DSP-AX2700 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥240,000

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:3系統 オーディオ入力:11系統 DSP-AX2700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSP-AX2700の価格比較
  • DSP-AX2700のスペック・仕様
  • DSP-AX2700のレビュー
  • DSP-AX2700のクチコミ
  • DSP-AX2700の画像・動画
  • DSP-AX2700のピックアップリスト
  • DSP-AX2700のオークション

DSP-AX2700ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月中旬

  • DSP-AX2700の価格比較
  • DSP-AX2700のスペック・仕様
  • DSP-AX2700のレビュー
  • DSP-AX2700のクチコミ
  • DSP-AX2700の画像・動画
  • DSP-AX2700のピックアップリスト
  • DSP-AX2700のオークション

DSP-AX2700 のクチコミ掲示板

(186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSP-AX2700」のクチコミ掲示板に
DSP-AX2700を新規書き込みDSP-AX2700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノイズ?発生

2006/11/21 12:27(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX2700

クチコミ投稿数:21件

もし、同じ症状が出る方は返信願います。

下記のような映像の接続をした場合、電源投入後から30分位の間に画面にフラッシュのようなノイズ?が出て、5〜10分位続いた後症状が出なくなります。
・パナのチューナーTU-MHD500⇒(D端子)⇒DSP-AX2700⇒(HDMI)
⇒プロジェクター SHARP XV-Z3000
・DVDレコーダーSHARP DV-ARW15⇒(D端子)⇒DSP-AX2700⇒(HDMI)
⇒プロジェクター SHARP XV-Z3000

HDMIで接続した場合は問題ありません。
・DVDレコーダーSHARP DV-ARW15⇒(HDMI)⇒DSP-AX2700⇒(HDMI)
⇒プロジェクター SHARP XV-Z3000

書込番号:5661009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2006/12/29 22:47(1年以上前)

自己レスです。

交換で無事解決しました。

書込番号:5819052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

次世代サラウンドフォーマット

2006/11/20 11:55(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX2700

クチコミ投稿数:61件

この時期に出す新製品な割には、ドルビーデジタルプラス、ドルビーTrueHDなどの次世代サラウンドフォーマットに対応していないんですね?雑誌には、プレーヤー側でデコードして、AVアンプにはHDMIでPCMマルチチャンネル転送すればよいって書いてあったけど。
それで思ったんだけど、ドルビーデジタルなどのデコーダーがプレーヤー側とアンプ側の両方に搭載されているのって、同じ機能に二重にお金を支払っているような気がしてきた。どちらか一方にして、その分安くできないんですかね?


書込番号:5657479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2006/11/21 00:16(1年以上前)

新しい音声フォーマットは既に発表されている様ですが、正式決定しておらず各メーカーも発売待ちとの事です。各社フラッグシップ機はまだ古いままですね。

>同じ機能に二重にお金を支払っているような気がしてきた。どちらか一方にして、その分安くできないんですかね?

これだけを捕らえれば確かにそうでしょう。でも必ずしもアンプ側でするとかプレーヤー側でするとか決まっていなくて、かつ同じメーカー品を買うとは限らないので両方に搭載されていないと困りますね。

書込番号:5659954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

iLINKがない!?

2006/11/07 23:00(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX2700

クチコミ投稿数:61件

DSP-AX2700って、AX2600だけでなくAX4600の後継製品とのことなのに、AX4600にあったiLINKがなくなっているみたい。HDMIのバージョンが1.2になってSACDのディジタル転送ができるから、iLINKなくしたのかなぁ?でもプレーヤー側がHDMI1.2に対応していない(iLINKはある)から困るんだけど。

書込番号:5614017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2006/11/07 23:33(1年以上前)

うーん、単なるAX2600の後継なのでは?(AX4600の後継というのはどこ情報?)

それにしても値段なかなか下がらないですね・・・。

書込番号:5614192

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/11/08 10:24(1年以上前)

私もAX2600の後継機だと思います。
そろそろこのクラスにもiLINK端子が欲しいですね。

書込番号:5615138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/11/08 11:17(1年以上前)

ネタ元は
http://ad.impress.co.jp/special/yamaha0611/
ですね、多分。
僕的には新しく見直されたCinemaDSPの実力に興味がありますが、HDMIについてはもう少しバージョンを先に進めて欲しいなと思います。
今後何年も使う機械なのですからPS3のようにできるだけ最新の規格を取り込む姿勢が必要なのではないでしょうか。

書込番号:5615212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/11/08 23:01(1年以上前)

某AV情報サイトでヤマハの人がAX4600とAX2600両方の後継だと言ってました。実際、AX4600も製造終了ですし。後継である以上、スペックダウンしてほしくなかったですね。

書込番号:5617069

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSP-AX2700」のクチコミ掲示板に
DSP-AX2700を新規書き込みDSP-AX2700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSP-AX2700
ヤマハ

DSP-AX2700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月中旬

DSP-AX2700をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング