DSP-AX3900
ピュアダイレクトモードを備えた7.1ch DSP AVアンプ。価格は233,100円(税込)
このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2010年3月10日 23:01 | |
| 236 | 110 | 2009年9月29日 09:20 | |
| 4 | 1 | 2009年7月17日 00:24 | |
| 0 | 1 | 2009年2月6日 22:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX3900
ヤマハのホームページ見て下さい。
「HD音声にシネマDSPを付加する場合には、プレーヤー等でマルチチャンネルPCM出力に切り替えることでお楽しみいただけます。」 と記載されてます。
プレーヤーのHDMI音声出力をビットストリームからPCMにすれば、機能するはずです。
書込番号:11063376
1点
おお??
私の情報が 間違っていたのでしょうか??
シネマDSPを 有効に使う方法が合ったのですね
今から 調べます
勘違いの指摘 ありがとうございます
今はYAMAHA DSP-R995 十年選手を駆動して 今回DVDからBD HDTVに移行します
ネックは アンプでした
thank you
書込番号:11066458
0点
AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX3900
近々これ 買います!!
…絶対 買います!!
…必ず 買います!!
…きっと 買います!!
…たぶん 買います!!
買えたらいいな…
取り敢えず 次の休日にでも
交渉して来ます(^^)
5点
決意表明しかと聞き届け候。
努々夢物語とせぬよう大願成就を待ちわびて候。
捕獲の暁には、弁辺氏宅へ担ぎ奉り討ち入りの程よろしく候(亜
書込番号:10178016
3点
はやっ(@_@)
隊長
いろいろ迷ってたんですが…
LX52…71…やっぱり新型の72にも捨て難いし
最終的に シネマDSPの魅力に惹かれて…
情報屋のウォンレイさん
映画のスレでは いつもお世話になってます!
耳寄り情報が ございましたらヨロシコ(^-^)/
書込番号:10178446
1点
浅はかですが一言。
satoakichanさんのシステムに影響を受けましたね(笑)。
ヤマハも定評があるのでよい選択ではないでしょうか。
でもなぁ,もっといいのもあるんだけどなぁ。。。(笑)
書込番号:10183633
3点
アイタタタッ(>_<)
浅はか先生 痛いとこ突きますね(汗
なんか 奥歯に物が詰まったような言い回し…
気になるなぁ〜 教えて!
いや イカン イカン(^^;
初志貫徹…
初志貫徹…
でも ど〜〜しても教えたいなら 聞きますよ。
( ̄▽ ̄)
書込番号:10184803
2点
こんばんみ(^_^)v
直江さん
BDロスレス再生ならば、DSP無しのダイレクト再生が王道だす。
で、2チャンネルソースも加工して楽しむならヤマハDSPは強力な武器だす。
先ずは好み、方針の確定ですね。
クリアさんのフルバンドは聞かれましたっけ?
書込番号:10184857
4点
めっけ( ̄∀ ̄)
あれ?何か安いやつに間違えて立ててるよ(笑)
Rougeさん
直江さんは価格オンリー、2ch不要人間なのです!
クリアさんとこは、沼欲より食欲が勝って聴かなかったと報告を受けました(^_^;)
書込番号:10184891
2点
のっぽさん
価格オンリー?
ならば旧型展示処分やね〜〜〜
フルバンド聞いてない?
それはいけませんな・・・・
ま、とにかく色々聞いて頂くのが吉だす。
書込番号:10184965
4点
直江さんこんばんは〜(^^)/
元YAMAHAオーナーとしてはシネマDSPが恋しく、
オイラの中ではYAMAHA Z7 か πLX82 が僅差ですね〜!
4対6もしくは4.5対5.5ぐらいの悩みです。(^_^;)
まぁ先に2000AE買っちゃったのでAVアンプは当分先ですが(笑)
とりあえず3900買ったらウチに送ってもらえますかぁ〜!(^_^)/~~~
着払いでも結構ですので(爆
書込番号:10185037
2点
皆さん どうも。
スサノオに決めました!
まず 私が今回のAVアンプ購入にあたり
自分なりに考えた事。
1 HDMI出力2系統
2 2Ch再生には興味無し、BD再生時の
臨場感を重視
3 予算は20万ペソ程度
隊長
決して価格オンリーではないですよ!
型落ちの旧型よりは 新しい物好きなんで(汗
クリア亭では、腹が減ってて2Chしか聴いてませぬ。
早朝
一言余計( ̄▽ ̄)
的確なアドバイスを求む(^^ゞ
M先生
シネマDSP やっぱ良いですか?
私の場合3900VSLX72で悩んだんですが…
書込番号:10185376
1点
直江さん
オイラから
一言取ったら
ええオトコ(ぇ)
喋らなきゃ良いのに!過去何人に言われたか(自爆)
あっ、今は既に名残なく(核自爆)
余計な一言終了m(_ _)m
Rougeさん
オイラが今までオフ会でお邪魔した中ではサトちゃん家が抜きん出てます(色んな意味で!)
正直クリアさんや武蔵さんところの素晴らしいサラウンドを聴いていても勝てません!
で、直江さんはサトちゃんと同様のスピーカー設置が可能な為、ヤマハのフロントプレゼンス導入に踏み切るのだと思います。
まぁ筋金入りの2ch不要派なんで、オイラが持っていったスイングガールズの時は寝てたからね(嘘)
直江さん
こんなんで良い?
後は一応来月の武蔵さんとこで最終確認でどうでしょう?
連休削って参加しますよ(^o^)/
では♪
書込番号:10185516
2点
直江さん
20万ペソのスサノオ?
1ペソ3円強だすな(^w^)
新しモノ好きだすか(^_^;)
AVアンプは直ぐに次の新しいヤツが出るのが辛いだすなぁ・・・・
で、サトさんサラウンドが素晴らしいとして、それがアンプ起因か?セッティングか?スピーカーか?物干し竿か?をある程度切り分けられたらベターですよね。
泊まり込み合宿かな?(あ
のっぽさん
フロントプレゼンス?
勿論リアも設置しての5.1ですよね?
サトさんのマルチは一度聞きたいですなぁ〜
しかし、実は近所にサトさんのマルチ友、聞こえなくなったさんが居るから、こちらへ行くか?
オイラは一応ヤマハDSP経験者だす。
オイラ的には、ライブな部屋には合いにくいと予想。
書込番号:10185655
3点
早朝
見直しましたよ。
伊達に身長が高くないね( ̄▽ ̄)
(一言余計?)
もしかして 1番 いいの聴いちゃったかな(笑
来月 確定だすか?
楽しみだなぁ〜
隊長
アンプだけでサラウンドが決まらない事は
認識してます。ただサトアキ亭での試聴は 圧巻でしたね(^^;
で、横浜合宿はいつだすか?(・∀・)
先程 少し調べたら県内にもパス会の店があったので
今度の休みでも 逝ってきますわ(笑
書込番号:10185839
2点
■直江山城守
しかと意思表明聴き申した!!!
んで結局どこいくんかなぁ〜♪
■のっぽ1972さん
比べたらあかんって(・。・;
satoakichanさんに失礼ですよ。
うちのサラウンドはあかん(-_-;)
書込番号:10185917
3点
みなさんこんばんは(^o^)/
風呂入ろうと思ったら(^_^;)
Rougeさん
確かにサトちゃん家は劇デッドです。
6010よりデカイPJの迫力もありますが、ただ、サトちゃん家はそんなもんじゃないんです!(劇謎)
物干しなんて甘〜いって技のデパートです(^_^;)
これ以上はサトちゃん&奥様の許しがないと書けませんm(_ _)m
そういえば、サトちゃん仲間の車屋さんもそちら方面なので、そこでN-MODEの吉田苑モデル聴けますよ!
直江さん
駄目!ままど〜るさんに嘘バレちゃう(爆)
では♪
書込番号:10185949
2点
クリアさん
呼び捨て(爆
別にいいけど(笑
早朝
ママドルさんは こんな所、見てないって(^^)
あっ それから このスレをROMってる そこの貴方
参考になる意見、アドバイス、苦情などありましたら
遠慮なくカキコして下さい(^-^)/ ヨロシコ!
書込番号:10186023
2点
直江さん
のっぽさん
ヤマハ導入成功の鍵はデッドな部屋環境に有りと見た!
ライブ気味な部屋ではちとくどくなる懸念が・・・・
直江さんの設置予定部屋で手をパンパン叩きながら歩き回り、残響をチェックしてみて下さい。
技のデパートか〜〜〜
布団簀巻きは見たなぁ〜〜〜
書込番号:10186141
2点
みなさんこんばんは。
あっ!
オイラの「価格オンリー」が悪かったんですね。
本当は(価格スレオンリー)、2chねる(=音楽)はアウトオブ眼中ですよと伝えたかったんですが、全く伝わらん文章でした。
直江さん及び皆様、失礼な文章ですみませんでしたm(_ _)m
書込番号:10186160
2点
おはようございます(^-^)/
隊長
今朝 壁をパンパンしてみました。
ライブ気味かなぁ?
そうそう先日 アキバ淀に行った時LX52とS−81のシステムで試聴したなぁ。
最近 健忘症気味で記憶が…(笑
早朝
ドンマイ!
とにかく 派手に聞こえる方が好みです。
書込番号:10187042
2点
こんにちは(^_^)v
直江さん
ライブ気味?
ならば、簀巻き布団に、物干し竿に布団干しとか(あ
デッドをライブにするのはほぼムッリ〜〜〜、ですが、逆は可能です。
色々画策下さいな。
のっぽさん
あ、価格コムかいな(^_^;)
まぁ、2チャンネルオーディオが要らんのはよう分かりました(笑
多分、のっぽさんとクリアさんの洗脳努力が(略
書込番号:10187974
3点
ライブ環境には,レゾナンスチップ・ブロウ
これ最強。
プレク先生のスレ↓で質問したらいろいろ教えてくれるかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9101429/
最近音沙汰ないな。。。
書込番号:10188071
2点
思慮さん
レゾナンスチップは制振グッズですよ。
振動は熱等別エネルギーに変換して発散するか、一旦内部エネルギーとして蓄えて帰還させないと制御出来ませんよ。
デッド オア ライブは、床、壁等の反響具合ですから、面に手を入れる必要がありますよ。
書込番号:10188116
3点
だってルージュさん
プレクさんが我が家に来ていろいろ貼っていったら,死ぬほどライブだった環境が響きが押さえられてきたんですもの。。。
ほんとだよ。
書込番号:10188358
2点
思慮さん
う〜〜〜ん・・・・
それはデッド オア ライブもさることながら、壁やら戸やらがやたら振動してたんとちゃいますかね?
部屋の残響タイムは、面の反射、吸音が支配的ですから・・・・
これのコントロールはめちゃ大変(^_^;)
家具やら布団類を沢山入れるのも一案ですね。
書込番号:10188478
3点
浅はか先生
レゾナンス・チップ?
クリアさん家に貼って あるホクロみたいな物体??
造り付けのクローゼットに貼ってあるやつかな?
隊長
ライブ気味だと 良くないのは 何故です?
反響?残響?
さっき休憩時間に ちょこっと抜け出して
馴染みの店員がいる 量販店で 価格を聞いて来ました。
AX3900 159.800
LX−72 210.000
合わせ技なら もう少し逝けるそうだす。
書込番号:10188497
1点
直江さん
銀色の、チンマイ浅田飴みたいなヤツだす。
ライブが悪い訳ではありませんよ。
一般的には、クラシック系はホールトーン再生のためにライブ気味な部屋、ロック系はデッド気味な部屋が合うと言われます。
ヤマハDSPはこの残響、ホールトーンを一番強くかけているかと思います。
なので、ライブ気味な部屋では過剰になる場合もあります。
我が家でA2を使った際にはちと過剰気味に感じました。
勿論好みが一番ではあります。
壁材質としたら、布系クロス、綿壁あたりは吉かと推定します。
カーテン、タペストリ、敷物、クッション等、デッド化部材で調整すればよいと思いますよ。
書込番号:10188810
3点
ルージュさん
そうそう。
ただプレクさんに冬やってもらったセッティングは,夏に変更する必要があることもわかったりして。
こたつ布団って偉大なり。
それと厚手のホットカーペットカバー。
書込番号:10188844
2点
こんばんは!
巷ではシルバー・ウイーク お休みだそうですが 私はいつもの通り仕事!
本日の売り上げ 物干し棒3組 布団丸め棒5組 って 違う(^^)
今朝 業務連絡が入り 直江山城守さんを寄ってたかって 苛め抜いているスレ板有り! 御覧になってくださいとのメールが入り 覗いてみたら・・・ 一番の矛先がこちらに向いている様な?(^_^)
直江山城守さん 現在の状況 生みの苦しみ&楽しみ 状態ですね!
最初に 質問! フロント・エフェクトSPを設置できますか?
ここが一番重要ポイントなので。
幸か不幸か 我が家でヤマハDSP フロント・エフェクト付きの音を聴いてしまいました。
あの音のイメージが未だ残っているならヤマハです(キッパリ)
今迄 ヤマハと他社との競合に於いて必ず比較対象になったのがこのフロント・エフェクト有り、無しで 出てくる音、音場感の差です。
ヤマハの根本スタンスは他社がサランド音等 創造してるのと違い 実際の各コンサート・ホールに於いての各種実録を元に音を出しています。
約20数年前からヤマハはこのフロント・エフェクトを使ったDSPを使っており、改良を重ね現在に至ってます(アリャ これじゃー ヤマハの販売員! でも違うよー^^;)
確かにルージュさんも仰った通り 以前のヤマハ A2時代はかなり過剰気味の雰囲気でした。
私は当時A1を使ってました。その後AZ-1に変更 かなり制御されている感じを受けましたよ。
そして昨年から出てきているアンプに関しては「お風呂の感覚」は殆ど感じません。
本題に戻ると 他社の音と圧倒的に違うのは 高さ、奥行き感の差です。
この音を知らず 他社のアンプを購入しても現在のBDサウンドならキットそれはそれで満足はいくものと思います。何故なら比較対象が無く 又充分 臨場感を味わえるから!!
でもこのヤマハの音を知っている人は又ヤマハになってしまう!私がそうです。
ですので文中に 未だイメージが残っているか? 聞きました。
ただ ポンと設置して はい終わり と言う訳には中々 行かず(他の事でも言えるけど)
特にヤマハの場合 少し根気がいるかも!!!
ヤマハ購入なら他社同様ストレート(フロント・エフェクトを使わないモードもあります)に5.1再生もできます。
他社購入だと当然の事ながらヤマハ独自のDSP再生は出来ません。
エート こんなところです、今日はチト真面目腐ってますが、どうか お許しを(^o^)
書込番号:10189409
4点
直江さん、そういう事です(爆
ナチュラル&繋がりの良さのπか、豊富な音場&技術からくる匠空間のヤマハ。
satoakichanさんの営業トークでかなりZ7に傾いております(笑)
因みにウチはデットよりの部屋。
オイラもsatoakichanち行きたいっす!m(__)m
書込番号:10189536
2点
こんばんみ(^_^)v
思慮さん
こたてとホットカーペットは冬限定(爆
夏場はどないしてはりました?
布団屋さん(誰?
satoakichanさん
確か、ヤマハは早稲田?と共同で色々研究したような?
で、各ホールのホールトーン再生の理念自体は私も評価してますし、過剰さが緩和されたなら何よりです。
で、2チャンネル若しくはマルチチャンネルで音楽鑑賞をするならヤマハも有りでしょうしDSPの出番もあると思います。
しかし、ロスレスサラウンドは無加工でダイレクト再生するのがベストと考えておりますだ。
このあたりはどう考えてられますか?
書込番号:10190065
3点
隊長、
浅はかながら、私の意見もよろしいでしょうか?
音楽系コンテンツでの2&5chロスレスダイレクト再生は解りますが、一般的な映画のマルチchソフトはダイレクト再生するよりも音場を活用した方が楽しめると私は思っています。
そのためのシネマDSPですし、AVアンプとしてONKYOやDENONの足りないところだと。
ただこれには全てのSPがある程度バランスがとれている環境と、フロント2chが突出したシステム(隊長宅)ではかなり効果の差が出てしまうのではないでしょうか?(笑)
っと思っちょりますが。(;^_^A
書込番号:10190438
3点
布団屋のサトアキです! って 違う! again 違〜〜〜〜〜う(^o^)
私も含め 世の中にはへそ曲がり?がいるもんですね!
ルージュさん に対しコメント 怖〜〜〜い 出来たらしたくないよー!!
>しかし、ロスレスサラウンドは無加工でダイレクト再生するのがベストと考えておりますだ。
確かに! 本来の持っている音の事を考えれば その通りだと思います。
異議無し です。 でも音って不思議ですよね。ベストであるべきダイレクトより
ヤマハDSPの音の方が綺麗さで一歩劣る感じはするものの、
臨場感で勝っている様に聴こえる!? → 迫力・楽しさを感じる
その時その時の 気分、体調にもよると思いますし その人の感性etcで
ベストと言うのはかなり違うのではないかなー? と最近つくずく思います。
ですので自分にとって一番 楽しく聴こえたものがベストと私は思ってます。
この音と言うのは実際聴いた上での判断 が最優先と考えています。
書込番号:10190454
4点
追伸です!
>私も含め 世の中にはへそ曲がり?がいるもんですね!
この文じゃー 他の方に皮肉になってしまう。
自分自身の事比喩した文です、誤解を受けるような文 大変申し訳ありませんでした。
書込番号:10190492
2点
ルージュさん
夏場は,吸音材が少なくなったので,またライブな環境に。
プレクさんがうちくるたびに頭抱えてます(笑)
ロスレスサラウンドですが,音楽系のものならダイレクトの方が生々しくって良さそうですが,効果音などは聴き応えがあった方がいいような気がするし,私はその場合きっと生々しさは求めないので,音場を加工してもいいかなっと思います。
あ,私フロント3chでした。。。
浅はかです。。。
それと私も90年代のドルビープロロジックの頃からAV雑誌をかじっていて,DSPの出始めも知っているので,ヤマハの技術には心から尊敬と信頼をしています。
しかしなぜ私がパイオニアのLX−71にしたのかといえば,HIVIの比較特集の記事とi-podを接続しての使いやすさでした。
買ってみたら,ほとんどi-pod接続していないのですが。。。
浅はかです。。。
書込番号:10190537
2点
補足です。
7.1ch以上の環境の方においては未だソフトの大半が5.1ですので何かしらの疑似音場をしないと7.1chにならないんですよね。
その意味でもシネマDSPは有効かと思います。
書込番号:10190579
2点
一点 大事な事を 言ってませんでした!
直江山城守さん のAVアンプ購入の目的は 映画再生ですよね!
今迄 私が言って来た事は
思慮浅薄さん MCR30vさん からも ご指摘がありましたが 音楽再生ではなく
あくまでも 《映画再生》 の話でした。
最初にキチット言っとくべきでしたね、ごめんなさい!
書込番号:10190639
3点
みなさんこんばんは(^^)/
さっき携帯で書いてる最中にバッテリー切れ(TT)
まず、初めにサトちゃん
お忙しい中、召喚呪文に応じて頂きありがとうございましたm(_ _)m
やはり持ち主言葉は説得力がありますね!
Mさんのハートもがっちり掴んだようです(笑)
トップガンでトムキャットがのっぽなオイラの頭の上を見事に超えたのは
未だにサトチャン家だけです!
で、あれってロスレスじゃなかったんですか?(自爆)
あれだけの爆音だと分からん(^^;ってのは冗談で、
映画の迫力・臨場感では確かにすばらしいものがあります!
おいらも正直価格の書き込みでAVアンプはヤマハ!シネマDSP〜と見ると
大して変わらんだろ!ロスレスであれば尚更...と思っていたひとり(スイマセン)
ですが、サトチャンの様なセッティングが出来れば、ヤマハのAVアンプは
素晴らしい武器ですね!
Rougeさん
洗脳努力はしたんですよ(>_<)
でも、サティの特等席用意してもトイレ行っちゃうし(笑)
スイングガールズは寝ちゃうし(嘘)
でも、クリアさんからCD借りてるのは見ました!
聴いてるかは謎ですが(^^;
クリアさん
貴方の家もオットマン追加で曜日限定ながら(謎)
素晴らしいサラウンド環境ですよ!センター吊れば(笑)
Mさん
ん?ONKYOはONKYOの良いところが....(^^;
あっ、安い(爆)
Mさんが昔ヤマハ使っていて、今606でがっかりする理由が
サトちゃん家に行って分かりました!
サトちゃんシアターは平日ですよ(笑)
あっ、お嬢さんは渡さん(爆)
直江さん
いよいよ楽しいスレになって来ましたね!
ちなみにパンパンは部屋で両手をたたくのであって、壁を殴ってはいけません(^^;
では♪
書込番号:10190779
3点
Mさん
satoakichanさん
イヤイヤ、御意見よう分かりますよ。
でね、一つの疑問は、ヤマハは各ホールの音響特性データの積み上げで独自のDSP技術を確立しました。
思慮さん同様にリスペクトすべき業績です。
しかし、なしてシネマDSPやねん?映画館の特性とったんかいな?
との非常に素朴な疑問があったりもして(^_^;)
映画サラウンドに対するよりよいDSP処理とは何ぞや?との疑問かもですね。
掘り下げ好きなもんですんまへん(^_^;)
まぁ、2チャンネルオーディオ命の原信号再生派故の思考ですが、映画エンターテイメントの音場感をより楽しめるならば、勿論有りの選択肢だと思ってます。
結果、個人がより楽しめるなら何の異論もありませんよ。
思慮さん
では、夏場はデカいクマのぬいぐるみをようけ並べるとか?
オイラも上記の通り、ヤマハの取り組みには一目置いてます。
しかし、我が目指すところは、ルームアコースティックと機器セッティングによるフロント2チャンネルサラウンド?
これが達成されたらば、映画サラウンドはダイレクト再生でこと足りるのではとの妄想が(^_^;)
書込番号:10190895
5点
皆さん こんばんは(^^)
本日も仕事が終わり 先ほど帰宅しました。
私のようなAVど素人の為に たくさんの
レスをいただき 皆さんにはホント
感謝!感謝!です。
隊長
いつもいつもありがとうございます。
素人のレベルの低い質問にも 判りやすく
答えて頂き大変勉強になります。
ヤマハorパイ どちらを選ぶにしろ
現在のシステムよりレベルアップするのは
間違えないです(笑
若干ヤマハになびいてますが・・・(汗
浅はか先生
LX71ユーザーですか!
以上!!
師匠
ヤマハにするなら当然フロントプレゼンスSP
付けますよ^^でないとヤマハにする意味が
無いだす。
ど素人が見てはいけない 入ってはいけない
デンジャラスゾーンに 足を踏み入れた気が
します(笑
М先生
Z7逝っちゃって〜 シネマDSP好きなら一度は
さとあき亭に逝くべきですよ。
のっぽ早朝
師匠を呼んだのは やはりお主か(笑
師匠のレス読んですぐにピーンと来ました!
クリアさんからお借りしたCDは聴いて
ますだ。うちのシステムでもS-3と比べて
違い分からず。。。浅はかです。。。
書込番号:10190943
3点
直江さん
名前が出た程度なら未だしも、ご本人不在のままスレが長引きそうだったのでお願いしました。
このままじゃヤマハ負けそうだったし(^_^;)
ONKYO最高!
直江さん家はS1だっけ?(笑)
書込番号:10191151
3点
早朝
えっ
スピーカー?
ちょっと待って型番調べるから…
ん…よく見えないけど
なんか R1て書いてあるけど…
書込番号:10191261
3点
のっぽさん
ヌオ!!!
サトさん召喚は貴方ですかい!
しかもサトさんオイラにレスするんイヤがるし(苦笑
あ、オイラはヤマハの勝ち負けなんかはどうでもええんですよ(あ
ヤマハだってダイレクト再生は可能な筈ですし。
直江さんは2チャンネルアレルギーかにゃ?
てか、差が分からん言ってるしぃ〜
スピーカーR1みたいやしぃ〜
直江さん
ちゅう訳で、ヤマハの代わりに別を勧めようって気はサラサラだす。
使用環境やら使いこなしをよう調べた上でヤマハに逝った方がベターかな?との老婆心からだす。
別途、サトさんはマルチチャンネルオーディオをやっておられる筈です。
そちらからの設定追い込みがあるのなら、そのあたりのノウハウも聞いておくとよいでしょうね。
書込番号:10191692
4点
直江さん
同じ値段ならこちらはいかがでしょうか。
http://www.secondhands.jp/ct/detail/sell/37979
satoakichanさんとおそろい
書込番号:10191733
3点
直江さん
ソニーの5500早くも評判良いみたいですよ?(笑)
と冗談はさておき、個人的にはヤマハを薦めておきます。
Z7を中古でですが(笑)
やはり、シネマDSPの真価はZシリーズからです
マルチサラウンドやりたいならヤマハですね〜(笑)
中古を薦める理由はAVアンプ自体が移り変わりが激しく勿体無い気がするからです
書込番号:10192123
2点
直江山城守さん おはようございます
そして 諸先輩の皆様、いつも勉強させてもらっています。
予算は20万ペソということですが、
フリッピンペソですか、メキシコペソですか。
予算が許すならば、思慮浅薄さんご紹介された物件はとても良いと思います。
まだ 発売してから1年未満で、メーカー保証もあると思うし.
Z7はメーカーの視聴会に行き私も欲しくなったのですが、予算と現実的な私の環境では、Z7の実力を引き出すにははもてあましてしまうので、見合わせました。
直江様 良い仲間がおられますね。
書込番号:10192151
3点
皆さん おはようございます(^^ゞ
今日も明日も仕事でございます!
隊長
今回はヤマハで行こうと思います。
正直 すんごく迷いましたよ(笑
購入の暁には またいろいろ相談させて下さい!
浅はか先生
( ̄▽ ̄)コラ コラ コラせっかくヤマハに決めたのに…
また 悪魔の囁きを…
微妙ですねぇ ここの最安店と8.000ペソしか
違わないからなぁ〜
情報 ありがとうございます! 吟味させていただきます。
ピンクのCHAOさん(爆
ちゃっかりROMってましたね( ̄▽ ̄;)
カワイイ顔して そうやって何人も沼に
引きずり小室哲哉(センスねぇ〜
アイデンテイテイさん
まさか貴方にまで見られてるとは…
そうそう 横浜在住でしたよね?
サトアキ亭に逝ってみては如何です?
同じHD350ユーザーですし…私が言うのも
なんですが勉強になりますよ(^-^)/
と ゆーことなんで師匠お願いします!
金さえあればZ7だよなぁ〜
頑張って交渉しょうかな(汗
書込番号:10192457
1点
直江さん
新品で以下を見つけました。
http://www.onken-audio.co.jp/sale.htm
電源ケーブルつきでお得かもしれません。
それとカカクには乗っていませんがよくいい値段を出しているアバック
http://shop.avac.co.jp/shop/goods/goods.asp?category=1750&shop=
展示品の処分です
http://www.audio-square.com/modules/myalbum5/photo.php?lid=425
いかがでしょうか。
趣味の人さんと一緒で,AVアンプははやり廃りが結構はげしいので買い換えたくなるのですが,結構な出費になるので,がんばれるならフラッグシップに行った方が,安心な気がします。
悩んでくださいね。
書込番号:10193179
2点
皆さんこんにちは(^_^)v
直江さん
皆さん言われる通り、AVアンプは陳腐化が激しいだす(^_^;)
で、オイラの戦略は、デコーダ機能だけを10万クラスのモデルで時折入れ替え、肝たるフロントはオーディオシステム活用、センターとリアだけAVアンプで駆動スタイルだす。
でも、オーディオをやらない方なら別戦略が必要です。
型落ちハイエンド狙いもソリューションの一つですね。
購入してからたられば的に悩むより、購入前に思いっ切り悩んで下さいな。
クロなんかは買うか買わないかの悩みだす。
アンプはどれ買うかですからね(^_^;)
アイデンテイテイさん
はじめまして〜
確かシーテックオフ会参加ですよね?
よろしくお願いします(^O^)
書込番号:10193634
3点
皆さん こんにちは(^^)
ただいま 休憩中…
ヤマハのAVアンプのカタログと睨めっこ(^^;
浅はか先生
毎度 毎度の情報提供 ありやすm(_ _)m
携帯からだと見づらいので帰宅後 確認しやす!
隊長
ヤマハに決めたんすが、今度はZ7とAX3900でかなり迷っとりやす(汗
迷ったら上位機種を 選んだ方が、後悔しないんすよね…(過去の経験上)
あと2日 じっくり考えます。。。
書込番号:10194041
1点
直江さん
携帯用に返還できなくて申し訳ない。
あの,裏技で,質問メールを一個送ると「商談中」になって2,3日取り置いてくれたりしますよ。
売れちゃたら元も子もないので。
ご参考まで。
書込番号:10194263
2点
直江さん
ピンクって知らない人は確実に誤解しそうですよ(苦笑)
ずっと、タイミングをはかってました(笑)
Z11逝っときましょうよ(ぁ
何か書き間違えかな〜♪
書込番号:10194655
1点
こんばんは!
◇直江山城守さん まずはヤマハに進路決定との事 第一段階突破!!
そしてZ7とAX3900 の機種選定 これは悩みます,どうアドバイスをしていいものか・・・
もし経済的に許せるのなら
>迷ったら上位機種を 選んだ方が、後悔しないんすよね…(過去の経験上)
じっくり考えてください、現段階ではごめんなさい、これしか言い様が!!!
◇ルージュさん
>しかもサトさんオイラにレスするんイヤがるし(苦笑
違〜〜〜〜う(^^) 非常に緊張するんですよー! 鋭い視点で指摘をされるので!
でも内心 ご意見を伺うのは大変 楽しみでもあります(本当ですよ(^_^))
◇MCR30vさん こんばんは!
大歓迎 お待ちしてますよー!
どなたかMCRさん経由で私まで ご連絡をお願い致します。
◇思慮浅薄さん 趣味の人さん どうも、どうもです!
◇アイデンテイテイさん
始めまして! ですよね? 違ってたらごめんなさい!!
同じHD350のユーザーでしかも横浜 どうぞ何時でもお越しください、お待ちしてますよー(^_^)
最後に のっぽさん
大変ご苦労さまです、少し突っ込みがあった様な(爆
一言 いいんですか?
>あっ、お嬢さんは渡さん(爆)
ヤッター 我が娘の嫁入り先 決定!!!
でも 絶対 外出させたら駄目ですよ。出たら最後 家に帰って来られません。
西も東もどころか 全く地理感覚、方向感覚がありません、何度 捜索願いを出した事か!!! これで我が家は捜索呪縛から開放されます(^^)/~~~
書込番号:10195017
3点
皆さん、こんばんは。
少〜しだけ…。。。
ルージュさん、思慮浅薄さんへ
レゾナンスチップは「振動を熱に変換して発散する小道具です」。
以上、丸。
書込番号:10195215
2点
皆さんこんばんみ(^_^)v
直江さん
当然上位モデルだす!(キッパリ
てか、ピンクい方は7どころか11言うてますがな(^w^)
頑張って〜〜〜♪
サトさん
イヤ、その、取っ手喰う訳や無し、金鳥はご勘弁(^_^;)
てか、娘さんはチームアルミ(爆
箱に詰め杉ですってば!
思慮越後屋はん
流石は蛇の道にお詳しい(^w^)
プレクさん
思慮さんはプチ混同されてたみたいなので(^_^;)
書込番号:10195668
3点
こんばんは♪ボランティアでヤマハの回し者をやっている♪中年男ですが♪信頼できる筋からの情報として♪DSP-Z11/Z7/AX3900は♪来秋以降までモデルチェンジしないそうです♪どうか安心してご購入下さい♪渋滞の車内から愛を込めて♪
書込番号:10195769
4点
ルージュさん
「混同」していたのではありません。
知らなかったのです(きっぱり)
書込番号:10196033
2点
みなさんこんばんは(^^)/
進んでますね(笑)
Rougeさん
おいらもヤマハの勝ち負けどうでも良いです(笑)
で、サトちゃんのシアターと直江さんのR1は何時聴きに行きましょうか?(ぁ
ちなみにサトちゃんのお嬢さんは即幹部候補かと(爆)
アイデンテイテイさん
初めまして(^^)/良い仲間です(笑)
直江さん
良い仲間でしゅ(V)o¥o(V)
...
では真面目に
やっぱり迷ったら高いのでしょ!
サトチャン
自分の家族をネタにしとる...(笑)
Mさんとサトちゃん両方のメアドを知ってるのはオイラだけかな!?
「一言余計」なので脚色有りまくりで良ければ間に入りますが(爆)
では、とりあえずサトチャンのメアドをMさんに飛ばすで良いですか?
では♪
書込番号:10196036
3点
MUSTANGさん
お久しぶり〜
てかヤマハ交錯員が続々(爆
思慮さん
あぅ・・・・
不思議に思って下さい!
突っ込んで困らせて下さい!
手品のタネ明かしをさせるのです(あ
のっぽさん
遠路逝ってR1無かったら暴れていいっすかぁ〜(あ
幹部?
只の幹部?
相当(^w^)
書込番号:10196117
4点
連投ですが こんばんは!
ルージュさん ありがとうございました!
>箱に詰め杉ですってば!
では セコムと契約 自動個人追尾ナビ 導入します(^^)/~~~
来ましたね!来ましたね!
MUSTANG-Dさん ヤマハ最高峰Z11のオーナー様ですよー!
お久しぶりです、バカボンの従兄弟です(謎
直江山城守さん ご存知かもしれませんが このMUSTANG-Dさん 筋金入りのヤマハ使い手の 匠 (劇的ビフォー・アフターの匠と同義語(^^)) 的存在の方ですよー。
貴重な情報が 愛が込められて入りました!
安心して 悩んで? 上位機種! 頑張りましょう!!!
書込番号:10196144
4点
レスが行き違い!
のっぽ 子 さん
>自分の家族をネタにしとる...(笑)
最初に 振ったの ダーレ だ(笑)
>では、とりあえずサトチャンのメアドをMさんに飛ばすで良いですか?
はい お手数ですが宜しくお願い致します。
書込番号:10196204
3点
直江さん、こんばんは。
中古品でも、私はZ7の方が良いと思います。
ミレニアム・ファルコンをソロが銀河で一番の最速の船に仕上げたように。
直江さんの選ばれたアンプ(Z7でなくても)を愛着を持って使いこなし
素晴らしい、家庭劇場を造り上げてください。
Strike Rougeさん、シーテックでお逢いできるのを楽しみにしています。
Satoakichanさん、お誘いありがとうございます。是非 お伺いしたいと存じます。
趣味の人さん、思慮浅薄さん、プレク大好き!!さん、のっぽ1972さん、MCR30yさん、クリアストームさん、MUSTANG-Dさん、
まとめて 皆さん、
どうかお見知り置きよろしくお願いします。
書込番号:10196349
4点
皆さん 乙です!!
いやぁ〜それにしても あれですね・・・
皆さん高い方 進めますね(汗
誰か1人くらい「1900で十分だよ」って人
居ませんかね(笑
浅はか先生
先ほど確認しました。とりあえずアバックさんには
価格確認のメールを出しました。
ONKENの方は黒が欲しいので諦めました。
ピンク王子
Z11???
無理 無理 無理 ご自分でどぞ!
何なら私が購入する時 一緒に発注しときますか?
師匠
非常に悩んでおります。
先週 師匠のお宅にお邪魔しなければ良かった?
明日1日時間があるので 仕事しながら考えます(笑
プレクさん
(^^)
隊長
やっぱ 上位モデルですか・・・
予算の関係もありますし・・・
でもZ7欲しい・・・
マネー ぷり〜ず(爆
MUSTANG−Dさん
はじめまして!!越後のちりめん問屋です(謎
貴重な情報ありがとうございます(^^)/
安心してヤマハに逝けます!
Z11のオーナー様ですか。頂戴(爆
AV初心者ですが 宜しくおねがいします♪
早朝
良い仲間?
酔い仲間?
宵仲間?
どれか選んでね (V)o¥o(V)
アイデンテイテイさん
ミレニアム・ファルコン??
ソロが銀河??
とりあえず頑張ります!!
そそ!シーテックオフの時にでも何方かに
師匠の連絡先を聞いて 是非遊びに逝って
下さいね!!
お持ち帰りOKだそうです(V)o¥o(V)
書込番号:10196542
2点
ルージュさんへ
アルミどころかそもそも入ってなかった様で…^^;
思慮浅薄さんへ
あら、検索が得意な思慮浅薄さんらしくも無い…。
書込番号:10197369
2点
直江山城守さんへ
迷う場合は天秤にかけた両者がほぼ釣り合っていると云う事。
この場合は高い方を選ばないと、耳が肥えた瞬間に天秤が悪い意味で傾く。
プレク's オーディオ道・初級 〜第二章 教訓〜 より
って事で、間違いなく高い方へどうぞ(^w^)
書込番号:10197379
2点
プレクさん
ひょっとして
>「混同」していたのではありません。
>知らなかったのです(きっぱり)
に突っ込んでます?
ムッリィ〜♪
物理ムッリィ〜♪
難しいことわかんな〜い♪
覚えらんな〜い♪
書込番号:10197388
2点
思慮浅薄さんへ
そっのとぉり〜♪
それに気付くとは御主やるなっ?!!!
やはり浅薄は剥奪だなっ(ぁ
書込番号:10197392
2点
直江さん
勿論、Z11は冗談です(笑)
書いてるときは7が入ってましたし
うちはAVアンプあと回しです(笑)
先に2chのアンプ。
直江さんは2chアンプは追加する予定が無いのでAVアンプの高い方を薦めている方々が多いのです。(ここがポイント)
2chをやらないのであればZ7かな〜と思います
書込番号:10197824
1点
皆さん おはようございます(^^)
玉子王子
ピンク王子
のW王子様 イャー しっかり背中を蹴飛ばして
くれますね( ̄▽ ̄;)
昨夜もカタログ にぎりしめながら寝落ち(汗
予算の関係もありますし今回はV465にします(爆
いずれにせよ 今日 1日仕事しながら考えます。
書込番号:10198127
1点
>予算の関係もありますし
ご利用! ご使用! は計画的に はじめてのアコム!
違!! 思案! ご購入! は即決で はじめての ヤマハ!!!
プレク大好き!!さん
> アルミどころかそもそも入ってなかった様で…^^;
ピンポーン(^o^)(^o^)(^o^)
書込番号:10198364
2点
皆さん、こんにちは。
直江山城守さんへ
私は蹴飛ばしてませんよ?
いつもの如く、「沼はあっち→」とサンドイッチマン状態で道標になっているだけで…(ぁ
satoakichanさんへ
わーい、正解だ〜ヽ(´ー`)ノ
書込番号:10198915
2点
祝 おめでとう! ジャイアンツ V3!!!
本日 定休日 試合観戦 してました。
リアプロ60 & 音響 ヤマハDSP サランド
最高! 最高!! 最高!!!
大画面 + サランドでこの興奮を早く 手に入れて(^^)/~~~
書込番号:10200259
2点
直江山城守殿
コンサートビデオは「Arenaモード」で聞くのがベストです。
あら、現行機だと「Z11」にしか付いてなかった。
こら山葉「Arenaモード」全機種に復活させろ。
書込番号:10201234
3点
皆さん、こんばんは。
レス入れた後初めてこのスレ覗きました(-_-;)
■直江山城守 様
油断してました。
かなり遅いレスで申し訳ないです。
失礼しました。
■アイデンテイテイさん
初めまして。
私もシーテックオフ行きますよ♪
よろしくお願いします。
書込番号:10201256
2点
皆さん 乙です!
今日でシルバーウィークも終わり 明日は待望の休日(^^)
このスレに親身になってレスをくれた方 暇つぶしに茶化しに
来られた方 人を呼び捨てにしたまま先ほどまで行方不明だった
方(笑
どうもありがとうございます!!いよいよ明日購入してきます(V)o¥o(V)
予算の関係でZ7は ちょっとキツイかな・・・
先ほどアバックさんからの返信メールを観ましたが 高杉!!
(LX81が198千円で 残1にかなり心が揺れました)
師匠
私はカープファンです。超アンチ巨人(笑
師匠のお宅を訪問してから1週間・・・いまだに衝撃が残ってます。
プレクさん
ども♪
ツインバードさん
ども♪ ども♪
クリアさん
お借りしたCD聴いてますよ!!
(音響のR1で)
また 明日にでも購入報告をさせていただきます。
書込番号:10202703
1点
今頃みーつけた(ρ_-)o
直江さん、お疲れ様です♪
直江さんは山葉ですかぁ(^O^)
2ch興味ナッシングの美奈ちゃんでもサブ北島はたまに聴きたくなるんでしょ〜(-.-)
ともあれ良い買い物が出来るといいですね!
やっぱり悩んだら上位機種!!(真似っこ
散財あるのみですぜいざ候
書込番号:10202757
2点
直江さん
どうも、ピンク王子?です(笑)
一応、ココとかどうですか?
http://www.ippinkan.com/av_amp/av_amp_over20.htm
また問い合わせ系(笑)
でもまあ、無理は禁物?
書込番号:10202883
1点
阪神さん
乙カリー(^-^)/
見つかったか…
笹かまと牛タン3ヶ月分 送ってくれたらZ7
にします(金欠で…
親身な趣味さん
一応 問い合わせてみます。情報 ありやす!!
私も仕事の合間に いろいろ問い合わせた所…
最安値で244千円でした。
書込番号:10203055
1点
皆さん こんちわ。
貧乏人です(ToT)
先程 決めて来ました!
え〜っと「DSP−Z7」です。
完全に予算オーバーですが 皆さんの叱咤激励、蹴飛ばし
突き落とし、バックドロップ等々の荒業で見事
底無し沼に沈みました(>_<)
一応30(水)に 設置予定です(まだ不確定)
今回のAVアンプ購入にあたり 皆さんには
大変お世話にになりました(^-^)/
まずはご報告まで…
書込番号:10204981
2点
キター( ̄∀ ̄)/
やっぱりZ7だ(笑)
とりあえずおめでとうございま〜しゅ(^_^)v
来年8月に向けて素敵なシアターをお願いしますね!(b^ー°)
では♪
書込番号:10205003
1点
直江さん
全然浅はかじゃないっすよ(^o^)/
素晴らしいご決断かと♪
良い買い物をした満足感は、簡単に買える物を買う時では無く、予算より高い物をちょっと背伸びして買った時にこそ得られる物なので、今の直江さんは満足感でお腹一杯でしょう(笑)
まぁ、まだまだ沼は続きますから(ぁ)
書込番号:10205212
1点
のっぽ1972さんへ
私も背伸びして買えるだけの甲斐性が欲しい…。。。
書込番号:10205248
2点
直江さん、おめでとうございます!
やっぱり高い方のZ7だぁ(笑
ボクちんのアンプとスピーカーとCDーP足してもその金額にならなーーーーい(爆
これから更にドップリと沼にお浸り下さいな直江殿!!
レポあみん♪
書込番号:10205265
2点
直江山城守さんへ
やっちまう
そんな城守が
好きでっせ♪
これで沼人からモテモテ(^w^)
男…じゃない、漢ばっかだけど(^w^)
何はともあれ、おめでとうございます♪
書込番号:10205292
2点
ども!
早朝
チョットセノビチガウ
ジャンプ ジャンプ(^^)
少林痔さん
(^-^)/♪
サイキンコレバッカ…
阪神さん
約束?の笹かまと牛タン三ヶ月分 お願いします!
ミナサンアリガトウ(^^ゞ
書込番号:10205502
1点
5010HD+Z7持ちのふえやっこだいです。
昨日もZ7の持つ、濃厚の中にも切れ味鋭い音で
宇多田ヒカルを聞いて酔いしれていました。
フロントのImage11/kaiの綺麗な
高音を余裕で出し切っています。というよりも
Z7の力を出し切れていないような気がします。
Z7は、単なるAVアンプと言うよりも、優秀な
プリメインアンプにAVアンプ機能がついたような
製品です。
直江山城守さんも、末永くZ7でお楽しみ下さい。
書込番号:10205695
2点
直江さん
おめでとうございます(^o^)/
これでサトアキさんとこ行けば更なる………略( ̄ー+ ̄)
しばらくは高級AVアンプ特有の分厚い音を楽しみましょう(^o^)/
結局、何処で買われました?
書込番号:10205721
1点
ドッカン!パッパ!! ヒュー パッパッパ!! ドカドカ ドッカ〜〜ン!!!
形容詞 難い! 祝砲 花火 おめで〜〜〜〜とう(^^)/~~~
色々あった 悩んだ 又
>蹴飛ばし
突き落とし、バックドロップ等々の荒業
等々 通常では考えられない 《暖かい》 励ましもあったね!
でも 本当におめでとうございます(^o^)
到着まで 少し日にちがあるけど その間 来た時の配置等 イメージ・トレーニングをしておいてください。
一つ 質問 今回の購入 奥様は承知?
真実を言ってないならベンベさんに対処法を是非!
趣味の人さん
>これでサトアキさんとこ行けば更なる………略( ̄ー+ ̄)
・・・・略 (^_^)
書込番号:10205829
2点
直江さん
おめでとうございます。
エージングの済んだ我が家のLX-71と取り替えてあげてもよくってよ。
次はスピーカーかな(笑)
書込番号:10205914
1点
○直江兄貴さんへ
特になし。。。
じゃなくて、Z7おめ!!!
思い切りましたね。
いいんです
迷った時の
上位機種
次はスピーカーですか?
気持ち良〜く沼に沈んで下さい!!!
書込番号:10205962
2点
皆さん、乙だす!
ふえやっこだいさん
はじめまして 馬鹿です!
先輩ユーザーですね、AV初心者ですが
今後もヨロシコ(^^)
ピンク玉子さん
へへっ(^^)買っちゃった!!
今回は地元の量販店で 購入しやした(^^ゞ
担当に泣きついて(ToT)
何とか購入可能な価格
まで頑張ってもらいましたよ(笑
師匠
買っちゃいました(^-^)/お揃ですよ、お揃!!
あっ私は黒ですが…
嫁には今夜、話します!わが家は私が法律なんで大丈V!!かな?
浅はか先生
情報提供 ありがとうございます(^^ゞ
おかげさまで 無事 購入できました!!
これも偏に 先生の…もとい 自分のおかげです(爆
ヨッシーさん
特に無し(爆
ありがとうございます(^-^)/
ノンストップで沼に沈んで行く自分が怖い…
しっかり 使いこなしたいと思います(^^)
書込番号:10206208
2点
おばんでござる(^_^)v
野暮用につき出遅れたでござる(^_^;)
直江殿
Z7ご購入おめでとうござりまする。
当方V3でござる(謎
仮面ライダーではないでござる。
よろしければ拙宅のソニー3200と交(略
到着並びに初視聴リポートをお待ちしてるでござる。
ところで、スピーカーは何本お持ちでござるか?
書込番号:10206722
2点
直江山城守さん
Z7購入おめでとうございます(*^^)v
これで選択の楽しみは終了し、これからはどうセッティングするか妄想の毎日ですね。
第一レポ楽しみにしてま〜す♪
書込番号:10206879
2点
ども ども (^^)
隊長
いやぁ〜 きれいに落とされました(笑
まあ でもZ7にして良かっただす。
今回は大変お世話になりやした(^^)/
SPはとりあえず7.1ch分は持ってますだに
(安物ですが。。。)
クリアさん
ども♪ もう既に妄想しまくり(笑
来週が 非常に楽しみだす。
S3に飽きたら声掛けて下さいねぇ〜
書込番号:10207149
0点
おっと!!!
アイデンテイテイさん
ありがとうございます。じっくり使い倒して
逝きますよ(笑
書込番号:10207183
1点
拙者の「Z11作戦」は失敗したか…。
山葉殿、昔の様なスッキリデザインを復活して頂きたく候。
書込番号:10207407
1点
亭主関白兼継殿、奥さんの常盤貴子をも黙らせるなんてステキ♪
なので笹かまと牛タン着払いで送ります(爆
ヒロシマツヨイヨナントカシテ
書込番号:10207571
1点
今やプロ野球人気No.1チームは阪神なのに、東京だけ騒いどる。
脱線失礼つかまつった。
書込番号:10207669
1点
直江山城守さんへ
(^-^)/♪
100ゲット♪
書込番号:10207690
2点
直江山城守さん、Z7購入おめでとうございます。
HiViの9月号で山本浩司氏がZ7をハイエンドのシステムに組み入れて使い倒してました。前後プレゼンスは同じものがいいみたいですよ。2chパワーアンプも要りますので出費が嵩みますが、シネマDSP<HD3>オーナーだけの特権なので頑張って下さい。
書込番号:10207694
1点
JFKさん
おっ、送料着払いで良いなら必要最低限梱包でオイラの所も送って下さいな( ̄∀ ̄)ササカマダイスキ・アイラブギュータン
何っ!?今更、代引きと間違えたでは済まされませんぜお兄さん(`ε´)
書込番号:10207723
1点
のっぽさん、痛い所を突いてきますなぁ(>_<)
これで直江さんにも『代引きと間違えたでは済まさねーぞ!』って言われちゃうよー(〒_〒)
もっと国語力つけよ....
書込番号:10207942
2点
ツインバードさん
作戦失敗って・・・(汗
ハナから無理です。Z7でも無理したんすから。。。
阪神さん
笹かま&牛タン着払いOKっす!!お願いしますね(笑
因みに嫁は常盤貴子と云うより常盤薬品のパートの
おばちゃんに近いかな・・・
玉子さん
その勢いで沼スレも踏んじゃって(爆
MUSTANG−Dさん
総帥 直々にお祝いの言葉をかけて頂き 恐縮です。
無理して逝っちゃいました(汗
そうですね 最終的にはHD3を目指します!!!
(当分はフロントだけで頑張ります)
早朝
特に無し(爆
書込番号:10207990
2点
みなさんおばんです(^o^)/
JFKさん
勉強しなくてもここでプレクさんと直江さんに噛みつけば向上しますよ(笑)
直江さん
おっ、良かった無くて♪
凄いね100超え!
オイラなんか沼スレ以外で超えたことないよ(^_^;)
まぁ、スレ立てないけど(爆)
では♪
書込番号:10208621
1点
こんばんは!!
本日 担当よりTELあり。
アンプが月曜日に届きます!!
が。。。しかし。。。
一緒に発注したSP(山葉NS−700F/C)
の納期が未定。。。
早くても来月中旬以降のこと。
正直 音響の108シリーズでは苦しいか(><)
しばらくフロントプレゼンスSPはおあずけだす。
書込番号:10218811
1点
直江さん
美奈さん
山葉なんで こちらに 書き込み 失礼! 提供
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10208945/
黒 Z-7 到着 おめでとう!!!
本当は 私も黒が欲しかったーーー
でもラック上下がゴールドなんでゴールドにしたけど
やっぱり黒 精悍な感じでいいなー(^o^)
ユックリ・ジックリ・迅速? に楽しんで(^o^) 又レポート 宜しくね!
書込番号:10230133
1点
師匠
ありやす!
生意気にもお揃にさせてもらいました。
昨夜 師匠宅で観た「トップガン」を観ました。師匠宅には遠く及びませんが 今まで聴こえなかった
音が 聴こえます(^^)v
早くSPが来て欲しい…
書込番号:10230438
1点
AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX3900
DSP−AX3900とDSP−Z7のファームアップがあったみたいです。3900用↓
http://www.yamaha.co.jp/product/av/support/download/dsp-ax3900/index.html
高級機だけなのが残念。わが家のAX763は、もう無いだろうな〜(泣
4点
アップデートしました
情報に感謝! m(._.)m
書込番号:9865661
0点
AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX3900
AX3900を購入したのですが、このアンプにつなげるスピーカーを探しています。
使用目的は、主に映画鑑賞です。予算は、40万円以内の5.1chを希望しています。
お勧めのスピーカーがありましたら教えてください。
0点
のぶ1さんはじめまして。
返信がないようなので参考までに・・・。
スピーカー選びはアンプ選びよりも重要な気がしますので、
まずはご自分の耳で、現物を確認なされたほうがいいと思います。
どのメーカーの音が好きかは、ある程度種類を聞いてみればすぐ
見えてくると思います。
僕なんかよりも予算は余裕がおありなので、気に入る物も見つかる
確率は高いとおもいますよ。
主に映画鑑賞が目的ということですので、同メーカー同シリーズ
でメイン、センター、サラウンド、サブウーファーと選ぶのが
無難かと思いますが、
僕個人的には2CH再生もよりよい音で聴きたいので、40万円予算が
あればその3分の2はメインスピーカーにかけてしまうと思います。
余談ですいません。 ^^;
書込番号:9051210
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






