161B スピーカーシステム [ペア] のクチコミ掲示板

2003年 6月 2日 登録

161B スピーカーシステム [ペア]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,800

販売本数:2台1組 タイプ:ステレオ インピーダンス:6Ω 161B スピーカーシステム [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 161B スピーカーシステム [ペア]の価格比較
  • 161B スピーカーシステム [ペア]のスペック・仕様
  • 161B スピーカーシステム [ペア]のレビュー
  • 161B スピーカーシステム [ペア]のクチコミ
  • 161B スピーカーシステム [ペア]の画像・動画
  • 161B スピーカーシステム [ペア]のピックアップリスト
  • 161B スピーカーシステム [ペア]のオークション

161B スピーカーシステム [ペア]Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 2日

  • 161B スピーカーシステム [ペア]の価格比較
  • 161B スピーカーシステム [ペア]のスペック・仕様
  • 161B スピーカーシステム [ペア]のレビュー
  • 161B スピーカーシステム [ペア]のクチコミ
  • 161B スピーカーシステム [ペア]の画像・動画
  • 161B スピーカーシステム [ペア]のピックアップリスト
  • 161B スピーカーシステム [ペア]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > Bose > 161B スピーカーシステム [ペア]

161B スピーカーシステム [ペア] のクチコミ掲示板

(406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「161B スピーカーシステム [ペア]」のクチコミ掲示板に
161B スピーカーシステム [ペア]を新規書き込み161B スピーカーシステム [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

161とフロアスタンド

2008/06/10 02:00(1年以上前)


スピーカー > Bose > 161B スピーカーシステム [ペア]

クチコミ投稿数:3件

初めての書き込みです。よろしくお願いします。

161Bをリアスピーカーとして天井に取り付けていたのですが、
転居に伴いスタンドに変更することになりました。

あまり広くない部屋なのでマイクスタンドや三脚は置けません。。。

そこで、MSF-100やGFS-20に取り付けることはできるのでしょうか?

<MSF-100>
http://www.bose.co.jp/assets/pdf/tech_data/mf100_spec.pdf
<GFS-20>
http://www.bose.co.jp/assets/pdf/tech_data/gfs20_spec.pdf

重量的には、MSF-100なら 33WER:2.6kg > 161B:1.5kg
で問題無さそうですが、いかがでしょうか?

その他代案などもありましたら是非アドバイスよろしくお願いします!!!

書込番号:7920506

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/06/10 14:02(1年以上前)

候補のスタンドもボーズ製ですから、これは直接ボーズに問い合わせた方が簡単・適切な回答が得られると思います。

代替案もボーズの方に知見が沢山ありそうですね。

書込番号:7921910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/11 03:39(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。

確かにBOSEに直接問い合わせてみるのが良いかもですね。

こういう経験がある方って結構いらっしゃるのかなーと思い、
皆さんどんな工夫をされているのか聞いてみたかったのです。

BOSEの方に聞いてみて、有用な情報が得られたらまた書き込みます。

書込番号:7925228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2008/11/27 14:14(1年以上前)

本日Boseのお店で聞いてきました。
専用スタンドは無いそうです。
上記二つもネジ穴がM6でないため使えなさそうです。
私も使えるものを探しています。

書込番号:8698346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/28 05:27(1年以上前)

報告が遅くなりましたが、先日スタンドをゲットしました!!

と言っても、結局自分で作ってしまいました。

工作は苦手なのですが、色々と手を抜いてうまくできました。

材料は・・・
・ギタースタンド
・鉄パイプ
・T字のビス止め
・ビスとかワッシャとかナットとか

加工としては、鉄パイプを適当な長さに切断して、
ねじ穴を開けるくらいでした。

ギタースタンドのネックを支える部分の代わりに、
この鉄パイプを差し込んで固定します。
そこに161BをT字のビス止めを介して固定しています。

加工は全てホームセンターの工作室を借りてやりました。

色も統一できたので結構気に入っています。

自作ですので自己責任となりますが、
既製品で妥協するよりも良かったと思っています。

ちなみに、お値段は2脚で3000円くらいでした。

書込番号:8701485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

側壁に取り付ける場合

2008/03/22 09:09(1年以上前)


スピーカー > Bose > 161B スピーカーシステム [ペア]

クチコミ投稿数:18件

既存301Vを流用して、下記を順次買い足して近い将来5.1chを構築予定です。

サラウンド:161B
センター :33WER
ウーファー:ONKYO SL-250A
アンプ  :ONKYO TX-SA505-N

301Vは正面天井
161Bはリスニングポイントよりやや後ろの側壁上方に設置予定です。

161Bは丸みを帯びた方を内側にするとのことですが、上記場所に設置した場合丸みを帯びた方は前方に向けるべきでしょうか?

そうすると、左右逆になるか上下引っ繰り返すことになります。
引っ繰り返すとロゴやブラケットの問題がありそうなので、左右逆にすることになると思います。

左右逆に設置しても、音は問題ないのでしょうか?

書込番号:7568754

ナイスクチコミ!0


返信する
胡麻煎さん
クチコミ投稿数:243件

2008/03/23 15:02(1年以上前)

左右を入れ替えても無問題です。

サラウンドのリアスピーカーとして側壁に設置する場合、丸くなっている方を前向きにして、
志向性がリスナーに向くように設置するのが基本だと思いますが、後向きに設置して背面
の壁の反射を拾ったほうがサラウンド感が得られる可能性もあります。

ブラケットは両方向対応のようなので、入替えてみて良好な向きで決めればよいでしょう。

書込番号:7575448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/03/24 19:15(1年以上前)

胡麻煎さん

アドバイスありがとうございます。
これで安心しました!

奥の壁までは4mあるので、セオリー通り丸みを手前に設置します。
来週引越なので、即刻買いに行きます!

書込番号:7581433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター用に

2007/10/10 10:38(1年以上前)


スピーカー > Bose > 161B スピーカーシステム [ペア]

スレ主 MS18Eさん
クチコミ投稿数:10件

アンプはONKYOのTX-SA605を使用して、SPに161を4つ、部屋の四隅に天井吊りで設置して
ホームシアターを作ろうと思っております。

お手ごろのSWを追加して4.1chで構成しようかなと思っていたのですが
VCS-10か33WERをセンターに追加して5.1chにするか
もう少し予算を増やして101を4つにするべきか悩んでいます。

予算は10万までで、用途はDVDの映画鑑賞用、部屋は12畳のリビングです。
どなたかご意見お願いします。

書込番号:6852046

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/10/10 13:11(1年以上前)

部屋の四隅に天井吊りでは、多分中抜けになりますので、センタースピーカーは必須だと思います。

中抜けになると台詞が画面から聞こえず、天から降ってくるように、ないしはお化けのようにどこからともなく聞こえるように感じます。

書込番号:6852427

ナイスクチコミ!0


スレ主 MS18Eさん
クチコミ投稿数:10件

2007/10/11 21:29(1年以上前)

586RAさんありがとうございます。
センター検討してみます。

書込番号:6857405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BOSE 161Bと201Vの相性について

2007/09/25 11:40(1年以上前)


スピーカー > Bose > 161B スピーカーシステム [ペア]

スレ主 kang2201さん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは、はじめまして!!
質問内容は題名通りで、現在フロント201V センターVCS-10を購入済みでアンプはDENONのAVC1920を持っています。
これからリア用に161Bの購入を考えていますが上記システムで5.0chにした場合の相性は
どんなものでしょうか? また上記システムの推薦リアSPが有りましたら紹介してください。

それとは別にAM-5Vのウーファー単体で持っていますがこちらは0.1chとして使用出来ないため上記システムにリア用スピーカーをサテライトとして使用しても問題ないでしょうか?
またAM-5Vのウーファー単体を有効利用出来る様なセッティングはありますか?

使用目的はDVD鑑賞60% 音楽40%で使用を考えています。


書込番号:6796900

ナイスクチコミ!0


返信する
yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2007/09/25 13:03(1年以上前)

>AM-5Vのウーファー単体を有効利用出来る様なセッティングはありますか
このウーファを使用できないということは、パッシプ(アンプ内蔵していない)なのですね?
このアンプにはフロントSP接続にAとBが付いているようなのですが、AとBを同時に鳴らせますか?

これが可能ならばどちらか(例えばB)に、このウーファを接続してAB同時に鳴らす。
ただ、このウーファのスペック等が分からないないので周波数帯域とかインピーダンス等が不明ですが、
理屈上は可能ですがね・・・

また、このウーファが何らかの手段でクロスオーバー調整が可能かどうか、
によっては、音的にAに繋いだフロントSPとの中低域のカブリ(重なり)具合が気にはなりますが・・・
アンプもウーファもユーザーでない私なので可能性だけの回答で申し訳ないですが、
まあ、あなたがトライしてみるしか実際のところは分からないです・・・

書込番号:6797052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スピーカー > Bose > 161B スピーカーシステム [ペア]

クチコミ投稿数:3件

質問内容は題名の通りで、BOSEの161B/161Wシリーズは入力端子がスナップイン・ターミナルなので、PCやiPod等でスタンダードなミニプラグ コネクタを変換(?)して使用する方法を教えて頂きたいです。

161B/161W側のスナップイン・ターミナルを扱えてPCとの間を中継出来る機器としては、どのような機器がありますか(アンプ等)?

書込番号:6419452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/06/09 19:50(1年以上前)

この機種はアンプを搭載していません、接続したとしても満足な音量を得られませんよ。
普通にプリメインアンプを使えば接続できます。

ケーブルは赤白に変換するケーブルやプラグを使用すれば良いでしょう。

http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/dvdlink/at-dv61a.html

http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/at5c204s.html

書込番号:6419615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/06/09 20:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。

161B/161Wにアンプが非搭載なので十分な音量を得られないということですが、アンプ無しに単にケーブルの変換のみで使用した場合には、例えば6畳間の部屋で使用したとしても十分な音量を出すことは難しいのでしょうか。

また、音声は完全にPCから入力するので、プリメインアンプにあるCDの再生機能などの機能は必要無いのですが、プリメインアンプよりもシンプルな製品はあるでしょうか?

書込番号:6419709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/06/09 21:27(1年以上前)

試したことはありませんが、おそらくかすかに聞こえる程度だと思いますよ。
とても実用にはならないでしょう。

プリメインアンプは通常CDプレーヤーは搭載していません、CR-D1のような製品ならCDやチューナーを内蔵していますけど。
シンプルという意味では組み立てキットは相当シンプルですね。

http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/pageshousai.cgi?code=49090021&CATE=4909

http://www.mbin.jp/~masa-u/electron/ta2020/

書込番号:6419913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/06/09 22:10(1年以上前)

そうですか。。

シンプルなプリメインアンプだとしてもだいぶ値が張るようですね、、組み立てキットでアンプを自作するにしても多少技術が必要だと思うので、前者の方向で検討しようと思います、ありがとうございました。

書込番号:6420056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

サラウンド用として・・

2007/05/20 07:27(1年以上前)


スピーカー > Bose > 161B スピーカーシステム [ペア]

クチコミ投稿数:25件

こんにちは、
機械音痴な小生ですが、良いアドバイスがいただけたら幸いです。
現在相当古い物ですが「サンスイAX−5」のマイクロコンポを大事に使っています。このアンプにはサラウンド用S.Pの差込ジャックがついています、そこに161Bを接続したいのですが・・・
★ただ、サラウンド用のスピーカーには16Ω以上と明記されているので、161Bはつなげられないのでしょうか?
★それでも接続した場合音はならないのでしょうか?
★161Bがだめでしたら、何か他に適したスピーカはありますか?
是非、ご教授いただきたく宜しくお願い致します。

書込番号:6353047

ナイスクチコミ!0


返信する
rerecさん
クチコミ投稿数:15件

2007/05/20 10:35(1年以上前)

物理的に接続は可能ですし、接続した場合は音も出るはずです。
ただし、アンプの仕様よりもインピーダンスの低いスピーカーを繋ぐと、メーカーが想定している以上の電力がアンプに流れることになり、最悪の場合アンプが壊れます。
インピーダンスの適正値が違いすぎますし、相当古い物ということもありアンプ内部のパーツ類も劣化してきているかと思いますので、接続はやめておいたほうが無難かと思われます(^^;
 
インピーダンス16Ω以上のスピーカーについては・・・、最近の物では見たことがありませんね・・・。

書込番号:6353451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2007/05/20 15:45(1年以上前)

rerecさん
適切なアドバイス感謝致します。
どうやら接続しないほうが無難みたですね。
ありがとうございました

書込番号:6354096

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「161B スピーカーシステム [ペア]」のクチコミ掲示板に
161B スピーカーシステム [ペア]を新規書き込み161B スピーカーシステム [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

161B スピーカーシステム [ペア]
Bose

161B スピーカーシステム [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 2日

161B スピーカーシステム [ペア]をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング