301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア] のクチコミ掲示板

2003年 6月 2日 登録

301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥60,000

販売本数:1ペア タイプ:ステレオ インピーダンス:6Ω WAY:2WAY 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]の価格比較
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のスペック・仕様
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のレビュー
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のクチコミ
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]の画像・動画
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のピックアップリスト
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のオークション

301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 2日

  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]の価格比較
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のスペック・仕様
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のレビュー
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のクチコミ
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]の画像・動画
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のピックアップリスト
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア] のクチコミ掲示板

(427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]」のクチコミ掲示板に
301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]を新規書き込み301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

クチコミ投稿数:10件

301Vの購入を考えています。私はこれとセットでR-K711-NかCR-D1LTDも購入しようと思うのですが、このスピーカーをしっかりと鳴らし切れるか心配です。自分としては、R-K711-Nで十分ならばこれにしたいのですが... どちらが適しているでしょうか。

書込番号:9938868

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/08/01 17:35(1年以上前)

R-K711-Nで、十分だと思います。

書込番号:9939050

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/08/01 19:45(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
そちらにしたいと思います。

書込番号:9939487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ホームシアターのスピーカーに

2009/05/11 21:59(1年以上前)


スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

かなり初心者でド素人です。いまパイオニアのホームシアターHTZLX61DVの購入を検討しているのですが、メインスピーカーを301Vに繋げることは可能でしょうか?音楽(普通のCD)を聴きたいのでスピーカーを変えたいなと考えているのですが、変えて音が良くなりますかね?

書込番号:9529333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/11 22:03(1年以上前)

こんばんは^^

すべて同じ種類のスピーカーの方が音の繋がりは良いですよ^^

書込番号:9529354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/05/11 22:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。ホームシアターでCDを聴くとセンタースピーカーのみから音が出るので、なんかパンチがなさそうな気がしてまして

書込番号:9529757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/11 22:56(1年以上前)

CD再生でセンタースピーカーだけではなくその他のスピーカーからも音は出せるはずですよ。

書込番号:9529800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/11 23:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。ヤマダ電機で聞いたのですが、センターとサブウーハーからしか出ないといわれました

書込番号:9529894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/11 23:24(1年以上前)

そんなことはないですよ、ステレオ収録のCDならフロント左右から音声を出せますし、疑似サラウンドで他のスピーカーから音声を出すことも可能です。

書込番号:9530016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/11 23:33(1年以上前)

あらそうなんですか。普通に繋ぐだけで音が出るのですか。すいません疑似サウンドって何ですか?

書込番号:9530090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/12 06:52(1年以上前)

HTZ-LX61DVならプレーヤー内蔵ですから直接CDを再生できます、プレーヤーのないシアターセットでもCDプレーヤーを接続しての再生もできますよ。
設定無しではステレオ再生になるかもしれませんが、サラウンドモードの変更で5.1ch再生できます。

疑似サラウンドはステレオ音声を拡張して5.1ch化する機能です、ステレオ音声の左右の音の違いから計算したり効果音をリヤチャンネルに割り振ったりして全てのスピーカーから再生します。

書込番号:9531199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どなたか詳しい方お願いします

2009/04/08 19:00(1年以上前)


スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

スレ主 源.さん
クチコミ投稿数:12件

商業空間(ショッピングモールのアパレルSHOPです)
で利用するのですが、301Vを2台と101MMを2台の
計4台を120平米にて使用予定です。
今までの店舗は1店舗あたり2台のスピーカーでやってきましたが
次回は4台でと考えています。
既存店舗では下記のアンプと301V2台で問題なく素晴らしい
音が響いています。

そこで、アンプについてなのですが
A−905FX、もしくはA-905FX2を考えているのですが
利用可能でしょうか?
オーム??について全く無知なので、どなたか詳しい方おられたら
お願いいたします。

商業空間ですが特段、ホールのような大音量を出すことはないのですが
静ーかなSHOPではなく、ボササンバなどを比較的元気な音量で
一日流す感じです。

書込番号:9366491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/04/08 22:18(1年以上前)

301Vと101MMを1台のアンプに繋ぐ場合、並列に結線することになります。(直列配線は特性上お勧めできません)
そうするとアンプからみた負荷インピーダンスはBOSEの公称値から3Ωということになります。
A−905FX及びFX2の推奨インピ−ダンスは4Ω〜となっているので、ちょっとアンプの負担は大きいようです。
ただし、スピーカーは純抵抗とちがって、周波数帯域でインピーダンスはかなり違い(上がる傾向にあり)ます。
なので、最大音量まで上げなければ1台でも駆動可能でしょう。
ただし、あくまでも自己責任で...。

絶対安全にというならアンプ2台でそれぞれのSPを鳴らすか、SP出力が2回路以上あるAVアンプなどにしましょう

書込番号:9367547

ナイスクチコミ!0


スレ主 源.さん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/09 10:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。
アンプには負荷が少しかかるのですね。
アンプ2台という手があるのですね、それなら一台が故障してしまった場合でも
店舗では音が鳴っている状態で面子も保てるからいいですね。

ちょっと横道にそれますが、その場合はi-podなどから2台のアンプに
同じ音源を引っ張ってこないといけない訳なのですが、どうやって
実現できるのでしょうか?

書込番号:9369492

ナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/04/09 20:36(1年以上前)

iPodって色々なコネクターがあるようなので、ジャックのサイズ形状等は別途調べて貰う必要が有りますが、こんなものを使うと簡単2分割出来ます。

http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at5205cs.html

書込番号:9371420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/04/09 23:20(1年以上前)

ONKYOのAVアンプ:SA-205HDを使って、フロントスピーカ端子と
リアスピーカー端子に接続して、
「オール チャンネル ステレオ」モードで再生する
っていう手もありますよ。


書込番号:9372337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2009/01/04 12:08(1年以上前)


スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

スレ主 SE430さん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして。このたびある施設の管理を任されたのですが、そこのスピーカーが壊れていました。それで交換することになったのですが、私が音響は趣味程度の素人ですので選択に困っています。
自宅にはBOSEのスピーカーがあるのでいろいろ調べてこの301Vを考えています。
分かる範囲で環境などを書きますので、いかがなものかよいアドバイスをお願いいたします。

現場:約50坪ほどの広さで人が70人ほど集まる場所。
用途:会議、ミーティングなどほとんど音楽ではなく人の声
予算:安ければ助かりますが、301Vが買えるくらい・・・
現在のスピーカー:UNI-PEX APA Speaker
       型式・DMS-80

これくらいしか情報がなく申し訳ないのですが、この環境で301Vが適任かまたは皆様おススメのスピーカーがございましたら是非教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:8883533

ナイスクチコミ!0


返信する
redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/01/04 13:50(1年以上前)

SE430さん、はじめまして。

現在のPA/SR環境がわかりませんが、遠くに音を飛ばす、遠くでも聞き取れる、を念頭におくと、
AV用途のBOSE301VよりもPA/SR用途のスピーカーを選択した方が無難です。
BOSEもPA/SR用途では人気/評価ともに高いのですが価格面で融通がききません。
RAMSA、EV ( エレクトロボイス )などもありますが、
製品種、価格と能力のバランスを考えるとJBLが向いていると思います。
Control Contractorシリーズからサイズと予算に合わせて検討されては如何でしょう。
オプション金具でマイクスタンドにセットすることもできます。
最小のControl23ですとペア3.8万円前後で調達できます。
http://www.hibino.co.jp/proaudiosales/product/jblpro/controlcontractor/product_s.html#con23

ちなみにパワー・アンプからのスピーカー・ケーブルの出力方式を確認して下さい。
ホーム・ユースの+-平行線ケーブルの他にPA/SR用途ではスピコン端子で繋ぐことがありますので。
ご参考まで。

書込番号:8883967

ナイスクチコミ!1


スレ主 SE430さん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/04 22:14(1年以上前)

redfodera さんへ
早速のご返事ありがとうございます。[遠くに音を飛ばす、遠くでも聞き取れる]。たしかにそうですよね!基本的なことに気づきませんでした。
となると301Vが音楽用ならば不向きですよね。
redfodera さんが教えてくださったEVやJBLで検討したいと思います。
BOSEに比べ価格もとても魅力的なので、早速明日から具体化していきます!
暗闇から抜け出た感じで喜んでます。方向性が見えてきたので・・・
ここの掲示板で相談してよかったです。わたしもいつかredfodera さんのように的確にかっこよくアドバイスできたらなあと思います。
新しいスピーカーになると以前より音が良くなるのでみんな驚くと思います!
大変参考になりました。また困ったら教えてください。ありがとうございました。

書込番号:8886434

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

BOSE丸儲け?

2008/07/16 05:29(1年以上前)


スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

クチコミ投稿数:2件

おはようございます。
近々20坪ほどのBARを開くのですが、
SPを天井から吊るす為、301Vを2組とSW−4を入れようと思っています。
秋葉のヨドバシで試聴した時は、アンプはBOSE4702−Vだったのですが、
BOSEのブースだったので、当然アンプも薦められましたが、
何となくアンプ、ウーファー共力不足のような気がしました。
他にもっと良い組み合わせが有りましたら、どなたかぜひ教えてください。

普段は、話し声が聞こえる程度の音量ですが、
パーティーなどCLUB並みに音を出したいと思っています。
店員さんは充分だと言っていましたが。。。

ちなみに、普段は、ハウス、ラウンジ、ボサ、レゲエ
大音量でかけるのは、テクノ、トランス、ハウスなどです。
どなたか是非是非教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8084521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2008/07/17 01:18(1年以上前)

jazz barで最高の音を出しているお店があるようです。
http://blog.murablo.jp/schilke/kiji/25895.html
私のシステムもCROWN D45+JBL JRX115ですが、ダンスミュージックをかけた時の再生音は最高です。

書込番号:8088366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/07/17 07:21(1年以上前)

kasai04128さん
情報ありがとうございます。

天吊りに出来るSPがないので、301Vを選んだのですが、
他に吊る事が出来れば拘らないので、他の組み合わせのお勧めがあれば、
どなたか推薦お願い致します。
予算は、ケーブル抜きで、30〜35万です。

書込番号:8088804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

家庭での使用は変ですか?

2008/06/22 06:22(1年以上前)


スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

クチコミ投稿数:218件


メーカーHPには店舗/商業空間向けスピーカーとなっています。
フロントとして使用し、15畳の部屋に40インチのTVで主にブルーレイでのTrueHDサラウンドを楽しみます。
白もいいかなって思ったのですがスタンドは黒しかないですよね?
よろしくお願い致します。

http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/pro_sound/retail_stores/direct_reflecting_speakers/301v/301v.jsp

書込番号:7972831

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/06/22 09:26(1年以上前)

どうしても白が欲しければ、自分で白く塗ってしまえば宜しいかと・・・。

カラースプレー使えば、割と簡単に出来ると思いますが。

ないしは、同社のTSM-3なら、白っぽくて良いかも。

書込番号:7973237

ナイスクチコミ!0


胡麻煎さん
クチコミ投稿数:243件

2008/06/22 12:38(1年以上前)

別におかしいこともないし、普通に使えます。

価格.com のリンクが業務用ページになっているみたいですね。
"一般家庭向け"の頁にも載ってますからご安心召され(lol。

http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/stereo_speakers/direct_reflecting/301v/301v.jsp

スタンドはアルミ PA スタンドなんかが BOSE っぽくて良いのでは?

純正なら 586AR さんも挙げられている TSM-3。拘らなければヤフオク
あたりに安いのが出てますよ。耐荷重 5.7Kg 以上、117.5mm スパンで
M8 のネジが通れば使用可能です。

書込番号:7973971

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]」のクチコミ掲示板に
301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]を新規書き込み301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]
Bose

301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 2日

301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]をお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング