購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2007年6月5日 19:12 |
![]() |
2 | 4 | 2007年4月12日 21:59 |
![]() |
8 | 10 | 2007年4月16日 14:45 |
![]() |
1 | 2 | 2007年3月10日 10:40 |
![]() |
2 | 2 | 2007年1月14日 23:01 |
![]() |
2 | 1 | 2008年1月13日 11:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > Bose > 55WER Acoustic Wave
こんばんは。
55WERと33WERを使用して7.1ch組んでますがセンターの33とフロント右の33の音が割れます。購入してから1年ちょっと。アンプはSONY DA7000ES。パイプオルガン等の低音を再生するとビリビリ言ってとてもひどいです。スピーカーを入れ替えると割れる音も変わるので音源側でなく、スピーカーのようです。55では5個、33では3個の57mmユニット使用してますが特定のユニットがびびるようです。
まだ保障期間なので直ると思いますがまた壊れるのでは、と嫌気がさしてきました。皆さんそのようなトラブルありませんか?
0点

間違いがあったので訂正します。センターの33WERと右フロントの55WERです。55WERは一番下のユニットがビビリます。音量は普通。
書込番号:6254261
0点

基本的に、小口径のユニットで低音を再生すると、ストロークが大きくなってビビリ易くなります。
音量にもよりますが、オルガンの超低音はこのスピーカーには厳しいと思います。
書込番号:6256782
0点

> 皆さんそのようなトラブルありませんか?
追加購入した4本の内1本に音がビビル現象が発生し、修理依頼します。
通常音楽を聴く際は全く異常は発生しませんが、5.1chの重低音、炸裂音の時に音が割れる
現象が発生します。
書込番号:6382369
0点

修理で直りましたか?
私も修理に出そうと考えている所です。
購入した店に電話したら直接メーカーに送ってくれ、と言われましたが・・・。
書込番号:6382880
0点

> 購入した店に電話したら直接メーカーに送ってくれ、と言われましたが・・・。
BOSE に電話すると、ダンボール【クッション含む】が宅配便で届きます。
そのダンボールで、宅配便で送り返す。【送料はBOSE負担】修理期間は1週間以内と言ってました。
書込番号:6382899
0点

> 修理で直りましたか?
本日届きました。【丁度1週間】
購入日が、今年の4月だったので修理ではなく、交換で対応してくれました。
故障内容は
1.フルレンジスピーカーの歪
2.保護回路部品半断線 でした。
書込番号:6406389
0点



スピーカー > Bose > 55WER Acoustic Wave
素人質問です。
私は、オンキョーのサラウンドシステムV20(PR-155SPX)を持っているのですが、フロントスピーカーをこれに変えても使えるのでしょうか?
インピーダンスが、これは8Ωで、オンキョーは6Ωです。
よろしくお願いします。
0点

接続は可能ですけど、バランス的にどうでしょうね?
書込番号:6221057
1点

違うというかセンタースピーカーとの相性が心配ですね。
可能であれば全チャンネル、無理なら前3チャンネル(フロント・センター)だけでも同じシリーズで統一した方が音のつながりの面で良好な結果を得やすいです。
この機種を使うなら、センターも33WERに変更してはどうでしょう。
まぁもし違和感あればの話で、ご自分で不満無ければそのままで良いでしょうし、センターかフロントの音色の差がどうしても気になるようなら、あとから交換を検討しても遅くはないですね。
書込番号:6221723
1点



スピーカー > Bose > 55WER Acoustic Wave
はじめまして、、。「スピーカー投票ランキング1位」からクリックして飛んで来ました。
早速ですが、このスピーカーは外観からホームシアターシステム向けのような印象を受けるのですが、
純粋なオーディオとしての実力はどれ程でしょうか??。
私は今【CDP marantz SA7001】【AMP marantz PM8001】を組んでいます。
これらとこの【55WER】はどうでしょうか?。
主にクラシック、ジャズを聴きますが、ポップスなどのボーカル曲もよく聴きます。
このスピーカーをお持ちの方、試聴された方、ご意見を聞かせてください。
他に2本総額で店頭販売10万円程の良いスピーカーがあれば、お願いします。
0点

たけやSPECIALさん こんにちは、
boseのこのタイプは聞いたことありませんが、クラシック、ジャズ、ポップスへKEF iQ3 がよろしいかと。
マランツの持ち味が発揮されると思います。
書込番号:6196224
0点

里いもさん こんばんは、、ありがとうございます!。
「KEF iQ3」を推して頂きましたが、
その上の「KEF iQ5」はどうなのでしょうか?
販売価格ペアで10万円弱ほどですが、
「KEF iQ5」程の価格ならなんとか手が出ると思います。
上位機種な分、ハイグレードの音を出してくれるのでしょうか??。
ほかにも良い製品がありましたら
お願いします。
書込番号:6197136
1点


たけやSPECIALさん ご覧いただき、ありがとうございます。
iQ5の書き込みを見てみました、ユニットの違いはウーハーが13cmと小ぶりとなり、スコーカーの入った3ウエイとなりますね。
高さからテレビの両脇に置くのに適してると思います。
純オーデオ用としては、iQ3がここの評価も3位と高く、いいのではないでしょうか。
ウーハーは16.5cmです。
SPが耳の高さになる位のスタンドが必要となりますが。
書込番号:6199022
0点

あさとちんさん こんばんは。
発売当時から気になっていたのですが、
やはり 55WER は映画向けのようですね。
ありがとうございました。
書込番号:6200221
0点

里いもさん こんばんは。。
【KEF iQ3】マランツと相性が良い とのことで
デザインも良く、購入を検討してみます。
アドバイス有難うございました!。
書込番号:6200252
0点

たけやSPECIALさん、はじめまして。
もう結論は出てるかと思われますが、55WERについて私の感想を書いてみます。
55WERですが、ピュアオーディオとしても悪くないレベルだとは思います。marantz PM8001との組み合わせなら、55WERの一番のウリである低音も最大限楽しめるでしょう。
55WERはお店の試聴でも付属のスタンドで置かれていたり、あまりガッシリしていなさそうな壁(ボード?)に固定されていたりで、このスピーカーの性能は発揮できていないことがほとんどかと思います。
55WERは、付属のスタンドはもちろん、オプションのスタンド・KST-1でも本来の性能は発揮できていません。強固な壁にKCW-1で固定してこのスピーカーの本当の質を感じることができるかと思います。(私は打ちっ放しコンクリートにKCW-1で固定しています)
通常トールボーイは、スタンドに気を使うことがないのがメリットですが、55WERはその細く長い形状なため、純正のスタンドでは固定に限界があります。
スピーカーは、スタンドによってその音が大きく変わります。私は、ピュア用にはマランツプロのNM01(プリアンプ:マランツプロ・CA01、パワーアンプ:マランツプロ・DA55)で聞いていますが、このスピーカーも棚にNM01をそのまま置いて聞いたのと、純正のスタンドMST01を使って聞いたのとでは、その音には雲泥の差があります。
もしブックシェルフタイプのスピーカーを買われるなら、スタンドにも気を使ってみてください。ガッシリしたスタンドを選ばれれば、きっと驚くほど音が変わりますよ。
55WERの音質ですが、音のキレではNM01には負けますが、弦楽器のチェロなど、その伸びやかな低音の響きは聞いていてとろけそうになります。 私は55WERは映画用と兼用でマランツ・PM6100SA ver.2 をかましてシステムを組んでいますが、NM01とは違った味なため、55WERでも時々音楽CDを楽しんでいます。いつ聞いても「55WERも悪くないな」という音を聞かせてくれます。
書込番号:6215834
4点

私の知っている全ての量販店では何故か BOSE のスピーカーは、ピュアオーディオのスピーカー
のブースには展示して無く、BOSE のブースにだけ置いてある。
従って、5.1ch用のスピーカーと勘違いされ、又、他社のスピーカーと聴き比べができず、すごく
損をしているように思えてなりません。
その結果、過小評価されているように思えてなりません。
書込番号:6215939
1点

ファウストさん 書き込み有難うございます!!
このスピーカーは仰る通り
重心が高くて不安定な形状ですね。
その分しっかりセッティングすれば
本領発揮してくれるのも
わかるような気がします。
オーディオ初心者ですので、
スピーカー台のことは
あまり気にして来なかったですが、
すこし考えてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6238218
1点

DCR-777さん はじめまして!
量販店側とBOSEが力をいれてるが故で
個別ブース展示になってるのでしょうか。
自分の近所の店も
そのようになっていた様です。
今度の機会があれば
気を付けて聴いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:6238241
1点



スピーカー > Bose > 55WER Acoustic Wave
【質問】
このスピーカーを液晶テレビに接続して使用したいのですが、
テレビにどういった端子があれば接続可能なのでしょうか?
ちなみに私は、イヤホンの端子ぐらいしか知らない
超素人でございますm(__)m
0点

テレビ本体にスピーカーターミナルがある機種なら直接接続できるでしょうけど、アンプを用意した方が良いですよ。
おそらく付属品以外のスピーカーの接続は禁止しているでしょうし。
ターミナルにも数種類ありますが、テレビに付いているなら↓のようなバネ式でしょうね。
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=8691
書込番号:6094286
1点

これからテレビを買うということでしょうか?
シャープの液晶テレビだとできるものが多いみたいです。
昔はソニーのブラウン管テレビだとそういう端子を持っていたものの、最近までは一時期廃れて、また薄型テレビの流行でそういう端子を持つものが出てきました。
たとえば LC-37GX1W などはそれ用の端子を持っているようです。
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/gx1/feature05.html
にある、
「また、スピーカーボックスを本体から独立設計したことにより、共振による音質劣化を最小限に抑えました。」
のような記述があるかどうかである程度分かります。最終的には取扱い説明書をダウンロードして確認されれば良いでしょう。
書込番号:6096741
0点



スピーカー > Bose > 55WER Acoustic Wave
新居購入にともない、7.1chのホームシアターセットを組もうと思っております。
AVアンプ SONY TA−DA3200ES
フロントSP 55WER
サラウンドSP・センターSP AM−10IV
と言った感じで、考えていますが・・・・
1.AM−10がサラウンドスピーカーとして機能するか?
2.55WERとAM−10の併用が可能か?
3.基本的にあっているのか?
4.JBLのTZ2でのセットとどちらが理想的か・・・
いろいろ分からない事だらけでスイマセン・・・
誰かアドバイスしてください。
宜しくお願いします。
1点

基本的には良いと思います。で、1.は十分使えると思います。2.の併用とはどんな意味でしょうか?。よく分かりません。4.は今までBOSEをお使いなのでそれに不満がないとしたら、BOSEで組んだ方が良いと思います。私はJBLファンでメインはJBLなのですが、TZ2クラスですとBOSEの方が良い感じがします。(あるいは国産)
ただ一点、フロントを55WERにした場合、センターはAM−10IVではなく33WERにした方が良いと思います。
書込番号:5881195
1点

130theaterさん 早速のご返信ありがとうございました。
訳の分からない質問をしてしまってスイマセンでした。
的確なアドバイスに感謝いたします。
本当にありがとうございました。
33WERのセンターSPも検討してみます。
書込番号:5882749
0点



スピーカー > Bose > 55WER Acoustic Wave

501Zの音質は分らなくてすみませんが、55WERは、BOSEの共鳴管方式の使用により、低音再生能力は十分だと思います。BOSEらしい、ゴリッといた厚みのある低音が出ます。でも大きいサイズのスピーカーの方が余裕のある音を出してくれるでしょう
書込番号:7240560
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





