AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1] のクチコミ掲示板

2003年 6月 2日 登録

AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥59,800

タイプ:2.1 インピーダンス:6Ω AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]の価格比較
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のスペック・仕様
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のレビュー
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のクチコミ
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]の画像・動画
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のピックアップリスト
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のオークション

AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 2日

  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]の価格比較
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のスペック・仕様
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のレビュー
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のクチコミ
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]の画像・動画
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のピックアップリスト
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]

AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1] のクチコミ掲示板

(581件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]」のクチコミ掲示板に
AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]を新規書き込みAM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカー > Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]

スレ主 mamoyanさん
クチコミ投稿数:4件

手持ちのTVには外部スピーカ端子(黒と赤)が付いておりますが、AM-5U又はVの取り付け可能でしょうか。
ちなみに、説明書には出力10W+10W、外部スピーカは必ず、4Ω10W仕様のものをお使いくださいとあります。
おわかりの方、実際取り付けて使用している方おりましたら感想等交え情報お願いします。

書込番号:5054815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13786件Goodアンサー獲得:2890件

2006/05/08 21:01(1年以上前)

AM-5IIIのインピーダンスは6Ωですが、使用はできると思います。

書込番号:5061937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

コンポに繋げますか?

2006/04/29 02:09(1年以上前)


スピーカー > Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]

スレ主 pooh123さん
クチコミ投稿数:96件 AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のオーナーAM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]の満足度5

aiwaのXR-MJ1と言うちょっと古いコンポに繋げようかと思うのですが、出力が40Wなんです・・・。40Wでも十分音は出ますか?

書込番号:5034126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2006/04/29 02:40(1年以上前)

何を指して十分な音というのか判りませんが、通常は40Wもあれば大丈夫です。

書込番号:5034179

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このスピーカーに合うコンポ

2006/04/25 01:27(1年以上前)


スピーカー > Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]

スレ主 pooh123さん
クチコミ投稿数:96件 AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のオーナーAM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]の満足度5

このスピーカーに合うコンポって何かありますか?皆さんの使っているコンポ教えて下さい★

書込番号:5024309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

和室での設置方法。

2006/04/09 00:45(1年以上前)


スピーカー > Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]

スレ主 pooh123さん
クチコミ投稿数:96件 AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のオーナーAM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]の満足度5

私の家は和室の壁は土壁で音の反響が少なくて、低音が弱く悩んでいます。もっと低音が欲しいのですが、何かいいもの、設置方法はありませんか?同じ様に和室で使用しているかたいたら教えて下さい。間取り分かりにくいですがこんな感じです

■sp-----------------------■sp


      


  ■ ■■■■  ■■■■■
↑     ↑     ↑
ベースモジュール ソファ  ベッド

書込番号:4983208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:188件

2006/04/10 07:29(1年以上前)

ベースモジュールはSPの間に置き、少し厚めの板を敷いて更にブロックなどを置いた上にベースモジュールを乗せるといいとおもいます。
ベースモジュールはダクトの向きで低音の出方が変わるので、視聴しながらセッティングしてみて下さい。

書込番号:4986158

ナイスクチコミ!0


スレ主 pooh123さん
クチコミ投稿数:96件 AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のオーナーAM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]の満足度5

2006/04/12 00:25(1年以上前)

回答ありがとうございます。わけあって後ろにしかベースモジュールを置けないんですよ;;ダクトを壁際に向けて置いた方が低音豊かになりますかね??

書込番号:4990756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/04/12 20:48(1年以上前)

そうですか。
SPの脇にも置けないのですね?
ベースモジュールはSPの近くに置くのがベストだと思いますが、それが無理なら他のセッティングでなんとかするしかないですね。

まず、ベースモジュールは視聴位置より出来る限り前に、壁ぎりぎりでも前方に。
ダクトの向きは、視聴位置に向けるとダイレクトに低音を感じ、壁に向けると広がる感じになると思います。(壁との距離でも変わります)

一番肝心なのがベースモジュールのスタンドだと思います。
オーディオボードを使うのがベストですが、値段が高いので...
ホームセンターで2〜3cm厚の丈夫な板とブロックを使うのが安くすむのでいいと思います。
床が不安定だと低音がふやけてしまうのでスタンドで強化して、シャキッとした低音になるようにします。

私はこのSPを使ってないので分かりませんが、このSPは付属のSPケーブルしか使えませんか?
もし交換可能なら少し太めのものと交換するといいと思います。
交換できなくても、SPに繋ぐ前50cmだけでも足して繋ぐと効果があるはずです。

後はメイク&トライでベストポジションを見つけるしかないですね。

書込番号:4992506

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2006/04/13 11:31(1年以上前)

このスピーカーは使ったことはありませんが、これは良くある電源内蔵(パワード、アクティブ型)のサブウーファーではなく、パッシブ型のスピーカーですよね。
普通のパワードタイプのサブウーファーならば、サブウーファー(やアンプ)のツマミをひねって低音の量の調整をし、それが済んだ後に、低音の質とでもいうのでしょうか、重厚感が出るようにスピーカーの位置を模索することになるでしょう。音の質はサブウーファー本体でかなり決まってしまうのでアンプが影響する要素は少ないです。
しかし、この機種の場合は、まずはつないであるアンプで低音の量を調整することが先だと思います。どんなアンプにつないで使われているのでしょうか?低音のイコライザーなどの調整はどうされているでしょうか?

書込番号:4993894

ナイスクチコミ!0


スレ主 pooh123さん
クチコミ投稿数:96件 AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のオーナーAM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]の満足度5

2006/04/15 10:00(1年以上前)

アンプは同じBOSE社のAMS1Vを使ってます。イコライザーも最大にしているのにもかかわらず低音が弱いです;;アンプを変えるしかないのでしょうかね??

書込番号:4998756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/04/15 22:55(1年以上前)

BOSEのHPからAMS1-Vの取扱説明書をDRしてみましたが、どうやらトーコントロール機能が無いみたいなので、現状ではベースモジュールのセッティングしかないですね。

もし、予算があるのでしたら新しいアンプや、映画もよく見るのでしたらAVアンプにするのもいいと思います。
最近のAVアンプは、付属のマイクを使って自動で音場補正をしてくれる物もあるので、pooh123さんのように部屋の環境が良くない方には特にお薦めします。

書込番号:5000509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

M3とどっちが・・・。

2006/03/27 00:37(1年以上前)


スピーカー > Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]

スレ主 pooh123さん
クチコミ投稿数:96件 AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のオーナーAM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]の満足度5

M3聴いた事あるヒトいらっしゃいますか?低音重視で選ぶとすればどちらがパンチのある音でしょうか?

書込番号:4948563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

知識がなく困っています・・・

2006/02/02 04:02(1年以上前)


スピーカー > Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]

クチコミ投稿数:32件

今まで私のお店でAM-5Vをrega社のMira(アンプ)とPlanet(CDプレーヤー)で快適に使っていまして、この度、天井埋め込みの175TRを友人のショップの方から頂いたので工事して設置したところ、音量が小さく以前よりボリュームのレベルをを大きくしないと聞こえないのですが、これって故障ですか?それとも相性が悪いとか・・・。
全くの素人で何もかも分からず困っています。
どなたか知っている人がいましたら教えてください^^;

書込番号:4786801

ナイスクチコミ!0


返信する
ちん太さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2006/02/02 08:21(1年以上前)

設備用のハイインピーダンススピーカです。。。

書込番号:4786935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/02/02 09:30(1年以上前)

ありがとうございます。
アンプを変えたほうがいいのでしょうか?何か安価でお勧めのものってありますでしょうか??

書込番号:4787029

ナイスクチコミ!0


jimijimiさん
クチコミ投稿数:121件

2006/02/02 20:50(1年以上前)

>雪うさぎさんさん
SPのインピーダンスは、複数使用の場合(トータルでね!)直列接続はそのまま足し算(たとえば8Ω×2で16Ω)、並列接続は、、、

「逆数の和の逆数」(つまり、8Ω×2の場合、1/8+1/8=1/4、これの逆数=4Ω(トータルでね!))


>工事して設置したところ
「・・・・」、、、まぁ、失敗はありますよ!気にしない、気にしない。ボクも今日豆腐落っことしました、よりによって豆腐!すっげー後悔!(笑)

AMPの適正インピーダンスに収まるよーに、ご自身で色々考えてみて!(店舗用途だから、、、ね!)

書込番号:4788229

ナイスクチコミ!0


ちん太さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2006/02/02 23:56(1年以上前)

ん。。。

そのスピーカBOSE175TR???
背面に電圧切替有った??
一般の4Ωとか8Ωのスピーカじゃないし。。。
あきらめたら。。。

書込番号:4788898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/02/03 00:07(1年以上前)

えっ
使うの無理ですか??わざわざ天井に穴あけたのにショックです。。アンプ変えても無理ですかね〜?どんなアンプ使えばいいか分からないですけど。

書込番号:4788935

ナイスクチコミ!0


jimijimiさん
クチコミ投稿数:121件

2006/02/03 01:15(1年以上前)

>雪うさぎさんさん
す、すいません、豆腐落っことしたショックで、、、いや実は酔っ払ってました。
ハイインピーダンスSPにはハイインピーダンスAMPが必要で、数個の並列接続でどーにかなるものじゃないのよ(は、はずかしー)

対策1・・・ハイインピーダンスAMPを購入

対策2・・・取り付け穴が同じか大きい、インピーダンス4〜8Ω位のSPに代える      

コストを考えて、ご自身で決めて下さい。

>175TRを友人のショップの方から頂いたので
どーゆー経緯で、、、まぁ、人間関係にヒビが入るかもしれないので、、、やめときましょー、、、さいなら。←無責任

書込番号:4789141

ナイスクチコミ!0


ちん太さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2006/02/03 01:47(1年以上前)

コストを考えて。。。。

http://www.osumi.co.jp/

書込番号:4789218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/02/03 20:03(1年以上前)

アンプを買うのは高いみたいですね・・・
いろいろ教えていただき、調べてみてなんだか工事費は高かったですがいい勉強になりました^^;
BOSEの175 L/Sなら穴をそのまま使えそうなんですか、どうでしょうか?

書込番号:4790662

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]」のクチコミ掲示板に
AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]を新規書き込みAM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]
Bose

AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 2日

AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]をお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング