは評判が良かったと思います。
ただ、組み合わせるのがBOSE301AVだと考えるとあまり安いやつは役不足だと思います。
どれが良いかと聞かれると困るんですが。
他のみなさんどうですか?

書込番号:3577779

ナイスクチコミ!0


スレ主 somekouさん

2004/12/06 00:27(1年以上前)

結局 DENON DSW-55XGを \38,800で 購入。
BOSE 301AVが フロントだと低域が弱い?ので
Y社よりクロスオーバーが広いD社の方が 良いと
店員のすすめでした。
話を聞けば聞くほど 55XGシリーズ フロント、センター欲しくなりましたが
完璧 予算オーバー! いつかは・・・
そしたら 301AVをサラウンド 余ったスピーカーをサラウンドバック、プレゼンス
・・・夢です!!

ココまでたどり着いたのも ひとえに「ROMが多い」さんのおかげです
本当に感謝しています。
まだまだ ビギナーなもんで つまづいた時はまた お願いします
しばらくは 今の環境で楽しみたいと思います。
本当に ありがとうございました。

書込番号:3591844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて

2004/11/28 09:54(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1500

スレ主 さそりねずみさん

はじめまして、このアンプを購入しようか考えているものですが、どなたか
これに合うお勧めのスピーカー(システム)がありますでしょうかやはりYAMAHAのNS−225でしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:3557521

ナイスクチコミ!0


返信する
AV計画さん
クチコミ投稿数:229件

2004/11/28 10:54(1年以上前)

AX1500/1400は普及価格帯のAVアンプとしては評価も高いようです。
最終的にはお好きな音質のスピーカと組み合わせるのが良いと思います。
NS-225は試聴したことが無いのでわかりませんが、
音をお聞きになってみて気に入ればこれでも宜しいと思います。
NS-225シリーズをセットで購入しても10万円以下で買えるようですね。

お急ぎで無ければ、まずは御自身で描く求める音質を見定めてからでも遅くないと思います。
選択に悩んでいる期間が一番楽しいかもしれませんね。

ヤマハの音調として私の印象では高音の煌きは優れているように感じます。重低音をお望みの場合、サブウーファに頼ると低域が目立ってしまうと思いますので適度に味付け程度にすると自然な感じになると思います。

参考になるかどうか分かりませんが、
私の場合、AX2400にメインスピーカとしてBOSEの55WERを使用しています。
BOSEは音域はあまり広くは無いものの中低域の厚み?が気に入っています。YAMAHAの得意?な高域がうまくマッチしているように思っています。(自己満足かもしれませんが)

現在、サブウーファはYAMAHAのYST-SW50と言うかなり前の製品を使っています。余裕と機会があればもう少しグレードの高いサブウーファに変えようと思っています。

書込番号:3557737

ナイスクチコミ!0


スレ主 さそりねずみさん

2004/11/28 22:27(1年以上前)

AV計画 さん返信ありがとうございます
BOSEも魅力的ですしとても悩むところです。
仰るとおり今が一番楽しいじきですねもう少し悩みに悩んでいろいろと自分で試聴してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3560496

ナイスクチコミ!0


ROMが多い人。さん

2004/11/29 00:57(1年以上前)

さそりねずみさん、はじめまして。

私は、DSP-AX1500と数年前に購入したDENONのスピーカーSC-T555SAを組み合わせて使っています。
購入するときにDENONアンプとDENONスピーカーの組み合わせで聞いてみたのですが、中低域に癖が出すぎたのでDENONアンプをやめてYAMAHAアンプにしました。
私としては、お互いの長所が発揮された好みの音質になりました。

アンプとスピーカーの組み合わせで、いろいろな音質に変わりますので、自分の求める音質の組み合わせを試聴の中で探してみてください。

書込番号:3561425

ナイスクチコミ!0


スレ主 さそりねずみさん

2004/12/07 22:13(1年以上前)

返事が遅くなり申し訳ありません
ROMが多い人さん、ありがとうございます
素人で何がよいのかわかりませんが、自分の好みというのを早く見つけて購入したいと思います。
いろいろありがとうございます。

書込番号:3599889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初書き込み

2004/09/16 22:30(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1500

スレ主 くまじろう22さん

う〜ん、発売前だけど最安が99800円…。3ヶ月もしたら結構下がるんだろうけどなあ。店頭で時間掛けて聞き比べるのも難しいし(学生時代は良くやったもんですが)おそらくは私の耳では違いは発見しにくいだろうなあ。おとなしく旧型を5万台で買っちゃおうかなあ。機能的な差はどんなもんだろうか。どなたか洗い出した人が居れば教えてくだされ。私が見たところあんまり…。良いねたがあれば年内位がまんして8万位になってから買うんだけど。

書込番号:3273609

ナイスクチコミ!0


返信する
AV計画さん
クチコミ投稿数:229件

2004/09/20 19:03(1年以上前)

こんにちは。私も同様に悩んだ者の一人です。
結局AX-2400にしました。
AX-2500も発表されていますし、ここにも登場していますがまだ高価ですし、AX-2400との差異も際立ったものは感じられませんでした。

AX-1500の現在の値段と、AX-2400の現在の値段を比較すると、AX-1500は今購入するのは大分割高の感じがします。
もしAX-1500を購入なさるのでしたらば、その時点でのAX-2400の値段と比較なさるのが宜しいかと思います。

AX-1400(AX-1500)とAX-2400との機能的な差異は大きくはありませんが、
試聴比較しますとAX-2400のほうが特に中低音の伸びが良かったです。

書込番号:3290559

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまじろう22さん

2004/09/20 19:37(1年以上前)

>AX-1400(AX-1500)とAX-2400との機能的な差異は大きくはありません
> が、試聴比較しますとAX-2400のほうが特に中低音の伸びが良かったで>す。
貴重なご意見有難う御座います。機能的な差はあまりない事と新旧の音的な差もあまり期待できない様なので1400か2400を買う方向で検討しています。1400と2400では中低音の伸びに差がでるのですね。もし聴き比べる機会があればその辺りに注意して検討したいと思います。

書込番号:3290708

ナイスクチコミ!0


N3231さん

2004/09/21 00:10(1年以上前)

AVアンプのメイン機能からはちょっとそれるのですが、
Z9に搭載されている、ピュアダイレクトがつきました。
予算上マルチchだけでなく2chでもちょっとはいい音聞きたい!
という方には、視聴してみる価値があるかもしれませんね。
もちろん、2chプリメインを接続した方がいいのでしょうが・・・
ピュアダイレクトの評価はZ9のスレッドにいくつか掲載されて
いたと思います。

後は特に目ぼしい機能向上は少ないようですね。

書込番号:3292354

ナイスクチコミ!0


Fuごふ御さん

2004/09/22 20:36(1年以上前)

おいおい値下がりひでーな。
ONKYO対策か?。パイオニアの1014とAX3iも出てないのに1万以上下がってるし。
悩むなぁ。

書込番号:3299273

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまじろう22さん

2004/09/23 18:08(1年以上前)

発売前に下がってきましたね。ご意見を参考に悩んだ上、今回ヤフオクで新品が安かったのでAX-1400に決めました。現在DSP-A595aを使用するものの然程音的に不満はないので決心がつきました。後はプレゼンスSPとサラウンドバックのスピーカーをどうするか検討中です。現在はJBLのヴェッキオとJBLのControl1X、DENONのサブウーファで5.1CHを構成しています。プレゼンスとかバックはそれほどコストを掛けなくても良いのかな? JBLのControl系が今の所第一候補です。AX-1500をお待ちの方、一足先に失礼致します。でわ

書込番号:3303357

ナイスクチコミ!0


はるヨこいハヤくこいさん

2004/11/03 16:01(1年以上前)

THXに対応して、さらにYPAOが強化されている、ということに非常に期待してます。最近のアンプはi Linkつけたりするしか差別化がわかりにくくなってますが、実際DSPの処理は格段に向上していると思います(1400に比べて)。いずれにしても、ヤマハさんは手を抜いたりしてないと思うので、私は1500を選ぼうと思います。

書込番号:3455683

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSP-AX1500」のクチコミ掲示板に
DSP-AX1500を新規書き込みDSP-AX1500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSP-AX1500
ヤマハ

DSP-AX1500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月上旬

DSP-AX1500をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング