101MM スピーカーシステム のクチコミ掲示板

2002年 4月25日 発売

101MM スピーカーシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,800

タイプ:ステレオ インピーダンス:6Ω 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 101MM スピーカーシステムの価格比較
  • 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様
  • 101MM スピーカーシステムのレビュー
  • 101MM スピーカーシステムのクチコミ
  • 101MM スピーカーシステムの画像・動画
  • 101MM スピーカーシステムのピックアップリスト
  • 101MM スピーカーシステムのオークション

101MM スピーカーシステムBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月25日

  • 101MM スピーカーシステムの価格比較
  • 101MM スピーカーシステムのスペック・仕様
  • 101MM スピーカーシステムのレビュー
  • 101MM スピーカーシステムのクチコミ
  • 101MM スピーカーシステムの画像・動画
  • 101MM スピーカーシステムのピックアップリスト
  • 101MM スピーカーシステムのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

101MM スピーカーシステム のクチコミ掲示板

(616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「101MM スピーカーシステム」のクチコミ掲示板に
101MM スピーカーシステムを新規書き込み101MM スピーカーシステムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

相性のいいウーファー

2008/04/04 03:47(1年以上前)


スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

スレ主 masaki0315さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。ご質問さしてください。
101MMと相性のいいウーファーを探しています。アンプはDENONのPMA−390AEを使用しております。

書込番号:7627648

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/04/05 21:22(1年以上前)

低音はあまり音色を感じることが出来ないので、どのようなサブウーファーでも特に相性が良いとか悪いと言うことは気にしなくても良いように思います。

が、一応ボーズですから、ボーズから101MM等のスピーカー用に用意されたサブウーファーが間違いが無いと思います。
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/stereo_speakers/compact_speakers/am033/am033.jsp

書込番号:7634533

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入について

2008/03/19 21:46(1年以上前)


スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

クチコミ投稿数:11件

初心者です。
今回自室(6畳程度)にコンポなどの機器が何も無い状態から環境を整えたいと思いましたが何を買ったらいいのかわからないのでどうかアドバイス等をお願いします。

1、予算は5万円以内
2、聴く音楽はJポップなど

書込番号:7556612

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/03/21 10:38(1年以上前)

>1、予算は5万円以内

これって、スピーカーだけですか? もしコンポ全品をこの価格でと思っているなら、ちょっと予算的に厳しいので、所謂ミニコンとかシステムオーディオとか言われている、一式揃ったものを買った方が良いかと思います。

単品コンポで揃えるなら10万(CD・アンプ各3万、SP4万)位は必要です。

将来それ位のものを買いそろえる前提で、まずSP、次アンプ、最後にCDプレーヤーとか揃えて行くなら話は別です。しかし、スピーカーだけ買っても音は出ませんので、何らかの機器が手元にあることが前提です。

書込番号:7564033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカーケーブルは?

2008/02/28 17:48(1年以上前)


スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

スレ主 ryu58さん
クチコミ投稿数:1件

スピーカー101MM、アンプは1705Uでベルデンのケーブルを検討中です。お勧めありましたら教えて頂けますか?

書込番号:7460308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/03/09 23:30(1年以上前)

ここ見てみてね→ http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/why.htm

書込番号:7510737

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SONY/TA-DA3200ESとの相性。

2008/02/19 23:13(1年以上前)


スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

クチコミ投稿数:5件

皆様はじめまして。
アンプやスピーカーに関して超ド素人のとんちょいと申します。
この度新築するに当たり、オーディオ設備を整えようと考えております。
スピーカーはBOSEコンパクトSPにしようと思います。
アンプは迷った結果、SONY/TA-DA3200ESにしようと考えているのですが101MM、及び111ADとの相性はどうなのでしょうか?
BGMとしてもシアタースピーカーとしても両方使用できるようにしたいと考えております。
皆様、宜しくお願いいたします

書込番号:7418091

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/02/20 13:43(1年以上前)

>SONY/TA-DA3200ESにしようと考えているのですが101MM、及び111ADとの相性はどうなのでしょうか?

心配はいらないと思います。

101MMや111ADを鳴らすのにTA-DA3200ESでパワーが不足するようなこともありませんし、ボーズのスピーカーは個性的なので、どのようなアンプと組み合わせてもちゃんとボーズの音がします。

書込番号:7420424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

お勧めのスタンドは?

2008/02/15 15:42(1年以上前)


スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。

この度、101を購入し、スタンドを購入しようと考えているのですが、
BOSEの101の専用スタンドより、お勧めのスタンドはあるでしょうか?

他メーカーのでも適合するお勧めのスタンドがあれば、教えてください!!

書込番号:7394205

ナイスクチコミ!0


返信する
胡麻煎さん
クチコミ投稿数:243件

2008/02/15 20:51(1年以上前)

BOSE の純正が NG なのは何故かしらん?

あまりスタンドにこだわるスピーカーでもないと思いますが、
60mm 間隔で M5 のネジが使えれば Ok なので、各社に適合
するスタンドが数多くありますよ。

一例を挙げれば…

http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/acce/sps-30mms/index.html

http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/BC395DA3604072D549256C5B0006AD86?OpenDocument

書込番号:7395259

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

素人でもうしわけございません、

2007/12/03 16:18(1年以上前)


スピーカー > Bose > 101MM スピーカーシステム

クチコミ投稿数:12件

ミーハーでこのデザインとロゴ気に入りました。
ところで、素朴な疑問?質問です、
比較スペックで基本仕様→「搭載ユニット」ってなんですか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:7064421

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/12/03 16:32(1年以上前)

こんにちは
搭載ユニットは、中へ取り付けされてるスピーカーのことです。
101はウチにもありますが、実際にネットを外してスピーカーのサイズなど測るなどしなくとも分かるように仕様に書かれているわけです。
写真では分かりませんから。

書込番号:7064467

ナイスクチコミ!1


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/03 16:42(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%BA_%28%E4%BC%81%E6%A5%AD%29
「11.5cmフルレンジドライバー」 のこと。

書込番号:7064488

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2007/12/03 20:08(1年以上前)

わんこにゃんこさん  こんばんは!

スピーカー(Speaker、略SP)は電気信号を物理振動に変えて、音楽や音声などの音を生み出す機械である。ラウドスピーカー(Loudspeaker)とも呼ばれる。

ユニット →単位、構成単位の事でこの場合 NY10451さんが正確に
11.5cmフルレンジドライバー」 のこと。と説明されてます。


>搭載ユニットは、中へ取り付けされてるスピーカーのことです。→?
 

書込番号:7065289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2007/12/03 21:47(1年以上前)

大きなスピーカでは片方の箱に下から大中小と3つ
入っていたりしますね
小型のでも大小2つ入ってるのが結構あります

小さいほうが高音、大きいのが低音を受け持ちます
(中はその中間)
数に関係なくそれぞれ最適になるように設計してあり
1つしか入っていないものをフルレンジと呼びます
(レンジ:周波数幅を指します)


また、最近のインナイヤータイプで主流の
カナル型のなかにはあんなにちいさいのに
高音用と低音用の2つのユニットを内蔵した
高音質仕様のものも存在します

書込番号:7065746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/12/04 13:49(1年以上前)

わかりました。フルレンジ?→高周波〜低周波を兼ね備えた音を出せるスピーカーですね。
少しつつわかってきました。みなさんとても親切で感謝しています。
里いもさん NY10451さん satoakichanさん white kniteさん ありがとうございます。

書込番号:7068355

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「101MM スピーカーシステム」のクチコミ掲示板に
101MM スピーカーシステムを新規書き込み101MM スピーカーシステムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

101MM スピーカーシステム
Bose

101MM スピーカーシステム

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月25日

101MM スピーカーシステムをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング