AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1] のクチコミ掲示板

2004年10月20日 発売

AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥89,800

タイプ:5.1 インピーダンス:6Ω AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]の価格比較
  • AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]のスペック・仕様
  • AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]のレビュー
  • AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]のクチコミ
  • AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]の画像・動画
  • AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]のピックアップリスト
  • AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]のオークション

AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月20日

  • AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]の価格比較
  • AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]のスペック・仕様
  • AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]のレビュー
  • AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]のクチコミ
  • AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]の画像・動画
  • AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]のピックアップリスト
  • AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > Bose > AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]

AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1] のクチコミ掲示板

(62件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]」のクチコミ掲示板に
AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]を新規書き込みAM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

安いBOSEはいまいちと言われました

2007/01/15 21:55(1年以上前)


スピーカー > Bose > AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]

本日、家電店にいってきました。ONKYOの308シリーズと比べて
AM−6VとAM−10Wはどうかとお聞きしたところ、BOSEは名前で売れるので、正直同じ価格帯なら、ONKYOをお勧めします。と言われましたが、実際どうなのでしょうか?BOSEを購入しようとした矢先なので迷っています。実際の意見お願いします。

書込番号:5886014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件 AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]の満足度4

2007/01/16 12:26(1年以上前)

普通の2weyや3weyのHiFiスピーカーと比べると情報量や高音の繊細さは無いとは思いますよ。
ただ、それらをAV用に使用すると人により線の細い感じに聴こえる場合があります。
BOSE製品は個性的で濃厚な味わいとまとまりの良さが身上だと思いますので、好みに合えば買いではないでしょうか?
私は家族用に買いましたが、気楽に楽しむのなら十分で不満は感じません。
それと、売り場には特定のメーカーを薦める人がいる場合がありますよ。(理由は色々ですが)

書込番号:5888102

ナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/01/17 20:48(1年以上前)

確かに、ボーズ製品のCP(コストパフォーマンス)は高いとは言えないですね。でも、風変わりさん が仰るように、

>BOSE製品は個性的で濃厚な味わいとまとまりの良さが身上

で、その個性の分プレミアがついているとも言えます。他のメーカーではなかなか得難い個性ですから、好きなら高くても買うしかありません。

でも、何となくボーズを買おうと思っているなら、他の選択肢もあるかな。

書込番号:5893322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13755件Goodアンサー獲得:2881件

2007/01/17 23:05(1年以上前)

>実際の意見お願いします。

BOSEをけなす人間は耳が悪いと言った人がいました。
BOSEはタダでも要らないと言った人もいました。
好き嫌いの分かれるスピーカーですから、人の意見を聞いてもあまり参考にならないと思います。
ちなみに私は、タダなら貰います(笑)

書込番号:5893995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2007/01/17 23:33(1年以上前)

返答ありがとうございます。場違いなのですが、AM-10Wと比べても同じ意見なのでしょうか?また私は、5.1ch初心者の為、BOSEの音は視聴でしか聞いたことがありません。CDの音楽などには強いのでしょうか?そんなにBOSEは個性が強い音が出るんですね。
ますます、迷います。でも、それが楽しいことでもあります。

書込番号:5894165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]の満足度4

2007/01/18 08:14(1年以上前)

海外製品はブランド・イメージを大事にするので、
流行に左右されがちな国産と違い、上から下まで同じ個性(音色)で貫かれている場合がほとんどです。
もちろんBOSE製品も同じでAM-6VとAM-10Wでの差はありませんよ。
それにAM-10WはAM-6Vのサテライト部分を2段重ねしてる程度です。

女性ボーカルの透明感と繊細さを大事にしたいとか、
ミュージシャンのこだわった音作りを聴きたいのであれば他にした方が良いと思いますが、
ダンス&ソウル系などノリの良い音楽を聴く場合は、BOSEの個性が生かせると思います。

書込番号:5895061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/02/08 20:28(1年以上前)

 めぇめぇやぎさん こんばんわ!!!
今週は、仕事が忙しいので早く帰れないのですが、体の調子
が悪いので少し早く帰ってきました。(泣)

かなり気になりましたので、もう見ていらっしゃらないかも
知れませんが、僕の話も聞いてください。

先輩がたがおっしゃるように、ボーズのスピーカーは好きな
人と嫌いな人とに別れるようですね。たしかに10年以上前の
スピーカーはそうだったかも知れません。

しかし、最近のボーズはずいぶん音の傾向が変わってきたよ
うに思います。すっきりクリアーで、音の抜けがよくなおか
つ、低音が良く出ます。まとまりが良いというご意見はその
あたりから来ているのかと思います。

お店の人の言葉は、あまり当てにならないといえます。中に
は、真剣にオーディオを考えている真摯な方もいますが、
かなりいい加減なことを言う方も多いです。

 それと AM-6V と AM-10W の違いについてですが
これは、お使いになっているAVアンプに自動音場補正機能
がない場合、非常に違いがあると僕の経験から申したいと
思います。二個のサテライトスピ−カーが重なっているだ
け という構造の違いですが、それこそが AM-10シリーズ
の真骨頂といっても過言ではありません。

 かくいう僕も、一年以上使っていてもその本当の使い方
がわかりませんでした。しかし、スピーカーの音色はおい
てある部屋の環境から来る影響のほうが、無視できないほ
ど大きいと感じます。アンプのテスト信号であるツウツウ
音を100時間以上も聞いて微妙に合わせましたので間違い
ないと思います。スピーカーを置く位置を変えるだけだと
コントロールしにくい音質も、あの上下のスピーカーの
向きを変えることにより、測ってはいませんが、かなり
周波数特性まで変化していると聞こえます。

このような調整がきくのは、AM10シリーズだけです。
聞いて合わせましたので

書込番号:5977410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

中古を買おうとしているのですが・・。

2007/01/11 14:50(1年以上前)


スピーカー > Bose > AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]

クチコミ投稿数:4件

AM-6IIIを中古で買おうとしているのですが。

PCに接続し、映画や音楽を楽しむといった
用途に使用しようと思っています。

そこで質問なのですが、これで良い音を聞くために
この商品とアト、何が必要なのでしょうか?
当方、オーディオ関連にはまったくの無知でして・・・。

アンプが必要とネットなので調べているうちに
気付いたのですが、一体どのようなアンプがいいのでしょうか?
また、プリアンプとパワーアンプどちらも必要なのでしょうか?
アンプの購入予算は現時点で4万までしか
用意できないのですが・・・、
どなたかご教授頂けるとありがたいです!
どうぞヨロシクお願いします!

書込番号:5868926

ナイスクチコミ!0


返信する
seinosukeさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2007/01/11 21:45(1年以上前)

価格にド素人☆さんはじめまして
PCにデジタル出力があればAVアンプ(TX-SA504など)で5.1CH等で映画が楽しめます。また音質面でもデジタル接続の方が有利ですのでお奨めですよ。

書込番号:5870177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/12 13:32(1年以上前)

seinosukeさん、返信ありがとうございます!

そうですか。AVアンプだけでいいんですね?
僕のPCにはデジタル接続がついていますが・・・、
メーカー製のモニター一体型PCの為
オンボードのサウンドチップなのですが(RealTek社製ALC262)
この場合、USBやPCカードスロット接続のサウンドユニット
等も購入したほうが音はよくなるのでしょうか?

また、音楽と映画を楽しむために後悔しないような
SPがこの商品より安価であれば教えて欲しいです!

アト、アンプはお手ごろなのでTX-SA504にしようかと思ってます!
どうぞよろしくです!


書込番号:5872251

ナイスクチコミ!0


seinosukeさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2007/01/12 15:50(1年以上前)

>USBやPCカードスロット接続のサウンドユニット等も購入

とりあえず不要です。どうしても不満があるようなら音を聴いてから検討されてみてはいかがでしょう。

>音楽と映画を楽しむために後悔しない

AM-6IIIは映画を楽しむには迫力があり聴きやすくとても良いと思います。ただ音楽も純粋に聴きたいとなるとアンプから検討になります。
ある程度の低コストで考えるならばバランスのいい選択です。

書込番号:5872516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/13 00:00(1年以上前)

そうですかぁ。。。

AM-6IIIで音楽もいい音でっていうのは
無理があるのでしょうか?

難しいのなら、後々グレードアップさせていきたいのですが
、この際アンプをもう少しいいものにしようかと思います。
seinosukeさん、お勧めのアンプ等はあるでしょうか?

また、前述のとおり音楽もいい音でききたいのですが、
後々グレードアップさせるとしたら、どういった構成で
組めばいいのでしょうか?

プリメインアンプかパワーアンプを買い足し、
SPをもう少し大きめのやつにしたらいいですか?
PCで音楽を聴くといった環境そのものに問題
ありますかね?
PC内はノイズだらけというのを掲示板などで
よくみますが?

すいません、良く分からない文章になってしまいましたが
度々の質問ですがよろしくお願いします!

書込番号:5874330

ナイスクチコミ!0


seinosukeさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2007/01/13 00:50(1年以上前)

>音楽もいい音でききたいのですが

一般的にAVアンプでプリメインアンプのクォリティーを出すには価格で3倍以上のAVアンプが必要といわれています。また映画等の臨場感を出すためにはAVアンプのサラウンドとサブウーハーの迫力が必要です。(大型SPであっても映画ではSWの効果は大きい)
私の場合は40〜50万ものAVアンプを買えるはずもなく、映画鑑賞はTX-SA603にYAMAHA-SW515をCD再生は1500AEにCM1というふうに2系統に分けています。サラウンドSPはアルテックの自作です。人によってはAVアンプにパワーアンプを噛ませて使用する場合もあります。

>PCで音楽を聴くといった環境そのものに問題ありますかね?

AVアンプならばデジタル転送できますのでそれほど問題ないかと思いますが、問題なのはPC自体の静穏性です。ファンの音とか静かな曲を聴く場合、障害になることもあります。

お奨めは...
PC主体との事ですのでアンプはAVアンプ、それに将来的にパワーアンプを入れる。SPはハイグレードSP+SWを揃えるにはかなりの金額がかかりますので、とりあえずは、いろいろ試聴して メインSPから揃えるのがよいかと。機種はご予算、嗜好などをお教え頂ければ多少は推薦機種を挙げられると思います。

書込番号:5874546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/13 02:08(1年以上前)

そうですね・・・。PCのファンの音は少し気になります。。。

>・・・というふうに2系統に分けています。

とありますが、その構成はフロントにSPを2セット置いてる
ということでしょうか?

僕の場合、恥ずかしながら音楽を安物のミニコンかPCで聞いたことしかないのですが(これでも、昔は満足でしたが・・。)主に、ゆったりめのレゲエやROCK、スカ等を聞いています。

出来れば劇的にとはいいませんが、やはり、こいつら(PC等)に比べて、こんなド素人の僕でも聞いて感動するような音にしたいと
思っちゃったりします。。。

しかし、正直なところをいってあまり金銭的にも
余裕が無く、今のところはAM-6IIIを買う前提で、
AVアンプに5〜7万程度で、アトのものは本当に後々になるのですが、10〜20万程度の予算でこつこつといきたいのですが・・・。

書込番号:5874772

ナイスクチコミ!0


seinosukeさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2007/01/13 07:10(1年以上前)

>フロントにSPを2セット置いてるということでしょうか?

私の場合なぜかSPだけは沢山ありまして現在映画用はフロントアルテック20cm同軸2ウエイCD408-8Aを50リットルの箱にいれ頭にFOSTEX T-90Aを乗せてサラウンド.センターは同じくアルテックCF404-8A(10cmフルレンジ)を使って低音の補強にYAMAHAのSWを使ってます。これらのSPは非常に反応が早くJAZZなどを聴く事も多いです。
CD・SACD用はDENON PMA-1500AEにB&W CM1で使用しています。CM7を購入しフロントへと考えたのですが試聴してあまり感動がなかったので現在検討中です。

ご予算的にYAMAHA DSP-AX759に AM-6IIIが私のお奨めです。現在よりも飛躍的に楽しく聴けると思いますよ。AVアンプはメーカーによってかなり音造りが違いますので必ず試聴しましょう。先ずはこれで暫く聴いてみて「もっとこうしたい」と思われた時にグレードアップするのがいいかと。(これこそ本来のオーディオの楽しみかも)

書込番号:5875091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このスピーカーの特性

2005/09/13 02:17(1年以上前)


スピーカー > Bose > AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]

クチコミ投稿数:1件

こんにちわ
お伺いしたいのですが、DVDレコーダーを最近購入しまして
そろそろ5.1chサラウンドのほうにも興味が湧いてきたので色々と調べていたらこの商品にたどり着いたのですが、ROCKのliveDVDや映画を主に楽しんでいるのですが、このBOSEスピーカーはROCKとの相性のほどはいかほどでしょうか?
元々、ROCKに向いているとの評判(アメリカンサウンド)でこの商品にたどり着いたのですが、詳しく教えていただければ幸いです^^

あと、AVアンプに関してはDENONやONKYOさん等の入門機種辺りを考えています、その辺もよろしかったら教えてください。

よろしくお願いします

書込番号:4423351

ナイスクチコミ!0


返信する
ekeさん
クチコミ投稿数:20件

2005/09/13 15:48(1年以上前)

最近はロックも幅が広いんで一概には言えませんが
多分ボーズは聞き方によります。
中低音が気持ちよく出るんでノリ重視なら結構いけますし、
ボーカルやギターの質感を重視するような聞き方だとOUTでしょう。


あとアメリカンサウンドがどういうものかは人それぞれでしょうが、
少なくともBOSEはBOSE独自の音ではありますがアメリカンかどうかは
微妙でしょうね。

書込番号:4424253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカー > Bose > AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]

スレ主 hiro5415hさん

本日、憧れの BOSE AM6Vを購入しました。明後日商品着となります。しかも、税込み送料込みで \70800− この値段は激安だと思います。アンプは手持ちのPC用アンプ YAMAHA RP-U200を使用しようとおもっておりますが、BOSEのシアターセットをPCと接続している人いますか?正直、満足のいく音がでてくれるか心配です。ちなみにPCはVAIO V172Bですが・・・

書込番号:4081258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おまけのアンプは

2005/02/19 18:17(1年以上前)


スピーカー > Bose > AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]

スレ主 take1104さん

どの程度の性能なんでしょうか?せっかくBOSEのスピーカーなんだから、いいアンプをつけたほうが良いと思うのですが。。。ヤマハのAX1500クラスと比較するとどうなんでしょうか?

書込番号:3956825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

短いケーブルを探しています

2005/01/02 23:10(1年以上前)


スピーカー > Bose > AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]

スレ主 花次郎さん

初めまして。
 年末に購入し、キャンペーンのアンプが届いたので6畳の部屋に早速設置しました。

 このスピーカーは付属のケーブルが全体的に長く処理に困っています。 特にスピーカのウーファーとアンプをつなぐケーブルが長く、また、端子が特殊なので市販のケーブルで代用できるのがあるのかわかりません。
 
 このアンプとウーファーをつなぐ短めのケーブルか、また、自作する方法があれば教えてください。

書込番号:3720359

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]」のクチコミ掲示板に
AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]を新規書き込みAM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]
Bose

AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月20日

AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング