33WER スピーカーシステム のクチコミ掲示板

2003年 6月 2日 登録

33WER スピーカーシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,900

タイプ:ステレオ インピーダンス:6Ω WAY:2WAY 33WER スピーカーシステムのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 33WER スピーカーシステムの価格比較
  • 33WER スピーカーシステムのスペック・仕様
  • 33WER スピーカーシステムのレビュー
  • 33WER スピーカーシステムのクチコミ
  • 33WER スピーカーシステムの画像・動画
  • 33WER スピーカーシステムのピックアップリスト
  • 33WER スピーカーシステムのオークション

33WER スピーカーシステムBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 2日

  • 33WER スピーカーシステムの価格比較
  • 33WER スピーカーシステムのスペック・仕様
  • 33WER スピーカーシステムのレビュー
  • 33WER スピーカーシステムのクチコミ
  • 33WER スピーカーシステムの画像・動画
  • 33WER スピーカーシステムのピックアップリスト
  • 33WER スピーカーシステムのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > Bose > 33WER スピーカーシステム

33WER スピーカーシステム のクチコミ掲示板

(28件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「33WER スピーカーシステム」のクチコミ掲示板に
33WER スピーカーシステムを新規書き込み33WER スピーカーシステムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BOSE121との併用について

2010/02/28 13:22(1年以上前)


スピーカー > Bose > 33WER スピーカーシステム

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。AVに関して初心者でこれから3.1、5.1chを構成したく考えております。
少々的外れ(スレ相違)な部分もあるかと下記のようなことに関してご意見頂ければ幸いです。
・10年来愛用している121を生かして構成したいのですが、そもそも121がx.1chに適するのか。
・センタースピーカーは33WERの相性はどうか?他社製品はNGか。
・33WERを買い、さらに中古のBOSE121をサラウンド用にも買うのはどうか。
なお、AVアンプはOnkyoかパイオニアのエントリーモデルを予定しております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11011412

ナイスクチコミ!0


返信する
jiiya02さん
クチコミ投稿数:12件 33WER スピーカーシステムのオーナー33WER スピーカーシステムの満足度4

2010/03/01 14:24(1年以上前)

こーいち+ゴゴさん はじめまして。 VCS−10にも書かれているのでマルチスレッドになると思うのでご注意。
以下、私の駄耳での主観による感想ですのであしからず。

>10年来愛用している121を生かして構成したいのですが、そもそも121がx.1chに適するのか

121良いですね〜。あのユル過ぎず硬すぎずな音は。音楽には良いですよね。
いまだに欲しいですw
121、125、VCS−10、55WER、33WER、101MM、111AD(77WERは当時無かった)で各種組み合わせて試聴しましたが、私は125をフロントに、センターやサラウンドは33WERを使用して6.1chにしてます。用途がテレビ、プロジェクターでの音楽、映画、ゲームですが不満は有りますが違和感無く使えています。
私が125を選んだのは他のSPに比べて中域がよかったのと音が締まっていた(硬かった)からです。音楽だけなら121や他のでもいいが映画やゲームの爆発音や金属どうしのぶつかる音も求めると125か55WERだと感じました。55WERは中域が弱かった。
ですから121で硬い締まりのある音は少し苦手かもしれません。125が硬すぎるという時もありますけどね。
>センタースピーカーは33WERの相性はどうか?他社製品はNGか。

33WERは125と組み合わせてもVCSー10に比べて違和感が無いので選びました。でVCSー10は過去のクチコミどうりあまりススメられません。コンセプトが特殊過ぎます。
現在AIRBOW IMAGE11/KAI2(http://www.ippinkan.com/SP/airbow_page1.htm)をセンター用に検討中です。
理由は高域から中域にかけてのなんともいえない華やかさです(あと財布的に)
ですのでセンターはそこまで相性は気にしなくてもいいかも。
私の友人なんてパイオニアのセット物をセンターとリアサラウンドに、ヤマハをサラウンドに、ボーズ111ADをフロントで7.1CHなんて人もいます。(確かに他の2社がフロントの111ADの音と合ってないと私はかんじましたがその人しだいですしね)
まあ安全策で行くならボーズで揃えたほうが無難でしょうね〜。
>33WERを買い、さらに中古のBOSE121をサラウンド用にも買うのはどうか

121をサラウンドにされるのは別にいいんじゃないですか。 バランス的にも。
私の購入した店で125で6.1ch組んだ人もいたようですし。
ただし程度の良い中古があるか。 スタンドやブラケットが専用か共通か。入手しやすいかどうかでしょうね〜。

※ 121を今まではCD専門に使われているという想定で記入しました。
以上、グダグダな文章ですいませんが参考になれば幸いです。

書込番号:11016677

ナイスクチコミ!0


jiiya02さん
クチコミ投稿数:12件 33WER スピーカーシステムのオーナー33WER スピーカーシステムの満足度4

2010/03/02 10:05(1年以上前)

ゴメンナサイ 
肝心なことを忘れてました。
ここのクチコミにも在る様に33WERの生産が終了しています。
ジョーシンやアバックのwebショップでも発売してません。
在庫や中古を探すか新型が発売されるまで待つ事になりそうです。
77WERが発表されてから発売されるまでかなり間があったと思うのでとりあえず
AVアンプだけ購入して121の2Chでたのしまれてはいかがでしょうか。

書込番号:11020918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/06 12:28(1年以上前)

jiiya02さん、アドバイスありがとうございます!
121を生かしての構築が楽しみになってきました。33WERは確かに入手がもう難しくなりつつあるのですね。中古にするか、後継機にするかしばらく迷ってみたいと思います。
jiiya02のお勧め通り、しばらくは2chでスタートしてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11041706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

スピーカー > Bose > 33WER スピーカーシステム

スレ主 Bad@619さん
クチコミ投稿数:134件

自分は、フロントスピーカー、AVアンプ、サブウーファーをHTX-22HD

センタースピーカーをBOSEの33WERを使ってます。

この二つの相性はいいですかね??

初心者なんでまったくわかりません(;^_^A

書込番号:11022655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/03/02 19:01(1年以上前)

BOSE製品は音色の個性が強いので、BOSE製品同士(それも出来れば同一シリーズ)でないと
「喧嘩」してしまいます。

と他人が言うまでもなく、ご自分でそれぞれを単独で試聴してみれば、音色の違いが確認出来るのでは?

書込番号:11022857

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bad@619さん
クチコミ投稿数:134件

2010/03/02 19:11(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん、回答ありがとうございます

それでは、センターをオンキョーのD-108Cに変えようと思うのですが、こちらはどうですかね?

書込番号:11022889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/03/02 19:54(1年以上前)

>センターをオンキョーのD-108Cに変えようと思うのですが、こちらはどうですかね?

ユニットがウーファー、トゥイーターともメインスピーカーと同系統の物ですから、
音色の整合性は問題ないと推測出来ます。

お使いのBOSE製品よりは価格ランクの低い製品になりますが、アンプとの
相性も含め、トータルの音質は向上するのではないでしょうか?

書込番号:11023092

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bad@619さん
クチコミ投稿数:134件

2010/03/02 20:00(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん回答ありがとうございます


そうですか!では、D-108Cにしたいとおもいますニ


あと、もう一つ質問なんですが フロントのスピーカーをD-108Mにしようと思うのですが、音質は向上しますかね?

始めからD-108シリーズのを買えって話になりますが、自分の部屋は狭いのでHTX-22HDのアンプ搭載型のウーファーは必須なんです(;^_^A

書込番号:11023122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/03/02 21:59(1年以上前)

>フロントのスピーカーをD-108Mにしようと思うのですが、音質は向上しますかね?

グレード的に大差ない製品なので、交換する意味は薄いように思います。
交換するなら、もっと上のグレードのスピーカーを狙うべきですね。

書込番号:11023981

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bad@619さん
クチコミ投稿数:134件

2010/03/02 22:07(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん、ありがとうございます

そうなんですかー
それでは、しばらくフロントはこのままでいこうとおもいますニ

もしかしたら変えるかもしれないので、今の物よりもグレードが高い物を教えてくださいニなるべくなら今のスピーカーくらいの大きさがいいです、、、

書込番号:11024024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/03/02 22:20(1年以上前)

グレードアップの効果を実感するには、D-508シリーズでしょうね。

L、R、Cとも同一シリーズで統一した方がベターです。

書込番号:11024140

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bad@619さん
クチコミ投稿数:134件

2010/03/02 22:42(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん、ありがとうございます

さすがに高いですね(;^_^A
それに、今のぼくの部屋ではムリそうです。一人暮らししたら買ってみたいですね!


話は変わってしまいますが、スピーカーケーブルを変えると音はどれくらい変わりますか?
モンスターケーブルXPを考えてるんですが、、、

書込番号:11024306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/03/02 23:01(1年以上前)

スピーカーを交換した時ほどは変わりませんが、少なくとも「全く変わらない」という事は
ありません。

個人的には、モンスターよりもAETの方がお薦めです。
F125というケーブルは非常に廉価な物なので、まずお試しに買ってみるには
手頃かと思います。

書込番号:11024440

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bad@619さん
クチコミ投稿数:134件

2010/03/02 23:24(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん

AET調べてみました!すごい高くないですか!?4万くらいですよね??

F125はありませんでした(;^_^A

書込番号:11024619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/03/03 05:56(1年以上前)


スレ主 Bad@619さん
クチコミ投稿数:134件

2010/03/03 15:25(1年以上前)

いいですね!それを買うことにしますニ

あと、インシュレーターって効果あるんですか?
一様付属のコルクスペッサーをつけてるんですが、、

書込番号:11027132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/03/03 19:27(1年以上前)

>インシュレーターって効果あるんですか?

使用すれば、音は変わります。
素材が木製か、金属製かによっても、音は変わります。

しかし、良い方向に変わるか悪い方向に変わるかは、
好みの問題も含めケースバイケースで、絶対使用した方が良いのか、
どの素材がベストなのかなどは、簡単に結論付ける事は出来ません。

まずは、コインとか、ホームセンターで売っている木片などを
スピーカーの下に敷いて音を聴いてみて、どのような変化があるかを
確かめてみてください。

本格的なインシュレーターの購入は、その後でも遅くはありません。

書込番号:11027918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:131件

2010/03/04 00:19(1年以上前)

Bad@619さん、こんばんは。

スピーカーケーブルで音が変わるかというのは、こうした掲示板ではFAQで、変わるという人と変わらないという人がいます。どちらかというと前者が多いようですね。「変わる派」の方が色々な意味で書き込む動機が強い、あるいはテンションが高いからだろうと思います。また、 「変わらない(=違いがわからない)」というより「変わった」という方が説得力があるように感じるでしょうね。興味あれば過去ログがたくさんありますし、関連リンクも紹介されています。

ケーブルによるスピーカーのレスポンス差を科学的に計算してみると、普通の長さであれば例えば「れいてんゼロなんとかdB」、というレベルで変わる可能性があります。それがどれだけ微小な量かということを理解できれば、人間には聴き分けられないと了解できるはずです。ケーブル交換自体を趣味的に楽しみたいというのは勝手ですが、客観的な音質向上を期待するのであれば、かなり無理なことだと思いますよ。

なお、上で紹介されているショップ(逸品館)はこの手の議論では有名ですが、宣伝を見ると、「高価なケーブルを買えない人は、高級ケーブルを30〜50cm継ぎ足すだけでも大幅に音質がアップする」というような記述すらあります。私から見ると、あいた口がふさがらないです。そこまで言うかね…。信頼できるショップかどうかは、ご自分で慎重に判断されるのが賢明です。

書込番号:11029710

ナイスクチコミ!1


へなじさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/04 03:02(1年以上前)

>まずは、コインとか、ホームセンターで売っている木片などを
>スピーカーの下に敷いて音を聴いてみて、どのような変化があるかを
>確かめてみてください。
的確な良いアドバイスですね。

SPケーブルは、FA機器用VCTFケーブルを使用される方もいらっしゃいます。
また、業務用メーカー、カナレやベルデンも人気があります。

書込番号:11030247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/03/04 09:57(1年以上前)

ケーブルによる音の違いの有無が気になる人は、普通の平行ビニール線と
安価なスピーカーケーブルを購入して違いの有無を確かめてみる、
端からケーブルによる音の違いはないと決め付けたい人は、
他人がどうあろうが平行ビニール線で満足する、という事で良いと思います。

因みに、逸品館のリンクは単に販売情報として貼ったまでで、
記事を鵜呑みにせよなどと言うつもりは毛頭ありません。
同ショップの主張は、自分自身同意出来るものとそうでないものがあります。

スレ主さんには、一切の検証もなく机上の空論を振り回す者には
注意が必要である事を、箴言しておきたいと思います。

書込番号:11030840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

スピーカー > Bose > 33WER スピーカーシステム

このたびBOSE 33WERを 2セット購入(納入待ち)しました。
この33WERはフロントSPとしての使用効果は如何でしょう、アドヴァイスください。

既に所有のBOSE SPは、
  センターSP VCS-10 x 1セット
  101MM      x 2セット
AVアンプはDENON AVC-2920 ウーハーDENONDSW-33GXを所有

これでホームシアターを楽しみたく思いますがっこのたび新規購入の33WERをフロントSPとして設置しようかと思います。

書込番号:9881829

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/07/21 15:55(1年以上前)

こんにちは。

>このたび新規購入の33WERをフロントSPとして設置しようかと思います。

宜しいのではないでしょうか。

また、センターも33WERにするとフロント3chの音色の統一感も上がって良いのではないでしょうか。33WERが1本余ってしまうのが玉に瑕ですが・・・。

その際101MMはリアに使うことになるかと思います。

まぁ、33WERがお好みに合わなければ、101MMと選手交代させれば良いだけですけど・・・。

書込番号:9886592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/07/21 21:43(1年以上前)

586RA様
アドヴァイス誠に有難うございます。
BOSE 33WER2本は7月23日届くことになりました。

何時ぞやもCDプレーヤー、アンプでご親切にアドヴァイス頂き、今回もまたお知恵を拝借、
更にはタイ国好きの点も一致いたしましたね。

書込番号:9887993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:30件 33WER スピーカーシステムのオーナー33WER スピーカーシステムの満足度4

2009/07/21 23:38(1年以上前)

マネー イーターさん こんばんは

以前、似たようなスピーカーの組み合わせで聴いていましたが、
33WERとVCS-10は結構音の違いがありますね。
ただ、映画のセリフ用と割り切って視聴をしていると、
気にはならなくなりますが、586RAさんが仰っているように、
できればセンターも33WERのほうがベストかもです。
(33WERは1本売りだったとは思いますが・・)

33WERと比べると101MMは粗い音で、これも違いは大きいですね。
しかし、サラウンドで聴くと、最初は若干の違和感はありますが、
いつの間にか慣れてしまいますよ。(笑)

トータールで聴くとやはり陽気なBOSEサウンド・・・この音は結構好きですね。




書込番号:9888803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/07/22 11:32(1年以上前)

Audio-style様

御親切にアドヴァイス有難うございます。
オーディオに造詣の深い方からの助言は助かります。

書込番号:9890418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/22 16:34(1年以上前)

 先日、購入してあった33WERをセンタースピーカーとしてセッティングしました。
フロントは101MMです。BOSE同士相性もよく心地よいサウンドです。

 ひとつ誤算は33WERをHST−3という専用横置き台にセットしようと探してみると販売中止に・・・物が溢れ返っているこの不景気なこの世の中なのに残念でなりません!4月に買っておけば・・・あとの祭りです。よりによって、なんでこれなの?って感じです。

 今は42インチのTVの前に横置きしていますが、リモコンを上の方から当てないとなりません!すごいストレスです。誰か売ってください!無理ですよね!プレミアつくな・・・

 33WERも生産中止になるんでしょうね!この1年在庫切れとかなかったのに・・・

書込番号:9891382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:16件 Instagram 

2009/07/24 21:25(1年以上前)

こんばんは。

HST-3はヤフーオークションで何点か出展されていますよ。ちなみに音でいえば同じアルミ材質のインシュレーターを使用した方がよいです。

さてさて、33WERをAVアンプでセッティングする際、以下のことを試してみてください。お勧めです。

@スピーカーの自動認識でスモールやミッドになる際はマニュアルでラージ設定にする。マランツのアンプだとラージになりますが個体差があるようです。ミッドやスモールだと音もこじんまりします。

Aスーパーウーファーのクロスオーバーを120にする。120がなければ100でもオッケーです。

BダイナミックレンジコントロールがあればOFFにする。

これだけで弾けるような迫力倍増の音になりますよ。お試しあれ!

書込番号:9902026

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「33WER スピーカーシステム」のクチコミ掲示板に
33WER スピーカーシステムを新規書き込み33WER スピーカーシステムをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

33WER スピーカーシステム
Bose

33WER スピーカーシステム

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 2日

33WER スピーカーシステムをお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング