DSP-AX4600 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥220,000

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:2系統 オーディオ入力:11系統 DSP-AX4600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSP-AX4600の価格比較
  • DSP-AX4600のスペック・仕様
  • DSP-AX4600のレビュー
  • DSP-AX4600のクチコミ
  • DSP-AX4600の画像・動画
  • DSP-AX4600のピックアップリスト
  • DSP-AX4600のオークション

DSP-AX4600ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月下旬

  • DSP-AX4600の価格比較
  • DSP-AX4600のスペック・仕様
  • DSP-AX4600のレビュー
  • DSP-AX4600のクチコミ
  • DSP-AX4600の画像・動画
  • DSP-AX4600のピックアップリスト
  • DSP-AX4600のオークション

DSP-AX4600 のクチコミ掲示板

(283件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSP-AX4600」のクチコミ掲示板に
DSP-AX4600を新規書き込みDSP-AX4600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マッチなスピーカーは?

2006/06/24 17:47(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX4600

クチコミ投稿数:23件

このアンプとベストマッチなスピーカーは?
(ヤマハ・ボーズで・・)

書込番号:5197166

ナイスクチコミ!0


返信する
kazorさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件 DSP-AX4600のオーナーDSP-AX4600の満足度5

2006/06/25 23:31(1年以上前)

ベストなスピーカーは聴く曲にもよりますね。好みも関係します。私は邦楽からクラシック、時々ジャズを聴きます。昔のブックシェル型ケンウッドを最初は使用していましたが、高音が好きになれずにKEFのIQ9を購入。ステレオの音は良くなりました。プレーヤーはデノンの2910を使用していますが、アナログ接続だとこもった音になるので、デジタル接続にしてCDを聞くと澄んだ音になりました。また、スピーカーケーブルも少し高価なものにすると更に音の純度が増します。SACDもしっかり楽しみたいと思い、サラウンドスピーカーも同メイカーのIQ3にしたところ、クラシックを聴くときにはコンサート会場にいる感じです。私の好みの音に近づいています。BOSEもお好みのメーカーなのですが、このアンプとの相性はKEFの方が一枚上手の感じがします(ケーブル類も吟味しての話です)。

書込番号:5202022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ご相談・・

2006/06/18 19:13(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX4600

スレ主 金金金さん
クチコミ投稿数:2件 DSP-AX4600のオーナーDSP-AX4600の満足度5

@とAをどちらを購入するか悩んでいます。

@ヤマハ DSP AVアンプ『DSP-AX4600』+NS−525F
A3・2・1GS Series II

アドバイスください。

また、以下のような組み合わせは可能なのでしょうか?

ヤマハ DSP AVアンプ『DSP-AX4600』+ボーズ33WER スピーカーシステム



書込番号:5180881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2006/06/19 08:19(1年以上前)

まる数字は環境により文字化けするので、使用は控えましょう!

書込番号:5182323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2006/06/19 14:27(1年以上前)

321はフロントサラウンドかな?

箱の中に展示してあったと思いますが、反射を利用したらサラウンドですので、箱の中でないとああいう音にはなりませんのでご注意ください。

ヤマハと33WERはつなげますよ。BOSEのHPに行ってください。6オームと書いてありますね? ヤマハのHPに行ってください。この機種は6オームはOKですね。だからつなげられます。アンプの最低インピーダンス < SPのインピーダンスならOKです。

書込番号:5182967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BOSEスピーカー

2006/06/17 23:45(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX4600

スレ主 金金金さん
クチコミ投稿数:2件 DSP-AX4600のオーナーDSP-AX4600の満足度5

こんにちは

DSP-AX4600を購入検討しています。
スピーカーはBOSEで検討したいのですが
相性がいいスピーカーはなんでしょうか?
すいません。ど素人質問で・・・

映画観というよりはコンサート会場のような音質うぃ楽しみたいと思っています。

マンションで13畳くらいで部屋です

書込番号:5178631

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/06/18 12:15(1年以上前)

金金金さん   こんにちは。  外野からのアドバイスです。
ご予算、デザイン、インピーダンス(6Ω)、最大入力(130W/180W)、店頭での視聴、、、
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=20439010129
http://www.yamaha.co.jp/news/2005/05051601.html

書込番号:5179913

ナイスクチコミ!0


www,さん
クチコミ投稿数:74件

2006/06/18 16:10(1年以上前)

 5万円クラスのAVアンプでなく12万円クラスを買っているので、スピーカーもそれなりにこだわった方が、アンプの力を引きだせるのでは。
 一番大事な左右のフロントメインを決めてから、リアなどはそれに合わせるのがいいかと・・・。


一番はvictorのSX−LT55MK2
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/hifi/sx-lt55mk2/index.html
実売12万3千円。
(まっ、これは15万円以下では最高だと「主観で」思います。少し贅沢すぎるか?)




現実的なベストは、(相性も最高でしょう)同じヤマハの NS−525F 。
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/speaker/ns-525f/index.html
実売8万4千円。
AV用としては十分満足できるかと。賞も多く受賞しています。



最後は、お金はかけたくないなら全部セットで
NSー225のセット(同じヤマハ)
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/speaker/series/225-sys/index.html
探せば9万円くらいですべて揃います。
ピュアオーディオにこだわらないなら、これでも満足感は高いかと・・・。

書込番号:5180477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音と映像のずれ補正について

2006/05/27 13:51(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX4600

クチコミ投稿数:1件

DSP-AX4600の購入を検討しており、
WEBからマニュアルをダウンロードして
眺めております。

ここで一つ質問なのですが、
音と映像のずれ補正ができるみたいなのですが、
この設定は「保存の呼び出し」で複数保存して
呼び出すことができますか?

音場の設定などは設定保存の項目に
なっているようですが、音と映像のずれ補正は
なっているかどうかわかりませんでした。

使用中のPDPは遅延があるのですが、
別にブラウン管のテレビも使用するため、
ずれ補正の値を保存できて呼び出せたらと思ってます。

ご使用の方教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:5114966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

KEFのiQ3との組み合わせ

2006/05/24 01:28(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX4600

スレ主 pledgeさん
クチコミ投稿数:15件

AX4600の購入を検討している者ですが、合わせるSPに迷っています。
センター、リア、ウーファーは普通に同メーカーから出ている525のシリーズで組もうと思っているのですが、
NS-525Fは高いし、トールボーイ型ということで結構場所を取るので、本来525Fを繋ぐのがベターでしょうが、
今までプリメインに繋いでいたKEFのiQ3をフロントに用いようかと思っています。

そこで皆さんに質問なのですが、4600のフロントのSPとしてKEFのiQ3を使っても事足りるでしょうか?
フロントは重要ですし、バランスが悪くなるので525Fで組みたいのは山々なんですが…。
予算やスペースの問題もありますし、AX4600との組み合わせで525FとiQ3にそれほど顕著な差がないというなら迷わずiQ3でいけるのですが…。

この二つに大きな差があるというならフロントSPの購入も考えます。ちなみに用途は映画鑑賞が中心です。

書込番号:5105719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:239件

2006/05/24 02:00(1年以上前)

pledgeさん、はじめまして

ご予算にも問題あるかもしれませんが、わたしだったら、
iQ3をサラウンドスピーカーにして、フロントをiQ5にしますね

同シリーズでセンタースピーカーもかまえて、サブウーハーは
YAMAHAの515あたりかな。

個人的な感想ですので、聞き流してください。

書込番号:5105770

ナイスクチコミ!0


スレ主 pledgeさん
クチコミ投稿数:15件

2006/05/24 02:39(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
KEFiQ5、調べてみましたが確かにいいですね。
このやり方ならサラウンドスピーカーの分を浮かすこともできますし、
それを踏まえればそれほど高い買い物ってわけでもないですしね。

度々お尋ねして恐縮なんですが、今プリメインアンプでDENONの1500AE使ってるんですが、それとiQ5の相性もいいと思いますか?
(1500AEとKEFは合わせる人多いようですし)

あと、ホームシアターって同じシリーズ、同一メーカーで組んだ方がいいっていうイメージがあるんですが、KEFとYAMAHAを組み合わせてもバランス崩れないでしょうか?

書込番号:5105815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2006/05/24 03:37(1年以上前)

横からすみません。

iQ3って165mmですから、これをサラウンドにしたら
フロントは130mmのiQ5じゃもの足りないのでは?

思い切って同径のiQ7、いやiQ9といきましょう♪

以上、悪魔のささやきでした。笑

書込番号:5105864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2006/05/24 10:47(1年以上前)

pledgeさん、おはようございます。

サブウーハーの件ですが、コストパフォーマンスの上でYAMAHAを
あげました。海外メーカーのサブウーハーはやたらと高価です。

私はLinnのスピーカー使ってますが、サブウーハー一台25万も
します・・・汗

サブウーハーは重低音の効果音発生装置みたいなもんで、
その中で、YAMAHAは優秀です。価格の割りに良く鳴ります。

DENONのプリメインとKEFのスピーカーの組み合わせは良いと
思いますよ、メリハリの効いた張りのあるクリアな音といった
イメージでしょうか。

私のお薦めは、音楽は1500AEで、映画はAVアンプで、かな

ところで、なんでAX4600なんでしょうか?
(私自信はDENONとパイオニアとは、とっても相性悪く
現在使用のAVアンプはインテグラのDTX-5ですが)

書込番号:5106252

ナイスクチコミ!0


スレ主 pledgeさん
クチコミ投稿数:15件

2006/05/24 12:49(1年以上前)

土佐日記さん こんにちは。
ホームシアターについては、以前ONKYOの廉価なシアターセットを買ったんですが、全くだめで、その後AX559と225のスピーカーで組んだんですが、それでも満足できず、より上位のものをということで、結果現在に至るというわけです。
AX2600とも悩んだんですが、こちらの方が音質は上ということで。

映画鑑賞ならYAMAHAっていうのをよく聞きますし、
昔からホームシアターに着手してきたブランドということで、
この機種を考えてるんですが。

あれから考えたんですが、KEFはAVとして相応しいだろうかって
疑問がどうしても湧いてくるんですよね。

もうホームシアターで失敗したくないし、
YAMAHAの525F、あるいは8HX辺りが1500AEと相性よくて、
ピュアAUとしてもAVとしても満足のいく代物だったら多少無理してもそっちに行くんですけど。

書込番号:5106485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2006/05/24 15:51(1年以上前)

まず、KEFとYAMAHAを組み合わせると音色が違いますので、サラウンド感は得られないと思います。(あ、今フロントのKEFから聞こえてきた。今度は、リアのYAMAHAから聞こえてきた。という、わかりやすいけど笑えない状況になります)

KEFのiQは上から下までフラットで、安くてきれいに鳴る良いSPですね。色んな音が出る映画には向いてると思います。ただ、低音が緩いので、iQ5とか持ってくると欠点が目立つ事になるかも。

アンプはDENONで満足しているのだとすると、YAMAHAは好みに合わない気がします。個人的にはYAMAHAはボワっとしててアルト強調で映画には向かないと思ってます。(見る映画にもよりますが)

KEFの音の傾向がすきで、さらに高音質を求めるならmonitoraudioをお勧めします。iQよりブロンズの方がやや音質は上だと思いますが、RSははっきりと上で、予算の折り合いが付けばお勧め出来ます。

アンプはわたしも色々視聴したのですが、20万円台のAVアンプで満足に鳴るものがなく、さんざん悩んだ末DENONのAVC-A11XVにしました。音色の好みによってはmarantzやONKYOもアリだと思いますが、PMA1500以上でないと満足できない耳になってるなら(笑)このクラスに行かないと無理な気がします。

なお、センターに低音が良く出るSPを持ってくるのはお勧めしません。TVとの関係からどうしてもセッティングが縛られてしまうため、中低音のボワつきを抑えるのが難しいからです。といってもセンターだけ10cm等にするとセリフが移動した時に違和感があるかもしれませんのでご注意ください。

それからYAMAHAのサブウーハーは共振点があったり、レスポンスが遅かったりするので、値段なりのものだと思います。出来ればSPと同じクラスで揃えたいところです。ただ、音色の差は目立ちませんのでシリーズを気にする必要はありません。また、ここにハイパワーを持ってきても集合住宅だと響きまくる(一軒家でも他の部屋に響き渡る)ので、ボリュームを絞る事になります。パワーより質で選ばれたほうがいいと思います。

と、ここまでやると相当な値段になってしまいますので、もう少しうまい手を、、、

iQ3x2(サラウンドSPの設置場所が狭い場合はiQ8ds)
iQ2c
AVCにDENON 3920等

にして、FL, FRはPMA1500経由

音色はDENON+iQで統一でき、今の2chの音質も落とさずに済みそうです。CDプレイヤーによっては3920のデコーダーで向上する可能性も。

サブウーハーはとりあえず適当で、、、(ブックシェルフの場合、本当は重要ですが)

AVCは落とせると思いますが、あんまりやるとセンターの違和感が強くなるかも。

ただ、PMA1500+iQで2chで映画を観て満足してないなら、やはりSP選定からをお勧めします。5chにしても変わるのはサラウンド感だけです。0.1chによる低音追加の威力はそれはそれで大きいですけどね。

書込番号:5106794

ナイスクチコミ!0


スレ主 pledgeさん
クチコミ投稿数:15件

2006/05/25 23:40(1年以上前)

レス下さった皆さんありがとうございます。
YAMAHAとKEFは相性が悪いのですね。

ご忠告の通り、まずSPにKEFを決めた上でアンプを考えなおすか、
YAMAHAオンリーでいくか考えなおそうと思います。
仮に525Fを買ったとして、それを1500AEに繋げた場合、
iQ3より音質の向上は図れますか?
相性はどうなのでしょう?

書込番号:5110841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

sansuiのアンプとヤマハの違い

2006/05/23 00:42(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX4600

クチコミ投稿数:1件

SANSUI607NRAUでスピーカーはDIATONのDS503です。
主にコンサートのDVDとか2チャンネルで楽しんでますが、スピーカーDS800zxがあるので、サランドにしたらどうなるかと今模索中です。4600は2チャンネルでもかなりいい音ですか?

書込番号:5102578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2006/05/23 16:09(1年以上前)

根本的に音色が違うと思うので、このクラスはまだクセが強いですし、視聴をお勧めします。

SANSUIの音色がわからないのですが、わたしはYAMAHAの音の方向性が気に入らなくてDENONにしました。

試しに2〜3個買ってみる。というなら止めませんが、、、

書込番号:5103878

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSP-AX4600」のクチコミ掲示板に
DSP-AX4600を新規書き込みDSP-AX4600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSP-AX4600
ヤマハ

DSP-AX4600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月下旬

DSP-AX4600をお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング