301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア] のクチコミ掲示板

2003年 6月 2日 登録

301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥60,000

販売本数:1ペア タイプ:ステレオ インピーダンス:6Ω WAY:2WAY 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]の価格比較
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のスペック・仕様
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のレビュー
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のクチコミ
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]の画像・動画
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のピックアップリスト
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のオークション

301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 2日

  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]の価格比較
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のスペック・仕様
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のレビュー
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のクチコミ
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]の画像・動画
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のピックアップリスト
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア] のクチコミ掲示板

(78件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]」のクチコミ掲示板に
301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]を新規書き込み301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

はじめまして。

このサイトに書き込みしています、皆様にご質問です。

この度、ダンススタジオをオープンするにあたり、スピーカーをBOSEの301Vか201Vを検討しております。

コスト面にもいいかなと・・・

スタジオの面積は50m2(15坪)です。

音響設備にはど素人なもので、このスピーカーに合うアンプ等も教えて頂ければ幸いです。
皆様、よろしくお願いいたします。

書込番号:11820595

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/27 12:40(1年以上前)

>音響設備にはど素人なもので、このスピーカーに合うアンプ等も教えて頂ければ幸いです。

使用する音量にもよると思いますが、映像機器も利用するならAVアンプで、音声のみならプリメインアンプになると思います。。

相性等は特にありませんので、音質と必要なパワーでの選択になるでしょう。。
普通に聞ける範囲の音量であれば、安価な下位のアンプでも十分だとは思いますよ。。

書込番号:11820698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/08/30 13:08(1年以上前)

クリスタルサイバーさん

色々なアドバイスありがとうございます。

早速アドバイスを参考にスタジオに使用したいと思います。

書込番号:11835834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 どうしたらいいんでしょうか?

2010/08/07 14:55(1年以上前)


スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

サラウンド用のスピーカーとしてBOSEの301Vを購入したのですが、部屋の天井に取り付けの際、天井に仮付した状態でスピーカーの底面に、脚立から登ろうとした電気屋さんが思い切り頭をぶつけてしまいました。電気屋さんはすぐ謝ったのでその場では何も咎めませんでしたが、後になって301Vのカタログではスピーカーの内部は精密のように見えますし、買ったばかりということもあって、スピーカー自体は一応音は出ますが、音質に影響がないか非常に心配しています。BOSEのサービスセンターに問い合わせたのですが、最終的な回答は「点検修理に出すか出さないかはお客様の判断」というものでした。だったらさっさと点検修理に出せばいいという話なのですが、BOSEは出張修理や持ち込み修理を受け付けておらず宅配便を使わなくてはいけないというのがネックになっているんです。というのも私は以前いくつかの大手宅配便会社の仕事をしたことがあって、荷扱いの荒っぽさをよく知っているからです。たとえ補強材を使っているとはいえ、サービスセンターにスピーカーが辿り着きそして戻ってくるまでの
スピーカーが受けるショックが底面に頭をぶつけたショック以上だったら意味がないからです。それとも301Vはそういったショックも前提で丈夫に作られているのか精神的に葛藤しています。それでも一応点検には出したほうがいいのでしょうか?どなたかアドバイスしていただければ幸いです。

書込番号:11730960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:64件

2010/08/07 15:24(1年以上前)

こんにちは

それほど心配であれば、
もう一度買いな直すしかないでしょう。
買いなおして、自分で取り付ければ、心配なしです。

といいたいところですが、

自分で音を聞いて、特に問題なければ、
そのままでいいんじゃないですか?

書込番号:11731040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2010/08/07 15:42(1年以上前)

早速のレス有り難うございます。最初はタカをくくっていたのですが、いろいろネットで見ていたら、スピーカーも物によって丈夫さがマチマチで(特にダイヤトーンがもろいとか…)ちょっとの衝撃でコイルが痛むとか断線するとか初期性能が発揮できなくなるとか記載されていたもので急に心配になってしまって…

書込番号:11731092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/07 16:00(1年以上前)

天井ぶら下げで下から頭をぶつけたんですよね?
それくらい問題なさそうですけど・・・その衝撃で壊れるなら、電気屋さんの頭の方が心配です。

スピーカーの故障って音が悪くなる・・より出なくなるのではないでしょうか?
もしくは内部で何かあれば明らかに音の出が変わると思いますよ。。
ユニットの経年劣化とかなら音質が悪くなりますけどね。。

実際聴いていて違和感がなければ問題ないとは思いますが・・・
でもやはりご心配なら点検か買い替えしかないと思いますよ。。

書込番号:11731139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2010/08/07 16:08(1年以上前)

レス有り難うございます。一時はスピーカーの片方新品、もう片方中古という気分でしたが神経質になっていたという気もします。

書込番号:11731162

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/08/07 20:31(1年以上前)

スピーカーユニットに頭をぶつけたならユニットが壊れるでしょうが、箱にぶつかったのなら頭の方が心配ですね。

ダイヤトーンにしてもユニットのセンターキャップのボロンが割れ易いだけです。

書込番号:11732028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/08/07 21:44(1年以上前)

レス有り難うございます。私も以前はLE-8Tさんと同じ考えでいましたが、最初の返信の内容を見つけたサイトの文章で詳しく引用しますと『目で見て破れたり凹んだりするだけが「壊れる」ではありません。具体的には、衝撃でボイスコイルがヨークやマグネットに接触して表面が痛んだり、内部配線が外れてショートの原因になったり、打ち所が悪いと一発でツイーターのボイスコイルが断線したりします。』とありました。私は詳しい専門家でもスピーカーの作り手でもないので部品の専門用語を言われてもちんぷんかんぷんで301Vと共通している部品はどれなのかと訊かれてもよくわからないのですが…

書込番号:11732298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/08/07 22:18(1年以上前)

後、「ネットワーク部品も痛む」とありました。

書込番号:11732468

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2010/08/07 22:19(1年以上前)

スーパースプラウトさん、こんにちは。

引用されている文章も、それを書いた人が考えられる可能性をあげているだけだと思います。
掲示板で相談を受けた人のうち、「壊れるはずだ」と考える人は、壊れる可能性をあげるのはとうぜんのことですが、その逆に、「壊れないはずだ」と考える人も、相談された以上、「壊れるとしたらこういう可能性も考えられなくはない」という説明を一旦してから、その上で「これらの可能性は低いと思うから大丈夫だろう」という言い方をするのが普通です。その説明の中の、可能性を言った箇所だけを抜き出していたら、心配の種は尽きないと思います。

私は、頭をぶつけたぐらいでは、そのぶつけた人が大丈夫なら、スピーカーも大丈夫だと思います。

書込番号:11732473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2010/08/07 22:46(1年以上前)

レス有り難うございます。ばうさんのおっしゃる通りだと思います。皆さんのレスを拝見させていただいて良かったです。スピーカーが来てからここ数日は買った値段以上のストレスを感じたぐらいでしたが、総合的に考えて納得がいきました。細かいことを考えてもキリがないですよね。

書込番号:11732607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/08 21:01(1年以上前)

こんばんわ

 結論が出まして良かったですね。

 人の頭がぶつかった程度では、スピーカーは100%壊れません。
 それより、アンプの入力VRをそこそこ上げておき、
 入力ラインを手で触ったりするとハムを拾い簡単に高音スピーカを
 破損しますので注意が必要です(2度経験しています)。

書込番号:11736245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/08/08 21:23(1年以上前)

レス有り難うございます。スピーカーにとって一番怖いのは外部からの衝撃よりむしろ過大入力だというのは分かっていたのですが…ちょっと偏狭にもなっていたみたいです。

書込番号:11736334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

アドバイスください

2010/04/27 18:09(1年以上前)


スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

クチコミ投稿数:12件

こんにちは。オーディオ初心者ですが、よかったらアドバイスください。
現在の構成は、
AVアンプ:ヤマハAX−V765
フロントSP:301V
センター:33WER(主にテレビ音声)
SW:ヤマハYST−SW325
当初、2chで十分かと適当に揃えたのですが、欲がでてサラウンドにしようと
計画してます。
そこで、301は設置場所の関係でフロントにしか使用できません。
リアには天井・壁掛け型が困難なのですが、この構成でお奨め(BOSE以外可)が
ありましたらアドバイスください。

書込番号:11287862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/04/27 21:42(1年以上前)

ボーズの音は個性が強いので、基本的にボーズ同士でないと合いません。

同社の161当たりが無難ではないでしょうか?

書込番号:11288776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/04/28 10:04(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
BOSEで統一ほうが音はやはりつながりがいいですよね。
161も候補なんですが、設置場所的にトールボーイ型が
しっくりくるのですが、55WERはフロントの301V
より音質が勝ってしまうでしょうか?

書込番号:11290670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/04/28 11:42(1年以上前)

55WERは既に生産完了となっているようなので、77WERが候補という事になりそうですが、
リア用としては勿体無いのではないでしょうか?

フロントを圧倒してしまう事はないでしょうが、投資に見合った効果はないと思いますよ。

ただ、前後とも77WERで統一すれば素晴らしい音場空間が実現する筈なので、
それなら一考に値すると思いますが・・・。

書込番号:11290924

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 アンプとの相性について

2009/10/02 23:12(1年以上前)


スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

クチコミ投稿数:14件

オーディオ関係は色々と初心者の為、宜しくお願いします。 
現在デノンのアンプAVC-1610を所有しています。そこで301Vはこのアンプと使用しても問題ないでしょうか?  
主に聴くのはJ-POPで、フロント2CHでの再生です。徐々に5.1環境にしようかと思っています。部屋は6畳です。

書込番号:10248924

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/10/03 09:16(1年以上前)

スペック上は問題ないでしょう。後はお好みで…

書込番号:10250710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/10/03 09:34(1年以上前)

リアプロさん返信ありがとうございます。問題ないようなので、前向きに301Vの購入を考えたいと思います。

書込番号:10250783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 スピーカーケーブル

2009/09/13 19:26(1年以上前)


スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

クチコミ投稿数:4件

この製品に、スピーカーケーブルは付属されているのでしょうか?
ケーブルを別途購入する際の注意点やオススメ等がありましたら、ご教授願います。
やはり、スピーカーとアンプの距離は短いほうが好ましいのでしょうか?
しかし天井に吊っての使用に魅力を感じており、それなりの長さになりそうです。
あと、左右の長さのバランスも等しいほうが好ましいと聞いた事があります。
アンプは DENON RCD-CX1 を考えております。

書込番号:10147662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/13 22:45(1年以上前)

>スピーカーケーブルは付属されているのでしょうか?

説明書をDLしたところ、「スピーカーコードは、付属されておりませんので、別途ご用意ください」との注意書きが見つかります。

書込番号:10149130

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ホームシアターのスピーカーに

2009/05/11 21:59(1年以上前)


スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

かなり初心者でド素人です。いまパイオニアのホームシアターHTZLX61DVの購入を検討しているのですが、メインスピーカーを301Vに繋げることは可能でしょうか?音楽(普通のCD)を聴きたいのでスピーカーを変えたいなと考えているのですが、変えて音が良くなりますかね?

書込番号:9529333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/11 22:03(1年以上前)

こんばんは^^

すべて同じ種類のスピーカーの方が音の繋がりは良いですよ^^

書込番号:9529354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/05/11 22:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。ホームシアターでCDを聴くとセンタースピーカーのみから音が出るので、なんかパンチがなさそうな気がしてまして

書込番号:9529757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/11 22:56(1年以上前)

CD再生でセンタースピーカーだけではなくその他のスピーカーからも音は出せるはずですよ。

書込番号:9529800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/11 23:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。ヤマダ電機で聞いたのですが、センターとサブウーハーからしか出ないといわれました

書込番号:9529894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/11 23:24(1年以上前)

そんなことはないですよ、ステレオ収録のCDならフロント左右から音声を出せますし、疑似サラウンドで他のスピーカーから音声を出すことも可能です。

書込番号:9530016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/11 23:33(1年以上前)

あらそうなんですか。普通に繋ぐだけで音が出るのですか。すいません疑似サウンドって何ですか?

書込番号:9530090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/12 06:52(1年以上前)

HTZ-LX61DVならプレーヤー内蔵ですから直接CDを再生できます、プレーヤーのないシアターセットでもCDプレーヤーを接続しての再生もできますよ。
設定無しではステレオ再生になるかもしれませんが、サラウンドモードの変更で5.1ch再生できます。

疑似サラウンドはステレオ音声を拡張して5.1ch化する機能です、ステレオ音声の左右の音の違いから計算したり効果音をリヤチャンネルに割り振ったりして全てのスピーカーから再生します。

書込番号:9531199

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]」のクチコミ掲示板に
301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]を新規書き込み301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]
Bose

301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 2日

301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]をお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング