101MM スピーカーシステム のクチコミ掲示板

2002年 4月25日 発売

101MM スピーカーシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,800

タイプ:ステレオ インピーダンス:6Ω 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 101MM スピーカーシステムの価格比較
  • 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様
  • 101MM スピーカーシステムのレビュー
  • 101MM スピーカーシステムのクチコミ
  • 101MM スピーカーシステムの画像・動画
  • 101MM スピーカーシステムのピックアップリスト
  • 101MM スピーカーシステムのオークション

101MM スピーカーシステムBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月25日

  • 101MM スピーカーシステムの価格比較
  • 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様
  • 101MM スピーカーシステムのレビュー
  • 101MM スピーカーシステムのクチコミ
  • 101MM スピーカーシステムの画像・動画
  • 101MM スピーカーシステムのピックアップリスト
  • 101MM スピーカーシステムのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

101MM スピーカーシステム のクチコミ掲示板

(616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「101MM スピーカーシステム」のクチコミ掲示板に
101MM スピーカーシステムを新規書き込み101MM スピーカーシステムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問!

2004/12/29 00:47(1年以上前)


スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

スレ主 ねじ巻取りさん

友人から101MMをもらったので車庫で使おうと思っています。お勧めのなるべく安く済むアンプとCDを教えていただけませんか?。またケンウッドのR-K700とかでもそれなりに聞けるのでしょうか?。ずぶの素人なもんで教えていただけると助かります。

書込番号:3700033

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼけか!!!!!!!さん

2004/12/29 02:21(1年以上前)

sharpのCX-9

書込番号:3700429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

壁の中への配線方法

2004/12/17 20:01(1年以上前)


スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

スレ主 101MM購入予定さん

新築する自宅リビングの天井に101MMを設置する予定です。
スピーカーのケーブルを壁の中に配線したいのですが、
どのようにしたら良いか分かりません。

A案 ケーブルのみを壁の中に配線
B案 管路などを壁の中に設置、その中にケーブルを配線

ケーブルの交換・保護などを考えて勝手にB案を想像しました。
どのようにしたら良いか、また参考となるサイトや書籍などありましたらご教示ください。

書込番号:3646404

ナイスクチコミ!0


返信する
AV計画さん
クチコミ投稿数:229件 101MM スピーカーシステムのオーナー101MM スピーカーシステムの満足度5

2004/12/18 10:45(1年以上前)

B案が可能でしたらばそのほうがメンテナンスの点では便利だと思います。
以下、関連しそうなサイトを見つけましたので参考になさってみて下さい。
この他にも検索してみれば幾つか参考になりそうなホームページが見つかると思います。

http://www.susono.com/~kim/myhome/diary2/dir040124.htm
http://www.ari-web.com/sound/design/design11.htm
http://kurizo1.hp.infoseek.co.jp/Theater/Theater1.htm

書込番号:3649080

ナイスクチコミ!0


スレ主 101MM購入予定さん

2004/12/18 10:56(1年以上前)

AV計画さん、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:3649122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

スレ主 雅マサさん

101MMを購入しようと思います。
スピーカーケーブルでインターネットで芯線1本の導体は20本×0.18mm≒0.5sq、ケーブル外径は約6mmが売っていますがこれで良いでしょうか?ホームシアター用にスピーカーはリヤに設置予定です。アンプから、10mほど離れたところに天井吊り下げで行おうと思います。
それから、天井金具はCWー30Bを使おうと思いますが左右に調整できますか?
新築建築中ですが、リアスピーカー用に配管したほうが良いですか?
101VMも検討中ですが、101MMとの違いが防磁処理と書いてありますが、どう違うのですか?
センタースピーカー、ウーハーも購入を検討中です。何が良いですか?
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3374858

ナイスクチコミ!0


返信する
私も33WERユーザさん

2004/10/12 19:37(1年以上前)

http://www.bose.co.jp/products/accessories/cel_braket/cw30.html
を見ますと、壁に取り付けた場合は左右への角度調整はできません。
と記載されています。天井の場合は不明です。

防磁処理は内部でのマグネットキャンセル及び筐体によるものと思います。
TVモニタの極く近くで無ければ防磁処理無しのスピーカでも問題無く使用できると思います。

新築ですか。羨ましいです。
リアスピーカ用に配管できるのであればそのほうが宜しいと思います。
視聴位置のほぼ左右と後ろ側の双方からケーブルが取り出せるようにしておいては如何でしょうか。
サラウンドのスピーカ配置例を色々と御覧の上で配管レイアウトを決められたほうが良いでしょう。

書込番号:3378253

ナイスクチコミ!0


真樹ですさん

2004/12/11 01:27(1年以上前)

間違ってたらすみません
ボーズのフルレンジスピーカーのタイプは、1つのユニットで低域から高域を
出そうとしていますので、専用のボーズのアンプを一緒に買わないと、F特が
ちゃんと再生されないと思いますけど、知っていてこの話題でしたらごめんなさい。

書込番号:3614239

ナイスクチコミ!0


NAKIOさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/10 00:58(1年以上前)


んなこたない。
専用アンプには専用イコライザが内臓されてて、
BOSEのそれらしい色付けされた音が出るというだけ。
当然、相性は良いから組み合わせとしてはGOODだけど。

書込番号:3908762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これって・・・

2004/09/29 09:14(1年以上前)


スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

スレ主 モトコンポさん

このスピーカーって〜右用と左用があるんですか?
それとも同じものですかねー?

書込番号:3328196

ナイスクチコミ!0


返信する
初シアターさん

2004/10/01 20:13(1年以上前)

もともと単品で売ってたみたいですし。
左右同じものですよ!

書込番号:3337517

ナイスクチコミ!0


スレ主 モトコンポさん

2004/10/03 18:23(1年以上前)

そうですか!ありがとうございました。
左右並べると「なんでバスレフの穴が内側でないんだろう・・・?」
って思ってました(笑)右を逆さにすればいいのかな!!
あんまり悩むことでもないですね〜

書込番号:3345032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

18畳くらいの部屋に設置したいのですが

2004/09/24 01:26(1年以上前)


スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

スレ主 たけろうですさん

初めまして宜しくお願い致します。
自分はオーディオに詳しくない者で教えて頂きたいのですが。
この101MMを18畳くらいの部屋に設置したいと思うのですが
パワー的にどうでしょうか?
アンプの問題もあるかと思いますが、とりあえずスピーカーとして
満足いくものかと思いまして。
皆さんのご意見参考にさせてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:3305573

ナイスクチコミ!0


返信する
Junjiroさん

2004/10/16 20:35(1年以上前)

101を18帖にですか?おっしゃるとおりアンプによりますね(^^; そのほかにもいくつ設置するかや、使用用途にもよりますね・・・人がたくさん集まる場所だと101じゃちょっと力不足かな??あと音楽鑑賞とか映画なんかを見るつもりならウーファーがいるかも・・・軽くBGM流したい程度なら大丈夫だと思いますよ。ガンガンに音楽とか聴きたいなら301くらいのがお勧め。これならウーファーなくても低音域も結構いい音出るし。。。ただちょっと値が張りますけどね

書込番号:3391965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

101MMでシアター

2004/09/15 11:49(1年以上前)


スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

スレ主 シアター挑戦者さん

プロジェクターを買ったので、今まで持っていた101MMWを使って
シアターを作りたいと試行錯誤中です。
お店の店員さんにDENONの600wのアンプを薦めていただき購入し、
インテリアにあわせてYAMAHAのウーハーもあわせて購入しました。
年寄りがいるのであまり大音量にはできないのですが
それでもどうせならフロントスピーカーも
BOSEがいいかなと思ってます。
置く場所がないのでフロントは壁付けを考え
リアと同じで101MMか、違う種類で111ADにしようかと悩んでいます。
111ADの音は残念ながら聞いたことがありません。

シアター未体験のため知識がなくて
もしかしたら的外れなことをしているかもしれません。
どなたかアドバイスいただけませんか?

書込番号:3267252

ナイスクチコミ!0


返信する
akyu999さん

2004/09/22 20:04(1年以上前)

私は一昔はボーズのサテライトスピーカーとウファーのセットを使ってましたが通常の音楽ではまったく力不足(中間音域が弱い)の為大幅な買い替えをしました。対象は1010Mっだたのですが111ADの方が良いと勝手に判断しこちらを4つ購入(衝動買い(;一_一))んで111AD4つのシアターの完成。感想。正直低音域が強すぎ!!(映画などのちょっとの低音でも力強く表現してしまう為正直疲れます。(T_T))(ウファーほどの低い音域はでませんが・・・)でも最近でこれもありかなと割り切って使用中。もしADのほうを検討するのであれば細部の調整が可能なAVアンプが必要ですな〜。それがないなら101MMにしたほうが良いかも?

書込番号:3299148

ナイスクチコミ!0


初シアターさん

2004/09/22 20:59(1年以上前)

二つ下の書き込みで101MMで
シアターはどうかって質問をしていたものです。

結局、101MMを4つ(2セット)を購入して
リヤスピーカーとして使っています。
リヤスピーカーとしての感想は
BOSEは全然駄目とかって意見もあったけど
個人的には十分過ぎって感じで
もっと安いスピーカーでも良かったかなと思っています。

ためしにフロントとしても聞いてみたんですが
ウファーがあればいい感じになりそうだなってのが感想でした。

あとセンターとしても使ってみましたが
悪くはないが(先に音がこもるって聞いてたからか?
ちょっとそんな気もしました)って感じで
センター専用のスピーカーの音を
聞いたみたいなと思いました。


同じくプロジェクターと組み合わせて
使っています。

書込番号:3299377

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「101MM スピーカーシステム」のクチコミ掲示板に
101MM スピーカーシステムを新規書き込み101MM スピーカーシステムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

101MM スピーカーシステム
Bose

101MM スピーカーシステム

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月25日

101MM スピーカーシステムをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング