DSP-AX457 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥45,000

サラウンドチャンネル:6.1ch オーディオ入力:6系統 DSP-AX457のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSP-AX457の価格比較
  • DSP-AX457のスペック・仕様
  • DSP-AX457のレビュー
  • DSP-AX457のクチコミ
  • DSP-AX457の画像・動画
  • DSP-AX457のピックアップリスト
  • DSP-AX457のオークション

DSP-AX457ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月下旬

  • DSP-AX457の価格比較
  • DSP-AX457のスペック・仕様
  • DSP-AX457のレビュー
  • DSP-AX457のクチコミ
  • DSP-AX457の画像・動画
  • DSP-AX457のピックアップリスト
  • DSP-AX457のオークション

DSP-AX457 のクチコミ掲示板

(64件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSP-AX457」のクチコミ掲示板に
DSP-AX457を新規書き込みDSP-AX457をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2.1chでどうですか?

2006/03/09 21:12(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX457

スレ主 雪影さん
クチコミ投稿数:39件

今このアンプがかなり安くなっており、シアター初心者としては導入としてこのアンプを買おうとしているのですが、何分部屋の配置上サラウンドにすることも適わず、しばらくはこれを2.1chで走らせようかと思いますが如何なものでしょうか?
スピーカーなどはオンキョーのやつを使いまわすつもりです。

書込番号:4896612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2006/03/11 03:35(1年以上前)

安!こんなに安いんですか・・・
宜しいんじゃないでしょうか。私も5.1cH欲しいですね。でも、ビンボーで部屋が狭いので2cHでガマンしてます。

書込番号:4900628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷っています・・・

2006/02/20 23:42(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX457

スレ主 蒼星石さん
クチコミ投稿数:1件

初めまして。
今度AVアンプを購入しようと思っています。そこで今YAMAHAのDSP-AX457かmarantzのPS4500かDENONのAVC-1880にしようか迷っています。本当なら自分の耳で聞いて決めればいいのですが、近くに電気屋やこれらの商品が売っているお店がありません。そこでぜひ皆さんの意見を聞かせてほしいのです。何かいいアドバイスなどもありましたら宜しくお願いします。

ちなみに私の好みの音では迫力のある音が好きです。音楽でもROCKを主に聴きます。

書込番号:4842086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

センタースピーカーの接続?

2006/01/30 17:28(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX457

スレ主 achillesさん
クチコミ投稿数:9件

先日AX457を購入しました。
SHARPのAQUOS(LC-37GD6)に付属の両サイドのスピーカーをセンタースピーカーとして使用したいと考えています。
AX457には、センタースピーカーのプリアウト出力がついていないので、AVアンプのセンタースピーカーの出力の端子と直接接続したいと考えています。
そこで質問なのですが、GD7のように1つなら問題ないのですが、GD6のように、スピーカーが2つの場合は、どのように接続したらいいのでしょうか?
1つだけに接続し、1つはあきらめなければいけませんか?
アドバイス、よろしくお願い致します。

書込番号:4779830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2006/01/31 00:00(1年以上前)

なるほど、有効利用ですね!。一番問題が少ないのが貴殿も考えている様に、一つだけに接続する、ですね。LC-37GD6の付属スピーカーのインピーダンスが不明ですが、もし8Ω程度有ればパラレル接続にしても良いと思います。音量をあまり上げる事がなければ、6Ωでも大丈夫だと思います。・・一つ気を付けなければならない事に、LC-37GD6の音声出力は10Wの様ですね、AX457は出力が85Wでしたっけ?、スピーカーに対して大きな出力ですから音量の上げすぎには注意して下さい。また、AX457から接続したらテレビからはスピーカーに接続しないで下さい。アンプが壊れる恐れがあります。

参考までに
>GD7のように1つなら
・・・一つに見えてもスピーカーは4ヶ付いていて、ステレオ構成です。GD6と同じスピーカーが付いているハズです。

・・金銭面さえ都合つけば、1〜2万円のセンタースピーカーを買った方が、あらゆる方向で簡単・安全なんですがね(^.^)b!。

書込番号:4780999

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/01/31 10:19(1年以上前)

まだ購入前でしたら、センタースピーカーモードが付いているテレビを選ぶのも良いと思いますよ。

書込番号:4781795

ナイスクチコミ!0


スレ主 achillesさん
クチコミ投稿数:9件

2006/02/01 18:07(1年以上前)

御親切にアドバイスありがとうございます。

130theaterさん、御丁寧にありがとうございます。
まずはLC-37GD6のスピーカーを試してみます。
その後、センタースピーカーの別途購入を検討してみることにしました。

口耳の学さん、もうLC-37GD6を購入済みなのです。。。(-.-;)
御親切にありがとうございました。


初心者で素人なもので、とても助かりました。
今後も何かありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:4785222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アンプで悩んでいます

2006/01/23 03:10(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX457

クチコミ投稿数:21件

お金も少々たまり、アンプとスピーカーを購入しようと考えています。

スピーカは、パイオニアのユーロシリーズ(フロントのみですが・・)を考えています。デザインが良く、音も良く感じたもので。

しかし、アンプで悩んでいるので、助言願いたく書き込みました。

現在、マランツPS4500か、ヤマハDSP-AX457で考えています。
用途としては、音楽(幅広く)、映画鑑賞です。

当方、音響は詳しくないので、上記にかかわらず購入にてアドバイスがありましたら、教えていただきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:4758806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2006/01/23 23:44(1年以上前)

ヤマハはシネマDSPといって独特の音場技術を持っています。過去にヤマハ、パイオニア、デノンと使いましたが(いずれもAVアンプのフラッグシップ機)やはりヤマハに戻っています。
最近の製品はもはや明確な差というものは無く、違いがあるだけでどちらを選んでも大丈夫だと思います。ただ、パイオニアのユーロシリーズを使うのであれば、アンプのクラスをもっと上げた方が良いと思います。できれば倍の価格に・・・。

書込番号:4760980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スピカー接続について

2006/01/05 17:08(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX457

クチコミ投稿数:3件

本体背面では、サブウーハー以外は2芯で接続できますが、サブウーハーは2芯で接続できないのでしょうか?
出来ない場合改造できるのでしょうか、教えて下さい。

書込番号:4708775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2006/01/06 00:07(1年以上前)

通常、AVアンプはL,C,R,RL,(SB,)RRの5(6)ch分のパワーアンプ出力は備えていますが、0.1ch分はプリアウトとしてRCAピンで備えられています。0.1chはパワーアンプ内臓のサブウーファーを購入する必要が有ります。

書込番号:4709941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/06 11:11(1年以上前)

130theaterさん返信ありがとうございます。
今使っているパナソニックのアンプの調子が悪く、この際アンプを
交換しようと思い、ただスピーカーをそのまま使用しよと思ったんですが、サブウーハーも購入となると合計金額から、シアターセット購入するか、アンプ+ サブウーハー購入か迷いますね。
性能の問題で思案してみます。

書込番号:4710791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2006/01/07 00:24(1年以上前)

Rストーンズさんへ
ご予算がお幾らか分かりませんが、同じ予算でしたらシアターセット購入よりもアンプ+サブウーファー購入の方が3ランク以上くらい上だと思いますよ。(DSP-AX457+YST-SW015あたりでどうでしょう?。私はメインシステムにDSP-AX2500+YST-SW515で、サブシステムにはDSP-Z9+オンキョーのScepter-SW1で組んでいます。こちらのサブシステムは家が震動します。)

書込番号:4712599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/07 15:57(1年以上前)

いろいろご説明、ご指導有り難うございました。
AX457+SW購入することにしました。
言われるとおり機能面など(DSPの種類など)等々が全然違います。
現在使用中のパナソニックも5種類のDSPなので、気にしません
でしたが、今回初心者用ですがAX457を使用したくなりました。
大変参考になりました、有り難うございました。

書込番号:4714052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入検討中です

2005/10/13 00:44(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX457

クチコミ投稿数:10件

旧450の掲示板を見て、価格=性能で気に入りましたが、この板に感想がないのがちょっと残念です。
購入された方使い勝手はどうでしょうか?

基本適には450と変わらないのでしょうが、違う点とかあったら教えてもらえませんか?

書込番号:4499767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:14件

2005/10/13 12:49(1年以上前)

中のチップが変わっただけで、その他は全て450と同じだったと思います。チップを変えたことで処理能力が向上したとのことです。
使い勝手は、入門機としてはいいんでは。ただ使っていくと、入力端子のコンバーター(映像や音声の色々な出力を一本にまとめてTVにだせる)やリモコンにマクロ機能がついていた方が便利かなとは思いますが、確かヤマハだと757以上じゃないと着いてなかったと思います。
マクロ機能付きのリモコンだけで、他社製のを買っても1万くらいするので、考えどころです。

書込番号:4500489

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSP-AX457」のクチコミ掲示板に
DSP-AX457を新規書き込みDSP-AX457をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSP-AX457
ヤマハ

DSP-AX457

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月下旬

DSP-AX457をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング