購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年12月21日 01:34 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月10日 00:01 |
![]() |
1 | 3 | 2004年10月3日 00:40 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月29日 04:18 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月19日 10:44 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月30日 08:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]


将来的には5.1ch展開を前提に、SP選択で迷っています。
AM-10ではCD再生が良くないらしのでAM-33〜55にしたい
と思うけど今のところ予算が届かない。
そこで、とりあえず2本だけの購入に踏み切ろうと思いますが、
AM-5、301V、33WERのどれが賢明でしょうか?
もちろん資金が貯まれば残りのSPも揃えていくつもりです。
現在お持ちの方など、参考に使用感をお聞かせください。
ちなみにAVアンプ、DVDプレーヤーは共に10万円程度のものを購入済です。
0点


2004/12/21 01:34(1年以上前)
BOSE fanさん、こんばんわ。
返信が遅くなってすいません。僕の素直な意見を言わせてください。
まずAVアンプで使用するということなので、将来は5.1チャンネルで
ブイブイいわせたいと思いますが、音質云々をいわなくてもAM−5V
をお勧めします。理由は、このスピーカーの唯一と思われる特徴の一つ
で(音のコントロールの力)が大きいからです。5.1ちゃんならなおさら
です。
これはどういう意味かと言いますと、僕は家でAM-10Vを使用して
います。ウーファーがアンプ内蔵ということと、5.1チャンネルという
点を除けば非常に形が似ています。つまりキューブ形の二段のあのスピ
ーカーユニットです。部屋は畳6畳間でどちらかというと音が響きにくい
デッドといわれる部屋です、、が。ドアがへやの縦長面の左の方に付いて
いて仕方なく右側の方に寄せて5.1チャンネルを組んでいます。
そこで、AVアンプのテストトーンで5本とウーハーの音を順番に鳴らし
ていきます。するとやはり右側の音が気になります。何度やっても、たぶ
んいままで10時間くらいテストトーンしました。ボーーとしか聞こえませ
んが、その聞こえ方が右と左でぜんぜん違うのです。AVアンプもいじり
ました。左右の音分配?ボリュウムもいじってみました。でもやっぱり
ダメであきらめて使っていました。あるときふとテストトーンを聞きなが
ら、あの二段のうえのスピーカーユニットひねってみよ!と思ってくいっとひねってみたらあのボーー音が違って聞こえるではありませんか?
これはと思い前方の右左のスピーカーユニットの上ユニットを耳だけを
頼りにひねってみると、なんと30分であのボーーー音が完全に右左同じに
きこえはじめました。その日はそれで満足して外に遊びにいきましたが
次の日CDを聞いてみると(あっ)と思いました。クリアーにいつもと
ぜんぜん違う質感、音場感でAM−10Vがなっていました。
日本の家は狭いです。我が家もアパートで狭い。変なスピーカー配置に
ならざる得ません。そしてスピーカーそのものもそうですが、部屋の
影響は無視できないほど大きいのです。普通のスピーカーユニットだと
位置を変えるとか内側に振ってみるとかいろいろやりますが、このAM
5Vほどはっきり直接音と間接音をコントロールできるスピーカーはめず
らしいと思います。そしてそれがイコライザーを駆使しまくるよりも簡単
に操作できる点も見逃せません。低音が足らないと思われたなら、後でウ
ーファーを足して、2.1ちゃんで使えば問題なしと思われます。
書込番号:3663859
0点



スピーカー > Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]


今から、20年ぐらい前、喫茶店で聞いた音がすごく気に入って、AM−5Vの祖先にあたる501Xを買いました。(当時定価10万ぐらい)ところが、気のせいなのかよく分かりませんが、最近音が良くない!寿命なのだろうか?だとしたら買い換えたいと思い、アドバイスしていただきたく書き込みました。
(質問1)
スピーカーの寿命について教えていただきたい。
(質問2)
501Xと比べ、AM−5Vはいい音なのだろうか?
質問2は比較のしようが無いかもしれませんが、どんなことでも結構ですので、意見を伺いたいです。
0点


2004/12/09 21:18(1年以上前)
スピーカーユニットの素材によってかなり違いがでます。
ウレタンエッジの劣化は早いが、ホーンドライバーなど何十年も持つものもある。
一般論として言えば、3〜5年目くらいまではエージングが進んで少しずつ音が良くなり、その後少しずつ悪くなり、10年というのが一応賞味期限の目安ということになってます。
質問2は試聴して確かめる以外にないと思います。
書込番号:3608772
0点


2004/12/10 00:01(1年以上前)
遠城さんの仰るとおり、寿命10年という話は時々聞きます。
が、遠城さんの仰るとおり一応の目安であって、明確な根拠はないでしょう。
使い方にも依りますし、機種にも依りますので。
また、何を持って寿命というかにも依ります。音の善し悪しを知覚できない人には、
音が出なくなるまでが寿命ですし、音質に敏感な人には音質劣化した時点が寿命です。
買い替えなさる場合は、必ず試聴してから選ばれることをお勧めします。試聴せずに
買うのであれば、音質に拘ってはいけません。
書込番号:3609806
0点



スピーカー > Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]


すみません、わかる方いらっしゃいましたら教えてください
現在、3.1CHで使っておりますシステムにリアスピーカーとして
AM−5Vのキューブのみ使用したいと思いますが大丈夫でしょうか?
この、サイトを拝見しますにAM−5Vは、アクティブウーハーにキューブを接続して使用すると書かれていましたもので、形もかわいいし
スペースを取らないのできればキューブのみリアにと考えております。
ご教示の程宜しくお願いします。
0点


2004/09/27 22:09(1年以上前)
こんばんは。AM5Vを愛用しているものです。このSPはベースモジュールと一体で使用して初めて豊かな音を響かせてくれるSPです。 サテライトだけの使用が(危険を承知で)仮に出来たとしても、決して望まれる音場は実現しないでしょう。また、そのような使い方はAM5Vには可哀想だと思います。良いアンプと組み合わせれば本当にすばらしい音を聞かせてくれるSPです。むしろ2CH時にも活用できるフロントに使用されることをオススメします。ベースモジュールは確かに大きく感じるかもしれませんが、無指向性で設置場所に自由がきくので、じゃまにならない置き方を工夫されると良いと思います。
書込番号:3322066
0点


2004/10/02 13:57(1年以上前)
私もBフロンティアさんと同意見です。AM−5Vはリアスピーカーには勿体無いです。私はボーズのAM−3Uというスピーカーを10年以上愛用しておりますが、ヤマハのYST−SW45というスーパーウーファーと併用して5.1CHのメインで使ってます。フロントにベースボックスとさらにウーファーは、ハッキリ言って邪魔ですが、まあ仕方ないかぐらいに考えています。やはり、メイン側に使われた方がよいかと思います。
書込番号:3340336
1点


2004/10/03 00:40(1年以上前)
ごめんなさい、書き忘れました。3.1CH分のスピーカーをお持ちでしたら、リア側に同じくボーズの161という選択肢もありですね。まあ、どうされるにせよ、結果を皆さんに報告してくださいね。
書込番号:3342451
0点



スピーカー > Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]


初心者の質問ですいません!イマ、SONYのコンポを使用しています→http://www.ecat.sony.co.jp/audio/systemstereo/products/index.cfm?PD=15212&KM=CMT-SE7
が、あまりにもスピーカーの音が悪くて低音とかは響きません。私は、HipHop等をよく聞くので…このコンポにしたのが失敗だった気がしています。そこで、コンポは買ったばかりなのでスピーカー部の買い替えを検討しています。むしろ、もう絶対変えます。我慢出来ません。ウーハーの購入も考えたのですが、このAM−5Vを見つけました。部屋が6畳しかないので省スペースでイイ音が実現出来るのでは?と期待しています。ただ、これとか、あと301Vもイイと思ってるのですが、私が所有してるコンポに接続可能なのでしょうか?もしかして、コンポごと買い換えないとダメなのかな?とも思っています。音としてはスピーカ変えたら変わりますか?どなたかご教授下さい。ちなみに、私のコンポのスピーカ接続部は、説明し難いのですが、ケーブルを1本1本ハサムタイプではなく、純正スピーカからのジャックを差し込むタイプになっています。(説明下手です。つまり、そのジャックがないとスピーカ端子に接続出来ないんです。)だから、特殊なのかな?わかりません。どなたか、お願い致します。
0点

ジャックを使ってスピーカーを接続するのは一般的ではありません。
別のスピーカーを使うには、ジャックを入手して細工するか、
今のジャックを流用する必要があります。
いずれにしても、工作ができないと無理ですね。
低音が響かないということですが、トーンコントロールでBASSを上げてもダメですか。
書込番号:3188912
0点


2004/08/29 04:18(1年以上前)
あさとちんさん、レスありがとうございます☆ スピーカケーブルの方自作いたしまして(っていってもたいしたことないですが…)どうにか自分のコンポにこのBoseスピーカつきそうです^0^ 本当はアンプも買った方がイイのでしょうが、何しろ出費がかさみますので…とりあえず、それで我慢しようと思います。ありがとうございました!
書込番号:3197260
0点



スピーカー > Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]


初めてメールします。
いまBOSEのアンプを買いたいと思っているのですが、BOSEのスピーカってみんな小さいですよね?
しろーとの考えなのですが、大きいスピーカの方が迫力ある音になるような気がしますが、そんなことないのでしょうか?
ちなみに5畳くらいの部屋で使う予定なのですが、出力とかは何Wくらいのものを購入すればよいのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。
0点

大型スピーカーの方が低音が出ますし、音の構えやスケールみたいなものは大きいです。しかし、小型スピーカーにも長所はありますし、6畳前後の部屋なら、小型の方が扱いやすいと思います。BOSEのAM-5は、設置の自由が効き扱いやすいですし、この価格帯では低音の出る方だと思います。
アンプの出力は気にする必要はありません。ボリューム位置が、時計の8〜10時位の位置で普通に鳴らすなら、10Wもあれば十分です。
書込番号:3159001
0点


2004/08/19 10:44(1年以上前)
やはり大きいスピーカーは雄大な音を出してくれますし、ある意味当たり前です。でもAM−5はベースモジュールを隠してしまえば、全ての音が小さいサテライトスピーカーから出てくる感じで、その低音の驚きが魅力です。インテリア性も抜群ですし、とても楽しい機種だと思います。
書込番号:3160309
0点



スピーカー > Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]


現在、AM-5Vの購入を検討中です。
そこでお聞きしますが、
・オンキョーのコンポ「FR-V77」との組み合わせはどうでしょうか。
・サテライトスピーカーは小さいので、良い音が出るか心配なのですが・・・
・ベースモジュールの低音が響きすぎて、近所迷惑になるということはありませんか?
以上の3点を教えていただきたいと思います。
お願いします。
0点

まず以下の点をはっきりさせた方が良いと思います。
現在お使いのスピーカー(付属のスピーカー?)に不満があるのでしょうか。
AM-5Vは試聴していないのでしょうか。候補に上げた理由は何でしょうか。
今の音に不満は無いがもっといい音にしたい、という理由で評判だけでスピーカーを選ぶことは、失敗の危険が大きいと思いますよ。
書込番号:3086467
0点

>「FR-V77」との組み合わせはどうでしょうか。
アンプを選ばない、合わせ易いスピーカーなので問題ないと思います。
>サテライトスピーカーは小さいので、良い音が出るか心配なのですが・・・
初期の頃のAM-5を使っていましたが、心配は無用です。サテライト+ウーファーというスピーカーはBOSEのお家芸なので、上手く出来ています。BOSEで唯一好きなスピーカーです。バランスが悪いと感じたなら、サテライトとウーファーの設置をいろいろ試して下さい。
>ベースモジュールの低音が響きすぎて、近所迷惑になるということはありませんか?
夜間は音量を下げる、あるいはヘッドホンを使う等、常識を持って鳴らせば問題ないと思います。低音が出過ぎると感じたなら、ダクト(ウーファーの穴です)にタオルや布切れを丸めて詰めれば、低音は抑えることができます。
書込番号:3086511
0点



2004/07/30 08:02(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
あさとちん さん
>現在お使いのスピーカー(付属のスピーカー?)に不満があるのでしょうか。
大きな不満はありませんが、古いので買い換えようと思いました。
>AM-5Vは試聴していないのでしょうか。候補に上げた理由は何でしょうか。
値段も適当で、評価も良かったからです。
明日、試聴しに行くつもりです。
リ・クエスト さん
これで安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:3087058
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





