DSP-AX763 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2008年 4月下旬 発売

DSP-AX763

[DSP-AX763] HDMI ver.1.3a/ピュアダイレクトモードを搭載したAVアンプ。価格は84,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥80,000

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:2系統 オーディオ入力:9系統 DSP-AX763のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSP-AX763の価格比較
  • DSP-AX763のスペック・仕様
  • DSP-AX763のレビュー
  • DSP-AX763のクチコミ
  • DSP-AX763の画像・動画
  • DSP-AX763のピックアップリスト
  • DSP-AX763のオークション

DSP-AX763ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月下旬

  • DSP-AX763の価格比較
  • DSP-AX763のスペック・仕様
  • DSP-AX763のレビュー
  • DSP-AX763のクチコミ
  • DSP-AX763の画像・動画
  • DSP-AX763のピックアップリスト
  • DSP-AX763のオークション

DSP-AX763 のクチコミ掲示板

(305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSP-AX763」のクチコミ掲示板に
DSP-AX763を新規書き込みDSP-AX763をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

リップシンク機能

2009/05/03 09:10(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX763

スレ主 アギラさん
クチコミ投稿数:161件

ソニーBD−R(X90)とレグザ46Z7000と接続してますが若干口の動きとずれてます。レグザはリップシンク対応なので763側もリップシンクをAUTO設定にしてるのですが・・・・。みなさんの場合どうですか?

書込番号:9484020

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/05/06 20:22(1年以上前)

LIPSYNC を AUTOで試されてもずれるとのことですので、追加のoffsetパラメータを与えられるか、
LIPSYNC を MANUALで都度設定されるしかぴったりにはならないかも知れません。
というのもソフトによっては最初から映像と音声がずれているのもありますので。

書込番号:9502981

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーの設定の件で教えて下さい

2009/05/01 00:14(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX763

スレ主 剛紫さん
クチコミ投稿数:9件

こんにちは
本日こちらのAVアンプを購入しましたがスピーカーの設定で困っています
リビング5.1CHの他に洗面所にスピーカーを設置しています
洗面所のスピーカーのケーブルをEXTRA SP端子に接続
EXTRA SP ASSIGNをZONEBに設定
フロントスピーカーAB両方選択しています
TVを見るとフロントスピーカーの音が出てセンタースピーカーの音が出なくて
洗面所のスピーカーの音はクリアなんですが
この番組を録画してレコーダーから再生するとフロントは出なくてセンターが出て
洗面所のスピーカーの音がこもってしまいます
これは音場プログラムの設定がおかしいのでしょうか
すみませんがどなたか詳しい方よろしくお願いします

書込番号:9473479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/05/06 20:31(1年以上前)

YAMAHAの音場プログラムの適用をやめてAMPのSTRAIGHTで各ソースをチェックしてみてください。
あと録画と本放送とで音が変わるということですので、レコーダーの録画モードと再生の音声出力が
あっているかチェックしてみてください。

書込番号:9503043

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 剛紫さん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/08 21:53(1年以上前)

スキンミラーさん、こんにちは
設定確認してみます
アドバイス頂きまして、どうもありがとうございました

書込番号:9513576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてくださいませ

2009/04/27 23:59(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX763

クチコミ投稿数:11件

初めまして。
いろいろ試したのですが困っているので教えてください。
アナログのMD/CD-R端子のIN(PLAY)にカセットデッキを接続しまして、
スピーカーから音は出たのですが、
アンプからカセットの音を外部出力しようと思いまして、OUT(REC)からアナログ出力したのですが、音が出力されません。
なぜなのでしょうか?これは正常なのでしょうか?
ちなみにレコードプレーヤーもPHONOに接続しているんですが、その音はOUT(REC)から出力されます。
出力した音はPCに外部入力として繋いで、録音してます。
どなたかわかるかたいらっしゃいましたら教えてくださいませ。
よろしくお願いします。

書込番号:9458403

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/28 12:22(1年以上前)

音声信号がループしてしまうのを防ぐための仕様かもしれませんね、他のアナログ入力にカセットデッキを繋げて出力するか試してはどうでしょう。

書込番号:9460094

ナイスクチコミ!0


虹の卵さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/28 16:57(1年以上前)

 本機を使っています。カセットデッキの音声入出力を、本機のMD/CD-R端子のIN/OUTに繋いだままでも、本機のDVRかVCR端子のOUTからPCへ音声を繋げば録音出来ると思います。

書込番号:9460967

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/04/28 17:41(1年以上前)

口耳の学さん、虹の卵さんレスありがとうございます。
虹の卵さんのおっしゃるやり方で実現する事ができました!!
ありがとうございます!!
ちなみに私がやりたかったことは、
HDMI接続のBlue-ray recorderの画像ををバックグラウンドビデオ機能で表示したまま、
なおかつカセット、レコードプレーヤーの音を外部出力してPCに取り込めるように
したかったのです。
カセットはPCに取り込むための再生専用で、カセットに録音するということはもうないので、
MD/CD-R端子のOUT(REC)からの出力はやめて、VCR端子からだけOUTするようにしました。
でも、なんでMD/CD-R端子のOUT(REC)から音が出力されないのか、知りたいですねー。
口耳の学さんのおっしゃるとおり、おそらく、そういう仕様なのですね。
みなさまお忙しい中ありがとうございました。
助かりました。

書込番号:9461112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイスお願いいたします。

2009/04/24 12:42(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX763

スレ主 SANAGI77さん
クチコミ投稿数:3件

まったくの素人です。アドバイスいただけたら幸いです。

現在店舗のBGM(スカパー音楽、プロジェクターによるスカパー映像)
にDSP-AX1500を使用していますが不具合が生じ、
この機種への買い替えをを検討している段階です。

そんなところへ知人が中古のDSP-AX1500を一万ほどで譲ってくれるというので
選択肢は二つある状態です。

当方としては、音質的に向上するというなら当商品を買ってもいいかな
と考えておりますが、
大差ないということでしたらAX1500で十分とういう考えです。

初歩的な質問で恐縮ですが
アドバイスいただけたら幸いです。


書込番号:9440288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/04/24 22:15(1年以上前)

>現在店舗のBGM(スカパー音楽、プロジェクターによるスカパー映像)

上映権についてグレーゾーンなので書き込まれないほうが良いです。

>アドバイスいただけたら幸いです。

当該機とDSP-AX1500の大きな違いはHDオーディオが再生できるかどうかです。
BDプレーヤーを接続しないなら7.1chでの再生能力に大きな違いはありません。
ですのでまず DSP-AX1500 を試してみてはいかがでしょうか?
諭吉様も一人でいいようですし(笑)

書込番号:9442368

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SANAGI77さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/25 01:56(1年以上前)

早速のご教授ありがとうございます。
概ね中古の方に傾いていたのですがこれでようやく決断できました。
非常に助かりました。
★一部、配慮不足の表現があったことをお詫び申し上げます。

書込番号:9443510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 プレゼンススピーカの接続、設定について

2009/04/21 12:55(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX763

クチコミ投稿数:33件

こちらのアンプ又は他のYAMAHA製のアンプにプレゼンススピーカを接続して使用している方に教えて頂きたい事が有り、書き込みさせて頂きました。
先日、小型スピーカーを購入しプレゼンススピーカーとして接続をした後、オートセットアップを実行しました。
オートセットアップ時やマニュアルにてテストトーンをプレゼンススピーカーから音が出ているときはアンプ正面のインジケーター(赤色のプレゼンス用)は点灯しているのですが、いざ映画をみているときは点灯していません。
映画再生中にはプレゼンススピーカーからセリフや効果音は出ています。
インジケーターの点灯は関係ないのでしょうか?
どなたかご存じの方がみえましたら、教えて頂きたくお願い致します。

書込番号:9426390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/04/22 00:23(1年以上前)

ソフトウェアロジックを見たわけではないので推測ですが、
通常ソフトは5.1chなのでプレゼンススピーカーに信号割り当てがないので、点灯しないと考えられます。
プレゼンススピーカーが鳴っているのはYAMAHA独自の音場プログラムによって5.1信号から生成したものを
出力していると考えられます。

これも推測ですが、次世代のプロロジック IIz対応のソフトでは点灯するようになると思われます。
(ONKYOのフロントハイスピーカー相当なので。)

// マニュアル 28P (AX863)

プレゼンススピーカーインジケーター
AUTO SETUPを実行しているときや「TEST TONE」を「ON」に設定し、「BASIC MENU」を調節しているときに
「EXTRA SP ASSIGN」の設定に応じて点灯/点滅します。

# この記述良くわかりませんね〜。たぶんSET UP時にしか点灯しないと書いてあるような。

書込番号:9429700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/04/22 20:20(1年以上前)

スキンミラーさん、こんばんは!
お返事ありがとうございました。
インジケーターが点灯しないとプレゼンスの効果がないのかと心配になっていたのですが、
その心配はなさそうですね。
しっかりと音は出ておりますのでこれからもっと楽しみたいと思います。

書込番号:9432680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

素人なんですがよろしくお願いします…

2009/04/04 19:56(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX763

クチコミ投稿数:9件

私はコツコツとスピーカー(メインJBL製×2)、スピーカー(後部用BOSE製×2)、ウーハー(JBL製)を買い集め、やっとアンプで完成というところまで来たのですが非常に悩んでおります。パナソニックの液晶TV、DVDレコーダーとCDデッキを繋ごうと考えています。AXーV565が発売されますがHDMI端子の数以外内容はかなり違うのでしょうか?今現在では値段的にもこちらの方が安くなっていますが…他にもお薦めの機種がありましたら教えていただけませんか?予算は5万円です。よろしくお願いします。

書込番号:9348607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/04/05 00:45(1年以上前)

電源部とアンプの内容はAX763のほうがいいですよ。
スピーカー端子も万力型なのでケーブル結線もやり易いし太めのケーブルも使えます。

あとはスレ主さんの予算見合いになるかと思います。

書込番号:9350310

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DSP-AX763」のクチコミ掲示板に
DSP-AX763を新規書き込みDSP-AX763をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSP-AX763
ヤマハ

DSP-AX763

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月下旬

DSP-AX763をお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング