101MM スピーカーシステム のクチコミ掲示板

2002年 4月25日 発売

101MM スピーカーシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,800

タイプ:ステレオ インピーダンス:6Ω 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 101MM スピーカーシステムの価格比較
  • 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様
  • 101MM スピーカーシステムのレビュー
  • 101MM スピーカーシステムのクチコミ
  • 101MM スピーカーシステムの画像・動画
  • 101MM スピーカーシステムのピックアップリスト
  • 101MM スピーカーシステムのオークション

101MM スピーカーシステムBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月25日

  • 101MM スピーカーシステムの価格比較
  • 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様
  • 101MM スピーカーシステムのレビュー
  • 101MM スピーカーシステムのクチコミ
  • 101MM スピーカーシステムの画像・動画
  • 101MM スピーカーシステムのピックアップリスト
  • 101MM スピーカーシステムのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

101MM スピーカーシステム のクチコミ掲示板

(51件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「101MM スピーカーシステム」のクチコミ掲示板に
101MM スピーカーシステムを新規書き込み101MM スピーカーシステムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 枠の塗装について

2010/02/07 15:51(1年以上前)


スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

クチコミ投稿数:6件

先日、オークションで落札したのですがスピーカーボックスが汚いので塗装を施したいのですが可能かどうかご存知の方御教授お願いします、

書込番号:10901384

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/02/08 12:52(1年以上前)

ボックスがプラスチックであれ、金属であれ、木であれ、それにあった塗料を選べば大丈夫だと思います。

勿論、仕上がり具合は塗装する人の技術によりますけどね。

不安なら、まず見えにくい所でテスト塗りをして様子を見れば宜しいかと。

書込番号:10906159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

YAMAHA7.1chシステムと101MM の組合せについて

2010/01/15 14:01(1年以上前)


スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

クチコミ投稿数:2件

私の家の居間は3×4m程度の大きさで、天井が3.5mと半ば吹き抜けに近い状態にあります。この部屋の4隅にはスピーカーのケーブルを通せるように配管がしてあります。

 そこで、天井(といっても取り付け箇所は高さ2mのとこら辺です)の4隅に101MMを壁付けし、以下の機具(すべてYAMAHA)とつなげたらどうなるのでしょうか?
 アンプ:AX-V765
 センタースピーカー(TV下):NSC-325
 フロントスピーカー(TV横):NSM-325×2台
 ウーハー:YST-SW325

 相性が悪かったり、機能不全があったりするのでしょうか?
 どなたか、恐れ入りますが、お答えいただければありがたいです。
 よろしくお願いします。

書込番号:10788023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2010/01/15 17:09(1年以上前)

こんにちは、特上ロースと申します。
壁に4つのスピーカーはどのような用途でしょうか?
1)2つがフロントハイで2つがサラウンドリア。
2)2つがサラウンドリアと2つがサラウンドバック。
3)その他?
など色々用途があると思いますが・・・。

まぁどのような使い方でも
機能不全や大きな相性はないと思いますよ。
アンプのオートセットアップが使えないなどの機能障害は有りません。
しかしサラウンドの場合はフロントとリアのスピーカーが
ちがう音色だと後ろから前にヘリコプターが飛ぶシーンなどでは
違和感が出るかもしれません。
でも映画などでは神経が画面に集中するため
この違いは人によっては気付かない程度だと思います。


障害はないですがフロントと同じヤマハも候補に入れてみてはどうでしょうか?
メーカーのサラウンドの設計は同じメーカーの同じグレードで設計されています。
最初はメーカーの基本の音を体験しておくと今後、スピーカーを買い替える時に
大変参考になります。

書込番号:10788519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/16 12:30(1年以上前)

特上ロースさん
 早々のお返事、ありがとうございます!

 位置関係について言えば・・・TVの真下にセンタースピーカーとしてNSC-325(YAMAHA)、TVのすぐ横にフロントスピーカーとしてNSM-325×2台(YAMAHA)、そして居間の4隅の101MMは高さ2.2m程度で、前2つがフロントハイ、後ろ2つの101MMはリア(というのかバックというのか)です。
 図示してみると、
          <前>
↑ 101MM−−−NSM325−TV−NSM325−−−101MM
約         (NSC325)
3.6

            ↑見る方向
↓ 101MM−−−−−− 視聴者 −−−−−−101MM

 といった感じです。

 いっそのこと101MM×4もYAMAHAのNSM325に統一してしまえばよいのかとも思います。(NSMは壁または天井吊りもできるそうです)。ただ、少し大きくて重い(3.8kg)ので、美観と安全性から言うと101MMの方が安心できるのですが。

書込番号:10792071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件 101MM スピーカーシステムの満足度5

2015/10/11 12:21(1年以上前)

101を使用していますが今までのSPより音質バランスがいいので
101をリヤに創設検討中

書込番号:19217511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

蓄音機

2009/12/24 12:23(1年以上前)


スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

スレ主 大久野さん
クチコミ投稿数:50件

蓄音機のような音のするスピーカーをさがしてます。厚みのないスカスカな音しますか?

書込番号:10677716

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/24 12:33(1年以上前)

こんにちは
101MMをBGM用に使っています、天つりです、天つりのためかスカスカな音がします。
でも中域にちょっぴりツヤがのります。
可もなく不可もないスピーカー。
同じサイズの国産より低音は出ない感じです。

書込番号:10677745

ナイスクチコミ!0


スレ主 大久野さん
クチコミ投稿数:50件

2009/12/24 12:56(1年以上前)

ありがとうございます。
店頭で試聴したんですがモコモコで蓄音機みたいじゃないですね

書込番号:10677823

ナイスクチコミ!0


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/24 13:20(1年以上前)

それは多分、アンプで低域を上げていたのでしょう。
もともと低域再生は不得意のようで、無理にアンプ側で出そうとするとモコモコになります

あとは、後ろの壁から離してセッテングする。

書込番号:10677889

ナイスクチコミ!0


スレ主 大久野さん
クチコミ投稿数:50件

2009/12/24 14:45(1年以上前)

あんぷはでのんのPMA-αSAでした。

書込番号:10678130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2009/12/24 16:54(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

BOSE101は、何をしようが鼻をつまんだモコモコ音しかしませんね(^_^;)

スカスカ音を目指したスピーカーは今日日無いと思うので、アンプトーンコントロールを活用するのがベターかな?


書込番号:10678511

ナイスクチコミ!3


スレ主 大久野さん
クチコミ投稿数:50件

2009/12/24 17:02(1年以上前)

当方は自作の真空管あんぷでトーンコントロールが有りません。
現在はケンウッドのスピーカーを使ってますがドンシャリでなっとくいきません。
かまぼこのような音をさがしてます。
昔はかまぼこオーディオが溢れたんですが今はドンシャリばかりで困ってます。楽器ではなく声を聞きだいので。

書込番号:10678537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2009/12/24 20:01(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

自作真空管アンプでしたか!
他スレではデノンの廉価版スピーカーとAVアンプの組み合わせでしたが、色々お持ちなんですね。

さて、蓄音機みたいでカマボコ型の音ですか・・・・

蓄音機は聴いたことがないので分かりませんが、カマボコならフルレンジが近いのではないかと・・・・

薄くてスカスカは何とも・・・・・・

書込番号:10679200

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/12/24 20:05(1年以上前)

大久野さん こんばんは。 トーンコントルール代わりにプレート/グリッドのカップリングコンデンサーをうんと少ない容量に換えてみてください。
現在の1/10位へ。

書込番号:10679215

ナイスクチコミ!1


スレ主 大久野さん
クチコミ投稿数:50件

2009/12/24 20:20(1年以上前)

家族や友人からは電線病とか家電病と言われてます。
ドンシャリでもいいならミニコンポ買います。かまぼこオーディオが欲しくて単品コンポなんです

書込番号:10679284

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/12/24 20:53(1年以上前)

回路図も自作ですか、どこかのcopy?

書込番号:10679433

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「101MM スピーカーシステム」のクチコミ掲示板に
101MM スピーカーシステムを新規書き込み101MM スピーカーシステムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

101MM スピーカーシステム
Bose

101MM スピーカーシステム

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月25日

101MM スピーカーシステムをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング