230 [単品] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥20,000

販売本数:1本 タイプ:ステレオ インピーダンス:6Ω 230 [単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 230 [単品]の価格比較
  • 230 [単品]のスペック・仕様
  • 230 [単品]のレビュー
  • 230 [単品]のクチコミ
  • 230 [単品]の画像・動画
  • 230 [単品]のピックアップリスト
  • 230 [単品]のオークション

230 [単品]Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月12日

  • 230 [単品]の価格比較
  • 230 [単品]のスペック・仕様
  • 230 [単品]のレビュー
  • 230 [単品]のクチコミ
  • 230 [単品]の画像・動画
  • 230 [単品]のピックアップリスト
  • 230 [単品]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > Bose > 230 [単品]

230 [単品] のクチコミ掲示板

(56件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「230 [単品]」のクチコミ掲示板に
230 [単品]を新規書き込み230 [単品]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 おススメCDプレイヤー

2010/05/06 10:08(1年以上前)


スピーカー > Bose > 230 [単品]

スレ主 tegaさん
クチコミ投稿数:1件

飲食店でこのスピーカーを2台取り付けました。
初心者のため、このスピーカーに合うプレイヤーがわかりません。
お勧めのCDプレイヤーを教えてください。
価格は安価なものでお願いします。

書込番号:11325303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/06 18:30(1年以上前)

私はお勧め機種は紹介できませんけど。
アンプは入手済みなんでしょうか?アンプはまだでお手軽にということならCDレシーバーがいいかもしれません。

書込番号:11326660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2010/05/07 14:11(1年以上前)

tegaさんこんにちは。

飲食店での使用となると営業時間での使用は著作権に引っ掛かりますので注意して下さい(著作権の切れたクラシックであってもCDの使用権は私的利用に限られる場合が多いです)。

営業中のBGMでの使用なら有線放送などを利用するのが良いですよ。

書込番号:11330220

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 230の取付けについて

2009/12/07 11:44(1年以上前)


スピーカー > Bose > 230 [単品]

クチコミ投稿数:10件

230の取付け(天井スピーカー)について教えて下さい。
我が家(新築中)のリビングに天井スピーカーを取付け様と思っています。
取付けは、大工さん(電気屋さん?)にお願いする予定ですが、天井スピーカーを取付けされた方、又は取付けに詳しい方にお聞きしたいのですが、スピーカーケーブルは、どの様な物を使用すれば良いですか?
又、配線を天井裏を通して壁から出したいんですが、壁のおさまりはどうすれば良いのか解りません。何か良い方法があれば教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:10592711

ナイスクチコミ!0


返信する
miya0428さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/08 10:56(1年以上前)

私もハウスメーカーで新築・設置予定です。(BOSEではありませんが)

スピーカーケーブルは、ストローの様な配管を通してもらえれば、あとは別売りの単体ケーブルで構いません。
ただし、普通の人はそうそうケーブルまで変えたりしないと思いますので、耐久性・耐熱性の高いもの、径のなるべく大きなものにしておいた方がいいと思います。

配線の壁の収まりとは、どういう意味でしょうか?
配線の出口の処理という意味であれば、コンセントのプラ板の様に、ケーブル用の穴が5〜7つ空いたプラ板がありますので、そこからケーブルを引き出す形を取るのが普通だと思いますよ。

書込番号:10597834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー > Bose > 230 [単品]

スレ主 駿太朗さん
クチコミ投稿数:37件

天井に埋め込むタイプのスピーカー全般的に言えることだと思いますが,2階への音漏れ対策はどのような事を行えば軽減されるでしょうか。天井裏にボックスを作成する等は大変手間と技術が必要と思われますので・・・

同じような対策を施した型のアドバイスをお願いします。

書込番号:9892843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/22 23:45(1年以上前)

こんばんは(^^v

どの様な使用目的でしょうか?

サラウンドのサテライトに111CL-Vをリビングで使用してますが2階への音洩れはありませんし、深夜に家族が寝た後ボリューム-20で映画鑑賞してますが、今のところ家族からは苦情有りません。

それよりこのSPは、家の構造(2X4)によっては、取り付けられない場合があるので要注意です。



書込番号:9893801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/22 23:53(1年以上前)

すみません書き忘れましたm(__)m

BOSEの埋め込みSPは、既にBOXになっていますので、あまり心配ないかと思いますよ。

書込番号:9893871

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 駿太朗さん
クチコミ投稿数:37件

2009/07/23 00:38(1年以上前)

ショウPaPaさんお返事ありがとうございます。

BOSEのスピーカーはボックスになっていると言う事は天井側に音は出にくいという解釈でよろしいのでしょうか?
我が家はツーバイフォーではないので取り付けには問題ないと思いますが,家族からの苦情が心配でして・・・

天井埋め込のスッキリ感は憧れますね。

書込番号:9894159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/23 01:52(1年以上前)

駿太郎さん


はい!音は出にくい(漏れにくい)です。


視聴のソースやお好みの音量にもよると思いますが余程の大音量(ライブハウス並?)でない限り大丈夫かと思います。

ライブハウス並の音量ですと、埋め込みじゃなくても音が漏れますからね(^^;

書込番号:9894404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

230と230TRの違い

2009/07/07 00:09(1年以上前)


スピーカー > Bose > 230 [単品]

クチコミ投稿数:18件

初めまして。私もホームシアターをと考えております。この230をフロント、センター、リアと5個天井埋め込みにしてはどうかと思っていますが、230TRというものがありますがこれとはどう違うのでしょうか?
また、HiインピーダンスとLoインピーダンスとがありますがこれはどんな意味があるのでしょうか?
素人なものでよくわかっておりませんのでよろしくご教授ください

書込番号:9815602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/07/07 09:32(1年以上前)

全部天井ですか… フロントとセンターくらいは別で、普通に設置した方が無難だと思いますが。
230と230TRは仕様を見るとおり、ハイインピーダンスに対応しているかどうかの違いになります。230は一般家庭でも利用できる仕様、TRは事業者向けで、1台のアンプ(例えば有線とか)で並列接続した複数のスピーカーを利用したい場合を想定しています。

まあ埋め込みをする場合、後でおいそれと配置の変更も出来なくなるので良く考えて設置しましょう。

書込番号:9816792

Goodアンサーナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/07/07 09:54(1年以上前)

こんにちは。

全スピーカーを天井配置にするのは、一般家庭での視聴ではお勧め出来ません。

理由は、音にも方向感があり、天井からでは画面上に音を定位させるのが難しいと考えられるからです。

要するに、画面上人物は目の前にいるのに、音は天井から聞こえてきて違和感が出る恐れがあります。姿と声が別々になってしまいます。

旅館の大広間クラスの大きな空間ですとスピーカーと画面のなす見かけ上の角度が小さくなるので違和感が減りますが、10畳や20畳では100インチクラスの余程大きなスクリーンを使わないと違和感が出ると思います。

書込番号:9816856

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/07/11 10:22(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。他のホームページでも施工例があり埋め込みが多いので問題ないと思ってました。天井すべてに埋め込みはあまりよくありませんか・・・でもあのスッキリした印象を見るとやはりいいなぁと思ってしまいます。よく考えて見ます。

もう一つお聞きしたいのですが、
・天井埋め込みでは2Fに響いてしまうんでしょうか?
・埋め込み用のSPはエンクロージャーなしのむき出しが多いですが天井裏は特に処理はしなくても良いのですか?

書込番号:9837084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/07/11 13:52(1年以上前)

>天井埋め込みでは2Fに響いてしまうんでしょうか?
>埋め込み用のSPはエンクロージャーなしのむき出しが多いですが天井裏は特に処理はしなくても良いのですか?

埋め込みじゃなくても、それなりに音量を出せば上の部屋でも響きます。ケースバイケースでしょう。
エンクロージャーの最大の役目は、コーンの前後から出る音の相互干渉を避けることです。(つまり仕切り)
この場合は天井自体が仕切りになります。断熱材も敷くでしょうから、吸音材の代わりもありますね。

書込番号:9837876

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/07/17 22:25(1年以上前)

天井埋め込みはいまひとつですか。
試聴できる場所がないので大丈夫なのかと思ってました。
よく考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:9869196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

壁への埋め込み

2009/04/29 19:34(1年以上前)


スピーカー > Bose > 230 [単品]

スレ主 nyansamaさん
クチコミ投稿数:33件

この度111CL-IIIを購入致しました。230も含め天井埋め込み専用を謳っているBOSEの
商品ですが、どうしてもリアSPを壁付けにしたく思い切って購入しました。結論から
申しますと問題なく設置可能です。電動ドライバーで羽を締め付けて固定する機構です
ので、壁付けの場合締め付け時にうまくいかない場合もありますがコツをつかめば問題
はないかと思います。自己責任ということになろうかと思いますが建築関係者の私から
みても問題ないかと思います。サラウンドバックに壁埋め込みを検討している方BOSE
ファンの方は挑戦する価値があるかと思います。

書込番号:9466901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NS-525シリーズとの相性

2006/11/29 22:22(1年以上前)


スピーカー > Bose > 230 [単品]

スレ主 NO-13さん
クチコミ投稿数:9件

このたび家の新築に伴い、7.1CHのホームシアターを構築しようと思ってるのですが、NS-525F・NS-C525・YST-SW515・と組み合わせてこのSPをサラウンド及びバックサラウンドとして天井に埋め込みで使用したいと思っているのですが、NS-525シリーズとの相性はどんなものでしょうか?本来ならNS-M525を使用すれば問題ないのでしょうが、設置の条件上どうしても、天井埋め込みを選ばないと尾生けなかったので、価格的にも手ごろなのでこの製品を選んだのですが、クラス的には同等なのでしょうか?インストーラーにお願いする余裕もなく、自己流で何とかしたいと思ってますので、何卒ご教授の程よろしくお願いします。

書込番号:5694447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2006/12/01 10:27(1年以上前)

なるほど「埋め込み型スピーカー」の種類は少ないのですね。BOSEの230辺りがちょうど良い手頃な価格帯みたいで買い易いのでしょうか!。でもこの組み合わせで組んでおられる方で、投稿して下さる方はとても少ないと思われます。一応、同一メーカー同一シリーズでの組み合わせが基本ではありますが、私も二つのシステムを組んでいますが、それぞれサラウンドスピーカーは違うメーカーで違う価格帯のスピーカーで組んでいます。しかしながらそう違和感無く聴いています。
・・・ この際、貴殿が「人柱」となってその組み合わせで組んでみたらいかがでしょうか?。おそらく大丈夫と思います。(フロントをBOSEにするという選択肢もありますが・・・・。 )

書込番号:5699943

ナイスクチコミ!0


スレ主 NO-13さん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/02 22:40(1年以上前)

130theaterさん お返事ありがとうございます。
おっしゃられるように、雑誌などでもなかなかない組み合わせで
、初めての構築ということもあり、少々不安でありました。
そうですね、まずは自分がやってみたいと思います。
家の完成が4月ともう少しさきですが、この組み合わせでやってみようと思います。本当に貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:5706734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:15件

2006/12/30 23:44(1年以上前)

私も来年にはホームシアター導入したいと考えていまして、予算や本来DIY人間なこともありインストーラーに頼まず、リアに230を使うつもりで構想を練っていました。
と言うか手頃な価格でというと、これしか手に入りそうになかったからですが。
フロントはわたしはヤマハの323シリーズを考えております。

しかしつい最近、広島のLincstylesというインストールショップが、インシーリングスピーカーの通信販売をしていることを知りました。
http://lincstyles.shop-pro.jp/
Swansのスピーカーなら230とほぼ同じ価格帯で手に入りますので、選択肢が2個になってしまい、悩みが始まりました。
通常のスピーカーと違い、家の構造などによっても音色がかわる可能性があり視聴するのも難しいですが、まあリアなのと最近のアンプの補正機能に期待しようと考えているところです。
もし230を導入された場合、感想などぜひお伺いしたいです。

書込番号:5822994

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「230 [単品]」のクチコミ掲示板に
230 [単品]を新規書き込み230 [単品]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

230 [単品]
Bose

230 [単品]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月12日

230 [単品]をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング