101MM スピーカーシステム のクチコミ掲示板

2002年 4月25日 発売

101MM スピーカーシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,800

タイプ:ステレオ インピーダンス:6Ω 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 101MM スピーカーシステムの価格比較
  • 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様
  • 101MM スピーカーシステムのレビュー
  • 101MM スピーカーシステムのクチコミ
  • 101MM スピーカーシステムの画像・動画
  • 101MM スピーカーシステムのピックアップリスト
  • 101MM スピーカーシステムのオークション

101MM スピーカーシステムBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月25日

  • 101MM スピーカーシステムの価格比較
  • 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様
  • 101MM スピーカーシステムのレビュー
  • 101MM スピーカーシステムのクチコミ
  • 101MM スピーカーシステムの画像・動画
  • 101MM スピーカーシステムのピックアップリスト
  • 101MM スピーカーシステムのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

101MM スピーカーシステム のクチコミ掲示板

(616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「101MM スピーカーシステム」のクチコミ掲示板に
101MM スピーカーシステムを新規書き込み101MM スピーカーシステムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リビングでのスピーカーシステム

2006/01/10 13:24(1年以上前)


スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

スレ主 mekeyさん
クチコミ投稿数:7件

101MMとアンプ1705Uを持っています。101を天井に取り付け、テレビとDVDプレーヤー(CD)の音を出したいのですが、10帖ほどのリビングですとあと何を買い足せばうまくいくでしょうか?

書込番号:4722812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2006/01/12 20:48(1年以上前)

1705IIは入力が1系統しかありません。
テレビとDVDプレーヤーを接続するには入力セレクターが必要でしょう。

書込番号:4728718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アンプとプレーヤーでなやんでいます。

2005/11/29 21:18(1年以上前)


スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

クチコミ投稿数:3件

101とAM5Vのウーファーの組み合わせにあうアンプとプレーヤーを探しています。デノンではドンシャリが強く聴き疲れをしてしまいそうなので、マランツで考えています。店頭で試聴したところ、PM8100SA ver.2が音の厚みや立体感が出ていて気に入りました。前後の機種のPM-17SA ver.2とPM6100SA ver.2も101で聞き比べましたが、6100だと若干うすっぺらい音に聴こえ、予算の都合で8100までかなと思いました。(中古なら17SAもありです。)
プレーヤーはDVDも見れるマルチプレーヤーのDV6500かCD7300やCD5001の普通のCDプレーヤーにしようか悩んでいます。店頭で順に並べて聴いていくとわかるかも知れませんが、正直私にはプレーヤーは音質の違いがあまりわからないような気がしました。
音楽9割、DVD1割。ジャンルはロック、ジャズです。
何が良いか知識のある方がいらっしゃいましたら助言ください。もちろんマランツ以外でも結構です。よろしくお願いします。

書込番号:4617327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

店舗BGM用のサウンドシステムについて

2005/08/12 20:16(1年以上前)


スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

スレ主 ヘインさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして、ヘインと申します。
まったくの初心者なので、どんなことでも構いませんので、アドバイスをお願いします。
近々店舗を始めようと思っていて、BGMを有線放送にするかCDチェンジャーでセットするか悩んでいたところ、パイオニアから連奏CDが販売されていることを知りました。(PD-F1007、PD-F25A)
これにスピーカーはBOSE101かBOSEの天井埋め込みタイプをつなぎたいと思っています。
アンプはBOSEのTA-55か手持ちで古いものですがSANSUIのプリメインアンプAU-α607Lextraを考えています。
少し聞きかじったところによると、天井用のスピーカーはトランスとかインピーダンスの関係で、一般のアンプにはつなげないと聞いたので、これらの組み合わせができるのか心配になってきました。
ちなみに店舗は準個室(天井まで完全に仕切られていない)約6畳が6部屋、約18畳が1部屋といったところです。
コストはなるべくかけたくないんですが、ここに挙げている機種以外でも何かいいプランがありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4343567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2,3教えて下さいまし

2005/07/28 02:33(1年以上前)


スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

クチコミ投稿数:5件

テクニクスSL-1200MK4=KのレコードプレイヤーとプリメインアンプのテクニクスSU-V500M2をつないでこのスピーカーをつなげようとおもてるんですけど、何か間違ってるところはありますか?あと、このスピーカーを天井につりさげたいのですが、この場合アンプとスピーカーの距離が離れますよね。そしたらアンプとスピーカーをつなぐコードはどーなるんですか?アンプってコードか何かつながんでも、スピーカーから音がでるもんなんですか?教えて下さい

書込番号:4309851

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2005/07/28 03:16(1年以上前)

注意点としてはカートリッジはMMの物を使うこと。MCには対応してません。

スピーカーケーブルは必要な長さを買ってください。つながないと、当然音は出ません
(スピーカーに附属していたとしても、たいした品質の物ではないので。)
はわせ方はそれなりに工夫が必要でしょうね。

書込番号:4309885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/07/28 23:02(1年以上前)

其蜩さんアドバイスありがとうございます。スピーカーに附属しているものはたいしたモノではないんですね。とても参考になりました。家で普通に音楽を聴くぶんだと、この組み合わせはやりすぎですか?DDはベルトより壊れにくいとどこかに書いてあったので、選んだのですがその辺はどうですか? レコードプレイヤーとプリメインアンプとスピーカーであればどこにお金をかけたら、いい音がでますか?教えて下さいー。

書込番号:4311530

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2005/07/30 09:00(1年以上前)

組み合わせは悪くないと思いますが、普通に聴くのならターンテーブルは
もう少しグレードを落としても良いかもしれません。

丈夫さは折り紙付きです。世界中のDJ御用達ですから。
元々はそういうコンセプトではなかったのですが、スピードコントロールができたり、
DDで回転の立ち上がりが速かったり壊れにくかったりと、たまたまそういう用途に
向いていたので、今や世界中に普及していると行っても良いと思います。

お金をかけるのならスピーカーとカートリッジでしょうね。
振動を電気信号に変える物、つまりスピーカー、マイク、カートリッジなどは
直接音と関わるわけですから、がらっと音が変わります。

黒コッペパンさんから一言も「カートリッジ」という言葉が出てこないので、
補足しておきますが、レコードの針の部分とそれを取り付けるためのシェル(金具)
の部分をあわせた物を言いますが、針だけを指すこともあります。
それでシェルは確か1個付いていたと思いますが、針は別売りですので、
その予算も必要です。

書込番号:4314532

ナイスクチコミ!0


starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2005/08/02 21:25(1年以上前)

もしかして、自宅でDJやろうとしてません?
もしそうなら、カートリッジはDJ用の重針圧のものが必要です。
音楽だけなら、2g以下の軽針圧でも大丈夫です。

書込番号:4322578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とっても初心者です。

2005/07/14 13:34(1年以上前)


スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

スレ主 Geofuさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
先日、友人からBOSE101MMのスピーカーを6つもらいました。
それで部屋をちょっとしたミニシアターにしようかと検討中です。
このスピーカーを利用したいと思っていますが、DVDプレーヤーはありまして、アンプ?ウーハー?をそろえば出来るのでしょうか?
あとどれがおすすめか(^^;) 予算はできるだけ安くしたいので。
へんな質問ですみません。こんな私ですが詳しいかたぜひ意見をお願いします。

書込番号:4279507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2005/07/17 00:12(1年以上前)

とりあえずAVアンプだけ買えば、6.0CHでシアターになります。
ウーファーは低音の不足を感じから買えばよいでしょう。
アンプは、安いものなら2万円くらいです。
予算と好みで選んでください。

ただ、101MMは防磁では無かったはずなので、ブラウン管TVとの組み合わせは不可でしょう。

書込番号:4284804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

取り付け方

2004/03/17 23:37(1年以上前)


スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

スレ主 BOSEMANさん

私のアパートは、鉄筋コンクリートで出来ています。天井がコンクリートなので普通のねじでは取り付けできません。なにか良い方法があれば教えてください。スピーカーは101mmで天井取り付けブラケットもあります。

書込番号:2597265

ナイスクチコミ!1


返信する
ツキサムアンパンさん

2004/03/18 00:24(1年以上前)

コンクリートプラグを打ち込んでネジ止めします。(荷重に耐えるもの必要)
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/repair/20020920_01.htm

下穴開けるにはコンクリートドリル(ビット)が必要、できれば振動ドリル本体も。
http://www.rakuten.co.jp/nonaka/436174/445786/526699/

なお、大屋さんの許可が必要でしょう。

書込番号:2597530

ナイスクチコミ!0


たきたきんさん

2004/03/18 18:54(1年以上前)

ツッパリポールを建て、SP設置高さ位置に20mm厚板をボルトで固定し、汎用ブラケットで留めてます。
汎用ブラケットはBOSE製品コーナーに並んでる一回り小さいもの。ほとんど純正品ですが,純正品に比べ20%OFFくらい。
それ以外はDIYセンターで購入。ワンペア分汎用ブラケットを含め、税込み総額¥7,000位。床・壁・天井には一切傷つけてません。
購入から取り付けまでまるまる1日かかっちゃいました。SPの向きは全方位自由自在。
ちなみにわたしは壁の色(白)に合わせ101MMW4本サラウンド設置です。
ブラケットもネジも全て白、木板は壁と同種類の壁紙を接着、結構違和感無く出来ましたよ。もちろんどうしてもコンクリートにアンカー打ち込みたいなら別ですが・・・

書込番号:2599810

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOSEMANさん

2004/03/18 23:45(1年以上前)

返信ありがとうございます!ツッパリポールってどんなんですか?写真等あればうれしいです。後、1つのアンプにスピーカーは何個取り付け可能ですか?アンプの費用は2万円ぐらいで考えているのですが。よろしくお願いします。

書込番号:2601055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2005/05/13 13:24(1年以上前)

耐荷重15キロの突っ張りポールを壁から壁に水平に組みつけ101MMを使っていましたが、ある日突然、床に転がっていました。きちんとテンションをかけて設置していたんですけどね・・・。よって、天井と床に垂直にポールを立てるのでもなければポールを使った方法はあまりおすすめしません。
ちなみにその後は私の家では壁と天井板の間に木製の飾り板があったので、ここに木ねじを使ってブラケットを固定しました。

書込番号:4236168

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「101MM スピーカーシステム」のクチコミ掲示板に
101MM スピーカーシステムを新規書き込み101MM スピーカーシステムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

101MM スピーカーシステム
Bose

101MM スピーカーシステム

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月25日

101MM スピーカーシステムをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング