『スーパーツィーター』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥120,000

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:トールボーイ型 インピーダンス:6Ω 77WER [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 77WER [ペア]の価格比較
  • 77WER [ペア]のスペック・仕様
  • 77WER [ペア]のレビュー
  • 77WER [ペア]のクチコミ
  • 77WER [ペア]の画像・動画
  • 77WER [ペア]のピックアップリスト
  • 77WER [ペア]のオークション

77WER [ペア]Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月20日

  • 77WER [ペア]の価格比較
  • 77WER [ペア]のスペック・仕様
  • 77WER [ペア]のレビュー
  • 77WER [ペア]のクチコミ
  • 77WER [ペア]の画像・動画
  • 77WER [ペア]のピックアップリスト
  • 77WER [ペア]のオークション

『スーパーツィーター』 のクチコミ掲示板

RSS


「77WER [ペア]」のクチコミ掲示板に
77WER [ペア]を新規書き込み77WER [ペア]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 スーパーツィーター

2008/07/26 00:00(1年以上前)


スピーカー > Bose > 77WER [ペア]

スレ主 HIROKAZU@さん
クチコミ投稿数:57件

BOSEのスピーカーにスーパーツィーターを設置して効果は得られるんでしょうか?

BOSEは異端児なのでやらない方がいいのでしょうか?

書込番号:8127612

ナイスクチコミ!0


返信する
redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2008/07/27 08:29(1年以上前)

HIROKAZU@さん、はじめまして。

スーパー・ツィーターの追加で超高域を付加する効果はBOSEでも十分に効果があると思います。
ホールの空気感が付加されて奥行きがでたり、各楽器の倍音成分が加算されて音の見通しがよくなる可能性があります。

ひとつ問題なのはスリムなトールボーイの77WERの場合、スーパー・ツイーターの設置位置をどこにするかでしょう・・・
77WERのツィーターの位置からあまり離れると定位がとても不自然になり気持ちの悪い鳴り方になることも考えられます。
別のスタンドで隣接するのがベストだと思いますが、デザインライクな77WERのスマートな魅力を半減しそうですね。

そこでスーパー・ツィーターを逆相(+-の入力を逆に繋ぐ)にして定位感を失わせ77WERの足元に設置しては如何でしょう。
スーパー・ツィーターで超高域は付加されていますが、あたかも77WERが鳴っているかの様になると思います。

ご参考まで。

書込番号:8132811

ナイスクチコミ!2


スレ主 HIROKAZU@さん
クチコミ投稿数:57件

2008/07/27 13:19(1年以上前)

redfoderaさんありがとうございます。

考えているのは、FOSTEXのツイーター(http://www.fostex.jp/p/FT_horn/)ですがこのクラスの物でも効果は得られるのでしょうか?

設置は77WERの上に乗せようと考えています。

書込番号:8133744

ナイスクチコミ!0


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2008/07/27 13:54(1年以上前)

HIROKAZU@さん、こんにちは。

BOSEそのものがスペックで売るタイプではありませんから20KHzまできれいに鳴らせるとは思えませんので、
35KHzぐらいまで鳴らせるFOSTEXのホーン・ユニットでも効果は期待できると思います。

>設置は77WERの上に乗せようと考えています。

何かの拍子に転落しないような置き方が必要になりますね。
それとスーパー・ツィーターはそのまま繋ぐと過大入力で壊れちゃいますから、ご注意を。
フィルム・コンデンサー使用の簡易ハイパス・フィルターを設けてあげて下さい。

77WERとのクロスオーバー周波数は実際に聴いて設定してあげる必要がありますが、
スーパー・ツィーターは鳴っているのが聴こえないぐらいの音量で10KHzぐらいから高域に使うのが無難です。

書込番号:8133840

ナイスクチコミ!2


スレ主 HIROKAZU@さん
クチコミ投稿数:57件

2008/07/27 13:59(1年以上前)

redfoderaさんたびたびありがとうございます。

購入しましたらレポを書きたいと思います。

書込番号:8133851

ナイスクチコミ!0


AV計画さん
クチコミ投稿数:229件 77WER [ペア]のオーナー77WER [ペア]の満足度5

2008/08/16 09:12(1年以上前)

HIROKAZU@さん、皆様。

私も77WERを使っています。
これまで55WERを使用していましたが、そのときはスーパーツィータをつけたいと思っていました。
ツィータの選定に当たっては性能面と共に、設置の点で悩みました。
そうこうしている内に、77WERの製品発表があり、
高域の伸びが改善されたという記事を見て、77WERの購入に踏み切りました。

高域の伸びは55WERよりは格段に良くなったと思います。
77WERの場合、アンプのほうでトーン調整したり、設置位置を調整することを、
優先なさってみて下さい。
うまく帯域が繋がれば、良い効果を齎すと思いますが、
調整はかなり根気を要するものと思います。
もしスーパーツィータを購入なさいましたらば、レポートを拝見させて下さい。

書込番号:8212937

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIROKAZU@さん
クチコミ投稿数:57件

2008/10/11 08:01(1年以上前)

遅くなりましたが昨日購入し、早速設置してみました。

コードもこの際純正から今まで温めておいたWESTERN CABLEにしましたが、とりあえずツィーターの出力が強すぎ、耳障りでした(;^_^A

これからいろいろと調整していきたいと思います。

書込番号:8483606

ナイスクチコミ!0


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2008/10/11 15:12(1年以上前)

HIROKAZU@さん、お久しぶりです。

スーパーツィーター導入おめでとうございます<(_ _)>

>ツィーターの出力が強すぎ、耳障りでした

能率で100dB越えるモノは珍しくありませんからアッテネーターは必須ですね。
バランスがとれてくれれば繊細さも増すと思いますし、
空間表現がぐんと立体的になると思いますよ。
楽しみですね。
調整がんばって下さい。

書込番号:8484925

ナイスクチコミ!1


スレ主 HIROKAZU@さん
クチコミ投稿数:57件

2008/10/11 19:26(1年以上前)

アッテネーターはいくらくらいしますか?

AVアンプで調整しているのですが、主音(声など)がツィーターから聞こえ、副音(効果音)がBOSEから聞こえます(;^_^A

書込番号:8485856

ナイスクチコミ!0


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2008/10/11 20:57(1年以上前)

HIROKAZU@さん、こんばんは。

>主音(声など)がツィーターから聞こえ、副音(効果音)がBOSEから聞こえます

AVアンプの出力で左右2Chづつに同じ左右ステレオの信号を送れますでしょうか?
もし送れないと、少々、面倒な(こちらの方法が正道ですが)ことになってしまいます。

BOSEとスーパーツィーターは一対として考えて下さい。
超高域の信号のみをスーパーツィーターが担当します。
信号の分岐にはクロスオーバー・ネットワークというフィルターが必要になりますが、
これは自作するか(カーオーディオも含む)市販で用意する必要があります。
まずは自作スピーカーの初歩などで仕組みと繋ぎ方を確認されることをお勧めします。
カーオーディオのスーパーツィーターの商品説明をリンクしておきますが、
うまく役割と接続方法を理解して頂けるか、少々、心配です。
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/ts_st910/index.html

基本的な接続方法は以下の2つですが1)が最も一般的です。

1)クロスオーバー・ネットワーク(帯域分岐)を経由して接続
フロント用の左右スピーカーから出力してクロスオーバー・ネットワークを経由し、
超高域をスーパーツィーターに、それ以外の帯域をBOSEへ、分割して信号を送ります。

2)4芯構造のSPケーブルまたは2種類のSPケーブル+ローカットフィルターを使用した簡易接続
フロント出力の+-にSPケーブルを2芯づづ繋ぐ、または2系統を同時に繋ぎます。
1系統を中低域をカットする簡易のフィルターを経由してスーパーツィーターに繋ぎ、他方一系統をBOSEに繋ぎます。
この方法ではスピーカーのΩの数値を半分に換算し(8Ωなら4Ω)に見なします。
アンプへは負担が大きくなるので換算した数値が4Ωを下回る場合は、
故障や火災の原因になりますから絶対にやめて下さい。

書込番号:8486275

ナイスクチコミ!1


スレ主 HIROKAZU@さん
クチコミ投稿数:57件

2008/10/11 21:45(1年以上前)

安くていい装置があればいいんですが(;^_^A

ちなみにアンプはヤマハAX3800です。

周波数やゲインなどいろいろいじっているのですが装置で振り分けるのが一番いいみたいですね(^O^)

書込番号:8486505

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

77WER [ペア]
Bose

77WER [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月20日

77WER [ペア]をお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング