55WER Acoustic Wave のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥98,000

タイプ:ステレオ インピーダンス:8Ω 55WER Acoustic Waveのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 55WER Acoustic Waveの価格比較
  • 55WER Acoustic Waveのスペック・仕様
  • 55WER Acoustic Waveのレビュー
  • 55WER Acoustic Waveのクチコミ
  • 55WER Acoustic Waveの画像・動画
  • 55WER Acoustic Waveのピックアップリスト
  • 55WER Acoustic Waveのオークション

55WER Acoustic WaveBose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 2日

  • 55WER Acoustic Waveの価格比較
  • 55WER Acoustic Waveのスペック・仕様
  • 55WER Acoustic Waveのレビュー
  • 55WER Acoustic Waveのクチコミ
  • 55WER Acoustic Waveの画像・動画
  • 55WER Acoustic Waveのピックアップリスト
  • 55WER Acoustic Waveのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > Bose > 55WER Acoustic Wave

55WER Acoustic Wave のクチコミ掲示板

(282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「55WER Acoustic Wave」のクチコミ掲示板に
55WER Acoustic Waveを新規書き込み55WER Acoustic Waveをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スピーカー > Bose > 55WER Acoustic Wave

スレ主 AV計画さん
クチコミ投稿数:229件 55WER Acoustic Waveのオーナー55WER Acoustic Waveの満足度5

AVアンプの低域カットオフ周波数設定と、
低域をサブウーファのみか、フロントスピーカにも任せるかについてお伺いします。
皆様の設定環境を教えて下さるだけでも参考になります。

55WERをメインスピーカとして使用しています。
AVアンプはYAMAHAのDSP-AX2400です。
サブウーファはかなり昔の製品ですがYAMAHAのYST-SW50を使用しています。
サブウーファ側のカットオフ周波数は最大(200Hz?)に設定し、
実際のカットオフ周波数は、AVアンプ側の設定に任せています。

(1)AX2400の自動設定ですとカットオフ周波数が160Hzに設定されます。
120Hz等に下げて見ましたが聴感上はあまり差異が無いようですが、
このままの設定でOKと判断すべきでしょうか?(愚問かもしれませんが)

(2)現在は、低域周波数の担当をメインスピーカとサブウーファの双方に任せていますが、サブウーファにのみ任せたほうが良いのでしょうか?
(要は、55WERの低域再生能力と、YST-SW50の低域再生能力との兼ね合いと思いますが如何でしょうか?)

書込番号:3345084

ナイスクチコミ!0


返信する
Theaterさん

2004/10/04 13:52(1年以上前)

こんにちは。

私もAV計画さんと似たような機器構成で現在は使用しています。

この55WERを含めた一連のセッティングには本当に苦労しましたので、その体験を踏まえてご参考にして頂けたらと思います。
結論から申し上げますと、55WERの低域は部屋の音響特性に相当左右されます。家は密閉性が非常に高いマンションで、ライブ感が強すぎる位の部屋で使用しています。サブウーハーは当初YST-SW800を使用していたのですが、結果として55WERとは低域のつながりがどう調整しても合いませんでした。55WERの低域とSW800の超低域の間に周波数の空白ができてしまい、それをアンプ側で調整してもSW800側で調整しても埋めることができませんでした。(耳に聞こえない迫力を司るSW800の超低音と「ズン」といった55WERから普通に聴こえる低音の間に、無音に近い周波数の空白域ができてしまいました)
55WERというスピーカーは、中域から再生下限周波数に近くなるほど聴感音圧がどんどん下がって行くという特性があります。(アンプの接続を55WERだけにしてY-PAOを使うとよく分かると思います)
これを埋めるのに、まず55WERの別売ベースユニットを使い、55WER自体の低域聴感出力をできるだけ持ち上げておいて、サブウーハーを高めの低域成分が出るSW-4に替えて調整し、低域の帯域全体をフラットにすることができました。(これは音質のいいDVDソースを再生すると見違える?<聞き違える>ほど違います)
アンプの設定についてですが、近所迷惑にならないような時間帯にボリュームを-20db程度に上げておき、LFE/BASS OUTはBOTH、サブウーハーのCROSS OVERは最初80Hz(THX)にしておいて、サブウーハーにハイカットレベル調整機能があればそれをフルにした上で、CROSS OVERを1段づつ上げる度にLOW FRQ.TESTをFRONT L/RとSWFRで各周波数毎に確認してみて下さい。その際どこかの周波数で聴感上のボトムがあるか逆にピークが出るようでしたら、サブウーハーのゲインつまみを上げたり、ハイカットを下げるなどして調整してみて下さい。超低域の各周波数別テストトーンは人によって聴こえ方がまるで違いますので、自分で聴きながら調整するしかないと思います。その際、低域になればなるほど定在波の影響が出ますので、通常の視聴位置以外の色々な所で聴き比べて、場所によって聴こえるレベルがあまりにも違うようでしたらFRONT L/Rの向きやサブウーハーの設置位置を変えてみる必要があるかも知れません。

AV計画さんのSW50というサブウーハーはよく分かりませんが、ハイカットをあまり低く設定しないで、55WERとオーバーラップさせるような設定にするとうまく行くような気がしますが、家ではYAMAHAのサブウーハーと55WERはどうしても合いませんでした。

私もアンプはYAMAHAを使っているぐらいなので、決してYAMAHAを貶している訳ではありませんが、上記調整でも調整しきれない場合はサブウーハーを替えることをお勧めします。

それと、テストトーンをマイクで拾うY-PAOをあまり過信せずに、ご自分の聴感で調整された方がいいと思います。(私はY-PAOは部屋の特性を調べる道具のようなものだと思っています)

書込番号:3347501

ナイスクチコミ!0


スレ主 AV計画さん
クチコミ投稿数:229件 55WER Acoustic Waveのオーナー55WER Acoustic Waveの満足度5

2004/10/04 18:03(1年以上前)

Theaterさん、詳細な説明レス、感謝します。

貴殿の説明を参考にして、
当座は以下のように対処することに致しました。

1. YAMAHA YST-SW50本体のカットオフ周波数は最大(200Hz)に設定。
2. LFE出力は、55WERとYST-SW50の双方に出力させるように設定。
3. テストトーンを使用して、YPOで設定されたカットオフ周波数(160Hz)は固定にしてYST-SW50のボリュウムを増減させて聴感上、
概ねスムースに繋がるように設定。

ちなみにAVアンプからのLFEをBOTHからSWのみへ変えてみましたが、
反って繋がりが悪くなったように感じられました。
想像ですが、恐らく55WERへのLFE成分が行かないことによって、
55WERの低域レベルが下がってしまって、貴殿の言われるような空白帯域部分が顕著に現れたものと想像します。

様々なソースを聴きながら最適設定を探してみることに致します。
また何か情報がありましたらば宜しくお願い致します。

書込番号:3348148

ナイスクチコミ!0


スレ主 AV計画さん
クチコミ投稿数:229件 55WER Acoustic Waveのオーナー55WER Acoustic Waveの満足度5

2004/12/22 08:04(1年以上前)

Theaterさん、
別のスレッドにも書き込んだのですが、
BOSEのSW-4を手に入れました。
やはり音の繋がりの点では優れているようです。
音量を上げても歪みは比較的少なめでした。
まだ十分に調整していませんがこれから奮闘してみます。
ちなみにリアサラウンド用のサブウーファにはDENONのDSW-7L-Kを使用しています。

これからも宜しくお願いします。

書込番号:3668888

ナイスクチコミ!0


スレ主 AV計画さん
クチコミ投稿数:229件 55WER Acoustic Waveのオーナー55WER Acoustic Waveの満足度5

2004/12/23 19:39(1年以上前)

続報です。
Theaterさんのアドバイスを参考にして調整してみました。
YPAO(自動設定)の場合、やはりSWの音量は低めに設定されるようです。

リアサラウンド側に、DENONのDSW-7L-Kを使用しています。
音の出方が違いますが、リアの低音がリアから出るのは気分的に良いものです。

SW-4の前に押し出すような低音はやはり迫力が違いますね。
音楽を聴いているときはそれ程ではありませんが、
音量を比較的低めに設定していても、
映画でLFEが入ったときは床も振動する程の重低音が響きます。
価格は高いですが、フロントSPの55WERとの音の繋がりもまずまずです。

書込番号:3675768

ナイスクチコミ!0


Theaterさん

2004/12/29 13:59(1年以上前)

こんにちは。

しばらくここを見に来ていませんでした。返信が送れてすいません。
SW-4のご購入おめでとうございます。だいぶ良さそうなので安心しました。AVに関してはその人なりの感覚というか好みみたいなものがありますので、お勧めした手前AV計画さんが気にいらなかったらどうしようと心配でした。
さっそくSW-4についてですが、家では試行錯誤の末に部屋の側面に設置しています。(重いのであちらこちらと移動が大変でしたが。)
家は約22畳位の変形リビングで視聴しています。部屋の音響特性が違うので何ともいえませんが、SW-4は設置位置によって低域の聴こえ方が随分と違うように感じます。それと、SW-4と床面の間にゴム製のインシュレーターを挿んだら随分締まった低音になりました。(オーディオ専用ではなく東急ハンズで買った普通の制振ゴムです。4個で数百円だったと思います。)
AV計画さんの環境で効果があるかどうかは不明ですが、安いものなのでお試しになっても損はないと思います。
家もやっとセッティングが終わったので、この年末年始は好きなだけ映画を鑑賞しようと考えています。

書込番号:3702063

ナイスクチコミ!0


スレ主 AV計画さん
クチコミ投稿数:229件 55WER Acoustic Waveのオーナー55WER Acoustic Waveの満足度5

2005/01/02 16:54(1年以上前)

Theaterさん、
明けましておめでとうございます。

インシュレータですが、オーディオテクニカ製のハネナイトゴムを使用してみました。
結果は可も無く不可も無くと言うところです。
冬場の為かもしれませんが、SW-4は30kg近くあるのでゴムが硬くなってしまいました。
元々弾性は小さい素材のようですが変形してしまったので今は外しております。
フローリング板の床にじか置きしています。
ゴムを外したことで低音の締りは若干緩くなりましたがまずまずです。

やはりオーディオボードのほうがこのように重量のあるものには適しているように思います。
今年の初荷はオーディオボードかもしれません(笑)
但し、SW-4の底面は40cm角なのでジャストフィットするものが見つかるかどうか不安です。

書込番号:3718948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

何で??

2004/09/25 11:09(1年以上前)


スピーカー > Bose > 55WER Acoustic Wave

スレ主 UHAUHAさん
クチコミ投稿数:79件

今思ったんですが、何でこの機種は33WERのようにツイーターを付けずにフルレンジにしたんですかね??

書込番号:3310933

ナイスクチコミ!0


返信する
kokojipさん

2004/09/26 13:36(1年以上前)

ですよね!でもカタログ見ると違うユニッとみたいですよ。ツイーターではないみたいですが、外側のユニットからは高音出てますしね。

書込番号:3316003

ナイスクチコミ!0


kokojipさん

2004/09/26 13:38(1年以上前)

ごめんなさい。違いました!!

書込番号:3316009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

共振

2004/08/24 19:33(1年以上前)


スピーカー > Bose > 55WER Acoustic Wave

スレ主 s.aさん
クチコミ投稿数:233件

今日気づいたのですが、
ピアノの曲を大音量でならすとロゴプレートの下のグリルが「ビリビリッ!」と音をならして共振してました。
みなさんはこんなことないですか?

書込番号:3180041

ナイスクチコミ!0


返信する
AV計画さん
クチコミ投稿数:229件 55WER Acoustic Waveのオーナー55WER Acoustic Waveの満足度5

2004/09/29 19:11(1年以上前)

大音量の程度がどの程度か分かりませんが、
過去にグリルを開けたことはありませんか?
話によりますと一度開けると完全には元に戻らないことがあると聞いたことがあります。
確か、BOSEロゴを見せるようにすることが可能と思いますが、
再度、元の状態には極力戻さないようにとの注意書きがあったような記憶があります。

書込番号:3329831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカー教えて。

2004/08/19 22:26(1年以上前)


スピーカー > Bose > 55WER Acoustic Wave

スレ主 JO9000さん

はじめまして、ホームシアター用スピーカーの選択で悩んでいます。
リアはすでに111PYが取り付けてあるのですが、フロントに55っていうのは、いかがなものでしょうか?
また、同時にアンプの選択にも悩んでいます。YAMAHAのアンプは皆さんはどう評価されますか?また、このレベルのスピーカーにはズバリどのアンプがオススメっていうのがあれば、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3162255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フロントスピーカ 55werと33wer

2004/08/18 23:36(1年以上前)


スピーカー > Bose > 55WER Acoustic Wave

スレ主 そろそろSP買いたいよーさん

フロントスピーカー購入で非常に悩んでいまして、55WERか33WERのどちらかを使用しようと思うのですがどちらの方が良いかアドバイス頂けませんか?使用するのはDVDで映画を見るのと音楽はHIP HOPとJ−POPしかほとんど聴きません。
現状の構成
アンプ DENON AVC−2850
フロントSPはBOSE 101MMG
リアSP 余っていたケンウッド SP
センター BOSE VCS−10
ウファー ケンウッド(型名不明)
SPケーブルはモンスター(型名不明)
間取りは6畳で縦長です
という構成なんですがフロントで使っている101をリアで天吊りにし
ひとつ101があまっているのでサラウンドバックで使おうと思うんですがフロントに設置するスペース余り無いしメーカーをなるべくならそろえていきたいのでこの二点で絞ってみました。どなたか良いアドバイスありましたらよろしくお願いします。

書込番号:3159088

ナイスクチコミ!0


返信する
Theaterさん

2004/08/19 11:24(1年以上前)

こんにちは。BOSEユーザーです。

私は最初フロント55WER、その他全て101で7.1chを鳴らしてみました。
結果は非常に不満足で、その後55WERをそのままに残りを全て33WERに替えて現在は満足しています。

アドバイスになるかどうかは分かりませんが、私の家での場合、55WERと
33WERはほとんど音質に差異はありませんが、101は他メーカーと思う位
音質が違いました。逆に言えば101の方は以前から発売されていますので
後から発売された55WER、33WERが101と音質が大きく違うということでし
ょうか。
もしフロントに55WERを使う場合は、その他は101を使わずに全て33WERに
した方がいいと思います。ご予算の関係でむずかしいようでしたら、全て33WERというのも問題ないと思います。
それと、55WER、33WERにしてもサブウーハーはSW4を選択することをお勧
めします。アコースティックウエーブガイドの特性からか、他社のサブウーハーでは低域と超低域がどうやって調整してもうまくフラットにならない可能性が高いです。

書込番号:3160382

ナイスクチコミ!0


スレ主 そろそろSP買いたいよーさん

2004/08/19 12:10(1年以上前)

Theaterさん早速のお返事ありがとうございます。ご察しの通りあまり資金が無く55WERと33WERの構成は羨ましいかぎりです。
目標はそこですがなかなか辿り着けないですねー
やはり101シリーズとの相性はダメですかーと言うことは予算的にみてもセンターはそのままで33WERをフロントにしてリアをとりあえず101で使ってウファーを買い替えたほうが現状よりよくなりますかね−?色々悩んで調べてみます。ちなみにTheaterさんのスピーカーシステムは購入価格どのくらいでしたか?高いだけになるべく安く買えればと思い参考までにお教えして頂けませんか?

書込番号:3160470

ナイスクチコミ!0


aw-1ha?さん

2004/08/20 17:13(1年以上前)

よこやり質問でですいません。
同じsetでサブウーハーをaw-1にするのってどうでしょう?
オークションだと2万前後でありますよね?

書込番号:3164803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DENON vs BOSE

2004/08/08 20:47(1年以上前)


スピーカー > Bose > 55WER Acoustic Wave

スレ主 部屋がせまいさん

オーディオショップでDENONのSC-T7L-Mと聴き比べてきました。
BOSEの方は音に広がりがなく、自慢の低音も今ひとつのように聞こえました。それどころか値段が半額近くのSC-T5L-Mにも負けているようでした。
単に私がDENON好きの耳なのでしょうか?それともアンプとの相性の問題でしょうか?
雑誌ではBOSEの方がぶっちぎりで高評価なのに不思議です、、。

書込番号:3121177

ナイスクチコミ!0


返信する
Audio初心者さん

2004/08/09 16:29(1年以上前)

オーディオとはあくまでも自己満足するためのものであります。
ですので、自分がいいと思えばそれがすべてです。
他人の意見なんて気にしなくていいです。
自分がそれでいいと思い それで満足できるならそれで十分だと思いますよ。
自分もそういう風にオーディオを楽しんでいます。
追伸:オーディオをやっている人から言うと BOSEはあまり人気無いですね。作った音ですから・・・。(独特の音

書込番号:3124066

ナイスクチコミ!0


JOTUさん
クチコミ投稿数:440件

2004/08/09 18:35(1年以上前)

Audio初心者さんのおっしゃるよう、『みんな好きな物は違う』って単純にそういう事なんじゃないでしょうかね。
全誌絶賛だから個人にとって良いと言う事もないと思いますし。
(全誌絶賛のDENONのアンプ…特に2000Wはユーザからは結構、評判悪いですね)


自分の好みの音や聴いた事のない音に出会うのもオーディオの楽しみですから、
(と、私は思っています)雑誌評を気にせず色々聴いてみるのも良いんじゃないですかね〜?

書込番号:3124436

ナイスクチコミ!0


jimijimiさん
クチコミ投稿数:121件

2004/08/09 21:51(1年以上前)

Audio初心者さん、JOTUさん、そーゆー事ですよね。加えてゆーなら、2chステレオ方式の、ピュアオーディオの基本を大体理解した後に自分の好みに傾倒すればいい。間違っても自分の好みを元に「あーだ、こーだ」言ってはいけないとゆー事。

BOSEは宣伝が上手いんですよ。「NASA」「マサチューセッツ工科大学」「教授」「博士」・・・洗脳され易いわな?
BOSEの理論なんてボクには屁理屈にしか思えないよ。(でも評価出来る所はあるよ!フルレンジを真剣にやってる所とか・・・)

部屋がせまいさん 、あなたは賢明ですよ。洗脳されずに疑問を持った、スバラシイ!!!!ただ、試聴では「傾向」位しか解んないと個人的に思ってます。瞬時切り替えなんて不可能だし、ベストなセッティングにも、まず出来ないでしょう?・・・対策は知識を増やして経験を積むこと・・・ぐらいかな?。

書込番号:3125153

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「55WER Acoustic Wave」のクチコミ掲示板に
55WER Acoustic Waveを新規書き込み55WER Acoustic Waveをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

55WER Acoustic Wave
Bose

55WER Acoustic Wave

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 2日

55WER Acoustic Waveをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング