
購入の際は販売本数をご確認ください

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > Bose > 230SM [単品]
7.1chのサラウンドスピーカーとして使っています。新築と同時に壁内に配線を通したのですが取り付け位置が天井2.1mにたいしてほぼ天井に着く位の壁に設置してしまいました。左右のスピーカー位置も当然のごとく正面になってしまいました。色々なソフトを再生し映画を鑑賞しているのですが、今ひとつサラウンド感が薄いような気がします。やはり取り付け位置が高すぎたのでしょうか?もし同じスピーカーをお使いの方がいらっしゃいましたら、どのような取り付け方をしているか教えてください。それと取り付け角度を変えて壁に取り付けている方
いらっしゃったらどの様に取り付けているか教えてください。よろしくお願いいたします。
長文でもうしわけありません。
0点

89パパさん、はじめまして。
取付け位置での影響は多少ありますが、このSPに関してはそれ程でもないかなと思います。
最近のソフトは、少々サラウンド効果が薄いようです。
以前の、あからさまな後ろ振り向いてしまうって感じじゃなくなってます。
それでも、もし足りないようでしたら、AVアンプで調整してみたらいかがでしょうか。
書込番号:13577350
1点

espoir gameさんありがとうございます。取り付け位置があまりにも間違っていたら、すでに壁に取り付け穴など空いているのでどうしようかと思っていました。安心しました。アンプの調節をもう少ししてみようかと思います。取り付けについて繰り返しの質問になってしまいますが、スピーカーが向かい合わせになると良好な結果が得られないと何かの記述にあったように記憶していますが、今回の事と何か関係性はあるのでしょうか?質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
書込番号:13577748
0点

89パパさん、こんにちは。
勝手にリアのサラウンド用スピーカーと思って、お答えしておりますが、それでよろしいでしょうか。
リアサラウンド用スピーカーでしたら、そこまで神経質にならなくとも良いかと思います。
当然、影響などはあると思いますが、それはアンプでの調整やソフトの質、試聴位置などからみたら、それほど大きく影響することもないかと思います。
(耳が慣れてくると、物足りなかったり、位置による干渉が気になる場合もあるかとは思いますが、それにしても機器やソフトほどではないかと思います。)
また、このスピーカーは、設置位置や試聴位置をシビアに限定するスピーカーではないかと思います。
サラウンドの効きのチェックでしたら、プライベート・ライアンやブラックホークダウン、パール・ハーバーなどの派手な戦争映画やロード・オブ・ザ・リングなどのアドベンチャー映画が最適かと思います。
書込番号:13578139
1点

89パパさん、こんにちは。AVアンプの自動音場調整(YPAO等)のようなことは、当然すでにやられているのですよね?
その上で、AVアンプのサラウンドモードを試しに「7ch Stereo」のような前後均等に音が出るモードにして聞いてみてはどうでしょうか(このときのソースは2chのものを使うほうが良いかもしれません)。この場合、理論的には、前の音と後ろの音の大きさが同じであり、たとえば前後ろを逆に座って聞いても同じように聞こえるはずです。
もしもこれでもやはり230SMから出てくる音が小さいようであれば、なにかがおかしいです。逆に、もしもこれで音量が十分であれば、あとはソースの問題や機器の性能の限界ということになります。
書込番号:13578226
0点

espoir gameさん、親切に対応していただきましてありがとうございました。ホームシアター初心者なもので、設置したスピーカー全部から音が鳴らないと不満に感じていました。(実際はそんな訳ないですよね。)これから色々セッティングを楽しみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:13578228
0点

ばうさん、ありがとうございます。家に帰って「7chステレオ」をためしてみます。ちなみに
アンプはヤマハのRX-V571 フロントスピーカーが NS-F310 センターが NS-C310
サラウンドスピーカーが BOSE 230SM サラウンドバックが BOSE 161Bです。どれも色とデザイン・省スペースで設置できるもので選んでしまいました。結果YAMAHAとBOSEが混雑するような7cHです。ばらばらすぎたかなと思っています。でも頑張って最適な音を出したいと思います。
書込番号:13578259
0点



スピーカー > Bose > 230SM [単品]
家を新築中です。
24畳ほどのLDKで、テレビの音をキッチン・ダイニング側からも
楽に聞けるよう天井壁掛けのスピーカーを検討しています。
このような商品で、上記のような使い方ができるのでしょうか?
オーディオ関係は全くの素人ですので表現方法も違っているかも
しれませんがご了承ください・・
0点

こんにちは。
>このような商品で、上記のような使い方ができるのでしょうか?
このスピーカーだけではTVの音を聞けるようにはなりません。
TVの音声信号を増幅するアンプや接続用の各種コードが必要です。
また、TV音声もアナログ信号でない場合にはデジタル信号をアナログ信号に復号化するDACの類やプリアンプ類も必要になります。俗にAVアンプと言われているものが必要になります。
壁・天井用のスピーカーを考えているとなると、壁や天井の配線も必要になりますし、TVの位置やアンプの設置場所も決まっていなければ配線出来ません。
単純にスピーカーを買ってきて、素人がTVに繋いで簡単に聞けるようになる程単純ではないので、電気関係の業者さんに考えている事を話して相談される事をお勧めします。
書込番号:11915001
0点

586RAさん、お返事ありがとうございます!
なるほど、アンプが必要なのですね。
業者さんへは今日話をしています。
(前から担当へは話をしていましたが、業者とは初)
一応テレビを置く場所と、アンプを置くであろう場所は
決まっているので配線はきちんとやっていただけそうです。
天井の梁から壁掛けのように引っかけるイメージで
業者さんからはコンセントのように、スピーカーの音声端子を
壁に差し込む形になるといわれました。
線も準備してくれるようです。
となると、こちらで準備するのはスピーカーとアンプだけで
いいということですよね。
アンプは例えばDENONの「AVC-S500HD」のような商品でいいのでしょうか。
また、通常スピーカーは左右に二つあると思いますが
このBOSEのスピーカーは一つ設置でいいのでしょうか。
すみませんが、よろしくお願いいたします。
※テレビの音を均一に部屋で聞きたいだけなので、音質には
特にこだわりません。
安くていいアンプがあれば教えてください。
書込番号:11920287
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





