DM601 S3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥56,000

タイプ:ステレオ インピーダンス:8Ω WAY:2WAY DM601 S3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DM601 S3の価格比較
  • DM601 S3のスペック・仕様
  • DM601 S3のレビュー
  • DM601 S3のクチコミ
  • DM601 S3の画像・動画
  • DM601 S3のピックアップリスト
  • DM601 S3のオークション

DM601 S3Bowers & Wilkins

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 3日

  • DM601 S3の価格比較
  • DM601 S3のスペック・仕様
  • DM601 S3のレビュー
  • DM601 S3のクチコミ
  • DM601 S3の画像・動画
  • DM601 S3のピックアップリスト
  • DM601 S3のオークション

DM601 S3 のクチコミ掲示板

(285件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DM601 S3」のクチコミ掲示板に
DM601 S3を新規書き込みDM601 S3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

どなたか、教えてくださ〜い!!

2007/09/17 08:30(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > DM601 S3

クチコミ投稿数:15件

DM601を所有しておりプラズマテレビの横において使用しようと思いましたが、
防磁設計になっていないようで(?)この601 S3の購入を考えてましたところ
電器屋さんで600 S3を見かけ店員さんと話をしていてスピーカーターミナルの
話でバナナプラグには対応していないとの事。601 S3と600 S3のターミナルの
形状は同じな様ですが601 S3もバナナは使えないのでしょうか?
DM601は使えたのですが、、、。

書込番号:6764601

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/09/17 09:49(1年以上前)

プラズマならば、スピーカーは防磁でなくても良いのではないでしょうか。もしお持ちならば実際に設置して試してみられてはどうでしょうか。(磁気の影響があるかを試すだけならば、スピーカーはケーブルをつながなくても良い。)

書込番号:6764842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2007/09/17 11:18(1年以上前)

早速の御返信有難うございます。
実は601が防磁設計じゃないと気付くまで10日間ほど
プラズマテレビの横に置いてた事がありまして
テレビの観賞中の画面への影響は無かったのですが、
日立のサポートに電話したところ置かないほうがよいと
いうことでした。横に置いて画面に影響なければO,Kですかねぇ?
(ちなみにその時の設置はテレビとスピーカーの距離は20センチ弱くらいでした。)

書込番号:6765161

ナイスクチコミ!1


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/09/17 12:06(1年以上前)

> 日立のサポートに電話したところ置かないほうがよいと
> いうことでした。

私はプラズマテレビは使ったことがないのですが、日立のサイトから適当な機種の取扱説明書をダウンロードしてざっと見ても、そのような記述は見当たりませんでした。
憶測ですが、日立のサポートは、わざわざ電話して質問してくるかたに対しては、いったん「置ける」と回答してしまうとさまざまなリスクが発生しますので、慎重を期してそのような回答になったのではないかと思います。
日立のサポートに「取扱説明書に記述がないのはなぜか?」と聞いてみたほうが良いのではないでしょうか。

書込番号:6765321

ナイスクチコミ!1


胡麻煎さん
クチコミ投稿数:243件

2007/09/17 19:31(1年以上前)

プラズマは磁気の影響を受けにくいとメーカーも謳っています。

HITACHI:プラズマディスプレイ よくある質問
http://www.hitachi.co.jp/Prod/pdp/faq/02.html

同じシリーズの後継をお考えということは、現状に不満は無い
ということですよね?

でしたら、買い換える必要は無いと思います。

もったいないお化けが出ますよ(lol。

書込番号:6766757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2007/09/17 20:20(1年以上前)

胡麻煎さんも有難う御座います。
ばうさんの事と一緒に改めてメーカーに聞いて
みます。

書込番号:6766958

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2007/09/17 21:18(1年以上前)

プラズマも液晶もブラウン管TVのように電子ビームを使う方式のものとは違うので
外部磁界の影響で照準がくるって画面がおかしくなると言う事はない筈。
従ってSPの防磁設計にはそれほど拘らなくていいのでは?

>601 S3もバナナは使えないのでしょうか?
このSPのことは良く知らないのですが、B&Wのはスピーカーターミナルのネジの頭の少し窪んだところに、
赤黒のプラスティックが埋め込んであるはずで、これを錐の先みたいな奴で穿り出したら
簡単に取れて、そこにバナナが差し込めるはずですよ。
赤黒のプラスティックみたいな奴は、多分、単なるバナナ差込み穴の埃よけで、
知らない人は対応していないと思っているのでは・・この機種もそうだと思いますが、違っていたらゴメン。



書込番号:6767245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2007/09/18 21:55(1年以上前)

日立のメールサポートから回答を貰いました。
その内容は『磁気の影響を受けるのはブラウン管テレビであり
プラズマテレビや液晶テレビには、磁気の影響は受けないので
防磁設計されてないスピーカーをすぐ横に置いても問題ありません。』
との事でした。”もったいないオバケ”を呼ばずに済みそうです。
皆さん有難う御座いました。またいろいろ教えてください。
しかし、最初に聞いた日立の電話サポートの回答は何だったのかなぁ〜???

書込番号:6771258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

質問

2007/06/24 23:33(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > DM601 S3

クチコミ投稿数:35件

現在denon pma2000 dcdsa500で聞いてますがかけるcdによって左のスピーカーが大きくきこえることがあります!ちなみに左右の音響効果は同じです!接続確かめたのですが間違はありませんでした!かけるcdによってそういうことは有り得るんですか?ちなみにcdは左右とも同じ音がでるもので試してみました!それともアンプなんでしょうか?

書込番号:6469777

ナイスクチコミ!1


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/06/24 23:47(1年以上前)

CDで左右のバランスが違うことは良くあります。ボーカルがセンターに定位しないことも良くあります。

制作者が意図的にする場合もあるようですし、いい加減に作っているのでそうなることもあるようです。

ひどいのになると、左右チャンネルが入れ替わっているものまであるそうです。私はそう言うのに出会ったことがありませんが・・・。

書込番号:6469836

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫処分で安かったです。

2007/06/17 11:54(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > DM601 S3

スレ主 ヤス武さん
クチコミ投稿数:9件

オーディオの初心者です。
昨日DM601 S3を買いました。
後継機種が発売になるということで安かったです。
音も良く非常に満足しております。

買う前に同じ価格帯のスピーカーをお店で視聴させてもらいました。
(視聴はJPOP、アンプは何を接続していたか分りません。)
あくまで個人的な意見ですが、私の耳には以下のように聞こえました。

@B&W DM601 S3 ←明瞭度はそこそこありました。声がもっと前にでてくると良いかと思いました。

AB&W CM1 ←音が明瞭で高音がきれいでした。声が前に出てきてきれいに聞こえました。   

BKEF IQ3 ←CM1と同じく明瞭な音で高音がきれいでした。又音の広がりがありました。

CMONITOR AUDIO BR2  ←素直な音で、音の明瞭度もそこそこでしたが、声が一歩後ろに下がった感じがしました。               

結局価格が安かったのと気に入った音だったので
DM601 S3の購入を決めました。

参考)名古屋駅前のビックカメラにて購入。
   高級オーディオもいろいろ置いてありました。

以上です。

書込番号:6444934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スタンドについて

2006/12/09 00:41(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > DM601 S3

スレ主 ken0525さん
クチコミ投稿数:26件

DM601S3のスタンドってあるんですか?
教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:5732513

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:74件

2006/12/09 10:43(1年以上前)

カタログに使用されているスタンドはCDM1NT、CDMCNT専用スタンドとして発売されていた、
B&W FS-CDM \40,000(2台1組)だと思います。
色はシルバーとブラックの2種類で、幅245×高さ602×奥行300mm
重量 9.2kgです。
ただ、現在も入手が出来るかどうか判りません。
メーカーのサイトから問い合わせた方が良いと思います。

書込番号:5733656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

音が割れている

2006/06/22 00:37(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > DM601 S3

クチコミ投稿数:5件

601s2を5.1chのサラウンドとして使っていますが、最近重低音になると一台の音が割れている感じになります。ウーハー部分を軽く触ると収まります。使用年数は約四年で月に映画を6〜8本見る程度の仕様です。寿命?対策などあればアドバイスよろしくおねがい致します。

書込番号:5189996

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2006/06/22 01:16(1年以上前)

コーンに見た目問題が無いとすると、別のところで何か叩いてるんですかね。

SPの下に敷いてるインシュレーターを叩いてる(4つの時に起きやすい)とか、ネットが壊れてビビリ音を出してるとかないですか?

または、スピーカーケーブルの接続が緩んでるとか

書込番号:5190095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件

2006/06/22 11:34(1年以上前)

ほぼ間違いなく、ウーファーの故障でしょうか。

確認のためにスピーカーを入れ替えてみて、現象がスピーカーとともに移動すれば確定ですね。

書込番号:5190726

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2006/06/22 13:37(1年以上前)

もしメーカーに修理に出すお考えがあるならば、あまり触らないほうが良いと思います。
もし、ご自身で直されるおつもりならば、やはり触ってビビリが消えるあたりに接着の剥がれなどがあることが多いと思いますので、音を出しながら目視で丹念に調べられてはどうでしょうか。ビビリならば、基本的には目で見えるところ(コーンの近辺、とくにエッジのところ)が壊れていることが多いでしょう。薄い紙で接着部分の隙間を突ついてみると良いです。故障個所が見つかれば、なんらかの接着剤を必要最低限の量を薄くつけてみて補修できることもあります。
間違って壊す可能性もありますので自己責任でお願いいたします。

書込番号:5190969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2006/06/23 22:27(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。あまり暇の無い身なのですぐには実行出来ませんが、いろいろためしてみたいと思います。またメーカーに修理にだすとするとこの様な場合いくら位かかるのでしょうか?

書込番号:5194881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカー > Bowers & Wilkins > DM601 S3

クチコミ投稿数:2件

1500円/M以下で、音の輪郭がくっきりとなり、よりクリアーな音にするにはどのスピーカーケーブルを選べば良いのでしょうか??

書込番号:5000019

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DM601 S3」のクチコミ掲示板に
DM601 S3を新規書き込みDM601 S3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DM601 S3
Bowers & Wilkins

DM601 S3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 3日

DM601 S3をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング