購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年12月17日 17:59 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月8日 19:41 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月29日 19:11 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月26日 13:38 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月20日 17:13 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月19日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > Bose > 55WER Acoustic Wave
55WERをメイン、33WERをセンター、161をリアに使用しています。
近々サブウーファを購入しようと思っています。
特に55WERをお使いの方にお伺いしたいのですが、
サブウーファは何をお使いでしょうか?
同じBOSEで揃えるならば、SW-4が順当とは思いますが、
価格がやや高めなので悩んでおります。
実売価格で6万円前後(以下)で適当なものがあれば嬉しいです。
候補としては、SONYのSA-WM500、SA-WX90、YAMAHAのYST-SW800、
DENONのDSW-7L辺りを考えております。
0点

自己レスです。
最終的にSW-4とDSW-7L-Kが候補にあがりました。
展示品で両者を聞き比べました。
メインのセットはそれぞれ自社製なので厳密にサブウーファのみを切り替えて聞き比べた訳では無いのですが、結局DSW-7L-Kを選びました。
SW-4の低音の風圧?と前面にSPがあることによって遅れが殆ど無しで反応するのは、確かに魅力的です。
しかしながら、サブウーファの音量を下げた場合には、SPが前面にあることが仇になるのか、僅かですがノイズが直接聞き取れてしまうことと、急におとなしくなってしまう(うまく表現できないのですが、おとなしくなるのと元気になるのとの途中段階が殆ど無い)ことが難点でした。
それと、やはり高価なことと、私宅の場合には、
サブウーファの設置面積が余り広く取れないこともSW-4を諦めた理由です。
一方、DSW-7L-Kは価格の点や設置面積の点では特に問題はありませんでした。
迫力の点では、確かにSW-4には及ばないですが、比較的音量を上げた状態でも、激しく部屋全体や窓が振動することも無く、それでいて貧弱でも無く、言わばスパイスとしての低音と言う点ではかなりいけました。
心配していた55WERとの低域の繋がりに関してですが、
カットオフ周波数を低め(100Hz以下)に設定してやると
55WERとの繋がりも、それ程、奇異な感じにはなりませんでした。
これから、もう少し色々なソースを使って調整してみたいと思います。
書込番号:3646014
0点



スピーカー > Bose > 55WER Acoustic Wave


どなたかおしえてください。
このスピーカーは、「特に低音がよく出る」そうなんですが、
サブウーハーも同時に使うんだとしたら、それは必要ない
ということにならないんでしょうか?
じつは、33WERにするかこれにするかで迷ってまして、
低音はYST−SW800に受け持たせるつもりなんですが
だとしたら、ウーハーが4つもはいってるこの55WERは
宝のもちぐされかなあ? と思いまして。
どうかよろしくお願いいたします。
0点

55WERは確かにウーファを4つ持っていますが全体でバランスを取っていると思いますので低音が出過ぎる感じでは無いです。
勿論設置位置によっては(特に壁面からの距離)低音が強調される場合もあります。
サブウーファの受け持つ低域成分をカットオフ周波数で調整すれば問題無いと思います。
33WERも55WERと同音質のスピーカですが余裕がおありでしたらば55WERをお勧めします。スピーカをどのように設置するかで異なりますが、フロアに立ててお使いになる場合は、33WERも55WERも床占有面積は同等だと思います。
書込番号:3552501
0点



2004/11/30 22:01(1年以上前)
AV計画さん、どうもありがとうございます。
お礼が遅くなってもうしわけありません。
YST-SW800をさきに手にいれましたので、いまもってる
AM-10とつないで聞いてみましたら、さすがにすごい迫力で
映画とか見るときにはすごくいいと思うのですが、
音楽をじっくり聴くときにはちょっとしんどいかも・・・と
感じました。
それだったら、サブウーファーを切ってても、
そこそこ低音が出たほうがいいので、
33よりも55だろうなあと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:3568685
0点

経験則ですが低域の出るスピーカの場合はサブウーファのカットオフ周波数を低めにして音量もあまり目立たない程度にしたほうが全体のバランスは良くなると思います。
私はメインスピーカに55WERを、サブウーファにYAMAHAのYST-SW50と言うかなり昔のものを使っています。
サブウーファの音量を上げると映画の場合はそこそこ迫力も出てよいのですが、音楽の場合は低域が重くなってしまいます。さり気なく味付けする感じでサブウーファを設定したほうが良い結果が出るように思います。
書込番号:3578486
0点



2004/12/05 18:22(1年以上前)
AV計画さん、たびたびありがとうございます。
サブウーファをかな〜りしぼって、ちょうどよくなりますね。
ただ、こんなにしぼるんだったら、普通のスピーカーだけで
そこそこ低音が出てくれたほうがいいでしょうね。
書込番号:3589625
0点

確かに良質の低音が出るスピーカであればサブウーファは不要と言う考え方もありますね。
しかしながら良質の低音が出るスピーカは該して大型で高価なものになってしまうのも致し方無いようです。
設置スペースが少ない(小型ブックシェルフとかトールボーイ型)スピーカで十分な低域音量を確保するのは不可能とまでは言えませんが何らかの工夫が必要で、突き詰めて行くと価格に反映されてしまうのが現状のようです。
比較的小型のスピーカによって設置の自由度を高めた上でそれなりの音場を形成して、そこにサブウーファを追加することで低域を補うと言うのは現実路線として懸命な選択とも言えるように思います。
書込番号:3603815
0点



スピーカー > Bose > 55WER Acoustic Wave

大音量の程度がどの程度か分かりませんが、
過去にグリルを開けたことはありませんか?
話によりますと一度開けると完全には元に戻らないことがあると聞いたことがあります。
確か、BOSEロゴを見せるようにすることが可能と思いますが、
再度、元の状態には極力戻さないようにとの注意書きがあったような記憶があります。
書込番号:3329831
0点



スピーカー > Bose > 55WER Acoustic Wave

2004/09/26 13:36(1年以上前)
ですよね!でもカタログ見ると違うユニッとみたいですよ。ツイーターではないみたいですが、外側のユニットからは高音出てますしね。
書込番号:3316003
0点


2004/09/26 13:38(1年以上前)
ごめんなさい。違いました!!
書込番号:3316009
0点



スピーカー > Bose > 55WER Acoustic Wave


フロントスピーカー購入で非常に悩んでいまして、55WERか33WERのどちらかを使用しようと思うのですがどちらの方が良いかアドバイス頂けませんか?使用するのはDVDで映画を見るのと音楽はHIP HOPとJ−POPしかほとんど聴きません。
現状の構成
アンプ DENON AVC−2850
フロントSPはBOSE 101MMG
リアSP 余っていたケンウッド SP
センター BOSE VCS−10
ウファー ケンウッド(型名不明)
SPケーブルはモンスター(型名不明)
間取りは6畳で縦長です
という構成なんですがフロントで使っている101をリアで天吊りにし
ひとつ101があまっているのでサラウンドバックで使おうと思うんですがフロントに設置するスペース余り無いしメーカーをなるべくならそろえていきたいのでこの二点で絞ってみました。どなたか良いアドバイスありましたらよろしくお願いします。
0点


2004/08/19 11:24(1年以上前)
こんにちは。BOSEユーザーです。
私は最初フロント55WER、その他全て101で7.1chを鳴らしてみました。
結果は非常に不満足で、その後55WERをそのままに残りを全て33WERに替えて現在は満足しています。
アドバイスになるかどうかは分かりませんが、私の家での場合、55WERと
33WERはほとんど音質に差異はありませんが、101は他メーカーと思う位
音質が違いました。逆に言えば101の方は以前から発売されていますので
後から発売された55WER、33WERが101と音質が大きく違うということでし
ょうか。
もしフロントに55WERを使う場合は、その他は101を使わずに全て33WERに
した方がいいと思います。ご予算の関係でむずかしいようでしたら、全て33WERというのも問題ないと思います。
それと、55WER、33WERにしてもサブウーハーはSW4を選択することをお勧
めします。アコースティックウエーブガイドの特性からか、他社のサブウーハーでは低域と超低域がどうやって調整してもうまくフラットにならない可能性が高いです。
書込番号:3160382
0点



2004/08/19 12:10(1年以上前)
Theaterさん早速のお返事ありがとうございます。ご察しの通りあまり資金が無く55WERと33WERの構成は羨ましいかぎりです。
目標はそこですがなかなか辿り着けないですねー
やはり101シリーズとの相性はダメですかーと言うことは予算的にみてもセンターはそのままで33WERをフロントにしてリアをとりあえず101で使ってウファーを買い替えたほうが現状よりよくなりますかね−?色々悩んで調べてみます。ちなみにTheaterさんのスピーカーシステムは購入価格どのくらいでしたか?高いだけになるべく安く買えればと思い参考までにお教えして頂けませんか?
書込番号:3160470
0点


2004/08/20 17:13(1年以上前)
よこやり質問でですいません。
同じsetでサブウーハーをaw-1にするのってどうでしょう?
オークションだと2万前後でありますよね?
書込番号:3164803
0点



スピーカー > Bose > 55WER Acoustic Wave


はじめまして、ホームシアター用スピーカーの選択で悩んでいます。
リアはすでに111PYが取り付けてあるのですが、フロントに55っていうのは、いかがなものでしょうか?
また、同時にアンプの選択にも悩んでいます。YAMAHAのアンプは皆さんはどう評価されますか?また、このレベルのスピーカーにはズバリどのアンプがオススメっていうのがあれば、教えてください。よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





