DSP-AX3900 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2008年11月下旬 発売

DSP-AX3900

ピュアダイレクトモードを備えた7.1ch DSP AVアンプ。価格は233,100円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥222,000

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:4系統 オーディオ入力:12系統 DSP-AX3900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSP-AX3900の価格比較
  • DSP-AX3900のスペック・仕様
  • DSP-AX3900のレビュー
  • DSP-AX3900のクチコミ
  • DSP-AX3900の画像・動画
  • DSP-AX3900のピックアップリスト
  • DSP-AX3900のオークション

DSP-AX3900ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月下旬

  • DSP-AX3900の価格比較
  • DSP-AX3900のスペック・仕様
  • DSP-AX3900のレビュー
  • DSP-AX3900のクチコミ
  • DSP-AX3900の画像・動画
  • DSP-AX3900のピックアップリスト
  • DSP-AX3900のオークション

DSP-AX3900 のクチコミ掲示板

(488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DSP-AX3900」のクチコミ掲示板に
DSP-AX3900を新規書き込みDSP-AX3900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

詳しい方、教えて下さい。

2009/11/01 17:15(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX3900

スレ主 ECOsanさん
クチコミ投稿数:7件

現在、SONYのHT-CT500を使用しているんですが、リアスピーカーが欲しくて買い換えを検討しています。
まず、BOSEのLIFE STYLE V30を検討していたんですが、金額が結構高いのと、HDMIパススルー機能が付いていないということで、購入を断念しようとしています。しかし、諦めきれないので、アンプとスピーカーを別々に購入する方向で現在検討中です。詳しい皆さんにご意見をもらえたらと思います。

【現在検討中の組み合わせ】アンプはヤマハのDSP-AX3900、スピーカーはBOSEのAM-10 W
【使用目的】DVDの映画鑑賞メイン
【条件】スピーカーが小型なことが条件。そして、高性能。常にスピーカーを使うわけではなく、DVD鑑賞の時のみ使用したい。通常のTV録画などは使用したくない。出来れば、10年以上長く使いたい。

以上が内容です。
このアンプの皆さんの評価をみると高評価ばかりなので、自分の考える組み合わせを、知識ある方々に評価してもらえたらと思い、投稿しました。以上、宜しくお願いします。

書込番号:10404396

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ECOsanさん
クチコミ投稿数:7件

2009/11/01 17:20(1年以上前)

追加です。
このような場合、デメリット面などがあれば教えて下さい。
あと、他の人の回答で“配線が2倍”とありましたが、どういうことなのでしょうか?BOSEのモジュールに5本のケーブルをつなぎ、モジュールから5本の線をアンプにつなぐという事ですか?
素人ですみません。宜しくお願いします。

書込番号:10404423

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2009/11/01 21:57(1年以上前)

> あと、他の人の回答で“配線が2倍”とありましたが、どういうことなのでしょうか?BOSEのモジュールに5本のケーブルをつなぎ、モジュールから5本の線をアンプにつなぐという事ですか?

http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/home_theater/home_theater_speakers/am10/am10_iv_spec.jsp
からセットアップガイドや取扱説明書をダウンロードできますが、それを見ると、AVアンプのスピーカー端子からいったんすべての線が AM-10 IV に入り、そこから再びサテライトスピーカーに線が分岐している構造になっています。
おっしゃる“配線が2倍”とはこれを指しているのだと推測します。
このような構造になっている理由は、古いAVアンプでも使えるようにするためだと思います。見方によっては、理論的には理想的なつなぎかたではないかもしれません。

DSP-AX3900 や AM-10 IV がどうかは知りませんが、カカクコムのボーズ関連のクチコミを見ると、AVアンプのスピーカー自動設定がうまく動かないということがあるということはたまに見かけます。ただし、その場合でも手動で設定すれば大丈夫のようです。

私は AM-10 IV は使ったことはありませんが、(ベースモジュールとサテライトスピーカー等の)設計からしてすでに個性が強いスピーカーだと思いますので、ボーズ社の製品の特徴を良く知った人でないと使うのは少しチャレンジが必要かなとも感じます。

書込番号:10406090

ナイスクチコミ!0


スレ主 ECOsanさん
クチコミ投稿数:7件

2009/11/01 22:13(1年以上前)

なるほど!配線の件はそういう事だったんですね。

>DSP-AX3900 や AM-10 IV がどうかは知りませんが、カカクコムのボーズ関連のクチコミを見ると、AVアンプのスピーカー自動設定がうまく動かないということがあるということはたまに見かけます。ただし、その場合でも手動で設定すれば大丈夫のようです。
私は AM-10 IV は使ったことはありませんが、(ベースモジュールとサテライトスピーカー等の)設計からしてすでに個性が強いスピーカーだと思いますので、ボーズ社の製品の特徴を良く知った人でないと使うのは少しチャレンジが必要かなとも感じます。


そうなんですか。。。貴重な意見、有り難うございます!色々調べて検討してみたいと思います!

書込番号:10406219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/03 13:17(1年以上前)

>私は AM-10 IV は使ったことはありませんが、
>(ベースモジュールとサテライトスピーカー等の)設計からして
>すでに個性が強いスピーカーだと思いますので、ボーズ社の製品の特徴を
>良く知った人でないと使うのは少しチャレンジが必要かなとも感じます。

同感です。「チャレンジ」が必要かも
特に、AM-10 W「すべての低音成分をベースモジュールでマネージメント」てのが、
DSP-AX3900(に限らず、AVアンプ全般)の音場補正機能と、バッティングしなければよいのですが。
(手動設定などが必要になるかも、というのはこの理由)

で、この「チャレンジ」ですけど、
Boseオンラインショップでやっている、30日間返品・返金保証を活用してみてはいかがですか。
AM-10 W自体は、30日間返金の対象じゃないですが、
Lifestyle V20のスピーカシステム部分はAM-10 Wなのでこれを借りて見れば?

DSP-AX3900に関しては、(AVマニアの方々からすると好みの問題はありましょうが)
基本的に「いい製品」ですし、
ECOsanさんの使い方をする分には、「不満」が出てくるとは思いません。
 なお、AVマニア的には、
 DSP-AX3900に組み合わせるんだったら、AM-10 Wでは明らかにもったいないです。


まずは、
DSP-AX3900を購入、同時にLifestyle V20の30日間返品・返金保証
これで、DSP-AX3900とAM-10 Wとの組み合わせをチャレンジして、
ご自分の耳で、ご自宅の設置環境で確かめる。

AM-10 Wでダメなら、他のスピーカを検討する。

この2段階でいかがでしょう。

書込番号:10414821

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ECOsanさん
クチコミ投稿数:7件

2009/11/12 23:57(1年以上前)

ありがとうございます!その方法も有りですね!
とても参考になりました!検討してみます!

書込番号:10466706

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

池袋の価格、教えて下さい。

2009/08/15 11:54(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX3900

クチコミ投稿数:13件

池袋のこの機種の価格を教えて下さい。
また、その他にも安値の所がありましたら教えて
もらえるとありがたいです。
宜しく、お願いします。

書込番号:10001006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2009/08/19 01:16(1年以上前)

3月に、池袋のヤマダ電機で型落ちのDSP-AX3800を買ったときの情報で恐縮ですが、DSP-AX3900は、¥16800の13%ポイントとのことでした。ちなみにDSP-AX3800は、¥94520の10%ポイントでした。

書込番号:10018061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/08/19 20:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。自分はアンプはまだ初心者なのですが
AX-3900とAX-V765では金額ほど、差があるのでしょうか?

書込番号:10020999

ナイスクチコミ!0


boze901ssさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件 マィライフインフォトグラグ 

2009/10/07 19:11(1年以上前)

ななことくりこさん。
そりゃ、ありますって。出力(ワット数)部品の品質・やっぱり高いものは長い間飽きない。

 安物だとすぐ飽きちゃう。

自分の予算の中で最高のアンプとスピーカーを選ぶのがベストでしょうね。
僕は当時55万もしたBOSE901ssを今でも使っていますが、今でも最高だと思います。歴史に残る名器だと思います。

書込番号:10273900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカー選びについて

2009/08/20 23:57(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX3900

スレ主 のぶ1さん
クチコミ投稿数:16件

AX3900を購入しましたが、この機種に合ったスピーカーを教えてください。
予算 40万まで
5.1チャンネル
視聴は、映画鑑賞がメインです。
宜しくお願いします。

書込番号:10026929

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/08/21 10:13(1年以上前)

KEFのiSeries ROCKYなどどうでしょうか?オーディオ専門店で、試聴されて、
みたら良いと思います。

書込番号:10028260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2009/08/23 11:00(1年以上前)

フロントはKEFのiQ70(ゆったりした低音が好みならiQ90)、リアがiQ30、サブウーファはビクターのSX-DW75(10月から価格上昇予定)でハイカット周波数はiQ70でも最低の40Hzで使うと良いと思います。

書込番号:10037938

ナイスクチコミ!1


boze901ssさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件 マィライフインフォトグラグ 

2009/10/07 19:01(1年以上前)

 僕的にはスピーカーには出来るだけ予算をかけた方が良いと言う事です。
むしろアンプ選びよりもスピーカー選びの方が難しいと思います。

 僕はBOSE901ssと言うスピーカーを使っていますが、カタログからは消えています。
 今であるなら、901WB(ウエストボロウ)が唯一残っています。
このスピーカースゴイ臨場感ですよ。フロント2ch再生でも、左右への移動(車のエンジン音・足跡などの移動音)がものすごくリアルです。
 僕はこれまで、色々なスピーカーを使って来ました。古くはヤマハのNS690−V
タンノイ・アルテック・どれも今一でした。
 んで辿り着いたのが、このスピーカーでした。このスピーカーのレスポンス(音離れ)も良いし・重低音も申し分なし。
 アンプよりもスピーカーに投資すべきですね。
なんと言っても音を一番左右する場所ですから。

書込番号:10273855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Soavo-1(BP)か…iQ90か…

2009/09/11 22:27(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX3900

クチコミ投稿数:6件

ホームオーディオ初心者です。この度、皆様のクチコミなどを参考にヤマハのDSP-AX3900を購入する事にしました。そこで!アンプと一緒にSPも購入しようかと検討中なのですが…SP選びに迷ってます。試聴したくても私の住んでる町は過疎地と言うか…なんと言うか…とても試聴出来る電器店も無く…挙げ句、試聴出来る街まで行くに旅費だけで何万かかる事やら…みたいな寂れた町です。なのでアンプ選びなども皆さんのクチコミで八割決めて選びました。問題のSP選びですが自分のイメージや皆さんのクチコミ情報で候補に挙げてるSPはヤマハのSoavo-1(BP)かKEF-iQ90のどちらかを購入しようかと悩んでます。どちらのSPもアンプの性能に見合うSPだと思うのですが…具体的に私が試聴した訳でも無く…もし皆さんの中で試聴あるいわAX3900にiQ90のSPあるいわAX3900にSoavo-1(BP)のシステムを組まれていてイメージとしてこんな感じの音…みたいな感想あるいわアドバイス等があれば御教示して頂ければ幸いです。なにぶん初心者なもので…よろしくお願いします。

書込番号:10137254

ナイスクチコミ!0


返信する
S&J=Mさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/11 23:22(1年以上前)

はじめまして無知識者さん。
ご存知だったらすみませんが、soavo-1の価格は1本 KEFiQ90の値段はペアで表示されていると思います。
価格差がかなりありますので気になってしまいました。
ご予算がSoavo-1クラスでしたら、なんとか遠征してでも他メーカー各種聴き比べられた方が良いと思います。
ただ遠征の場合旅費何万というのはさすがにきついですね。でも陸続きでしたらもう少しお安く視聴はできそうな?
個々の事情もお有りなので仕方ないとは思いますが視聴するのも楽しいものですし、現物をみないと結構サイズや色、形、質感などはイメージと違ってしまったりもすると思います。
特にSoavo-1の存在感はハンパないですよ(笑

KEFならXQシリーズも手が届くと思います。
自分が視聴にまわった時の印象はiQ90は音のひとつぶひとつぶが若干荒く、トールボーイにこだわらなければKEFならiQ90よりXQ20+スタンドの方がきめ細かく澄んだ音が部屋全体に広がるような音場の広さがあり仕上がりの差も大きくXQシリーズに自分は惹かれました。某店でXQ40の見積もりがペア36万とでましたのでSoavo-1との価格差も案外少ないかと思います。iQ90とXQ20+スタンドも実売では同価格帯でした
自分はQuad22L2を選びましたが未だに少しXQシリーズに未練があったりします。
どちらにせよシリーズで5.1chなり揃える場合はSoavoとiQでは価格差がかなり出ると思います。その辺りも考慮にいれられた方が良いのではないのでしょうか?

肝心のAX3900との組み合わせの両者の音のイメージは説明出来ずですみません^^;

書込番号:10137642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/12 05:29(1年以上前)

オーディオ取り扱い店は
トライオード販売店情報が参考になります
SPの取り扱いメーカーはわかりませんが・・・

http://www.triode.co.jp/sales/index.html

書込番号:10138821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/12 20:57(1年以上前)

S&M=Jさん、かたりやポチ兵さん、さっそくのスレ有り難うございました。
お二人とも詳しく手解きしてくれたので今後の参考にさせて頂きます(^^)
しっかしKEF2本で20万程の価格だったとは…恥ずかしながらてっきり一本が20万するのかと…^_^;
まったく無知識は恐ろしいです(笑)
今後は遠征も視野に入れ教えて頂いたXQシリーズとトライオーディオのWebを確認した上で試聴して来たいと思います。
本当に良きアドバイスを有り難うございました(^^)

書込番号:10142425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/12 21:05(1年以上前)

SoavoやKEFを検討される方は
FOSTEX、B&W(取り扱い店が多い)も
比較試聴する事が多いと思います。
そのアンプで鳴らしきれるかの確認も・・・

書込番号:10142486

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/12 22:10(1年以上前)

カタリ屋ポチ兵さん、さっそくのアドバイスありがとうございます。
FOSTEXやB&W…
B&Wは良いSPだと人から聞いた事があります。実際に自分で試聴して視野を拡げたいと思います。(^^)
ちなみに今は超初心者なので知識も乏しくシバシバまた証拠にもなくアドバイスをして頂く機会もあるかもしれませんが…また宜しくお願いします。(笑)

書込番号:10142892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/12 22:16(1年以上前)

参考情報です。AVアンプはSP駆動力を良く確認してください。

http://www.rakuten.ne.jp/gold/audio-nodaya/speaker-vocal.html

http://www.diyloudspeakers.jp/idaf/data/116.html(市販品レビュー)

http://tvsd.net/html/speaker.html

書込番号:10142943

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LS460-Sさん
クチコミ投稿数:27件

2009/09/15 12:28(1年以上前)

当方も「Soavoシリーズ」の購入を予定しています。
心配なのは「転倒」です。
何か具体的は防止方法をご存じでしたら教えてください。

書込番号:10156733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/15 13:43(1年以上前)

初めましてLS460-Sさん。
転倒防止策ですか…
我が家では来週Soavo-1(BP)が届きます。うちは一番下の子供が1歳半なのでSPに傷を付けやしないかコーンを突き破らないか…色々と悩みは付き物です。確かに転倒防止策を考えてはいるのですが…具体的にホームセンターなどでSP側に吸盤を取り付けSPに取り付けた吸盤から壁までチェーンを伸ばし予め壁に取り付けたフックにチェーンを引っ掛けて防止策を講じようかと考えてます。

書込番号:10157017

ナイスクチコミ!0


LS460-Sさん
クチコミ投稿数:27件

2009/09/27 23:23(1年以上前)

Soavo-1には、スピーカペーブルが付属されていませんが、どんなケーブルがおすすめですか?

書込番号:10224445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/28 06:52(1年以上前)

LS460さんこんにちは。
参考までに我が家のSPケーブルを報告します。
我が家ではSoavo-1に(ortofon6.5spk300)を使用してます。あまりケーブルでの違いが私には解らないのですが…柔らかく温かみのある音を表現するケーブルと某雑誌に以前書かれてありましたのでコレに決めました。Soavoを購入してからこのケーブルのため…他のケーブルの違いが今一つ解りません。参考にならず申し訳ないです。

書込番号:10225503

ナイスクチコミ!0


LS460-Sさん
クチコミ投稿数:27件

2009/10/04 12:23(1年以上前)

数日前、-AX3900のGoldを発注した所、品切れ!で、待機中。
(因みに、Blackは有るらしい)
今日、Soavo-1を1組、発注します。
室内は整理整頓済みで、空のAVラックのみが鎮座しています。
横幅が1,500mmなので、組み立ては結構大変でした。

書込番号:10257342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ236

返信110

お気に入りに追加

標準

初心者 やっぱり山葉! これに決めたでござ候?

2009/09/19 15:11(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX3900

クチコミ投稿数:849件

近々これ 買います!!


…絶対 買います!!


…必ず 買います!!


…きっと 買います!!


…たぶん 買います!!


買えたらいいな…


取り敢えず 次の休日にでも
交渉して来ます(^^)

書込番号:10177983

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/19 15:20(1年以上前)

決意表明しかと聞き届け候。

努々夢物語とせぬよう大願成就を待ちわびて候。

捕獲の暁には、弁辺氏宅へ担ぎ奉り討ち入りの程よろしく候(亜

書込番号:10178016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/19 15:38(1年以上前)

男なら有言実行(笑

書込番号:10178089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件

2009/09/19 17:12(1年以上前)

はやっ(@_@)

隊長

いろいろ迷ってたんですが…
LX52…71…やっぱり新型の72にも捨て難いし
最終的に シネマDSPの魅力に惹かれて…

情報屋のウォンレイさん

映画のスレでは いつもお世話になってます!
耳寄り情報が ございましたらヨロシコ(^-^)/

書込番号:10178446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/20 16:58(1年以上前)

浅はかですが一言。

satoakichanさんのシステムに影響を受けましたね(笑)。
ヤマハも定評があるのでよい選択ではないでしょうか。

でもなぁ,もっといいのもあるんだけどなぁ。。。(笑)

書込番号:10183633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件

2009/09/20 21:36(1年以上前)

アイタタタッ(>_<)

浅はか先生 痛いとこ突きますね(汗

なんか 奥歯に物が詰まったような言い回し…
気になるなぁ〜 教えて!


いや イカン イカン(^^;


初志貫徹…


初志貫徹…


でも ど〜〜しても教えたいなら 聞きますよ。
( ̄▽ ̄)



書込番号:10184803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/20 21:45(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

直江さん

BDロスレス再生ならば、DSP無しのダイレクト再生が王道だす。

で、2チャンネルソースも加工して楽しむならヤマハDSPは強力な武器だす。

先ずは好み、方針の確定ですね。

クリアさんのフルバンドは聞かれましたっけ?

書込番号:10184857

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/20 21:50(1年以上前)

めっけ( ̄∀ ̄)

あれ?何か安いやつに間違えて立ててるよ(笑)

Rougeさん

直江さんは価格オンリー、2ch不要人間なのです!

クリアさんとこは、沼欲より食欲が勝って聴かなかったと報告を受けました(^_^;)

書込番号:10184891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/20 22:02(1年以上前)

のっぽさん

価格オンリー?

ならば旧型展示処分やね〜〜〜

フルバンド聞いてない?

それはいけませんな・・・・

ま、とにかく色々聞いて頂くのが吉だす。

書込番号:10184965

ナイスクチコミ!4


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/09/20 22:13(1年以上前)

直江さんこんばんは〜(^^)/

元YAMAHAオーナーとしてはシネマDSPが恋しく、
オイラの中ではYAMAHA Z7 か πLX82 が僅差ですね〜!
4対6もしくは4.5対5.5ぐらいの悩みです。(^_^;)

まぁ先に2000AE買っちゃったのでAVアンプは当分先ですが(笑)

とりあえず3900買ったらウチに送ってもらえますかぁ〜!(^_^)/~~~
着払いでも結構ですので(爆

書込番号:10185037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件

2009/09/20 23:08(1年以上前)

皆さん どうも。

スサノオに決めました!

まず 私が今回のAVアンプ購入にあたり
自分なりに考えた事。

1 HDMI出力2系統

2 2Ch再生には興味無し、BD再生時の
臨場感を重視

3 予算は20万ペソ程度


隊長

決して価格オンリーではないですよ!
型落ちの旧型よりは 新しい物好きなんで(汗
クリア亭では、腹が減ってて2Chしか聴いてませぬ。

早朝

一言余計( ̄▽ ̄)
的確なアドバイスを求む(^^ゞ

M先生

シネマDSP やっぱ良いですか?
私の場合3900VSLX72で悩んだんですが…

書込番号:10185376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/20 23:30(1年以上前)

直江さん

オイラから
一言取ったら
ええオトコ(ぇ)

喋らなきゃ良いのに!過去何人に言われたか(自爆)

あっ、今は既に名残なく(核自爆)

余計な一言終了m(_ _)m

Rougeさん

オイラが今までオフ会でお邪魔した中ではサトちゃん家が抜きん出てます(色んな意味で!)

正直クリアさんや武蔵さんところの素晴らしいサラウンドを聴いていても勝てません!

で、直江さんはサトちゃんと同様のスピーカー設置が可能な為、ヤマハのフロントプレゼンス導入に踏み切るのだと思います。

まぁ筋金入りの2ch不要派なんで、オイラが持っていったスイングガールズの時は寝てたからね(嘘)

直江さん

こんなんで良い?

後は一応来月の武蔵さんとこで最終確認でどうでしょう?

連休削って参加しますよ(^o^)/

では♪

書込番号:10185516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/20 23:50(1年以上前)

直江さん

20万ペソのスサノオ?

1ペソ3円強だすな(^w^)

新しモノ好きだすか(^_^;)
AVアンプは直ぐに次の新しいヤツが出るのが辛いだすなぁ・・・・

で、サトさんサラウンドが素晴らしいとして、それがアンプ起因か?セッティングか?スピーカーか?物干し竿か?をある程度切り分けられたらベターですよね。

泊まり込み合宿かな?(あ


のっぽさん
フロントプレゼンス?
勿論リアも設置しての5.1ですよね?

サトさんのマルチは一度聞きたいですなぁ〜
しかし、実は近所にサトさんのマルチ友、聞こえなくなったさんが居るから、こちらへ行くか?

オイラは一応ヤマハDSP経験者だす。
オイラ的には、ライブな部屋には合いにくいと予想。

書込番号:10185655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:849件

2009/09/21 00:15(1年以上前)

早朝

見直しましたよ。
伊達に身長が高くないね( ̄▽ ̄)
(一言余計?)
もしかして 1番 いいの聴いちゃったかな(笑

来月 確定だすか?
楽しみだなぁ〜

隊長

アンプだけでサラウンドが決まらない事は
認識してます。ただサトアキ亭での試聴は 圧巻でしたね(^^;
で、横浜合宿はいつだすか?(・∀・)

先程 少し調べたら県内にもパス会の店があったので
今度の休みでも 逝ってきますわ(笑

書込番号:10185839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/21 00:27(1年以上前)

■直江山城守
しかと意思表明聴き申した!!!
んで結局どこいくんかなぁ〜♪

■のっぽ1972さん
比べたらあかんって(・。・;
satoakichanさんに失礼ですよ。
うちのサラウンドはあかん(-_-;)

書込番号:10185917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/21 00:33(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

風呂入ろうと思ったら(^_^;)

Rougeさん

確かにサトちゃん家は劇デッドです。

6010よりデカイPJの迫力もありますが、ただ、サトちゃん家はそんなもんじゃないんです!(劇謎)
物干しなんて甘〜いって技のデパートです(^_^;)

これ以上はサトちゃん&奥様の許しがないと書けませんm(_ _)m

そういえば、サトちゃん仲間の車屋さんもそちら方面なので、そこでN-MODEの吉田苑モデル聴けますよ!

直江さん

駄目!ままど〜るさんに嘘バレちゃう(爆)

では♪

書込番号:10185949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件

2009/09/21 00:50(1年以上前)

クリアさん

呼び捨て(爆

別にいいけど(笑

早朝

ママドルさんは こんな所、見てないって(^^)



あっ それから このスレをROMってる そこの貴方
参考になる意見、アドバイス、苦情などありましたら
遠慮なくカキコして下さい(^-^)/ ヨロシコ!

書込番号:10186023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/21 01:18(1年以上前)

直江さん
のっぽさん

ヤマハ導入成功の鍵はデッドな部屋環境に有りと見た!

ライブ気味な部屋ではちとくどくなる懸念が・・・・

直江さんの設置予定部屋で手をパンパン叩きながら歩き回り、残響をチェックしてみて下さい。


技のデパートか〜〜〜

布団簀巻きは見たなぁ〜〜〜

書込番号:10186141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/21 01:24(1年以上前)

みなさんこんばんは。

あっ!

オイラの「価格オンリー」が悪かったんですね。

本当は(価格スレオンリー)、2chねる(=音楽)はアウトオブ眼中ですよと伝えたかったんですが、全く伝わらん文章でした。

直江さん及び皆様、失礼な文章ですみませんでしたm(_ _)m

書込番号:10186160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:849件

2009/09/21 09:32(1年以上前)

おはようございます(^-^)/

隊長

今朝 壁をパンパンしてみました。
ライブ気味かなぁ?

そうそう先日 アキバ淀に行った時LX52とS−81のシステムで試聴したなぁ。

最近 健忘症気味で記憶が…(笑

早朝

ドンマイ!




とにかく 派手に聞こえる方が好みです。

書込番号:10187042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/09/21 13:49(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

直江さん
ライブ気味?

ならば、簀巻き布団に、物干し竿に布団干しとか(あ

デッドをライブにするのはほぼムッリ〜〜〜、ですが、逆は可能です。

色々画策下さいな。

のっぽさん
あ、価格コムかいな(^_^;)
まぁ、2チャンネルオーディオが要らんのはよう分かりました(笑
多分、のっぽさんとクリアさんの洗脳努力が(略

書込番号:10187974

ナイスクチコミ!3


この後に90件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入を迷っています。

2009/09/08 16:44(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX3900

スレ主 Kuro.comさん
クチコミ投稿数:1件

AX3900かパイオニアのLX71のどちらかで購入を迷っています。
グレードとしては、両機種ともに同じ位ではないかと思いますが、
何かご意見が有りましたらいただければと思います。

書込番号:10120573

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DSP-AX3900」のクチコミ掲示板に
DSP-AX3900を新規書き込みDSP-AX3900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DSP-AX3900
ヤマハ

DSP-AX3900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月下旬

DSP-AX3900をお気に入り製品に追加する <83

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング