
購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年1月4日 01:33 |
![]() |
0 | 7 | 2004年12月1日 17:39 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月15日 03:30 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > Bose > AM-10III 5.1chスピーカーシステム


大晦日に購入しました。正月を映画三昧で過ごそうと思っていたのですが
期待していたより音が澄んで聞こえません。
低音は2つのツマミを絞らざるをえないほどの迫力なのですが
中高音が今ひとつクリアーじゃないというか
こもって聞こえるような気がするのです。
アンプはSONY STR-V818です。
配置は6畳で下の通りなのですが、セッティングや
スピーカーの開き方のコツなどがありましたら
教えていただけませんか。
また、リアスピーカーを置くスペースがないため
ブラケットを使って天井吊りにしようと思うのですが
6畳でも大丈夫でしょうか?
-----------------------
BU
FL C FR
O
RL 大 RR
-----------------------
0点



2005/01/02 21:38(1年以上前)
すみません。部屋の配置図がずれてしまいました。
あまり感動が得られず残念なので教えてください(T_T)
書込番号:3719888
0点


2005/01/03 00:15(1年以上前)
低音等がこもりの原因だとすれば、部屋の隅に吸音材など置いて試してみたらいかがでしょうか。
また床に絨毯や厚手のカーテンなどつけて様子をみるといいとおもいます。
書込番号:3720722
0点



2005/01/03 23:01(1年以上前)
フレンドハムスターさん、ご指導ありがとうございます。
低音のこもりというより、中高音が澄んでいない感じがします。
後ろにカーテン、下にはログマットという環境なのですが
これが吸音の役割をして、中高音の成分が減ってしまってるのですかね。
あと、サテライトスピーカーの設置にはインシュレーターは
あった方が望ましいでしょうか?
書込番号:3725094
0点


2005/01/04 01:33(1年以上前)
スピーカーの高さを視聴時、耳の高さに合わせるのも効果的です。
あと狭い部屋では無理にスピーカー位置を離そうとはせず、壁とはなしたほうがいいのではないかとおもいます。もし、これだけやって駄目だとしたら機材側に問題ありですので他のスピーカー・アンプと試しに交換してみるしかありませんョ。
書込番号:3725908
0点



スピーカー > Bose > AM-10III 5.1chスピーカーシステム


AM-10Vのオーナーです。みなさんのお役に立てばと思い書き込みます。
購入理由は、洋楽ロック聴くならボーズだろって思ったからです。
単に名前だけで選んだってことですね。あと、6畳間の部屋には邪魔にならないですし。
ちなみに、
アンプはDENONのAVC-1580
プレーヤーはプレステ2とパナソニックのCDウォークマン
率直な感想は、DVDは最高、CDはいまいち、ウーハーはさすがボーズ。
3日に1本は映画見るくらい、映画バカにしてくれたスピーカーです。
あと、音楽DVD(コンサート)なんてほんとに会場にいるような感じ♪
しかし、2chのCDはと言うと…
6年前に買ったパイオニアのMDコンポ(プレーヤー部使用不能に…)の
スピーカーもアンプに接続しているのですが、CDはこっちの方が良音。
2ch用のスピーカー欲しいなぁなんて思う今日この頃です。
音楽鑑賞が主な私なので。
要するに、音楽が主の人ではなく、映画の人にお勧めのスピーカーです。
みなさんのご参考になれば光栄です。
0点


2004/10/14 16:35(1年以上前)
名前だけで買った馬鹿が何音楽通きどってるんだか
書込番号:3384296
0点

私は参考になりました。何もよいスピーカーを機器を選ぶのが「音楽好き」ではありませんから。名前だけであるいはウワサだけでわたしもいろいろ買っていますよ。私は2ch用はあるので、5.1用にこの冬に買おうと思います。60年代〜さんありがとうね。
書込番号:3427282
0点


2004/11/21 06:18(1年以上前)
同じく参考になりました。
ほんと素人な質問で申し訳ないのですが、アンプによっては前の2つのスピーカーだけ鳴らすような設定には出来ないのでしょうか?
書込番号:3526678
0点


2004/11/21 22:16(1年以上前)
僕も参考になりました。本日売場で店員さんに勧められたこともあって視聴したのですが、ネームバリューの先入観なしですばらしいと感じました。まあ個性はある音ではあるとは思いましたけど・・・ 良い感触で映画が楽しめるとと思って即買うことに決めました。
せっかく皆さんの参考になると思って書かれた人に失礼。即退場。
書込番号:3529811
0点



2004/11/30 10:19(1年以上前)
参考にして頂けて嬉しいです。
takeさん>
アンプの出力を2chにすればよいですよ。これができないアンプを探す方が難しいかも^^
またまた報告します。
他でも書いてますが、アンプは安いものでいいと思います。結局はボーズ色に染まってしまいますので。
7.1chなどへのアップグレードを考えている方にはオススメできません。このAM10-Vというシステムは5.1chとして完成したシステムで、5つの各スピーカーをウーハーに通してこそ力を発揮できるシステムです。各スピーカーをアンプに直接接続したとしても、単に小さなスピーカーでコンパクトってだけで、ボーズの良さは発揮できないと考えてよいかもしれません。
私の場合、まだまだ7.1ch以上のメディアも普及しないだろうってことでこのシステムで満足してます(負け惜しみかもしれませんが…)
追記
ネームバリューでボーズを購入したことについてたたかれてしまいましたが、実際に音を聞いて自分の好きなものを購入することがもちろんいいことだと思いますが、私のようなオーディオ素人にとっては企業の名前はそれぞれの企業の良し悪しを測るモノサシでもあります。いいモノを作ってる会社は自ずとネームバリューも増すはずですし。素人は一人合点せず身近にいるオーディオに詳しい人を探す方が無難かもしれません。
書込番号:3566507
0点


2004/12/01 00:23(1年以上前)
AM-10VはAVアンプを選ばないように思えて実は選びまくりですよ。
5個のサテライトSPはAVアンプのパワーで鳴らすわけですから非常に大事です。実際にプレゼントキャンペーンアンプも100WX5ですから相当のパワーを要求するSPと言えます。入門用のAVアンプならば80W(一個のSPに)ぐらいしかなく、センターSPからの英語の台詞などが聞き取りずらくなりますし。勿論AVアンプのメーカーも選びます。そして7.1chに関しては2chをAVアンプから直接繋いでスモール設定にすると音色に問題ないとそうですよ(BOSEに問合せした)。BOSEの音色理論を理解出来ない人もいるでしょうが、わざわざ書き込むアンチ共の根性が笑えますけどね。
書込番号:3569656
0点


2004/12/01 17:39(1年以上前)
ボセボセさん
もう少し詳しく教えてください
7.1chの、どの2chを直接アンプにつなぐのか
その場合スピーカーはどの機種が最適なのか?
アンプのメーカーも選ぶと言うことなのですが
どのメーカーのアンプと相性がよいのでしょうか
以上 よろしくお願いします
書込番号:3571779
0点



スピーカー > Bose > AM-10III 5.1chスピーカーシステム

2004/07/09 04:35(1年以上前)
4年前から AM-15を使用しています。
AVアンプはYAMAHAのDSP-795aでしたが、先週DENONの
AVC-3890に交換して鳴らしています。
AM-15のスピーカーケーブルはモンスターケーブルに変えました。
YAMAHAで鳴らしていたAM-15は、映画の時の臨場感や、低音の
すごさにびっくりしたものです。(なんせマンションなもので)
プレーヤーは東芝RD-X4を使用していますが、dtsなどの音はかなり
迫力があり、音楽のdts再生はあのキューブスピーカーの割には
かなりいい音がしますね。
ただし、2CH音楽再生に関してはやはりしょぼい・・・
(ただし低音がかなりしっかりしているので迫力はあります)
大きなスピーカーがほしいですね。
ドルビーやdts再生では、ほんとにバランスが良いですよ。
セット物としては良いと思いますよ。
書込番号:3010134
0点


2004/07/13 23:43(1年以上前)
私もAM-15ユーザーです。
アンプはYAMAHAのA5ですが、DTSでホラー映画みると最高に怖いですね。
ところで、ポンツクで〜すさん、スピーカーケーブルをモンスターケーブルに交換されたということですが、、小生も交換を考えています。
差し支えなければケーブルとRCAピンプラグの品名を教えていただけますでしょうか?
また、ケーブルとピンプラグは、ハンダ付けされたのでしょうか?
アンプとウーファー間のケーブルも交換されましたでしょうか?
便乗質問で申し訳ございません。
書込番号:3027526
0点


2004/07/15 03:30(1年以上前)
ツタヤ特典ありさん こんばんわ
ここooyamaさんのとこなので、場所移りますね。
目次→家電→シアターセット→BOSE→AM-15
そこにいますね。
書込番号:3031741
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





