55WER Acoustic Wave のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥98,000

タイプ:ステレオ インピーダンス:8Ω 55WER Acoustic Waveのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 55WER Acoustic Waveの価格比較
  • 55WER Acoustic Waveのスペック・仕様
  • 55WER Acoustic Waveのレビュー
  • 55WER Acoustic Waveのクチコミ
  • 55WER Acoustic Waveの画像・動画
  • 55WER Acoustic Waveのピックアップリスト
  • 55WER Acoustic Waveのオークション

55WER Acoustic WaveBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 2日

  • 55WER Acoustic Waveの価格比較
  • 55WER Acoustic Waveのスペック・仕様
  • 55WER Acoustic Waveのレビュー
  • 55WER Acoustic Waveのクチコミ
  • 55WER Acoustic Waveの画像・動画
  • 55WER Acoustic Waveのピックアップリスト
  • 55WER Acoustic Waveのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > Bose > 55WER Acoustic Wave

55WER Acoustic Wave のクチコミ掲示板

(282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「55WER Acoustic Wave」のクチコミ掲示板に
55WER Acoustic Waveを新規書き込み55WER Acoustic Waveをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

スピーカー > Bose > 55WER Acoustic Wave

スレ主 温泉シアター3さん

教えてください。

55WERはサラウンドのフロントスピーカーに使っています。

センタースピーカーは"ONKYO D-50"という古い小さいスピーカーです。
これが、やや高音域がキンキンしてセリフが耳に刺さる感じがし、
センタースピーカーをなくして、55だけにすると、今度はセリフが
沈んだ感じになり、物足りません。

センタースピーカーにもう少し落ち着いた音が欲しいように思っています。

33か、33より落ち着いた低音のでるかもしれない125 Westborough
にすべきか、アドバイスをいただければうれしいです。

なお、置き場の都合で、センタースピーカーは2本必要で、
いわゆる横長のセンタースピーカーが置けません。

宜しくお願いいたします。

書込番号:3817276

ナイスクチコミ!0


返信する
AV計画さん
クチコミ投稿数:229件 55WER Acoustic Waveのオーナー55WER Acoustic Waveの満足度5

2005/01/22 21:30(1年以上前)

温泉シアター3さん、参考になればと思いレスしました。

私宅でも55WERをフロントスピーカに使っています。
また33WERをセンタースピーカに使っています。
私の場合は横置きが可能でしたので33WERを1本横置きにしています。
専用スタンドを使用すれば33WERは縦置きも可能のようです。
縦置きスタンドとしては、VST-3が、
フロアスタンドとしては、MFS-100があります。

55WERとの音の繋がりの点では、
125WestBoroughよりも、33WERのほうが良いと思います。
もしサブウーファをお持ちでなければ、SW-4をお勧めします。
サブウーファは色々と悩んだあげくに、SW-4を購入しました。
少々高価ですが、音楽にも映画でも無難にこなしてくれます。

書込番号:3819131

ナイスクチコミ!1


スレ主 温泉シアター3さん

2005/01/23 04:37(1年以上前)

AV計画さん

ありがとうございます。
33WERが良いですね。買おうかと思います。
2本分のお金がかかるのが痛いです。

サブウーファーは、YAMAHA YST-SW225を使っています。
音の繋がりのこともあるかなとSW-4も検討したのですが、
私の狭いホームシアターにはサイズが大きすぎて置けないのです。

四畳半で80インチの6.1CHというプチシアターです。

書込番号:3821061

ナイスクチコミ!0


AV計画さん
クチコミ投稿数:229件 55WER Acoustic Waveのオーナー55WER Acoustic Waveの満足度5

2005/01/23 16:35(1年以上前)

四畳半で80インチでしたら相当迫力があることと思います。

サブウーファは出来れば前方に設置するのが良いのでしょうが、
サイドに設置してもそれほど気にはならないと思います。

椅子代わりに使うのは邪道でしょうが、
SW-4はかなり頑丈に作られていますので普通の大人でしたらば
座っても大丈夫でしょう(笑)

私宅ではいつの間にか家内がSW-4の上に、マスコットやら飾りやらを乗せておりました。

書込番号:3823393

ナイスクチコミ!0


スレ主 温泉シアター3さん

2005/01/23 17:25(1年以上前)

ありがとうございます。

液晶プロジェクターの短焦点レンズのおかげで、狭いところでも
ホームシアターが可能になり、ありがたいです。
三管しかなかった昔に比べると夢のようです。
本当はもっと大きい画面がいいのですが、これで目一杯です。

サブウーファーは前方右端に置いております。
角度などによって、方向感があり(つまりは右から低音が聞こえ)ますが、
いろいろと角度を変えたりして、なんとか落ち着きました。

椅子代わり!きっとボディーソニック効果がありますね。(笑)

SW-4の上に小物ですか、私のもそうですがSWはサイコロ状の物体で、上に
何か置きたくなりますね。

33WERは、スクリーンの真横の左右に取り付けようと思います。
55WERとの繋がりも期待しております。

でも、これでまた、4万円かあ....いや取り付け金具とかで5万...
こんなことでいいんだろうかとふと思ったりします。(笑)

書込番号:3823699

ナイスクチコミ!0


AV計画さん
クチコミ投稿数:229件 55WER Acoustic Waveのオーナー55WER Acoustic Waveの満足度5

2005/01/24 14:14(1年以上前)

温泉シアター3さん、
MFS-100は価格が高めですね。
シルバー色なので、もしスピーカが黒の場合は合わない欠点があります。
メーカ保証から外れますが、マイクスタンドとネジピッチ変換アダプタを使用すれば、うまく行くかもしれません。

あるいは、33WERに付属の取り付け金具には引っ掛けることができる穴が開いていますので、見た目は少し悪いですが、マイクスタンドを活用して何とか取り付ける(ぶら下げる感じかも)ことも出来るかもしれません。
33WER自体は、2.6kgなのでそれ程重くありません。

まずは、33WERを御購入なさって付属の取り付け金具を実際に御覧になってから検討なさっても宜しいかと思います。


書込番号:3828305

ナイスクチコミ!0


スレ主 温泉シアター3さん

2005/01/24 19:19(1年以上前)

ご親切にありがとうございます。

取付金具がついていることを教わりまして、早速BOSEのHPの取説を見てみました。
別売金具が必要ないかもしれないので、まずは本体のみ買ってみます。
......
飲食店などでジャズが流れていたりして、なかなかいい音。
どこかなと思うと天井からぶら下がっている小さなスピーカー
がBOSEで、これは面白いな、すごいなと思ったことが始まりです。
55WERは、まずは、見た目の良さです。音ももちろん満足しています。
......
蛇足ですが、東京メトロ銀座線の末広町駅の構内放送用の天井埋め込み型
スピーカーはBOSEでした。でも、ただの構内用アンプやマイクのせいでしょうか、
別に音はよくはありません。なんでBOSEにしたかなあ。。。秋葉原だから??
実はどの駅もそうかな。。???

ありがとうございました。

書込番号:3829292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

良いですね

2005/01/05 14:21(1年以上前)


スピーカー > Bose > 55WER Acoustic Wave

スレ主 事故満足さん

細長いのが欲しくなってつい買ってしまいました
デノンと聞き比べてやわらかい低音が出る55WERにしました
いろんな所で叩かれてるように高音の伸び等は有りませんが
満足です、煮詰めてもそうそう音は変わりそうもありませんが
めんどくさがりの私にはピッタリです
繋いだだけでろうろうと鳴ってます
限られたスペースにポンと置いてそれなりに鳴る
よいですねBOSEも

書込番号:3732639

ナイスクチコミ!0


返信する
自己満足系さん

2005/01/05 16:25(1年以上前)

新年早々うかれて名前らんに縁起でもない事を入れてしまいました
自己満足とお読みください
スレ汚しおよび不快になられた方がおられればお詫び申しあげます
皆様今年も良い年でありますように

書込番号:3733058

ナイスクチコミ!0


AV計画さん
クチコミ投稿数:229件 55WER Acoustic Waveのオーナー55WER Acoustic Waveの満足度5

2005/01/05 16:41(1年以上前)

自己満足さん、
明けましておめでとうございます。

55WERに対する評価は良いか悪いかの両極端と言う感じがしますが、
私は気に入っている部類です。
一度、高音の伸びを増加させる為にトーンコントロールを色々と弄ってみましたが、反って不自然になってしまうようです。

AVアンプ(DSP-AX2400)にメインSPとして繋いでいます。
AVアンプのイコライザ調整後のデフォルトで概ね良好です。

もし予算的に余裕がお有りでしたらば、
サブウーファSW-4の追加をお勧めします。
価格が高いですがあれこれ迷っておられるようでしたらば、
思い切って購入したほうが良いかもしれません。
低域を補完することによって高域もバランス良くなった気がします(錯覚かもしれませんが・・・)
その後の使用レポートも期待しております。

皆様にとって良い年になりますように。

書込番号:3733107

ナイスクチコミ!0


自己満足系さん

2005/01/06 10:28(1年以上前)

AV計画様返信ありがとう御座います

当方AVアンプ SONY STR−VA555のメインに繋げました
試聴の時に感じた中音のガサツキ感も相性が良かったのか今は感じずいい感じで使ってます
SW-4欲しいですね サブウーハーは昔パイオニアの簡単セットに付いていた物を使っているので年末あたりにまた考えてみます
エイジングの終わった頃細身で固めのケーブルでも買ってきて高音域が伸びるか遊んでみます

付属スタンドはグラグラするので別売りベースの購入を考えていますが
私的に2万の価値が見出せず悩んでおります、金属加工の仕事をしているので自作も考えておりますがブラケットの形状が難しいのでなかなか手がでません、、、

色々遊んでみていい結果が出たらまた報告させていただきます 

書込番号:3736877

ナイスクチコミ!0


AV計画さん
クチコミ投稿数:229件 55WER Acoustic Waveのオーナー55WER Acoustic Waveの満足度5

2005/01/06 10:46(1年以上前)

55WERのフロアスタンド(KST-1)は是非お勧めします。

私も当初は色々と代替品を物色していましたが結局材料費とか考えるとKST-1の価格に近くなってしまうことが分かり、KST-1を購入しました。

8.6kgありますので本体重量(5.6kg)と合わせるとかなり安定します。
音質的には低域の腰が座った感じ?になりました。

付属のスタンドですとふらふらしますがKST-1ですと非常に安定します。
SW-4を購入なさる前に試してみては如何でしょうか。

スピーカ配置の工夫によってはサブウーファ無しでもそこそこの低音が出るように思います。

書込番号:3736916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

GOOD?

2004/12/09 02:33(1年以上前)


スピーカー > Bose > 55WER Acoustic Wave

スレ主 AVABUさん
クチコミ投稿数:25件

先日フロント55WER、サラウンドも55WER、センターを33WER、を購入しました。サラウンドを33WERとかなり悩みましたが、前、横で少しでも音質、音量が変わるのが嫌だっため同タイプで揃えました。 音質はかなり理想に近いものでした、サブウ〜無しでも低音は出ますが、やはり有ると無いではかなり迫力が違いますね〜 高音に関してはみなさんが言われている様に少し足りない感じでした、高音が物足りない為、聞きやすいボリュウムに上げると、いきなりの効果音にいつもビックリしてしまう為、センターを少し高めにし、セリフを聞きやすく設定しています。今の所☆4って感じで満足しているのですが、十分と言えば十分なんですが、日に日に少しでも高音を出して聞きたいって気持ちが強くなっています。出来ればトゥイーターなど付けずAVアンプを買おうと思っているのですが、やっぱYAMAHAのDSP−1400
、2400辺りが良いのかな〜

書込番号:3606014

ナイスクチコミ!0


返信する
AV計画さん
クチコミ投稿数:229件 55WER Acoustic Waveのオーナー55WER Acoustic Waveの満足度5

2004/12/09 07:24(1年以上前)

私と似た構成ですね。前方は全く同じ構成です。
プレゼンススピーカに101MM、サラウンドスピーカに161B、サラウンドリアにSS-V95AVを使い、AVアンプはDSP-AX2400です。
高域は若干弱い感じはしますが比較的聞きやすい音質だと思います。
ちなみにサブウーファは、YAMAHAのYST-SW50です。

AVABUさんは、今現在アンプは何をお使いでしょうか?
今お使いのアンプとの比較になると思います。
また部屋の状態やスピーカのセッティングによっても変化しますのでまずは今お持ちの構成で、セッティングの工夫をなさっては如何でしょうか?
良く言われますが、壁面に近づけると低域が増加しますので相対的には高域が減少したような効果になることがあります。

書込番号:3606269

ナイスクチコミ!0


スレ主 AVABUさん
クチコミ投稿数:25件

2004/12/09 15:13(1年以上前)

AV計画さんアドバイスありがとうございます。
実はシアターセットものパイオニアのHTZ-525DVを買ったのです もともと凝り性なのに「まーいいか」位で買ったのですが、デザイン、音質、配置など、まったく気にいらず、以前から持っていた101MMをフロントに変え、サラウンドにセット物のスピーカーをそのまま、もってき来たのですが、やはりバランスが悪く、前後、違う感じの音質でした、その為WER系で揃え、前とは見違えるほど良くはなっています。低音に関しては床が揺れる(ソフトにもよりますが)ほど十分で、サラウンドの立体感など申し分ないんですが、問題はクリア感だけです。トレブルなどの高音になる設定は行ってますが、やはり少し不満です。 よってAVアンプはパイオニアのセット物のレシーバを使ってます。 部屋はリビングなので、18畳位の所で使用しています。 何故BOSEにこだわるかと言うと、私の中で、デザイン的に綺麗な物でしか部屋に置きたく無い為、使っています それを如何に音を良くするかって所がとても楽しく思っています。 何故BOSEなんて言う方がいらしゃいますが、音だけの為にオーディオを持つのでは楽しくないですねー 多分BOSEのことを好きな方はビジュアル的に気に入った方も多いんではないかと思いますが(好みもありますが)、当然ながら中低音のBOSEらしい音は大好きですけどね、ごめんなさい違う方向に入行っちゃいました。

書込番号:3607507

ナイスクチコミ!0


AV計画さん
クチコミ投稿数:229件 55WER Acoustic Waveのオーナー55WER Acoustic Waveの満足度5

2004/12/09 18:45(1年以上前)

AVABUさんのお使いのHTZ-525DVをパイオニアのホームページで確認しました。
大変面白い製品ですが、やはり55WER+33WERに比べれば役不足かもしれませんね。

18帖のリスニングルームとは羨ましいです。
私宅はダイニングとは別になっていますがリスニングルーム兼リビングルームは12帖です。

部屋が広い場合は指向性が広いことが逆に災いして、
比較的減衰しやすい高域側が、更に減衰して、その結果として高域不足を感じる場合があるようです。

やってみる価値はあると思いますが、
55WER、33WERを背面と側面の壁から離して設置してみては如何でしょうか?
スピーカの前面をリスニングポジションに正対するように若干内向きに置いてみて下さい。

このような設置の場合は、壁面効果による低域ブースト量が減少する為に、低域が不足する場合がありますが、
BOSEの音の作り方としてお書きになっているように中低域には定評があるので、
若干音質調整する(BASSを僅かに増加)ことで何とかバランスするように思います。
どうしても低域不足が解消できない場合には、サブウーファ追加と言う手もあります。

BOSEサウンドは人によって好き嫌いが分かれるようですが、
私の感覚では昔のBOSEサウンド(うまく言えませんが低域がやや作られた感じの音)よりは、
少なくとも55WERや33WERはナチュラル方向にチューニングされているように思います。

アコースティックウエーブガイドは、共鳴によってその再生音が重く感じる場合もあるようですが、
トータルとして55WERの音質を気に入っています。

別スレッドで質問していますが、新しいサブウーファを物色しています。
今は、YAMAHAのYST-SW50と言う比較的小型のものでかなり昔の物を使用しています。

書込番号:3608196

ナイスクチコミ!0


スレ主 AVABUさん
クチコミ投稿数:25件

2004/12/09 20:09(1年以上前)

AV計画さんいろいろとありがとうございます。 壁面から今30CM位離して
います。部屋は広い方ですが、リスニングポジションはフロント3M、サラウンド斜め後ろに2M位の場所で視聴しています。AV計画さんが言われている様な設定も色々とやってみようと思います。ありがとうございます。
AVアンプをDSP−AX2400を使われているのですよね 今そのアンプがすごく気になっています。 音量に関しては今位のパワーで十分なんですが、問題は音質のみです。 家がマンションなんで、すごい大きな音量ボリュウームはちょっと無理です。 それを考慮し、1400で良いかな〜なんて思っているんです。 少し余裕のパワーで楽に音質を良くするんであれば、2400かな〜なんて思っていますが、1400と2400で音質、パワーなど変わるのでしょうか? 繋ぐものは光2本アナログ2本で出来れば将来的に7.1にしようと思っています。YAMAHAのプレゼンスもすごく気になっています。 THXもルーカスフイルムソフトは所有しているので必見です。 あとは予算ですが結構お金が懸かったんで、7万位まででなんとかしたいんです。 よっかたらDSPの感想など教えて頂けますか? 

書込番号:3608474

ナイスクチコミ!0


AV計画さん
クチコミ投稿数:229件 55WER Acoustic Waveのオーナー55WER Acoustic Waveの満足度5

2004/12/09 20:33(1年以上前)

レス早いですね。

DSP-AX2400のスレッドにも書き込んでいますので参考になさってみて下さい。

AX2400は、まだAX1500やAX2500が発売される前の9月に購入しました。
AX1400とはブラインドで比較した訳では無いため、潜入感を以って試聴してしまったのは否めませんが、AX2400のほうが、何と言いますか重心が低い感じがしました。スペック上の出力の差は殆ど無いのですが数値以上の差に思われました。

それと別の理由としては、スピーカを含めて、他のオーディオ機器がブラック系だったこともあり、ブラックモデルのあるAX2400に決めた次第です。

9月の時点ではまだ実売9万円代でしたが、
AX2500が発売された今では、かなり価格が下がっているようです。
新製品のAX1500との値差も少なくなってきましたので、
AX2400を発見したら?思い切って購入なさっては如何ですか?
勿論余裕がおありでしたらば、AX2500にすべきでしょうが、AX1500とAX2400との比較でしたらば、AX2400をお勧めします。

ヤマハのAVアンプの特徴でもあるプレゼンススピーカの効果は思いの外有るようです。
当然と言えば当然ですが、プレゼンススピーカの存在によって前方の壁面に広がる音場は中々魅力的です。
但し、フルで揃えるとスピーカだらけになってしまうのが難点です(笑)

私宅の場合、サブウーファも含めると全部で10本のスピーカに囲まれていることになります。

書込番号:3608566

ナイスクチコミ!0


スレ主 AVABUさん
クチコミ投稿数:25件

2004/12/11 00:19(1年以上前)

AV計画さん 本日DSP-AX1400購入しました。 少し軽い感じの高音が欲しかったのと、値段もそこそこ安くして頂いたので、決めました。
今、大体のセッティングが終わり、視聴しました。かなり音質がハッキリと
聞こえています。理想どうりの低音プラス高音をカバー出来た感じですが、
微妙に低音が減ったかなって感じです。これから又色々と設定してみたいと思います。 又感想を書きますのでよろしくお願いします。

書込番号:3613875

ナイスクチコミ!0


AV計画さん
クチコミ投稿数:229件 55WER Acoustic Waveのオーナー55WER Acoustic Waveの満足度5

2004/12/11 12:02(1年以上前)

御購入おめでとうございます。
お役に立てたようで光栄に思います。

パイオニアのHTZ-525DVと比較してかなり音質向上なさったようですね。
感激がAVABUさんの文面から伝わってきます。
今日明日はAX1400のマニュアルを見ながら没頭なさることでしょう。

とりあえず今は高域のチューニングを中心になさってみて、
どうしても目標としている低域音質が得られない場合にはサブウーファを追加するのも効果的だと思います。

書込番号:3615520

ナイスクチコミ!0


スレ主 AVABUさん
クチコミ投稿数:25件

2004/12/11 22:40(1年以上前)

チューニング終了しました。 かなり時間がかかりました。
先に結論を言うと大満足です。 最初、買って来たばかりの状態はかなり軽い感じでしたが、今は音に重みが出て、従来の低音が復活しています。
設定内容ですが、BASIC MENU (ROOM L、 SWERなし、 スピーカー5 )SPEAKER SET(すべてLRG 、LEF/BASSOUT BOTH、 CROSSOVER80)SP LEVEL(フロント8db センター10db、 サラウンド7db)
SP DISTANCE(きっちり測定)GRAPHIC EQ(63HZ +6db、 160HZ+4db、 400db+2db、 1KHZ+3db、 2,5KHZ+3db、  6,3KHZ+4db、  16KHZ+6db、 )DYNAMIC RAINGE(本当はMAXにしたいけど我慢して、STD ここがMAXとSTDでは全然違う!あいだが欲しい) サブウーハーはレシーバーのアンプから直出し特にズレ遅れ無し HP TONE CTRL(BASS、TRBLともに+6db) で売りとしているDSPですが、私はあまり好きではありませんでした、何だか反響すると言うか、エコーがかかった様な感じが、効果音と合わない気がして、結構、音はメリハリがある効果音が好きなんでBASICにしています。大体こんな感じですが、DVDもかなり色々変えてテストしたので私的に”間違い無い”です。

書込番号:3618074

ナイスクチコミ!0


スレ主 AVABUさん
クチコミ投稿数:25件

2004/12/11 22:52(1年以上前)

長々とすみません 実はまだ続きがありまして、オーディオテストにあたり、アクション、ヒューマン、SF、ホラー、CD音楽などなど色々テストしたのですが、すごく音質が良くわかるDVDがですね、ALPEXのDVDレンズクリナーのオーディオテスト、これが良く解るんです。 DSPのON、OFF、設定などすごく良く解りますよ! アンプに付属しているテストトーンは音質まで良く解らないと思うんですが、これは良く解ります。お勧めですね! 以上です。

書込番号:3618163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ベストバイは広告ですよ。

2004/11/28 08:14(1年以上前)


スピーカー > Bose > 55WER Acoustic Wave

スレ主 編集者Aさん

雑誌のベストバイ企画は特にメジャーメーカーの商品は広告だと思ったほうが良いですね。音が気に入れば良いのですけどね。

書込番号:3557257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:868件

2004/11/28 08:46(1年以上前)

雑誌のランキングを鵜呑みにしないのは基本ですね。専門誌の存在自体は有り難いんですけど、どう利用するかで良くも悪くもなります。

経験を重ねていけば、自ずと見えてくるものです。

書込番号:3557329

ナイスクチコミ!0


AV計画さん
クチコミ投稿数:229件 55WER Acoustic Waveのオーナー55WER Acoustic Waveの満足度5

2004/11/28 20:00(1年以上前)

良い意味で「良く出来た製品紹介」と思ったほうが無難でしょう。
但し、新製品紹介やマイナーな製品からピックアップされて紹介されることは情報源としては貴重だと思っています。
ランキングは鵜呑みには出来ませんが、
試聴してみたいと思わせるきっかけにはなりますね。

書込番号:3559715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

低音の性能って?

2004/11/27 02:56(1年以上前)


スピーカー > Bose > 55WER Acoustic Wave

スレ主 ゆうがおーさん

どなたかおしえてください。

このスピーカーは、「特に低音がよく出る」そうなんですが、
サブウーハーも同時に使うんだとしたら、それは必要ない
ということにならないんでしょうか?

じつは、33WERにするかこれにするかで迷ってまして、
低音はYST−SW800に受け持たせるつもりなんですが
だとしたら、ウーハーが4つもはいってるこの55WERは
宝のもちぐされかなあ? と思いまして。

どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:3552224

ナイスクチコミ!0


返信する
AV計画さん
クチコミ投稿数:229件 55WER Acoustic Waveのオーナー55WER Acoustic Waveの満足度5

2004/11/27 07:42(1年以上前)

55WERは確かにウーファを4つ持っていますが全体でバランスを取っていると思いますので低音が出過ぎる感じでは無いです。
勿論設置位置によっては(特に壁面からの距離)低音が強調される場合もあります。
サブウーファの受け持つ低域成分をカットオフ周波数で調整すれば問題無いと思います。
33WERも55WERと同音質のスピーカですが余裕がおありでしたらば55WERをお勧めします。スピーカをどのように設置するかで異なりますが、フロアに立ててお使いになる場合は、33WERも55WERも床占有面積は同等だと思います。

書込番号:3552501

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうがおーさん

2004/11/30 22:01(1年以上前)

AV計画さん、どうもありがとうございます。
お礼が遅くなってもうしわけありません。

YST-SW800をさきに手にいれましたので、いまもってる
AM-10とつないで聞いてみましたら、さすがにすごい迫力で
映画とか見るときにはすごくいいと思うのですが、
音楽をじっくり聴くときにはちょっとしんどいかも・・・と
感じました。

それだったら、サブウーファーを切ってても、
そこそこ低音が出たほうがいいので、
33よりも55だろうなあと思います。

どうもありがとうございました。


書込番号:3568685

ナイスクチコミ!0


AV計画さん
クチコミ投稿数:229件 55WER Acoustic Waveのオーナー55WER Acoustic Waveの満足度5

2004/12/03 09:19(1年以上前)

経験則ですが低域の出るスピーカの場合はサブウーファのカットオフ周波数を低めにして音量もあまり目立たない程度にしたほうが全体のバランスは良くなると思います。
私はメインスピーカに55WERを、サブウーファにYAMAHAのYST-SW50と言うかなり昔のものを使っています。
サブウーファの音量を上げると映画の場合はそこそこ迫力も出てよいのですが、音楽の場合は低域が重くなってしまいます。さり気なく味付けする感じでサブウーファを設定したほうが良い結果が出るように思います。

書込番号:3578486

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうがおーさん

2004/12/05 18:22(1年以上前)

AV計画さん、たびたびありがとうございます。
サブウーファをかな〜りしぼって、ちょうどよくなりますね。
ただ、こんなにしぼるんだったら、普通のスピーカーだけで
そこそこ低音が出てくれたほうがいいでしょうね。

書込番号:3589625

ナイスクチコミ!0


AV計画さん
クチコミ投稿数:229件 55WER Acoustic Waveのオーナー55WER Acoustic Waveの満足度5

2004/12/08 19:41(1年以上前)

確かに良質の低音が出るスピーカであればサブウーファは不要と言う考え方もありますね。

しかしながら良質の低音が出るスピーカは該して大型で高価なものになってしまうのも致し方無いようです。
設置スペースが少ない(小型ブックシェルフとかトールボーイ型)スピーカで十分な低域音量を確保するのは不可能とまでは言えませんが何らかの工夫が必要で、突き詰めて行くと価格に反映されてしまうのが現状のようです。

比較的小型のスピーカによって設置の自由度を高めた上でそれなりの音場を形成して、そこにサブウーファを追加することで低域を補うと言うのは現実路線として懸命な選択とも言えるように思います。

書込番号:3603815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サブウーファは何をお使いですか?

2004/10/24 13:34(1年以上前)


スピーカー > Bose > 55WER Acoustic Wave

スレ主 AV計画さん
クチコミ投稿数:229件 55WER Acoustic Waveのオーナー55WER Acoustic Waveの満足度5

55WERをメイン、33WERをセンター、161をリアに使用しています。
近々サブウーファを購入しようと思っています。

特に55WERをお使いの方にお伺いしたいのですが、
サブウーファは何をお使いでしょうか?

同じBOSEで揃えるならば、SW-4が順当とは思いますが、
価格がやや高めなので悩んでおります。

実売価格で6万円前後(以下)で適当なものがあれば嬉しいです。

候補としては、SONYのSA-WM500、SA-WX90、YAMAHAのYST-SW800、
DENONのDSW-7L辺りを考えております。

書込番号:3418778

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 AV計画さん
クチコミ投稿数:229件 55WER Acoustic Waveのオーナー55WER Acoustic Waveの満足度5

2004/12/17 17:59(1年以上前)

自己レスです。

最終的にSW-4とDSW-7L-Kが候補にあがりました。
展示品で両者を聞き比べました。
メインのセットはそれぞれ自社製なので厳密にサブウーファのみを切り替えて聞き比べた訳では無いのですが、結局DSW-7L-Kを選びました。

SW-4の低音の風圧?と前面にSPがあることによって遅れが殆ど無しで反応するのは、確かに魅力的です。
しかしながら、サブウーファの音量を下げた場合には、SPが前面にあることが仇になるのか、僅かですがノイズが直接聞き取れてしまうことと、急におとなしくなってしまう(うまく表現できないのですが、おとなしくなるのと元気になるのとの途中段階が殆ど無い)ことが難点でした。
それと、やはり高価なことと、私宅の場合には、
サブウーファの設置面積が余り広く取れないこともSW-4を諦めた理由です。

一方、DSW-7L-Kは価格の点や設置面積の点では特に問題はありませんでした。
迫力の点では、確かにSW-4には及ばないですが、比較的音量を上げた状態でも、激しく部屋全体や窓が振動することも無く、それでいて貧弱でも無く、言わばスパイスとしての低音と言う点ではかなりいけました。

心配していた55WERとの低域の繋がりに関してですが、
カットオフ周波数を低め(100Hz以下)に設定してやると
55WERとの繋がりも、それ程、奇異な感じにはなりませんでした。

これから、もう少し色々なソースを使って調整してみたいと思います。

書込番号:3646014

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「55WER Acoustic Wave」のクチコミ掲示板に
55WER Acoustic Waveを新規書き込み55WER Acoustic Waveをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

55WER Acoustic Wave
Bose

55WER Acoustic Wave

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 2日

55WER Acoustic Waveをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング