購入の際は販売本数をご確認ください
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2011年6月6日 06:15 | |
| 2 | 2 | 2010年5月7日 14:11 | |
| 0 | 1 | 2009年12月8日 10:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先日、友人からBOSEの230というスピーカーを譲り受けました。
今マランツのPM5004というアンプを使っているのですが、このスピーカーに接続できますか?
(ちゃんと音が出ますか?)なにぶん天井埋め込み型なので、だめだったら、返そうと思っています。使えるのであれば、使いたいので、誰かわかる人がいたら、教えてください。
0点
バッフルになるもんがないから音は出るが、しょぼい音にしかならない。
そもそもBOSEのSPなんてまともな音が出ないんだから、オブジェとしか利用価値はないかと。
書込番号:13096292
1点
確かにオブジェとしていいなと思い、検討していましたが、しょぼい音なら考えてしまいます。返答ありがとうございます。
書込番号:13096359
0点
・天井に穴を開けて取り付けて鳴らす。
・21mm厚程度の合板を購入して穴を開けて平面バッフルとして鳴らす。
・自作で箱を作って鳴らす。
・中古のスピーカーを購入してユニットを入れ替えて使う。
色々と方法は有ります。
書込番号:13097166
1点
飲食店でこのスピーカーを2台取り付けました。
初心者のため、このスピーカーに合うプレイヤーがわかりません。
お勧めのCDプレイヤーを教えてください。
価格は安価なものでお願いします。
0点
私はお勧め機種は紹介できませんけど。
アンプは入手済みなんでしょうか?アンプはまだでお手軽にということならCDレシーバーがいいかもしれません。
書込番号:11326660
0点
tegaさんこんにちは。
飲食店での使用となると営業時間での使用は著作権に引っ掛かりますので注意して下さい(著作権の切れたクラシックであってもCDの使用権は私的利用に限られる場合が多いです)。
営業中のBGMでの使用なら有線放送などを利用するのが良いですよ。
書込番号:11330220
2点
230の取付け(天井スピーカー)について教えて下さい。
我が家(新築中)のリビングに天井スピーカーを取付け様と思っています。
取付けは、大工さん(電気屋さん?)にお願いする予定ですが、天井スピーカーを取付けされた方、又は取付けに詳しい方にお聞きしたいのですが、スピーカーケーブルは、どの様な物を使用すれば良いですか?
又、配線を天井裏を通して壁から出したいんですが、壁のおさまりはどうすれば良いのか解りません。何か良い方法があれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点
私もハウスメーカーで新築・設置予定です。(BOSEではありませんが)
スピーカーケーブルは、ストローの様な配管を通してもらえれば、あとは別売りの単体ケーブルで構いません。
ただし、普通の人はそうそうケーブルまで変えたりしないと思いますので、耐久性・耐熱性の高いもの、径のなるべく大きなものにしておいた方がいいと思います。
配線の壁の収まりとは、どういう意味でしょうか?
配線の出口の処理という意味であれば、コンセントのプラ板の様に、ケーブル用の穴が5〜7つ空いたプラ板がありますので、そこからケーブルを引き出す形を取るのが普通だと思いますよ。
書込番号:10597834
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)




