101MM スピーカーシステム のクチコミ掲示板

2002年 4月25日 発売

101MM スピーカーシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,800

タイプ:ステレオ インピーダンス:6Ω 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 101MM スピーカーシステムの価格比較
  • 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様
  • 101MM スピーカーシステムのレビュー
  • 101MM スピーカーシステムのクチコミ
  • 101MM スピーカーシステムの画像・動画
  • 101MM スピーカーシステムのピックアップリスト
  • 101MM スピーカーシステムのオークション

101MM スピーカーシステムBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月25日

  • 101MM スピーカーシステムの価格比較
  • 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様
  • 101MM スピーカーシステムのレビュー
  • 101MM スピーカーシステムのクチコミ
  • 101MM スピーカーシステムの画像・動画
  • 101MM スピーカーシステムのピックアップリスト
  • 101MM スピーカーシステムのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

101MM スピーカーシステム のクチコミ掲示板

(616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「101MM スピーカーシステム」のクチコミ掲示板に
101MM スピーカーシステムを新規書き込み101MM スピーカーシステムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

クチコミ投稿数:13件

初めまして、標記スピーカー5台とYAMAHA DSP-AX861AVアンプを所持しています。

映画鑑賞メインでこれで十分と思っておりましたが、やはり重低音がほしくなり質問致します。

ミニコンポからのステップアップなのでかなり音は良くなりましたが、ウーファーの導入を検討しております。

BOSE社の方からの奨めで標記アンプ(BOSE以外であればYAMAHAと愛称が良いとの事)とセンターSPを最近購入しました、その方からのお奨めだとやはりBOSE社が良いとの事でしたが、他メーカーであればYAMAHAが愛称が良いとの事でした。
価格は2万〜3万の物は止めたほうが良いとの事です。(最低5万〜の方が良いとの事、安い物だと違和感があるとの事。)

長々すいません、そこで本題の質問ですが、この状態でMAX予算5万(中古含む)とするとお奨めのウーファーを色々な観点(必要が無いも含め)から教えて下さいませんか?

また知人からはウーファーなんか必要なしと言う意見も出ています。もし必要ないと思う方はその理由も教えていただけなしでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:7885152

ナイスクチコミ!0


返信する
胡麻煎さん
クチコミ投稿数:243件

2008/06/02 00:26(1年以上前)

映画見るならサブウーファーは必要でしょう。

サブウーファーは単に低音を受け持つスピーカーだと思われがちですが、5.1ch の".1"は
低音専用にトラックを一つ設けているということで、"制作者の意図したタイミング"で低音を
再生するという役割があります。

オススメは敢えて書きませんが、定位が判らない程の低周波を扱うものですからあまり気合
を入れてもそれほど効果的ではありません。個人的には 2〜3 万でも十分いけると思います。

書込番号:7885617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2008/06/02 13:33(1年以上前)

低音域は好みによってメーカーを組み合わせたりするので、どこでもいいんじゃないですかね。

視聴して選べ、、、といいたいところですけど、スーパーウーファーの視聴って難しいですよね。

>また知人からはウーファーなんか必要なしと言う意見も出ています。

101だと普通に低音が出ないので、あるとないとでは大違いだと思います。

必要か? といわれると、そういうこと言い始めるとそもそもAV機器そのものが必要ないものですから (^_^;

#TVなしで暮らしたって別に困りませんよ。ちょっと話題に乗り遅れる程度。

0.1chの再生に関しては映画によって使い方が大きく違います。最新SFXを駆使した映画などではスーパーウファーなしでは出てこない音もあったりして、特定の場面が別物に感じたりということはありますね。

低音は金が掛かりますんで、最初は安いものでいいのではないでしょうか。ハードオフにいくとYAMAHAのスーパーウーファーならいっぱい売ってますけどね。

書込番号:7887091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/06/04 20:38(1年以上前)

皆様

ご教授ありがとうございました、やはりサブウーファーを購入する事と5万の予算を組んでいましたが、安い物を購入する事にします。

これから色々機種を考える事にします、どうもありがとうございました。

書込番号:7897066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください。

2008/05/10 23:58(1年以上前)


スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

クチコミ投稿数:38件

レベルの低い質問なのですがご意見おねがいします。また、たびたびの質問で申し訳ございません。
101MMをPMA390とDCD775で使用していていたのですが、違う部屋にも101MMを組もうと思いまして、今回は予算の都合で中古の101と1705Uを購入しました。
試しにDCD775に繋いで見ましたがPMA390に比べて音がはっきりした感じに思えました。どちらの音もそれなりに気に入っているのですが1705Uに繋ぐCDPをCD5001やC773にするとどのように変わるのでしょうか?音質にそこまでのこだわりはないのですが低音の量感があまりにも落ちると困ります。BOSEは繋ぐものによってあまり音が変わらないといいますがどうでしょうか?なるべく安く探していますがもし低音があまりにも弱くなるようならもう一台DCD775を購入するつもりです。また他に安くて低音がしっかりでる物がありましたらご紹介お願いします。

書込番号:7791093

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/05/13 16:56(1年以上前)

こんにちは。

>音質にそこまでのこだわりはないのですが低音の量感があまりにも落ちると困ります。

コンポーネントで一番音が変わるのはスピーカーで次にアンプとCDプレーヤーが来ます。音質への影響度は6:2:2位でしょうか。

また、低音の量感はスピーカーとアンプに依るところが大です。CDプレーヤー交換では低音の質感とか伸びとかが違ってきます。

よって、低音の量感をキーポイントとするならあまり神経質にならなくても大丈夫だと思います。

それに、今使っているCDプレーヤーと違ったものを買えば、既存システムと組み合わせを変えることで音の変化を楽しめます。思ったような音にならなかったり、少し音色を変えて気分を変えたい時に便利です。

書込番号:7802413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/05/15 11:57(1年以上前)

586RAさん返信ありがとうございます。参考になりました。
6:2:2ということはプレーヤーとアンプは同じくらい重要なんですね。
オンキョウにすればデノンよりキレのある音になりますか??

書込番号:7810122

ナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/05/17 09:29(1年以上前)

こんにちは。

>オンキョウにすればデノンよりキレのある音になりますか??

どうでしょうか? やってみなければ分からないと言うのが正直なところです。

音は微妙に変わってくると思いますが、その結果がどのように聞こえるかというのは機器だけではなく、部屋やセッティング状況と言った視聴環境や使っているケーブルや聞く曲目によって違ってきます。

また、聞く人の好みによっても評価がまるで正反対になることがあります。

それに割に個性の強いボーズのスピーカーが、そうした細かな違いを表出出来るか疑問に思うところもあります。スピーカーの個性にマスクされて分かり難くなるようにも思います。

書込番号:7817928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/05/17 13:51(1年以上前)

586RAさんいつも分かりやすいアドバイスありがとうございます。
やはり繋いでみないと分からないですよね。
試しにプレイステーション→1705U→101MMでCDを聞いてみたところ、僕の耳では違いがほとんどありませんでした。(笑) 若干今まで聞こえてた細かい音がぼやけたくらいです。
それからプレイステーション→PMA390AE→コントロール1をしてみると音がしょぼくなりました。
586RAさんの言われるようにBOSEはあまり変化がないと言うことてすね!
今回は見た目重視で決めようと思います。ありがとうございます。
話が変わるんですが101MMに1705Uが予想以上に良い音でびっくりしました。

書込番号:7818788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

だいぶ初心者です

2008/04/17 15:50(1年以上前)


スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

スレ主 pppeaceさん
クチコミ投稿数:36件

101と230のスピーカーは、だいぶ音のほうは変わってしまうのですか?

自宅で使うので、あまり大きな音はだせないですが、どちらの方が、小さな音量で聞いても、聞きやすいですか?

書込番号:7685951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2008/04/18 09:48(1年以上前)

初めまして。僕も素人なんですが、今101を使ってます。買う時にいろいろ視聴しまくったんですけど、音質で言えば101の方が良かったです。低音の出方がぜんぜん違いました。小さい音で聞いてもやはり101の方が低音がしっかり出ます。ちなみに230は一本売りで101は2本一組ですけど230は2本買うのですか?

書込番号:7689282

ナイスクチコミ!0


スレ主 pppeaceさん
クチコミ投稿数:36件

2008/04/18 13:21(1年以上前)

beauty:beastさん ありがとうございます。

230なら、2本買う予定でした。

因みに、beauty:beastさん はアンプは何を使っていますか?

書込番号:7689933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/04/18 22:49(1年以上前)

今はアンプを決めきれずミニコンポのアンプを使っています。今のところデノンのPMA390にしようと思ってます。
でも不思議とミニコンポでもある程度の低音が出てる気がするんですよ!笑
もちろん高価な物と比べるとしょぼいですけど。

書込番号:7692013

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

相性のいいウーファー

2008/04/04 03:47(1年以上前)


スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

スレ主 masaki0315さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。ご質問さしてください。
101MMと相性のいいウーファーを探しています。アンプはDENONのPMA−390AEを使用しております。

書込番号:7627648

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/04/05 21:22(1年以上前)

低音はあまり音色を感じることが出来ないので、どのようなサブウーファーでも特に相性が良いとか悪いと言うことは気にしなくても良いように思います。

が、一応ボーズですから、ボーズから101MM等のスピーカー用に用意されたサブウーファーが間違いが無いと思います。
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/stereo_speakers/compact_speakers/am033/am033.jsp

書込番号:7634533

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入について

2008/03/19 21:46(1年以上前)


スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

クチコミ投稿数:11件

初心者です。
今回自室(6畳程度)にコンポなどの機器が何も無い状態から環境を整えたいと思いましたが何を買ったらいいのかわからないのでどうかアドバイス等をお願いします。

1、予算は5万円以内
2、聴く音楽はJポップなど

書込番号:7556612

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/03/21 10:38(1年以上前)

>1、予算は5万円以内

これって、スピーカーだけですか? もしコンポ全品をこの価格でと思っているなら、ちょっと予算的に厳しいので、所謂ミニコンとかシステムオーディオとか言われている、一式揃ったものを買った方が良いかと思います。

単品コンポで揃えるなら10万(CD・アンプ各3万、SP4万)位は必要です。

将来それ位のものを買いそろえる前提で、まずSP、次アンプ、最後にCDプレーヤーとか揃えて行くなら話は別です。しかし、スピーカーだけ買っても音は出ませんので、何らかの機器が手元にあることが前提です。

書込番号:7564033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカーケーブルは?

2008/02/28 17:48(1年以上前)


スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

スレ主 ryu58さん
クチコミ投稿数:1件

スピーカー101MM、アンプは1705Uでベルデンのケーブルを検討中です。お勧めありましたら教えて頂けますか?

書込番号:7460308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/03/09 23:30(1年以上前)

ここ見てみてね→ http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/why.htm

書込番号:7510737

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「101MM スピーカーシステム」のクチコミ掲示板に
101MM スピーカーシステムを新規書き込み101MM スピーカーシステムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

101MM スピーカーシステム
Bose

101MM スピーカーシステム

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月25日

101MM スピーカーシステムをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング