301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア] のクチコミ掲示板

2003年 6月 2日 登録

301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥60,000

販売本数:1ペア タイプ:ステレオ インピーダンス:6Ω WAY:2WAY 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]の価格比較
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のスペック・仕様
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のレビュー
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のクチコミ
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]の画像・動画
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のピックアップリスト
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のオークション

301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 2日

  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]の価格比較
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のスペック・仕様
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のレビュー
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のクチコミ
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]の画像・動画
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のピックアップリスト
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア] のクチコミ掲示板

(427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]」のクチコミ掲示板に
301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]を新規書き込み301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

クチコミ投稿数:5件

BOSEの301は私の知っている限り3代になるかと思いますが、現行の301Vと旧の301AVMとどちらが良い音でしょうか?         現在、5.1chとしてフロントスピーカー設置スペースの関係からフロントに301AVMを天井からつり下げで使用していますが、希望小売価格も重量も軽いのですが301Vに交換した方が良いか迷ってます。音質の改善が大で無いかぎり買い換える必要は無いようにも思えますがいかがでしょうか?どなたさまかご教示願います。

書込番号:6486407

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/20 22:59(1年以上前)


 僕も、乗り換えました。

 http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/about_bose/important_announcements/consumer_audio/20051014.jsp

の件はご存じでしょうか? うちの301AVMも該当したので、無償で301Vと
交換になりました。

 ご参考までに… 音質はあまり変わらないように感じます。

書込番号:7562395

ナイスクチコミ!0


かずMacさん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/06 09:34(1年以上前)

質問です!サウンドボーズさん、よしぴぃさん、301AVMからの無償交換対応の際、ブラケット(CB−33)天井づりっを含めた対応だったでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:7769317

ナイスクチコミ!1


ZGMX2000さん
クチコミ投稿数:26件

2008/09/10 23:45(1年以上前)

301AVMを使用して約15年買い替えを検討して検索していたらリコール情報を知りました。
本日電話して交換になり、商品は2日後に到着で音楽、映画を最後に堪能しています。

別件ではありますが、過去に保有していたデジカメもリコール対象で無償交換、
その時はメーカー持込で交換でした。(BOSEの対応に感動)
リコール情報はもっと宣伝するべきですね。デジカメの時も価格.comで知りました。

書込番号:8330704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください

2007/05/27 20:29(1年以上前)


スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

クチコミ投稿数:24件

現在フロント301V、センターVSC10、リア161WでアンプはパイオニアのVSX−D511でサラウンドを組んでいます。
なにもわからないまますこしずつかいたしていったんですが
、これってサラウンドとしては間違ってますでしょうか?
と言うのも音に納得がいかないんです
それでとりあえずアンプ、フロントスピーカーの買い替えを考えているんですが、ショップに聞いてもやはり営業的で納得のいく答えが返ってきません
だれかアドバイスいただける方がいましたら宜しくお願いします。

あ、ウーハーはヤマハのYST−SW005(1万ちょいのやつ)です。

書込番号:6377939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13734件Goodアンサー獲得:2871件

2007/05/28 00:48(1年以上前)

特に間違っているとは思いませんが。
ウーファーがしょぼいから、低音の迫力は足りないかもしれませんが。
不満の内容を具体的に書いていただくと、アドバイスが出やすくなると思います。

書込番号:6379057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/05/29 00:25(1年以上前)

あさとちんさんありがとうございます。
先日、友達の持つデノンのサラウンドシステムを聞いたんです。(アンプはAVC1520、スピーカーセットもそこまで上位機種ではないと思います)
それと比べての話しなんですが、自分のより明らかに高音がいい!映画を主に観るんですが銃撃戦なんかもデノンのシステムの方が細かい音が聞こえるんです、音の粒が細かいというか、、
ただ聞いて明らかに音がいいんです。
低音というより高音です。
さらにうちのは5.1で視聴するよりもセンターを抜いて4.1で視聴した方が全体的な音がいい(現在そうしてます)どしてだろ?
スピーカーの調整やいろいろやるんですが根本的なものは変わりません、それが不満の詳細です。
要は高音でしょうか
何もわからない初心者なもので、ここでいいアドバイスが頂けたらと思って書き込みました。
長々と書きましたが宜しくおねがいします。



書込番号:6382041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13734件Goodアンサー獲得:2871件

2007/05/29 00:41(1年以上前)

お使いのスピーカーでは、カチッとした高音は出ませんね。
細かい音を聞くというよりは、雰囲気で聞かせるスピーカーだと思います。
161の方がまだ良さそうな気がするので、前後を入れ替えてみたらどうでしょう。

書込番号:6382102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/05/29 18:49(1年以上前)

やはりそうですか、、前後入れ替えの件ですが今の環境では301を後ろに配置できないんです
でもどうにかしたい!
今アンプをONKYOの803に買い替えようと考えています(現品処分で6万4千円になったもんで)それに合わせてフロントも買い足そうかと、今あるスピーカーを無駄にしたくないですし、301はサラウンドにして161をサラウンドバックにしたいとおもってます。
そこで何かいいフロントスピーカーがありましたら教えて欲しいんです、、質問ばかりで申し訳ないんですが

書込番号:6383759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13734件Goodアンサー獲得:2871件

2007/05/30 00:18(1年以上前)

>301はサラウンドにして161をサラウンドバックにしたいとおもってます。

301をサラウンドにできるなら、161をフロントにできるんじゃ無いですか?

予算が分かりませんが、803との組み合わせならペア6〜8万円位でしょうか。
さしあたりご友人の家で聞いたDENONを候補にされたら良いと思います。
他に高音がきっちり出て、細かい音が聞き取れるのはVictor SX-WD5ですね。
でも低音は出ませんよ。

私は海外製品を余り好まないのですが、ご希望なら他の方からアドバイスが得られると思います。

書込番号:6385016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/05/30 02:06(1年以上前)

あさとちんさん度々ありがとうございます。
言うとおり、161をフロントにするのは可能です、ですが301を後ろにおけない状態なんです、横(リスニングポイントより少し前)には置けるるんですけど
フロント買い替えにオーディオプロのイメージ40の中古を薦められたんですが低音がイマイチと言われ考えてます。
予算もおっしゃる通り6〜8万です。
視聴して買うのがベストなんでしょうが近所にそういう所がなくて、、

書込番号:6385311

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/05/30 06:01(1年以上前)

> 先日、友達の持つデノンのサラウンドシステムを聞いたんです。(アンプはAVC1520、スピーカーセットもそこまで上位機種ではないと思います)

アンプに AVC-1520 という機種はなかったと思いますが、AVC-1550 や AVC-1580 あたりでしょうか?このへんだと VSX-D511 とそれほどグレードは違わないですよね。

> それと比べての話しなんですが、自分のより明らかに高音がいい!映画を主に観るんですが銃撃戦なんかもデノンのシステムの方が細かい音が聞こえるんです、音の粒が細かいというか、、
> ただ聞いて明らかに音がいいんです。
> 低音というより高音です。

ひょっとしたらと思うのですが、DVDプレーヤーなどは、ちゃんと5.1chの出力に設定されているでしょうか?DVDプレーヤーの出力設定を PCM(2ch) にしていて、アンプの側で擬似サラウンド(Dolby Pro Logic II など)にしているということはないでしょうか?

> さらにうちのは5.1で視聴するよりもセンターを抜いて4.1で視聴した方が全体的な音がいい(現在そうしてます)どしてだろ?
スピーカーの調整やいろいろやるんですが根本的なものは変わりません、それが不満の詳細です。

もともとセンタースピーカーは調整が難しいものです。左右のスピーカーのちょうど真ん中で聞く場合(大人数で座って端っこに座る人が居なければ)、センタースピーカーはメリットよりもデメリットが出てきます。この傾向は、とくに擬似サラウンドの場合に顕著になります。
あと、センタースピーカーの接続を逆極性にしているなどということはないですよね?一度、5.1chのスピーカーを1ch個別に音を出して(1chだけつないで他は接続を外したり、あるいは1chにだけ耳を近づけるなどして)聴いて確認されたほうが良いと思います。

書込番号:6385458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/05/30 16:06(1年以上前)

比べたソフトは同じ物で(同じシーン)そしてDTSで視聴しました。
スピーカーのつなぎも間違っておらず、各スピーカーからも役割通りの音がでております。
以前アンプが急に電源が切れたり(説明書でエラー表示をみると修理に出してください。と)後、入り切り時にポンッと言う音が鳴ってました、原因はよくわからないのですが
今はその症状はないんですけど、アンプの不具合というのはないでしょうか?
最後に、今の状態でアンプを803に替えた場合、音は良くなるうでしょうか、、
これが一番知りたいところです。
ばうさん、色々なアドバイスありがとうございます。

書込番号:6386659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13734件Goodアンサー獲得:2871件

2007/05/30 23:51(1年以上前)

>アンプの不具合というのはないでしょうか?

全てのCHが同時に高音が出なくなるというのは考えにくいですが、無いともいえませんね。
お友達のアンプを借りて比較できたら簡単に分かると思います。

803は発売時期が新しいし、値段も3倍ですから、音は確実に向上すると思いますよ。
さしあたりアンプだけ換えてみて、様子を見るのが無難な気がします。

書込番号:6388231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/05/31 15:42(1年以上前)

はい、そうしてみようと思います。
ホント助かりました、ありがとうございます。

書込番号:6389714

ナイスクチコミ!0


YAS11さん
クチコミ投稿数:1件

2007/10/27 12:22(1年以上前)


301vは壁からの距離とアンプの高音と低音のバランスの調整でかなりかわりますんで
まず2CHの音楽(CD)を2CHで鳴らしてください。後ろの壁からSPを遠ざけると低音が下がり中高がはっきりでてきます。近づけるとその反対になります。(距離のセッティングの時はアンプのEQは中立に)2つのspの間隔はマニュアルどうり、あと足りない分はアンプEQで。
でだめなら
センタースピーカーを変えることをおすすめします。
試しにリヤに使っているスピーカー1こをセンターつけて聞いてみてください。
(音量のバランスはあわせなおして)

書込番号:6911204

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

センタースピーカー

2007/03/07 01:24(1年以上前)


スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

301vをメインで5.1を構築しようと考えてます。
このスピーカーをお使いの方、またはBOSEの音に詳しい方に伺いたいのですが

センタースピーカーは何がいいんでしょうか?

BOSEで統一した方がいいと思うのですが
現行モデルですと33WERかVCS-10のいずれか、になりますよね?
125という手もありでしょうか。

いずれにせよ301Vに負けてしまいそうで。

VCS-10は好き嫌いがはっきりわかれると聞いたことがあります。
店で試聴したのですが、自分の家で聴くのとはまた違うだろうなぁと、なかなか決められません。

みなさんの「好み」というレベルで構いませんのでお願いします。

また実際にお使いの方がいらっしゃいましたら
アンプ側の設定、例えばlargeかsmallとか
参考にさせていただきたいので、教えていただけませんでしょうか。

よろしくおねがいします。

書込番号:6084176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13734件Goodアンサー獲得:2871件

2007/03/07 23:33(1年以上前)

このスピーカーを使っている訳でもBOSEの音に詳しい訳でも有りませんが、
無理にセンターを使わずに4.1CHで良いのではないでしょうか。

書込番号:6087448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/04/28 21:25(1年以上前)

すいませんこの質問の回答という事ではないのですが
今回301vを購入しました。
それで一番感じた事ですが、音はみんなが言うほどではないと思います。(4〜5万出すほどかな?)
それより一番の問題は 臭いです
たぶん接着剤だと思いますがものすごく臭いです
2〜3日部屋を閉めていると居られません
私は毎日窓を開けていますが1週間してもまだだめです
購入する人はその事を注意してください

書込番号:6279916

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/13 23:18(1年以上前)

プラスチックのSPにも接着剤を使われてんですね。

初めて知りました。

ちなみに、私のM3は、大丈夫でした。

書込番号:13005577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

縦置き

2007/03/05 00:33(1年以上前)


スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

クチコミ投稿数:7件

この機種(201Vも含む)は縦置きは無理でしょうか?
ツィーターが上向いてしまいそうですが、、

書込番号:6076160

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/03/07 09:22(1年以上前)

けむーりさん また、こんにちは。

>縦置きは無理でしょうか?

平面が有りますから、置いて置けないことはないでしょうが、本機は横置きを前提にツィーターや背面のユニットが設置されていますから、本来の聞こえ方とは違った聞こえ方になりますね。

でも、設計者の思惑通りに使わなければならない決まりもありませんから、駄目もとでやってみると案外面白い効果があるかもしれません。

無理ではないけど、自己責任ってヤツでしょうか。

ちなみに、私ならやりません。

書込番号:6084677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/07 21:28(1年以上前)

586RAさん、いつもありがとうございます。
やっぱり私もしません(笑)

33WERまたは、設置場所が許されるのなら55WERで
検討します。

導入しましたら、機会がありましたらまたアドバイス
お願いします!

書込番号:6086646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スタンド

2007/02/23 22:56(1年以上前)


スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

クチコミ投稿数:47件

この製品にBOSE以外のスピーカースタンドを使用したいのですが、
簡単に取り付け可能な社外スピーカースタンドは無いでしょうか?
希望は、ブラックで高さのあるものが良いのですが・・・
スピーカーどころか、オーディオについて全く無知なのでご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。

書込番号:6039306

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

クチコミ投稿数:6件

現在新しくオーディオシステムを組もうと検討中で、まずはスピーカーからと...どれを買おうか迷っています(>_<)

昔から、R&B、SOUL、HIP HOP、JAZZなど低音を必要としたジャンを聴いているので中低音に長所を置いたスピーカーを探しています。

しかし、幾ら中低音に重点を置いていても、高音がひずんだり、こもったりしては困りますよね...(泣)
中高音の抜けも良く、なおかつ温かみのある低音が前にでてくる。こんな感じがベストです!!!!

現在は部屋は12畳位で、このBOSE「125」か「301v」またはJBL製「SV500」を考えています。
上記のスピーカーの音質について詳しい方の書き込み“どしどし”お願いいたしますm(_ _)m
その他一押しスピーカーの告知でもかまいません!!

ちなみにスピーカーを買ってからアンプの検討する予定です!!
書き込みお持ちしてます!!!!!!!

書込番号:5999520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2007/02/14 18:12(1年以上前)

 HIP HOPだけならBOSEでもかまいませんが、ジャズやソウルも鳴らすとなると、BOSEでは(確かに勢いはありますが)音が荒すぎます。少なくとも「温かみのある低音」とは縁遠いですね。ならばSV500ということになりますが、私は聴いたことがないので何とも・・・・(汗)。でも、おなじみのJBLの音ならば、ジャズやソウルはいけるでしょう。

 「温かみのある低音」というならKEFのiQ3ですが、これは「まったり系」なのでバリバリ鳴らす用途には向きません。ちょいと高くなりますが、MONITOR AUDIOのBronze BR5はキビキビした音でポップス系には合うと思います。

 あと考えられるのはVICTORのSX-LC33MK2ですか。際立った個性はないですが、無難に何でも鳴らします。音も明るいのでポップス系も不満はないでしょう。

 いずれを選ばれるにせよ、しっかり試聴することをオススメします。

 それにしても12畳のリスニングルームというのは羨ましいですね。我が家にもそんな部屋があれば、大きめで少し値段の張るスピーカーを置けるのになあ・・・・と、いつも思っています(笑)。

書込番号:6001594

ナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/02/14 20:48(1年以上前)

元・副会長さん こんにちは。

>それにしても12畳のリスニングルームというのは羨ましいですね。我が家にもそんな部屋があれば、大きめで少し値段の張るスピーカーを置けるのになあ・・・・

私の知人は、かつて4畳半の部屋にJBLの4343を置いて聞いていたことがありました。
しかし、流石に大きすぎたのか暫くして手放しました。その時はオーディオ全て売り払って、ラジカセになってしまいました。

横道すみません。ちょっと、思い出してレスつけてしまいました。
やはり、オーディオもバランスが大事だと思います。

書込番号:6002171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13734件Goodアンサー獲得:2871件

2007/02/14 23:08(1年以上前)

候補のスピーカーは試聴されていないのでしょうか。
「温かみのある低音」がどんな低音かイメージがわかないので、例を挙げていただけるとありがたいですね。
スピード感のない低音なら、BOSEの2機種はOKと思います。
JBLは私も聞いたことありません。

書込番号:6003056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/02/15 18:06(1年以上前)

>元副会長さん、あさとちんさん
御返答ありがとうございます(涙)

KEFのiQ3は知人のお勧めリストにもありましたが、ちょっと経済的に手が出ませんね(+_+)無念です。

>候補のスピーカーは試聴されていないのでしょうか?
スレでテーマに挙げたスピーカーの試聴は済みましたが、店頭と言うざわついた人混みの中、好みを聞き分けるのは難しいですネ...。しかしBOSEに関しては低音が強調されすぎて高音が若干物足らなかったように聞こえます。
JBLに関しては近隣の店頭で手が出る幅のスピーカーで試聴できなくSV500しか聞けませんでした。

今回コメントした「温かみのある低音」のことですが、少し例えが悪かったようでスイマセン!!!!
オーディオ初心者同然で何と例えて言っていいか解かりませんが、より原音に近く・小音量でも低音が丸みを帯びて前に出てくるといいましょうか....。
余計わかりづらくなったらすいません!!!!



書込番号:6005707

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]」のクチコミ掲示板に
301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]を新規書き込み301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]
Bose

301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 2日

301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]をお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング