購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > Bose > 464 Westborough スピーカーシステム


464ですが、低音がもや付くのと同時にボーカル定位が曖昧で引っ込む感じの症状で参っておりました。SPスタンドはBOSEのものです。壁との距離を取ったり、インシュレータを入れたり難儀しておりました。
先日リスニング位置にあるソファを低めにしたので、高さの調節を兼ねてSPスタンドをTAOCの300DHスピーカーベースに変えてみましたが、これがドンピシャで同じ464とは思えないほど音が変わったのです。
まず、低音のもやつきが無くなり、ウッドベースの小気味よいキレが出てきました。そしてボーカルが中央に定位し目の前に張り出して来るのです。オーケストラの楽器の分離が良くなり、音楽を聴くのが本当に楽しくなりました! スピーカ前面とベースには10円玉を入れると、よりはっきりした音になります。
低域はBOSEくさい色付けが確かにあり、中高域は比較的ドライな表現をするのですが、音楽を楽しませてくれるこのスピーカーを見直しました。
以前はKEFのModel2を使っていて、AmpはLUXMANの507-2、CDはD-7でしたが、SPの高域にクセがありボーカルがきつかったので、たまたま店で464を聞いてあっさりした音が気に入って購入したのですが、最初に書いたような症状を消せずにおり、またぞろ買い替えかと思っておりました。
SPはセッティングでガラリと変わるという事を再認識したしだいです。
書込番号:3547722
0点

KEFからBOSEに替えたんですか!?余程ヴォーカルがキツく感じられたんですね。
TAOCですが私もスタンドやベースを使ってます。低域は確かに締まりますし、固有音も少なくて良いのですが、少し音調が暗くなる気がします。
書込番号:3548052
0点

良かったですね。
私も同様の経験があります。
こういう経験をするとオーディオの泥沼にはまりますよねー。
スピーカに限らず、足元というのは非常に大事です。
アンプ、CDプレーヤでも足元を固めるとこうも音が変わるものかと思ったこともあります。
機器が重いと年のせいもあり、セッティングの見直し等は億劫になりがちですが、こういう試行錯誤は忘れてはいけませんね。
さぁ、私も久しぶりにオーディオ熱を再燃させようかな。
書込番号:3549759
0点



2004/11/26 18:20(1年以上前)
アンティフォンさんへ
KEFのModel2は、前に出る音で弦楽器はとても良いのですが、ピアノやボーカルですとあの高域の鳴きともいえる音がかなり耳につき、疲れるのです。TCで高域を落とし気味にして何とか使っていました。ライブ気味の部屋では、勘弁してくれ!といった音でした。低域は締まったいい低音で、ベースの音は生々しく、奏者の息遣いが聞こえて来そうで、あれは惜しかったです。ごたぶんにもれずポートに手ぬぐいを詰めていました。音調はいわゆる暗めの音だったので、464に抵抗はありませんでした。BOSE臭さはPAエンジニアだった事もあり、気になりませんでした。
ROLEチカさんへ
アンプやCDはかなり厚いオーディボードに載せているのですが、これもかなりの効果がありました。音が痩せたか?と思った事もあります。
セッティングを変えるという作業は、中腰で、20-30kgはあるSPやAMPを動かしますから、歳のこともありますが、ぎっくり腰が怖いです。
でも、効果が有った時は、こんなに嬉しい事はありません。
自分にとって好ましい音を出すように試行錯誤する事は、オーディオの楽しみでもあり、音楽を楽しく聴く為には欠かせない作業ですものね。
書込番号:3549894
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





