DSP-AX1900
DBコンストラクション/シネマDSP/YPAOを備えたAVアンプ。価格は168,000円(税込)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1900
レビューに感想を書きましたが、クラシックのCDを中心に聞いていますが、結構気に入ってます。
プレゼンススピーカーのことをレビューに書き忘れていました。普段ピュアダイレクトで聞くことが多いのですが、ソフトによってはかなり効果がありますね。プレゼンススピーカーにはエラックのCINEMA 2 SAT HG を使ってます。取り付け金具が付いているので便利です。
2点
私も先日購入、AX1600から入れ替えしました。
正常進化していますね。アクのない音とシステムで
優等生、満足度は高い、アキのこないモデルだと
思います。
書込番号:10115153
0点
AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1900
AX1900の雑感です。
(黒色があると良かったのですが・・・^_^;)
昨日、ソニーの「BDP-S350」をセットしました。
接続環境は・・↓
映像→コンポーネント→プロジェクター
音声→HDMI(カテゴリー2 10.2Gbps)→AX1900
Dolby TrueHD / インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国
DTS-HD Master Audio / ファンタスティック・フォー:銀河の危機
解像力が凄まじいです。
ヤマハDSPならではの劇場を超えた空間と迫力でした
普通のDolbyやDTSと比べると
明らかに音質や空気感が違うのがわかります。
次世代HD音声のビットストリームはオススメです。(^^♪
7点
興味深い情報ありがとうございます!
ところで、スピーカーは7.1chで組まれてますか?
もしそうなら、DSP 3Dモードには、フロントプレゼンスが必要みたいですが、そうすると、リアが2本になってしまいますよね…
ブルーレイ次世代音声7.1chで、サラウンドバック無しでも、その方がこの機種を活かすにはいいのでしょうか?
他にも、この機種をお使い、ヤマハDSPに詳しい方、教えて下さいませー
書込番号:8729371
2点
スピーカーは5.1chで組んでます。
フロントプレゼンスの方が効果は絶大です。
(セリフも上げる事が出来る)
ブルーレイ次世代音声7.1chで、サラウンドバック無しでも、
この方がこの機種を活かすにはいいのです。
そもそもブルーレイでもDVDでも7.1chや6.1chで、
収録されてるのはかなり少ないです。
また、サラウンドバックの音も時々聞こえる程度の収録なので・・・。
(映画によるけど・・・)
後ろにスピーカーがあっても効果はそこそこです。
(9.1chをセットして切り替えが簡単に出来るので
効果の違いを味わえます)
(^^ゞ
書込番号:8731570
2点
またまた、貴重な情報ありがとうございます!
非常に参考になりました。
9.1chと比較できる環境は、すごいですね〜
書込番号:8733542
1点
失礼しました。!
7.1chのタイプミスです。(^_^;)
ヤマハのAVアンプは「フロント・プレゼンス」と
「サラウンド・バック」の切り替えが簡単に出来るので
聞き比べが可能という事です。
(その場合・・9.1ch分のスピーカーが必要になりますけど。・・・)
(一部の下位グレード除く)
書込番号:8733984
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






