購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年1月11日 12:01 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月8日 22:32 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > Bose > AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]
この度購入に際して比較できる知識が無いため、詳しい方からのアドバイスを参考にしたく書き込みしました。
拡張性を考えた中でのまずは5.1chで
アンプはDENONのAVR-2113
スピーカーの部分で当初の予定でDENONの33SGシリーズで揃えるか、少し奮発して憧れのBOSEでこのグレードを選択するかと考えています。
鳴りや音質の部分で参考になるご意見お持ちの方
是非アドバイスお願い致します。
書込番号:15600263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日は。
先ずはこのSPの「レビュー」「口コミ」を良く読んで下さい。
BOSEは決して「拡張性」の高いSPではありません。
ご自身が「憧れている・音が好みだ」等の条件が合って選ばれるのなら良いですが
先々音への不満「音質・音量」が出たときに使い回しがしにくいSPです。
将来的により高音質な物を求める事が「無い」と言うならば話は別ですが。
その辺に「?」が付くのならばDENONのSPで組み上げた方が拡張性は高いです。
BOSEにしろDENONにしろ量販店等で展示・音出ししていると思いますので
ご自分の耳で確かめるのが一番確かな決定法です。
基本的にBOSEのセット物SPは「セット一式で完結」するように作られてます。
書込番号:15602077
2点



スピーカー > Bose > AM-6III [スピーカーx5、ウーファーx1]
教えてください。
現在、物足りないながらフロントスピーカー77WERで物足りないながら映画を主に観ていました
が、やはり7.1Chの環境を構築したく77WERに合わせてAM-6Vで7.1CHの環境を構築したいと考えています。初心者ですので皆さんにアドバイスをいただきたくお願いします。
0点

halenohiさん、はじめまして。
AM-6Vじゃなくて、同タイプのLS-PROを以前使っていた経験からですが、
他のスピーカーと組合わせるととても使いづらいです。
単独でAM-6Vで使用するにしても、BOSE以外のアンプとの組合わせも音質の調整がやたら難しかったと記憶してます。
せっかく77WERをご利用されてるなら、サラウンド、センターなどは101とかを使用された方がよろしいかと思えます。
好みの問題ですから、何とも言えませんが、私でしたらそうします。
と言いますか、そうしました^^;
書込番号:12758159
0点

espoir gameさん、はじめまして。
回答頂きましてありがとうございます。
101と悩んでたんですが、予算のこともあってこちらの機種を検討していました。
金額の差といっても4万円くらいですし、もう一度考えたいと思います。
書込番号:12760722
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





