DSP-AX457 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥45,000

サラウンドチャンネル:6.1ch オーディオ入力:6系統 DSP-AX457のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSP-AX457の価格比較
  • DSP-AX457のスペック・仕様
  • DSP-AX457のレビュー
  • DSP-AX457のクチコミ
  • DSP-AX457の画像・動画
  • DSP-AX457のピックアップリスト
  • DSP-AX457のオークション

DSP-AX457ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月下旬

  • DSP-AX457の価格比較
  • DSP-AX457のスペック・仕様
  • DSP-AX457のレビュー
  • DSP-AX457のクチコミ
  • DSP-AX457の画像・動画
  • DSP-AX457のピックアップリスト
  • DSP-AX457のオークション

DSP-AX457 のクチコミ掲示板

(64件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSP-AX457」のクチコミ掲示板に
DSP-AX457を新規書き込みDSP-AX457をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX457

スレ主 EChamaさん
クチコミ投稿数:12件

シネマステーションS10を持っています。
基本セットの「VS-10」と拡張セットの「NX-SW10」から成ります。
その「VS-10」“コントロールセンター”が先日、故障しました。
スピーカーはまだ使いたいのですが、DSP-AX457 は接続すれば
使えるようになりますか?

書込番号:5058853

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/05/07 21:54(1年以上前)

仕様を見たところフロント/センター/リアスピーカーは使えそうですね、ウーファーはVS-10とは専用端子で繋げるので無理みたいです。
5.0chのまま使うか、ウーファーは別に買い直すかでしょうね。

書込番号:5059391

ナイスクチコミ!0


スレ主 EChamaさん
クチコミ投稿数:12件

2006/05/07 23:20(1年以上前)

口耳の学さん 回答ありがとうございます
ウーファーの購入検討したいと思います。

書込番号:5059815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どう思いますか?

2006/04/28 18:10(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX457

クチコミ投稿数:124件

自分は13年ほど前のSONYのステレオアンプTA-F500という機種を持っているのですがこれに替えたら音は良くなると思いますか?(そのときのアンプでは一番安いタイプらしいです)
それと、自分はサブウーファーはいらないと思っているのですが5chまたは6chの場合ドルビーデジタルは適用されますか?それともドルビープロロジック2が適用されてしまうのでしょうか?

書込番号:5032904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2006/04/29 02:03(1年以上前)

無茶苦茶な内容の質問で良く分かりかねますが・・・。音が良くなるとはDSP-AX457と較べて13年前のアンプの方が音が良くなる?という事でしょうか?。残念ながらTA-F500という機種は知りませんので推測になりますが、両機種とも「新品状態」でしたらTA-F500(2チャンネルですね?)の方が良いと推測されますが、現実的には13年間という月日の流れがあるので「今」で較べたらDSP-AX457と同じ程度かAX457の方が少し良いかも知れません。(アンプの基本的な内容は他のプレーヤー等と較べると進化は少ない・・・当時20万円クラス以上のアンプだったらまだまだ現役としてイケルと思いますが、安価な製品だと??です。)

ドルビーデジタルについてよくご存知ない様ですが、ch数はソフトとアンプで決まります。DVDソフトでドルビーデジタル5.1chで収録されていてアンプにドルビーデジタル回路があって、かつスピーカーがch数だけあれば5ch、サブウーファーがあればドルビーデジタルの5.1chで聴く事が出来ます。DTSならDTS5.1ch、AACならAAC5.1chです。(プレーヤーにもデジタル出力が有る事は前提)DVDソフトに依っては-ES,-EX表示が有ればサラウンドバックが加わり6.1chです。
サブウーファーは要らない、とのお考えの様ですがスピーカーは何をお使いでしょうか?。小径ユニットのスピーカーであればサブウーファーはかなり有効です。

書込番号:5034118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/04/29 02:49(1年以上前)

130theaterさん 回答ありがとうございます
ほんとむちゃくちゃな質問ですみません たぶん今持っているのは当時3〜4万程度のものかと思います
スピーカーですが30年ほど前のYAMAHA NS-350 RATED 25W MAX 50W ウーファーは18〜20?位のもので低音は十分出ています
>DVDソフトでドルビーデジタル5.1chで収録されていてアンプにドルビーデジタル回路があって、かつスピーカーがch数だけあれば5ch
 これは、プロロジック2のように5,1chを一度2chにダウンミックスし、それを再び5chに振り分けるんですか?それとも、あらかじめ決められたものがいくのですか?(変な質問ですみません><)

書込番号:5034198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2006/04/29 12:10(1年以上前)

ドルビーデジタル5.1chは作成時に各chに振り分けられていてchごとに独立しています。ドルビープロロジック2は2ch収録された物を5.1chに振り分ける物で、元々はマルチチャンネルではありません。
(DTSもAACも5.1chと表示があれば5.1chです。・・・ドルビーデジタルはサラウンドフォーマットではなく、音を収録する場合の形式を言います。ドルビーデジタルといってもドルビーデジタル2chもあります。DTSもAACもPCMも形式の事です。)

書込番号:5034840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/04/29 13:08(1年以上前)

130theaterさん 大変わかりやすかったのでなんとなくですが大体わかりました ありがとうございました

書込番号:5034930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アンプ購入で悩んでいます。

2006/04/02 23:37(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX457

スレ主 光峰さん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
オーディオ初心者です。現在DENONのスピーカーとバックロードホーン型の自作スピーカー合わせて4つを持っています。そこでアンプを買って4CHにしようかと思うのですが、学生なのであまりお金に余裕がなく、ONKYOのTX-SA503 か、このDSP-AX457にしようと思うのですが、どちらが良いのか分かりません。ちなみにコンポはONKYOのFR-V3です。何か良い意見ありませんか?

書込番号:4967734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件

2006/04/07 10:15(1年以上前)

「>...自作スピーカー...⇔ >オーディオ初心者...」
やや矛盾を覚えます。

それはさておき
「4CH」にして、その後どのようにその「システム」をお使いですか?

>...コンポは...

ということは、「音楽鑑賞」でしょうか?
そのあたりを書き込まないとレスがつきにくいかと...
(老婆心、失礼いたしました。)

書込番号:4978585

ナイスクチコミ!0


スレ主 光峰さん
クチコミ投稿数:5件

2006/04/09 20:17(1年以上前)

説明不足ですみません。
スピーカーは先輩に造り方などを教えてもらいながら造ったので、まだ初心者です。
音楽鑑賞と映画鑑賞両方に使いたいです。DVDプレイヤーはPS2を使おうと思っています。

書込番号:4984944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2006/04/09 20:46(1年以上前)

非常に偏った意見として読み飛ばしてください。


「映画鑑賞/価格」なら「DSP-AX457」
「音楽鑑賞」なら「どちらでも"お好きな方"」だと思います。

ただ、
>...学生なのであまりお金に余裕がなく...
ということですが、将来的なことを考えて
実勢価格50,000円〜80,000円位の「AVアンプ」を狙うのも
一つの方法かも知れません。

書込番号:4985012

ナイスクチコミ!0


スレ主 光峰さん
クチコミ投稿数:5件

2006/04/17 22:17(1年以上前)

ありがとうございました。
急ぐこともないので、もう少しゆっくり考えたいと思います。
参考になりました。

書込番号:5005434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX457

スレ主 soda50sさん
クチコミ投稿数:12件

質問させていただきます。
当機種を購入しシステムを作りたいです。
現在BOSE 111ADを四つ所有しています、
これを天井吊で前後サラウンド用で使用し、
センターにはBOSE VCS-10を購入しようかと思います。
ウーハーはまだ決めていません。
この組み合わせはオススメできるものでしょうか。
オーディオ初心者です。
プレイヤーは日立のDV-DH500Wレコーダーを狙ってます。

書込番号:4958680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:13件

2006/04/02 17:49(1年以上前)

soda50sさん はじめまして。

>プレイヤーは日立のDV-DH500Wレコーダーを狙ってます。
 自分はまさにこのDVDレコを1月末に購入、更に先先週DSP-AX457を買いました。
 自分も大昔のドルビープロロジックサラウンドのコンポを持っていましたので5チャンネルのスピーカーを流用しました。
 DSP-AX457は数値で見た印象よりも大きな感じ(と言ってもオーディオアンプの常識的な大きさですが)で正直設置に躊躇しましたが、何とか収まりました。
 DVDレコとの相性と言うものは存在しないと思いますが、スピーカに関しては全く分かりません。
 自分は古いコンポを処分してチューナー内臓のこのアンプを導入して大満足です。音も期待以上です。
スピーカーも捨てて安いセットのサラウンドシステムを買うか迷ったのですが、大正解でした。Fスピーカが結構大きいので、現在はサブウーファは繋いでいません。
 地デジのAACが意外といい音で自分には十分なシステムができました。

書込番号:4966607

ナイスクチコミ!0


スレ主 soda50sさん
クチコミ投稿数:12件

2006/04/03 17:27(1年以上前)

元祖arapさん お返事有難うございます。
AX457を購入しようと思います。

書込番号:4969203

ナイスクチコミ!0


スレ主 soda50sさん
クチコミ投稿数:12件

2006/04/06 17:32(1年以上前)

昨日457を買いに行きましたが新機種になっているそうで
459を購入しました。
あわせてDV-DH500W、フロントスピーカーも買いました。
来週届きますので楽しみです。

書込番号:4976961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DSP-AX457とRX-SL80の違い

2006/03/19 01:37(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX457

スレ主 choro5513さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして初心者ですが宜しくお願いします
AVアンプを購入を検討していますが、DSP-AX457とRX-SL80の違いに大きな違いはあるでしょうか?
あと予算は5万ぐらいで5.1chスピーカーのスピーカーも検討しています先輩方のアドバイスお待ちしております。

書込番号:4925352

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/03/20 21:17(1年以上前)

一番大きな違いは、RX-SL80がデジタルアンプという事でしょうか。
デジタルアンプはこの辺りを。

http://www.yamaha.co.jp/product/lsi/digital/about/index.html

私もよくわかってないのですが、要するに省電力で小型化(薄型)にしやすいのが特徴でしょうか。
音質の違い等はもっと詳しい方のレスを待ってください。

機能的にはAX457は6.1chまで対応しているのと、多少入出力系が充実してますね。
D端子やS端子を使ってセレクターとして使うのならAX457を選ぶと良いでしょう。

書込番号:4930438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

DSP-AX457とオススメのヘッドフォンは?

2006/03/07 03:46(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX457

スレ主 takayukeyさん
クチコミ投稿数:6件

こんにちわ。
AVアンプ初購入を計画している者です。
AVアンプって何?っていうレベルなんですけど、なんか音良くなる
んだろうなーっていうのは分かります。
というわけで、低価格のDSP-AX457を検討しております。
初心者なので間違っているかもしれませんが、考えている構成と
しては、
 ・PS2とAVアンプを光(デジタル音声?)で接続!
 ・AVアンプの光出力の部分にヘッドフォン接続で聞く!
 ・ゲームや映画はAVアンプ+ヘッドフォン、通常のTV視聴はTVの
  スピーカー!
といった感じで考えています。
マンションなので5.1chとかのスピーカ買うと周りに迷惑かけそうな
のでヘッドフォンです。

前置き長くなりましたが、DSP-AX457と合う(相性の良い)ヘッド
フォンってありますか?
予算的には、5000円〜1万円くらいに抑えれればと思っています。
ご返答ヨロシクお願い致します!

書込番号:4889017

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/03/07 09:30(1年以上前)

どうもtakayukeyさんの想定している使い方ではAVアンプは必要ないような気がします。
音を良くしたいというより、サラウンドを楽しみたいのならなおさらです。

ヘッドホン単体で仮想5.1ch再生可能な製品があります、S/PDIFでの接続でDolbyDigital・DTSやAACの再生にも対応しています(製品によりますが)。
一例としてこちらを、使っているわけではないのであくまで例としてです。

http://www.pioneer.co.jp/topec/product/accessory/cord_head/se-dir2000c.html

アナログ入力もあるのでテレビのステレオ番組の音声も擬似的にサラウンド化出来るでしょう。
予算を抑えるのなら、有線タイプにしたり、既存のヘッドホンを利用出来る製品にする等の方法もあります。

http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/surround/index.html#sudh1

書込番号:4889250

ナイスクチコミ!1


スレ主 takayukeyさん
クチコミ投稿数:6件

2006/03/11 21:23(1年以上前)

お返事ありがとうございました!
SU-DH1はちょっとビックリしました。
こんな製品もあるんですね。
パイオニアのは高すぎて手がでません。
SU-DH1は値段どうなのだろう・・。

書込番号:4902789

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSP-AX457」のクチコミ掲示板に
DSP-AX457を新規書き込みDSP-AX457をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSP-AX457
ヤマハ

DSP-AX457

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月下旬

DSP-AX457をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング