購入の際は販売本数をご確認ください
このページのスレッド一覧(全116スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年11月25日 18:41 | |
| 2 | 4 | 2009年11月2日 15:00 | |
| 0 | 1 | 2009年10月24日 12:49 | |
| 1 | 1 | 2009年6月18日 13:22 | |
| 1 | 2 | 2008年8月10日 09:50 | |
| 1 | 2 | 2008年5月24日 16:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピーカー > Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]
現在、BOSE AM-5Vを使用していますが、アンプとデッキの購入を考えています。 良く聴くジャンルはHIPHOPやR&Bです! 低音も程よく欲しいですが、中音高音も欲しいです! マランツを購入しようか悩んでいるのですが、視聴出来る環境がないため、、、 メーカーにこだわりはありません。 アンプとデッキ、両方で10万円ぐらいを考えています。 どなたかアドバイスください!
0点
こんにちは
商品の構成からアドバイスさせて頂きたいと思います。
ホームシアター向けの製品のようなので、あまりアンプに左右されるものではないのではないのでしょうか。
もっともサテライトスピーカーが小ぶりで、それの中低音を補うためにサブウーファーが有るといったものなので、現状のままでウーファーの設置場所等の調整を行ってみたほうが良いと思います。
もし本格的に、っというのであるのなら301Vや201Vといった大きめのスピーカーの導入をオススメしますよ。
書込番号:10408289
0点
ご返信ありがとうございます。 現在は古いPanasonicのコンポで接続し、聴いている状況なので、買い替えようと思っていました。 ありがとうございます。
書込番号:10408367
0点
AM-5Vはオーディオ専門誌で何度もベストバイや優秀機に与えられる賞を取った名機です。
所謂ボーズサウンドではありますが、オーディオコンポとして使って遜色のないサウンドを聴かせてくれます。
それだけ本格派の力を持っていますので、ここは同様に単品構成のコンポで駆動してあげると本領を発揮します。
現在のパナソニックのコンポというのが単品コンポなのかミニコンポなのか良く分かりませんが、ミニコンポなら、是非単品コンポで鳴らして上げて下さい。
また、
>中音高音も欲しいです!
とのことですが、AM-5Vはあまり中高音が抜けよく響く方ではないので、そう言う意味ではマランツとの組み合わせは悪くないかも知れません。
書込番号:10409093
1点
スピーカー > Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]
昨日、BOSEのスピーカーを購入しました。
『AM-5 III』です。
店頭で購入したのですが家に帰って家のアンプとつなげてみたら出力が足りず満足な音が出ません。
なにも調べずに買ってしまったのですが、ホームページを見たら『AMS-1 IV』というアンプとのセットも出ているそうでそっちにすっればよかったと後悔しています。
アンプだけの単独では販売していないそうなので、オークションなどで探してみようと思いました。
『AMS-1 IV』には、CD/DVDプレーヤーと、アンプが付いています。
DVDプレーヤーが別にある場合CD/DVDプレーヤーは購入しなくても大丈夫なんでしょうか?
アンプだけ購入し、それと家庭のDVDプレーヤーと接続すればいいのでしょうか?
教えてください。
0点
こんにちは。
>家のアンプとつなげてみたら出力が足りず満足な音が出ません。
具体的にはどんなアンプ使ってます?
普通のオーディオアンプなら、余程の大音量を要求しているのでない限り、出力不足ってことにはならないと思うんですが・・・。
書込番号:10359448
0点
スピーカー > Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]
初心者なので教えてください。
ONKYOのAVアンプ(SA-205HD)にBOSEのAM-5Vを接続したいのですが、AM-5Vのサテライトスピーカー接続は、AVアンプからの直接接続ではなく、ベースユニット経由を指定しています。
出来れば、サテライトスピーカーはAVアンプに直接接続し、ベースユニットもサブウーハーとして、AVアンプより直接接続をしたいのですが可能でしょうか?
また、良い方法がありましたらお教えください。
よろしくお願いします。
1点
可能かも知れませんが、最悪、サテライトスピーカーが過大入力で壊れる恐れもあります。
理由は、AM-5の場合、各サテライトスピーカーの低音成分をベースユニットで分離して、低音はベースユニット、中高音をサテライトへ配分しているようだからです。
ボーズはどういう訳か、製品の技術詳細を明らかにしてませんが、上記のような仕組みにしていないと小さなスピーカーユニットを使ったサテライトスピーカーに大きな出力は入れられません。また、サテライトとベースユニットで同じ帯域の音を出していると音が濁りますので、音質上の問題からも当然、そのように配分しているものと思います。
以上のような理由から、サテライトはベースユニット経由にした方がベター且つ安心です。
書込番号:9718706
![]()
0点
スピーカー > Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]
こんにちは。
パソコン周り(用途は映画・音楽鑑賞)の音響を改善しようと考えています。
スペース的な問題もあり、AM-5VとBOSE 1706IIの組み合わせで、
満足いく音が聞こえたらと思い購入を考えているのですが、
AM5IIIのウーファーは1706IIに接続できますでしょうか?
今までウーファーというものを使ったことがなくて良くわからないのですが、
1706IIの仕様説明書にもそれらしい接続端子が見つけられませんでした。
とんちんかんな質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。
0点
自己解決しておられるようなので、参考までに。
>AM5IIIのウーファーは1706IIに接続できますでしょうか?
出来ます。
AM-5Vのウーファーは一般に言うところのサブウーファーではありません。AM-5V板の過去スレを見てもらうと言及しているレスがあると思いますが、AM-5Vは普通のスピーカーのウーファー部を別筐体にして、人間の聴覚は低音の方向感覚があまりないのを利用して、左右の低音を1本で合成して再生する物です。
従って小さなサテライトスピーカーと一体になって動作させることを前提に作られています。よって、普通のスピーカーと同じようにアンプのスピーカー端子からの左右の出力をウーファー部に繋いで、そこで多少の加工をした信号をサテライトスピーカーに、普通のスピーカーコードで接続します。ボーズでは製品仕様の詳細を公表していませんので、加工をしてると言うところは類推ですが・・・。
AM-5Vは普通のスピーカーと同様の扱いが出来ます。従って、ボーズのアンプだけでなく他社のアンプでも使えます。
書込番号:8189966
1点
スピーカー > Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]
当方、全くの素人のため大変恥ずかしい質問で失礼します。
現在BOSEのスタンドGFS-20をリアスピーカー用に使いたいので
AM-5IIIの購入を考えておりますが、フロントの3台は少し大きめの
スピーカーを使いたいと思っております。
例えばAM-5IIIを購入してこれをリアスピーカーに。
フロントとセンターはYAMAHA NS-325FとNS-C325を設置すると
相性は悪くなってしまいますでしょうか?
なお、アンプはパナソニックのSU-XR700を使用しております。
ちなみにBOSEのスタンドGFS-20は見た目が気に入ったという
大変お恥ずかしい理由で選んでいます(^-^;
そもそもAM-5IIIってフロント用のスピーカーだと思いますので
リアスピーカーとして正常に機能するのかすら把握しておりません。
無知な質問で申し訳ありませんがご教授頂ければ幸いです。
0点
一般的なスピーカー単体にフロント用・リア用の区別はありません。この製品の場合も
サテライト・スピーカーは前後どちらでも使えますが、サブウーファーがパッシブ※なので
サラウンド用途には使い勝手が悪いですよ。
> 相性は悪くなってしまいますでしょうか?
すべて同じスピーカーが理想ですが、映画がメインならフロント 3 本が揃っていればリア
との整合性はあまりシビアに考えなくてもよいと思います。
※サブウーファーでサラウンドの LF(.1ch) を再生するのに別にアンプが必要になります。
BOSE がお気に入りなら、AM-10IV という選択肢もあると思います。
> BOSEのスタンドGFS-20は見た目が気に入った
見た目は重要です(lol。
書込番号:7848947
1点
胡麻煎様
早速のご回答ありがとうございます!
そうなんですよ〜。
AM-10IVも考えたのですが、フロントの2本は大きいのがいいなと・・・。
(これまた見た目重視で考えてしまってます(^-^;)
>サブウーファーでサラウンドの LF(.1ch) を再生するのに別にアンプが必要になります
そうだったのですね!
危うくこのSETで購入するところでした。
こちらで質問させて頂いて良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:7848973
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)



