AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1] のクチコミ掲示板

2003年 6月 2日 登録

AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥59,800

タイプ:2.1 インピーダンス:6Ω AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]の価格比較
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のスペック・仕様
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のレビュー
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のクチコミ
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]の画像・動画
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のピックアップリスト
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のオークション

AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 2日

  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]の価格比較
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のスペック・仕様
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のレビュー
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のクチコミ
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]の画像・動画
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のピックアップリスト
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]

AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1] のクチコミ掲示板

(98件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]」のクチコミ掲示板に
AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]を新規書き込みAM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンと繋ぐ際のアンプ選び

2017/09/10 15:14(1年以上前)


スピーカー > Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]

スレ主 joel-flyさん
クチコミ投稿数:11件

まったく知識がありませんので、教えていただけませんでしょうか・・
現在、パソコンからの音を出すのにこのスピーカーセットを使用しています。
パソコンからステレオミニプラグ/RCAケーブルで古〜いミニコンポのアンプにつなぎ、そこからスピーカーにつないでいます。
最近このアンプがすごく熱くなってしまうので、そろそろ買い替えを検討中ですがどのようなアンプを購入すれば良いのかわかりません。このスピーカーにふさわしい性能のアンプはどのようなものなのでしょうか?音質にこだわらないのですが少し条件がありまして

・高さが6.5センチまでのもの(奥行、幅は気にしません)
・少し大きめの音を出せればなお良いです(必須ではありません)

少し調べてみたのですが
USB-DACなるものを買えばそれだけで大丈夫なのでしょうか?
USB-DACなるものからさらにアンプにつなぐようなことが書かれていたり、とわからないことが多くここで質問させていただきました。
わからないことだらけで申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。


書込番号:21185002

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/10 17:18(1年以上前)

>joel-flyさん こんにちは

ぴったりのアンプがあります、Lepy LP-2024A 3.250円でアマゾンにあります、しかもACアダプターまで附属しています。
高さ4.5cm, 幅12cm, 奥行10pですが、20W×2の出力があります。
低音、高音のトーンコントロールも付いています。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97-LP-2024A-Tripath-TA2024-5A%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%BB%98%E5%B1%9E/dp/B00OK3BJNK/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1505030994&sr=8-1&keywords=lepai+lp-2020a

書込番号:21185269

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2017/09/10 18:04(1年以上前)

USB-DACとアンプは別の機能になります。

もしUSB-DACが必要なら、USB-DAC内蔵アンプを買えば良いと思います。

この機種は6Ωの100wみたいなので、50wx2位あれば充分だと思います。

ご予算がわかりませんが、TEACのAI-301DA辺りがご希望の要件を満たしていると思います。

また、里いもさんが挙げられたような、所謂中華デジタルアンプなら、高い物でもだいたい1万円前後で売られています。

ToppingとかSMSLというメーカーの物を見かけます。

書込番号:21185381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 joel-flyさん
クチコミ投稿数:11件

2017/09/10 19:40(1年以上前)

>里いもさん
ありがとうございます!しかし安いですね笑・・とりあえず一度これを注文してみてどんなものか、試してみようかと思います。ありがとうございます!!

>LWSCさん
ありがとうございます!!ちょうど求めていたのはこんなモノでした。サイズも問題ないですし、予算的にもばっちりです!!
メーカーもたまに見かけたことがあります笑。現行モデルですと無線でもいけるのですね・・・せっかくですので、里いもさんの教えてくださったものと、こちら、2点を購入してみようと思います。今回は職場で使うために探していたのですが自宅でも使えそうですので。とりあえず使って試してみます!!

お二方、いきなり解決しました!ありがとうございます。使いながら自分なりに調べてみることにします!

書込番号:21185621

ナイスクチコミ!1


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/10 20:32(1年以上前)

>joel-flyさん

そう、この場合DACは必要無いですね、シンプルなアンプで十分目的は達成できます。

書込番号:21185737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/13 00:57(1年以上前)

>joel-flyさん
> USB-DACなるものを買えばそれだけで大丈夫なのでしょうか?
パソコンのイヤホン端子を使うのであれば、DAC(デジタル・アナログ・コンバータ)は必要ありませんが、
パソコン内臓のDACはお世辞にも音が良いとは言えないのと、パソコンの負荷を下げる意味で、
DACも準備した方が良いと思います。
DACには、大きくはUSBタイプと光ケーブルの2種類があり、USB-DACはパソコンのUSB端子から信号を入力するものです。
電源もUSBから取れて手軽ですし、パソコンの内臓DACよりは余程良い音になりますので、お勧めします。
こんなのです。
http://www.fostex.jp/products/pc100usb/
http://www.fostex.jp/products/pc100usb-hr2/

アンプ一体型もあります。例えばこんなやつです。
http://www.fostex.jp/products/pc200usb/
http://www.fostex.jp/products/pc200usb-hr/

アンプのみであれば、LEPYなどの中華アンプも良いです。
意外といい音をしているので、折角ならDACと組み合わせたいところです。

書込番号:21191975

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続方法

2017/07/29 17:16(1年以上前)


スピーカー > Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]

クチコミ投稿数:9件

BOSE ACOUSTIMASS 3 series WをONKYOのアンプ A-905に接続したのですが、小さな音しか出ずにこまっています。スピーカーのR側と一緒に繋げているのですが、間違っているのでしょうか。
まったくの初心者なので、よろしくお願いいたします

書込番号:21079556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10208件Goodアンサー獲得:1228件

2017/07/29 17:43(1年以上前)

>アーミンズさん

ONKYOのアンプ A-905のスピーカー出力を本機に接続していますか?

書込番号:21079626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2017/07/29 18:14(1年以上前)

配線方法

アーミンズさん、こんばんは。

>BOSE ACOUSTIMASS 3 series W
>スピーカーのR側と一緒に繋げているのですが

書かれていることがちょっと意味不明です。
正確にはどのようにつないでいるのでしょうか?

BOSEのこの手のシステムというのは、
簡単に言えば、2wayスピーカーのウーハーとツイーターが分離しているようなものです。
(実際には、ウーハーというよりSW寄りではありますが)
ですから、接続方法としては、
A-905のスピーカー出力→(INPUT端子)BOSEのウーハーユニット(OUTPUT端子)→サテライトユニット
というように配線するものですから、
>スピーカーのR側と一緒に繋げている
という説明がおかしいです。
図のように、L、Rの両方とも、ウーハーユニットにつながっているのが正解です。
このように配線しているのでしょうか?

配線図引用先
The Bose Acoustimass 3 Series IV Speaker System Owner’s Guide
https://assets.bose.com/content/dam/Bose_DAM/Web/consumer_electronics/global/products/speakers/am3_series4/pdf/owg_en_am3_series3.pdf

書込番号:21079707

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2017/07/29 18:51(1年以上前)

ご解答ありがとうございます。
根本的に間違っていました。
この配線図を参考にしながら再度やってみます。
こんな初心者にご丁寧にありがとうございました。

書込番号:21079791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2017/07/29 18:55(1年以上前)

接続作業中はアンプの電源をOFFにしてね。

書込番号:21079800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2017/07/29 18:56(1年以上前)

>Minerva2000さん
根本的に間違っていました。
ありがとうございました。

書込番号:21079804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/07/29 18:57(1年以上前)

>達夫さん
わかりました
アドバイスありがとうございます

書込番号:21079811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/07/29 19:29(1年以上前)

>blackbird1212さん
何度もすいません
先ほどの件で、アンプ側のスピーカーケーブルの差し込み口なのですが、このアンプでBOSE101MMもつなげていて、2本差し込むのが困難な様な気がします。
何か良い方法や器具などあるのでしょうか。
度々、初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:21079880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2017/07/30 01:46(1年以上前)

アーミンズさん、こんばんは。

>このアンプでBOSE101MMもつなげていて
>2本差し込むのが困難な様な気がします。

並列に2組のスピーカーをつなぐということですね。
確かに、スピーカー端子がワンタッチタイプなので、普通は1本しか入らないですね。

まず注意点ですが、このスピーカーは仕様を見てもインピーダンスの表示がないので、
何Ωなのかわからないですが、101MMもそうですがBOSEは6Ωというのが多い感じです。
そこからすると、6Ωの並列だと3Ω、8Ωでも6Ωとの並列だと3.4Ωほどになるので、
アンプは「適応スピーカーインピーダンス 4Ω〜16Ω」ということですから
それを下回るのは、お勧めできる接続方法ではなく止めたほうが良いと思います。

その上で、自己責任においてどうしてもというならという接続方法ということですが、
実売千円くらいだと思いますが(ヨドバシWebで1080円)
オーディオテクニカ AT6105 を使う方法が手っ取り早いかもしれません。
https://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=303
以下は、20年近く使ったので壊れたという記事ですが、写真から内部構造がわかると思います。
http://ak61jack.blog70.fc2.com/blog-entry-101.html
パイオニアのJC-200という4芯ケーブルの2芯をひとつにまとめているので、
2本の線を1本に出来ることがわかると思います。
圧着端子を使うとか、半田付けをするとかでも、2本を1本にまとめることは出来ますが、
これらは器具などが必要になりますから、こちらでは出来るかどうかということはわかりません。
圧着端子の例
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=51751960

書込番号:21080634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/07/30 08:51(1年以上前)

>blackbird1212さん

おはようございます。
何度も、親切なご解答ありがとうございます。
あまりおすすめしない、と言うことなのでどうしたらいいのか正直迷っています。
強引に接続してアンプやスピーカーが壊れても困るし、
せっかくスピーカーがあるので使ってはみたいし。
やっぱり安全に使用するならば、アンプを容量の大きいもの?に変えなければならないでしょうか。
一度考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:21080974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/07/30 10:52(1年以上前)

>blackbird1212さん

こんにちは。
本当に何度もすいません。
この度は違うスピーカーなのですが、画像のbose キューブスピーカー?(品番不明)なのですが、先バラのスピーカーケーブルを差し込んでも、しっかりと接続できずゆるゆるで軽く引っ張るだけで抜けてしまいます。このスピーカーには専用のケーブルしかダメなのでしょうか。
何度も申し訳ありませんが、教えて頂けたら、と思います。

書込番号:21081249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2017/07/30 16:39(1年以上前)

アーミンズさん、こんにちは。

>やっぱり安全に使用するならば、
>アンプを容量の大きいもの?に変えなければならないでしょうか。

いえ、そうではなくほとんどのアンプは「4Ω」が接続の下限なんです。
ですから、仕様の一部として2Ωとかのアンプ出力が書かれていても、
接続するスピーカーは「4Ω〜16Ω」の範囲内というのが基本線であって、
スピーカー端子がABの2つありA+Bの並列使用が出来るアンプの場合は、
「A+Bの場合は各8Ω〜16Ω」(つまり並列で4Ω〜8Ω)と表記されているのが通常です。
AVアンプでは、下限が6Ωとなっているものもあります。
また、101MMはどっかのサイトで計測したら3.5Ωくらいだったというのもありました。
101MMや111ADに使われているユニットは、元々1Ω〜2Ωくらいしかないもので、
それに周波数コントロール用のネットワークをつけることで6Ωとしています。
そういうこともあるので、アンプに余計な負荷をかけることにもなるので、
止めたほうが良いのではないかということです。

>この度は違うスピーカーなのですが
写真からは、同じBOSE ACOUSTIMASS 3 series Wの
キューブと同系統のものに見えますね。
このスピーカーは使ったことがないのでハッキリとは言えないのですが、
タイプとしては他と同じワンタッチ式のスピーカー端子で、
上のボタン部分を押し込んで線を穴に入れ、ボタンを放すと固定される
というタイプではないかと思います。
ですが、現状の写真ではボタンが押し込まれた状態になっているので、
線をロックする機構が壊れているのではないかと思われます。
ボタン部分は周り外側と面一になって端子部分とは段差がついているのが正常のはずです。
何かが引っかかっているなら、ボタンを押せば元に戻ると思うのですが、
まったく戻らないようなら、壊れているのではないかと思います。

書込番号:21081880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2017/07/30 17:34(1年以上前)

bose cube

アーミンズさん、こんばんは。

ネットで拾った写真ですが、
ボタンはこのような状態が正常です。

101MMを生かすなら、ベースボックスはそのままで、
キューブの代わりに101MMをつないでみて、
低音などのバランスに問題がなければ、
その状態で、101MMの低音を増強して使う
という方法もあるかもしれません。
こればっかりは試してみないとなんともですが。

書込番号:21082003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/07/30 17:35(1年以上前)

>blackbird1212さん

度々のご説明ありがとうございます。
初心者の私にも良く理解できました。
これから、オーディオを趣味にやっていきたいと思っていますので、またアドバイスお願いいたします。
ありがとうございました。

書込番号:21082007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/07/31 10:23(1年以上前)

>blackbird1212さん

おはようございます。
キューブスピーカーのボタンの不具合ですが、シリコンスプレーを吹いたらスムーズに動くようになりました。

先日お伺いした、BOSE ACOUSTIMASS 3 seriesWですが、BOSE101mmをはずし、教えていただいた通りに配線してみたのですが、やはり音が小さいです。
キューブスピーカーは普通に音はでています。
かなり小さいので、ウーハーに問題があるのでしょうか。車のサブウーハーのボンボン鳴るイメージがありまして、家庭用はメーカーとか種類によるとは思いますが、そこまでは期待できないものなのでしょうか。
それにしても鳴らなさすぎだと思うので、何か不具合かもしれません。
申し訳ありませんがアドバイスお願いいたします。

書込番号:21083404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 中古と新品?

2014/10/06 18:51(1年以上前)


スピーカー > Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]

クチコミ投稿数:6件 AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]の満足度5

リア用で161を考えていて先日ボーズの店に行き聴いてみました。悪くなかったです。
がAM5Vもなかなかよかったです。(店員さんに薦められて聴いてみたところ)
現在、AVアンプRXV475、NSBP200、NSC200の組み合わせですが、ボーズの音も好みなので
RXV475+AM5Vにしてみても良いかなーと思いました。(リア、サブウーハーはなしで)
予算を考えて、(今のものにリアSP、SWで25000円くらいで考えていたので)新品ではなく中古を検討しています。(もし購入するとして)一番気に入ったところはSPのサイズです。音も独特で魅力的です。
中古でも大丈夫?なのか少し心配です。(音に関して)
どなたか回答をお願いします。

書込番号:18021790

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:24件

2014/10/06 19:12(1年以上前)

こんばんは

中古買うなら、

ハイファイ堂
http://www.hifido.co.jp

オーディオユニオン
http://www.audiounion.jp

なら、良い中古品が手に入るんだけどね(笑

ここのところ続けて、30年物の中古のJBLスピーカー2組(上記のそれぞれのショップから)
購入したが、程度がよく、音も文句なしだよね(笑

こんな感じでしょうか(笑

でわ、失礼します

書込番号:18021859

Goodアンサーナイスクチコミ!3


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2014/10/06 19:36(1年以上前)

こんばんは。失礼ですが、こちらの製品は古いモデルですかね?だとしたら、僕は聴いた事はないのですが当時、話題になりましたよね。
現在はシアター色が強いボーズですが、この製品はピュア系の雑誌でも取り上げられてた記憶があります。状態にもよりますが、中古でも購入する価値はあるんではないでしょうか。ではでは。

書込番号:18021941 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件 AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]の満足度5

2014/12/05 11:41(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
せっかくアドバイスを頂いているのにも関わらずそのままで
すみませんでした。

インターネット環境に不具合が生じて(パソコンも古く、他はウォークマンだけなので)
なかなか投稿できませんでした。

いろいろ見てまわったりして検討して、先日中古で購入しました。(アマゾンで)

レビュー(感想文)はまた後ほど、、、、、、、

オーディオ機器よりもPCかスマホ、タブレットをと思いましたが、
AM5Vを購入してしまいました。

書込番号:18239332

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンプ買い替え

2014/04/17 23:43(1年以上前)


スピーカー > Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]

スレ主 sarmさん
クチコミ投稿数:12件

こちらのスピーカーと同社のアンプRA-8を使っておりましたが、アンプが壊れましたので買い替えを検討しています。
知識に乏しく同程度の環境で聴けるアンプでオススメの物がありましたら教えて頂きたいと考えております。

書込番号:17424283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2014/04/18 00:29(1年以上前)

>RA-8を使っておりましたが

コンパクトなアンプの方がいいのでしょうか?

TEAC

A-H01

http://kakaku.com/item/K0000304566/

TEAC

AI-301DA

http://kakaku.com/item/K0000619740/

SONY

UDA-1

http://kakaku.com/item/K0000580035/?lid=shop_pricemenu_rankinghot_2_text_2048

書込番号:17424438

ナイスクチコミ!1


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2014/04/18 06:21(1年以上前)

sarmさん、こんにちは。

以下、メジャーなアンプを挙げます。サイズは通常サイズです。

■DENON(デノン) PMA-390RE
http://kakaku.com/item/K0000376679/?lid=shop_pricemenu_ranking_1_text_2048

※どんな音かは、以下のレビューをお読みください。
http://review.kakaku.com/review/K0000376679/ReviewCD=652014/#tab


■マランツ(marantz) PM5004
http://kakaku.com/item/K0000124550/

※どんな音かは、以下のレビューをお読みください。
http://review.kakaku.com/review/K0000124549/ReviewCD=652096/#tab


■パイオニア(Pioneer) インテグレーテッドアンプ A-10
http://kakaku.com/item/K0000347398/

※どんな音かは、以下のレビューをお読みください。
http://review.kakaku.com/review/K0000347398/ReviewCD=651967/#tab


どんな音かは、ショップへ行かれて実際に音を聴いてみたほうが体感的によくわかります。以下は全国のオーディオ店のリストです。お近くの店を探してみてください。ではご成功をお祈りしています。

●全国オーディオショップ・リスト
http://www.phileweb.com/links/link.php/7

●以下はたまたま特定メーカーの全国販売店リストですが、ショップのリストとして使えます。
http://dynaudio.jp/?page_id=51
http://www.triode.co.jp/sales/index.html
http://naspecaudio.com/shop/
http://www.esoteric.jp/support/shop/index.html#shop_import
http://www.kef.jp/dealer.html

●全国の「ヨドバシカメラ」一覧
http://www.yodobashi.com/ec/store/list/index.html

●全国の「ビックカメラ」一覧
http://www.biccamera.co.jp/shoplist/

書込番号:17424728

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sarmさん
クチコミ投稿数:12件

2014/04/18 16:59(1年以上前)

圭二郎様
アドバイスありがとうございます。
特別コンパクトということにこだわってはおりませんが
boseに問い合わせてみた所現在boseのアンプで合うものがないと言われ
アンプのΩやW数などどういう基準で選べばいいのか分からず
スレ立てました。
挙げていただいた物を参考に選ばせていただきます。
大変助かりました、ありがとうございます。

書込番号:17425969

ナイスクチコミ!0


スレ主 sarmさん
クチコミ投稿数:12件

2014/04/18 17:07(1年以上前)

Dyna-udia様
アドバイスありがとうございます。
色々紹介していただき助かります。

上にも書きましたがboseで合うアンプが現行ないと言われ他社の物を探してます。
挙げていただいた物を参考にして実際ショップにも行って相談もしてみようと思います。

大変助かりました、ありがとうございます。

書込番号:17425985

ナイスクチコミ!0


unit46さん
クチコミ投稿数:7件

2014/04/25 02:22(1年以上前)

参考程度で見てください。

BOSE RA-8は、SANSUI社のOEM製品です。SANSUIのR11というコンポ用アンプと同じです。

こちらに分解方法が記載せれていますのでどうせ捨てるなら、修理に挑戦するのも1つの手かもしれません。
(自己責任でお願いします。)

http://iihida.sblo.jp/article/44988907.html


書込番号:17446989

ナイスクチコミ!0


スレ主 sarmさん
クチコミ投稿数:12件

2014/04/26 10:24(1年以上前)

unit46様
コメントありがとうございます。
分解の方法が載っているサイトがあるのですね!もう捨ててしまったのですが試しに開けてみてもよかったと思います…


皆様アドバンス大変ありがとうございました。
先日ショップに行き店員さんと相談の上マランツのpm6005という機種にしました。
http://s.kakaku.com/item/K0000553598/
届くのが楽しみです。

書込番号:17450599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 acoustimassと他スピーカーの接続

2013/03/31 09:34(1年以上前)


スピーカー > Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]

ベース音のacoustimassを使ってサテライトスピーカーではなく他のブックシェルフスピーカーを接続する事って出来ますか?
実際には
@DALIのzensor1(ブックシェルフスピーカー)とacoustimassモジュールを繋いで使用できるか?Aその場合の配線は普通にサテッライトスピーカーの接続の変わりにそのままDALIのスピーカーに繋いで良いか?
とても初歩的な質問かもしれませんがなにぶん知識がないもんで・・・(汗
知恵をお貸し下さい

書込番号:15960069

ナイスクチコミ!2


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2013/03/31 10:13(1年以上前)

大は小を兼ねる的な感じになるので、使えることは使えるとは思います。ただしメーカーが想定しない使い方なので自己責任になります。

> @DALIのzensor1(ブックシェルフスピーカー)とacoustimassモジュールを繋いで使用できるか?Aその場合の配線は普通にサテッライトスピーカーの接続の変わりにそのままDALIのスピーカーに繋いで良いか?

そのようにつないで良いと思います。

書込番号:15960198

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2013/03/31 11:39(1年以上前)

早々に返答ありがとうございますm(__)m
10年ぶりにスピーカーを買いました
今までボーズを使っていて手放そうかと思っていたのですがふと思い付いて上手く利用出来れば利用しようかなと(^^;
購入したダリのスピーカーは小さいのにかなり低音も出るし不満は無いのですが段々欲張りになり色々試したくなって来てしまいました
早速安心して自己責任で遊んでみます(^^;
ありがとうございました
上手くすればゴールデンカップルになるか???笑

書込番号:15960582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

低音がほとんど出ません。

2013/02/17 10:39(1年以上前)


スピーカー > Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]

クチコミ投稿数:3件

Denonのプリメインアンプを通して、このスピーカーにセッティングしていますが、アンプのbassを最大&loundnesでも多少なりの低音しか出ません。何が原因でしょうか。教えてください。
ヘッドホンでは、しっかり低音が出ます。

書込番号:15776705

ナイスクチコミ!3


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2013/02/17 11:49(1年以上前)

この機種は使ったことはありませんが、考えられることは故障か誤配線ぐらいしか思いつきません。
とくにアンプとベースモジュールの間のスピーカーケーブルの極性(+/-)を逆にしてしまうと、この機種の特性上、極端に低音が落ちることが予想されます。

書込番号:15777028

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2013/02/17 20:55(1年以上前)

ありがとうございました。
配線確認したところ、誤配線でした。
求めていたboseの音が、出ています。

書込番号:15779384

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]」のクチコミ掲示板に
AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]を新規書き込みAM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]
Bose

AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 2日

AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]をお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング