購入の際は販売本数をご確認ください
スピーカー > Bose > 161B スピーカーシステム [ペア]
初めての書き込みです。よろしくお願いします。
161Bをリアスピーカーとして天井に取り付けていたのですが、
転居に伴いスタンドに変更することになりました。
あまり広くない部屋なのでマイクスタンドや三脚は置けません。。。
そこで、MSF-100やGFS-20に取り付けることはできるのでしょうか?
<MSF-100>
http://www.bose.co.jp/assets/pdf/tech_data/mf100_spec.pdf
<GFS-20>
http://www.bose.co.jp/assets/pdf/tech_data/gfs20_spec.pdf
重量的には、MSF-100なら 33WER:2.6kg > 161B:1.5kg
で問題無さそうですが、いかがでしょうか?
その他代案などもありましたら是非アドバイスよろしくお願いします!!!
書込番号:7920506
0点
候補のスタンドもボーズ製ですから、これは直接ボーズに問い合わせた方が簡単・適切な回答が得られると思います。
代替案もボーズの方に知見が沢山ありそうですね。
書込番号:7921910
0点
ご指摘ありがとうございます。
確かにBOSEに直接問い合わせてみるのが良いかもですね。
こういう経験がある方って結構いらっしゃるのかなーと思い、
皆さんどんな工夫をされているのか聞いてみたかったのです。
BOSEの方に聞いてみて、有用な情報が得られたらまた書き込みます。
書込番号:7925228
0点
本日Boseのお店で聞いてきました。
専用スタンドは無いそうです。
上記二つもネジ穴がM6でないため使えなさそうです。
私も使えるものを探しています。
書込番号:8698346
0点
報告が遅くなりましたが、先日スタンドをゲットしました!!
と言っても、結局自分で作ってしまいました。
工作は苦手なのですが、色々と手を抜いてうまくできました。
材料は・・・
・ギタースタンド
・鉄パイプ
・T字のビス止め
・ビスとかワッシャとかナットとか
加工としては、鉄パイプを適当な長さに切断して、
ねじ穴を開けるくらいでした。
ギタースタンドのネックを支える部分の代わりに、
この鉄パイプを差し込んで固定します。
そこに161BをT字のビス止めを介して固定しています。
加工は全てホームセンターの工作室を借りてやりました。
色も統一できたので結構気に入っています。
自作ですので自己責任となりますが、
既製品で妥協するよりも良かったと思っています。
ちなみに、お値段は2脚で3000円くらいでした。
書込番号:8701485
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bose > 161B スピーカーシステム [ペア]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2024/06/10 12:56:06 | |
| 9 | 2020/05/23 23:56:06 | |
| 4 | 2019/02/24 21:11:30 | |
| 25 | 2015/03/01 10:03:17 | |
| 8 | 2015/02/21 22:44:25 | |
| 8 | 2015/02/01 12:44:39 | |
| 2 | 2014/07/29 18:35:33 | |
| 26 | 2012/08/18 7:49:13 | |
| 4 | 2012/06/01 17:43:04 | |
| 5 | 2012/06/02 0:19:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





