購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年3月22日 01:03 |
![]() |
4 | 7 | 2009年7月25日 01:15 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月22日 20:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > Bose > 161B スピーカーシステム [ペア]
現在、以下の構成でDVDを見ています。
スピーカー:BOSE AM-10V
アンプ :YAMAHA AX-2600
テレビ :SONY製ブラウン管(CATVにて地デジ視聴可)
今度、ブルーレイ視聴対応のために、AM-10Vを7.1ch化したいと
思っているのですが、AM-10Vに接続するプレゼンススピーカー
として、151や161は適していますでしょうか?
151と161を聞き比べたことはないのですが、どちらが高性能(?)
なのでしょうか?
また、AX-2600はブルーレイの規格には対応していないかと思いますが、
アンプも新しいもののほうがいいのでしょうか?
昔のアンプで、ブルーレイを視聴している方がいましたら、
設定方法などもご教授いただけると幸いです。
スピーカーとアンプの質問になってしまいましたが、アドバイス
いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

RA51順調さん、
プレゼンススピーカーにどちらが良いかは分りません。
私はPS3にDSP-AX4600を接続してBDのHD音声を楽しんでいますが、HDMIの機能はAX2600とほぼ同じだと思います。
BDプレーヤーまたはレコーダー側でBDのHD音声をリニアPCMマルチチャンネルに変換してHDMIに出力すれば、AX2600のHDMIで受けることができ、BDのHD音声を楽しむことができます。
書込番号:11119269
0点

Minerva2000さん
返信ありがとうございます。
BDプレーヤーまたはレコーダー側でBDのHD音声をリニアPCMマルチチャンネルに変換すれば、AX2600でもBDのHD音声が聞けるんですね。
アンプを買いなおそうと思っていましたが、これを聞いて安心しました。
プレゼンススピーカーについては、音を比較できる家電店を探してみます。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:11121698
0点



スピーカー > Bose > 161B スピーカーシステム [ペア]
ホームシアターの設置方法は下記であってますよね?
[前L] [中央] [前R]
[後L] [自分] [後R]
このスピーカーの裏に記入されているRとLを
リアで設置すると逆になってしまうと思うのですが、
L記入のスピーカーにRの線を接続して
R記入のスピーカーにLの線を接続するという形でよろしいのでしょうか?
リアで使用されている方がたくさんいらっしゃると思うのでご教授よろしくお願いします。
1点

こんばんは。た ろ け んさん
図は合ってますが・・自分は空白の中央ですね。
後ろの壁にスピーカーに書いてあるL・Rのまま壁につけて
配線はアンプからだとおもいますが・・
リア用RはRの配線を リア用LはLの配線ですね。
書込番号:9902409
0点

>>take a picture さん
早いレスありがとうございます!!
BOSEロゴが左になる方がリアのRの位置で
BOSEロゴが右になる方がリアのLの位置であってますよね?
スピーカーの裏側には、
BOSEロゴが左になる方にLと記入してあって
BOSEロゴが右になる方にはRと書いてるんですよ!
と言う事は
フロントで使用する場合はLにはL、RにはRの線を繋げるが
リアで使用する場合はLにはR、RにはLの線を繋げば良いわけですね!
書込番号:9902507
0点

こんばんは。リアの絵が逆です。
[後R] [自分] [後L]
配線はリアRからR リアLからLです。ごめんなさい。
書込番号:9902547
1点

逆!?
ちょっとわからなくなってきました。すいません。(汗)
画像で貼っている位置が最初に僕が書いた図と同じですよね?
それで、
リアで161を使用する場合はサラウンドスピーカー(右)と書いてる位置に
自分が後を向いた時にBOSEロゴを左になるようにして設置でいいんですよね!?
その位置にBOSEロゴを右になるようにして設置するのではナイですよね?
書込番号:9902735
0点

た ろ け んさんこんばんは。
このスピーカーは左右の指定のある(内側にくる側を決められた)スピーカーですのでリアでの使用でしたら逆さの信号を入れてやる(リアスピーカーに向いて左右正しい配置なら信号は逆)のが正しいと思いますよ(た ろ け んさんの言っているので正しいと思います)。
書込番号:9903286
2点

た ろ け んさん
ごめんなさい。最初の図の通りです。頭が??になってました。
容が異なるスピーカーなのでその方法でいいと思います。
>L記入のスピーカーにRの線を接続して
R記入のスピーカーにLの線を接続するという形でよろしいのでしょうか?
はい。あってます。ごめんなさい。
[後R] [自分] [後L]は配線の図です。
書込番号:9903310
0点



スピーカー > Bose > 161B スピーカーシステム [ペア]
TVを購入し、BOSEのシアターラックを検討していたのですが
予算的に厳しく探してる最中にBOSE161Bの事を知りました。
そこで質問なのですが、TVに繋げて聴いてる人いますか?
物足りなさを感じたりしていないでしょうか?
0点

一応確認ですが通常テレビに直接は接続できませんよ、スピーカーが分離できスピーカー端子のあるテレビなら別ですけど。
書込番号:9892228
1点

ど素人な者ですいません。ダメなんですんね↓
BOSEの音が良いと思っているのでしっかり貯めて
ちゃんとしたやつ買います。
ありがとうございました。
書込番号:9892296
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





