301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア] のクチコミ掲示板

2003年 6月 2日 登録

301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥60,000

販売本数:1ペア タイプ:ステレオ インピーダンス:6Ω WAY:2WAY 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]の価格比較
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のスペック・仕様
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のレビュー
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のクチコミ
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]の画像・動画
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のピックアップリスト
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のオークション

301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 2日

  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]の価格比較
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のスペック・仕様
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のレビュー
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のクチコミ
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]の画像・動画
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のピックアップリスト
  • 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア] のクチコミ掲示板

(427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]」のクチコミ掲示板に
301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]を新規書き込み301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

クチコミ投稿数:475件

教えてください。Intec205をヨドバシカメラで試聴しましたが、Intec155とはぜんぜん音の質が高く予算が無い中悩んでおります。Intec155の対抗馬となるDenonのミニコンポも試聴しましたがスピーカーサイズがOneランク大きいものであったようでそちらの方がメリハリのある音でした。確かに205と155では全てのコンポーネントのクラス違いというのはあるのでしょうが、決定的な音のメリハリやクリアな感じの違いは「スピーカーの物理的サイズ」が貢献しているのではないかと考えております。それであれば、アンプとCDはIntec155を購入しスピーカーだけ長年の夢であったBose301Vを組み合わせようと考えておりますが、私がIntec205で経験したようなレベルの音質は期待できるでしょうか?車のオーディオはマッキントッシュにしている関係で少し音が良いものに興味がある次第です。なお、小さな部屋で小さい音ながら臨場感を持って音を奏でるというBoseの魅力にも興味を持ってます。如何でしょうか?

書込番号:4816779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

海外

2004/11/09 01:02(1年以上前)


スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

スレ主 s拓sさん

301Vの購入を考えています!アンプなどもかなり金がかかってしまってできるだけ安く探しています。海外で買うと安くつくとゆうのは本当でしょうか?もしそうなら日本にいて海外のサイトで買ったら安くできるでしょうか。逆に送料がかかったりってコトは。。。詳しく教えてくれる方いましたらお願いしますm(_ _)m

書込番号:3478207

ナイスクチコミ!0


返信する
albanyさん
クチコミ投稿数:1件

2006/01/16 06:46(1年以上前)

今日www.shopzilla.comで調べたら$295-$330なので日本より安いのではないでしょうか。ただ日本の場合送料が。海外旅行や出張があるのでしたらそのついでに購入というのがよいのでは。そんなに重いものでもないので。

書込番号:4739115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ミニコン

2005/12/15 23:38(1年以上前)


スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

クチコミ投稿数:4件

今度、オンキヨーのFR-N9を買って301Vに接続し使おうと思うのですが、やはり無謀でしょうか?無理っぽかったらINTEC205も視野に入れて検討してみようかと思います。
現在ビクターのミニコン(20w×2、4Ω)に501Xを接続し使っていますが、特に問題はないです。

書込番号:4659350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件

2005/12/16 14:40(1年以上前)

無謀とまでは言いませんが、FRで鳴らしてしまってはBOSE301の実力が全く発揮されずもったいないですよ。301を使いたいのであれば最低でも4万円クラスのプリメインアンプを使ってあげてください。
また、同じ値段であればFR-N9+301よりもINTEC205+201Vの方が音は良いと思います。

書込番号:4660520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オーディオ初心者です。

2005/11/29 21:36(1年以上前)


スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

スレ主 pesu1010さん
クチコミ投稿数:10件

先日私の長年愛用していたコンポのONKYO FR-V5のスピーカーが壊れてしまいました。
なので、私はスピーカーだけ買い換えたいと思っています。(学生なもんでお金がありません・・・)
そこで考えているのが301Vです。(近所のリサイクルショップで安く売ってました!)
質問なんですが、本当にこのスピーカーで合っているのでしょうか?
ちなみによくHIPHOPやROCKを聴きます。
よろしくお願いします。

書込番号:4617391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2005/11/29 22:39(1年以上前)

こんばんは。お近くに301Vが試聴できるところはありますか? あれば、そこでお気に入りのCDを持参して試聴されるのが一番だと思います。私が試聴したのはジャズなので参考にならないかもしれませんが、JBLのスピーカーよりはジャンルを選ばない感じがしました。ただし、JBLの場合、低音側がスパッと切れているところがロックのバスドラムやエレキベースの乾いた感じに合っているかもしれませんので、好みによるかと思います。私はどちらかというと重い低音の方が好きなので、そういう意味では301Vの低音は好みに合っている感じがしています。

書込番号:4617617

ナイスクチコミ!0


スレ主 pesu1010さん
クチコミ投稿数:10件

2005/11/30 00:20(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
やっぱり自分の耳で聴いてみないとわかりませんよね。
明日近くの電気屋に行って試聴してみたいと思います。
ですが、いざ自分のアンプで聴いてみるとやっぱり劣ってしまいますよね・・・アンプが古いもんですから・・・

書込番号:4618022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/12/01 00:43(1年以上前)

スピーカーを決めてからアンプを考えればいいと思います。今日301Vが届いたので、ひとまず手持ちのミニコンポに繋いで音を出してみましたが、店で試聴した感じとだいたい同じだったので安心しました。それで試聴していなかったジャンルの曲をひととおり聴いてみたのですが、クラシックは手持ちのダイアトーンのフルレンジの方が良かったです。ロックは60/70年代のものは良いのですが、最近のポップなロック、例えばDo As Infinityとかはちょっと中途半端な感じですね。ジャズは最高。それで明日は、その結果をもとに3万円くらいのアンプを試聴してこようと思います。

書込番号:4620750

ナイスクチコミ!0


スレ主 pesu1010さん
クチコミ投稿数:10件

2005/12/04 14:49(1年以上前)

いつもアドバイスありがとうございます。
とりあえずアンプはスピーカのつぎに考えたいと思います。
いくら高いアンプでもスピーカーが良くなければ意味が無いですもんね!!

書込番号:4629589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/12/04 23:34(1年以上前)

アンプは、当初は3〜4万円くらいのAVアンプを考えていました。バイアンプ接続ができるものにして、301Vとダイアトーンを同時に鳴らしてみようという魂胆だったのですが、お店でAVアンプを試聴してみると、たしかに元気はいいのですが、なんとなく落ち着かない窮屈な感じの音だったので、考えを変えて、プリメインアンプを2台買おうかなあ、そうすると予算的には2万円になるが・・・と、探したところマランツのPM4001があったので、試聴してみました。こちらはエントリー機とはいってもさすがにピュアオーディオ入門機ですので落ち着いた延びの良い音で納得して2台注文しました。今日届きましたが他の用事があってまだ開けていません。また報告します。

書込番号:4631184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

301Vに決めました!

2005/11/27 18:22(1年以上前)


スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

つい3日前までボーズ嫌いだった私ですが、結局ボーズを買ってしまったので世の中わからないものです。301Vに決めた理由は、予算6万円で他のメーカーのものと試聴した結果として、301Vが、自分が今聴きたいと思っているMJQ(モダンジャズカルテット)を聴くには一番いい音だと感じたからです。例えば、同じ価格帯のJBLですと4312Mあたりになりますが、低音の豊かさや音場空間の大きさなどで、明らかに301Vが優れています。逆に4305Hと比べるとかなり近い、4305Hの方がいいかなと思いましたが、3万円ほど高くなります。デザインではホワイトが選べてカッコいい301Vの方が魅力があるので、3万円高いJBLよりこっちにしたわけです。他にもモニターオーディオのRS1などとも比較しましたが、やはり価格差があるわけで、ある意味、予算内でワングレード上のスピーカーを手に入れたなあと自己満足をしています。3日後に現物が届くので、自宅の部屋で聴いた結果はまたその時に報告します。なぜ今までボーズ嫌いだったかというと、今使っているスピーカー(ダイアトーン)を購入する時に試聴したボーズのフルレンジスピーカーが、やけに高い周波数で賑やかだったので、クラシックを主に聴いていたその当時の私には拒絶反応があったわけです。ボーズの音に拒絶反応をお持ちの方も一度301Vを聴いてみてください(笑)。

書込番号:4611373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件

2005/11/27 23:13(1年以上前)

なるほど。ジャズを聴くならばJBLとも言われていますが、MJQには音場型の傾向が強いBOSE301Vが相性が良かったのかも知れませんね。
BOSEのスピーカーはPA用の傾向が強く、HiFiとして使うことはなかなか難しいと思っていましたが、にわかジャズファンさんのような聴き方ならば結構良さそうですね、貴重なデータをありがとうございました。
今度秋葉原ヨドバシカメラにジャズのCDを持っていって視聴してみよう♪

書込番号:4612332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/11/28 21:34(1年以上前)

私の今までのオーディオはというと、ソニーのキューブリックというミニコンポにダイアトーンのDS-100ZというDDSSタイプのフルレンジスピーカーを繋いでいるというお粗末なものなので、先ずはスピーカーからということで・・・(汗)
301Vを試聴したのは新宿ヨドバシ本店マルチメディア館の南館5階です。休日で他のところは込んでいましたが、スピーカーのところは空いていて、持参のCDを店員さんに渡して、いろいろと試聴ができました。試聴に使ったアンプはデノンのPMA-1500AEでしたが、次のステップを考えると、PMA-390IVかオンキョーのA-905FXあたりにしておけば良かったなと後悔しています。

書込番号:4614649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

組み合わせについて

2005/07/10 22:03(1年以上前)


スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

スレ主 ぽぬさん
クチコミ投稿数:1件

こんばんわ
この製品とSW-4と組み合わせはいかがなものでしょう?
どなたかご存知の方がおりましたらご教示願います。

書込番号:4272505

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]」のクチコミ掲示板に
301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]を新規書き込み301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]
Bose

301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 2日

301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]をお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング