購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2009年6月29日 18:36 |
![]() |
1 | 4 | 2007年9月19日 17:22 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月7日 09:53 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月8日 16:19 |
![]() |
1 | 0 | 2005年7月11日 22:39 |
![]() |
2 | 0 | 2005年6月28日 14:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > Bose > 464 Westborough スピーカーシステム
この度、464 Westboroughの存在を知ってから購入を検討してましたが、どこへ探しても見つかりません。流石に時期が経ってるのもありますが、購入は絶望的でしょうか?
どうせなら新品を・・・と贅沢を言っていられないので、中古やオークションなども確認してますが、なかなか出てくる気配がありません・・・
もうあきらめて、違うスピーカーを買うしか無いのでしょうか・・・
5点



スピーカー > Bose > 464 Westborough スピーカーシステム
現在、音楽用ステレオとしてサンスイのU-707とJBLのL-50を使用しています。(20年以上前に購入)
ホームシアターAVはBOSEのFS-321Uを使用しております。
サンスイU-707はプロテクターが働いて、作動できないことが二三度あり修理しました。最近もまた時々働いてしまします。スピーカーはベーススピーカーの周りのパッキンが劣化してしまい、スポンジをスピーカー周囲にはさんで使用しています。
ホームシアターはさすが低音はよいのですが、高音が出ません。
シンバルの響き渡る高音と乾いた低音をのぞんでいます。
そろそろ、買い換えようと思っていますが、音楽用ステレオとホームシアターAVの兼用は出きるのでしょうか。
出来る場合はBOSEの464か33W4でどうでしょうか。
出来ない場合はどの製品がよいでしょうか。アンプとスピーカーを教えていただければ幸いです。
お忙しいところ申し訳ありませんが、教えていただけるでしょうか。
よろしくお願いいます。
0点

JBLのユニットは、ウレタンエッジを使ってるから10年程度で劣化してしまいます。もし、L-50の音が気に入ってるならエッジの張替えをされて これからも使っていかれてもいいと思います。
乾いた低音・・・アメリカ西海岸の音と思っていいでしょうかね・・アルテックのユニット等がその代表になると思います。
アンプは、マッキントッシュ辺りでしょうか・・クレルのアンプも良いですよ・・国産だとマランツ辺りかな・・
書込番号:6747754
0点

こうメイパパさん.ありがとうございました.
教えていただいたものを,会社の近くにビックカメラがあるので,聞いてみます.
また,カタログで調べてみます.
スピーカーはエッジの張替えでこれからも使えるのでしょうか.
アンプの寿命は何年くらいなのでしょうか.
アンプもスピーカーも,もう25年も使っています.
お忙しいところ,すいませんが,もしお時間があれば,教えてください.
書込番号:6759269
0点

mtsatoさん お早うございます
SPは、エッジの張替えで使用に耐えると考えてます。小生のLE-8THも大体25年程度使用ですが、今まで2回張り替えてます。ハーマンに依頼してますのでコーン紙ごと張替えですが。
エッジだけの張替えも業者でする所がありますし、個人責任でユーザーの方が ご自分でするのも よく読みますので調べてみてください。
ダンパーがへたると 低音がブーミーになりそうですが、そこは、許容範囲かどうか ご自分の耳が 頼りになると思います。(許容範囲外 そこらがSPの寿命?)
アンプの寿命の方は、一概には、言えないですね・・修理して 使おうかどうか迷う時が 寿命かも・・・
書込番号:6760233
0点



スピーカー > Bose > 464 Westborough スピーカーシステム
当機種ユーザーです。
スピーカー・カバーを装備したまま使用しているのですが、年数が経つせいか何度取り付けてもカバーがすぐに浮いてきて困っています。
放っておいて外れる程の『浮き』ではないのですが、見た目がすごく盛り上がってしまうので、気がついては指でぎゅっと押し込んでいるのですが、またすぐに浮いてきて・・・の繰り返しです。
これってやっぱりカバーを交換するしかないのでしょうか?
ちなみにメーカー取り寄せで、この機種のカバーっておいくらくらいなんでしょうか?
同じ経験の方いらっしゃいましたら、アドバイス頂けると幸いです。
0点

464は私も使ってました。その時のネットは左右対称ではなく左右とも同じ物(BOSEのロゴが片側にあった)でした。ただし両方ともきっちりはまってましたよ。
このスピーカーはBOSEの中では最高だと思いますよ。とくにボーカルのリアルさと煌くような高音。低域は量感、切れとも多少甘い印象でした。でも私も大好きなスピーカーです。サランネットは気になるようでしたらメーカーに相談してみましょう。一生ものですから...。
書込番号:6503691
0点

スピーカーのカバーはサランネットって言うんですね、勉強になりました。
検討してみます、ありがとうございました。
書込番号:6508500
0点



スピーカー > Bose > 464 Westborough スピーカーシステム
フロントスピーカーをグレードアップしようと考えています。
今使っているのが、
AVアンプ オンキヨーTX―SA602
フロントスピーカー BOSE125
サラウンドスピーカー BOSE101IT
サブウーファー BOSE SW−4
こんな感じでBOSEだらけで構成されています。
フロントに464かB&W705を持ってきて、今あるスピーカーをリア側に一つ、づつずらして(フロント→サラウンド、サラウンド→リアって感じに)使用しようかと思っています。
705は気に入っているのですが音のつながりや、バランス等が気になります。やっぱり464の方が無難でしょうか?。
みなさんのご意見、よろしくお願いします。
0点





スピーカー > Bose > 464 Westborough スピーカーシステム
464のパッシブラジエーターから低音のみが、かすれ音?二重音?ぶれた音というか表現が適切でないかもしれませんが聞こえますなぜでしょうか教えて下さい
機器構成は以下です。
アンプ:デノンPMA2000W
CDプレーヤー:ボーズWBS-1EXUのレシーバーを使用
月1,2回(1時間程度)しか聞いておりません。
この掲示板をみてバイワイヤ等は行っています。
初心者ですのでよろしくお願いします。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





