DM603 S3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥63,000

タイプ:ステレオ インピーダンス:8Ω WAY:2.5WAY DM603 S3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DM603 S3の価格比較
  • DM603 S3のスペック・仕様
  • DM603 S3のレビュー
  • DM603 S3のクチコミ
  • DM603 S3の画像・動画
  • DM603 S3のピックアップリスト
  • DM603 S3のオークション

DM603 S3Bowers & Wilkins

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 3日

  • DM603 S3の価格比較
  • DM603 S3のスペック・仕様
  • DM603 S3のレビュー
  • DM603 S3のクチコミ
  • DM603 S3の画像・動画
  • DM603 S3のピックアップリスト
  • DM603 S3のオークション

DM603 S3 のクチコミ掲示板

(57件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DM603 S3」のクチコミ掲示板に
DM603 S3を新規書き込みDM603 S3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アンプとの組み合わせ

2004/08/21 14:05(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > DM603 S3

スレ主 宙ブラリさん

今まで狭い社宅暮らしだったのでミニコンポで我慢していましたが、今般、一軒家に引っ越したので、ちょっと大き目のオーディオを揃えようかと思います。お金がないので、パーツごとにしか買えないのですが、ひとまず、出口であるスピーカーからと思い、厚い低音の出るDM603 S3を買いました。
で、アンプなのですが、やはりマランツなんでしょうか?
オーディオ店では、「60Wクラスのものでないと、スピーカーの本領が発揮できない」と言われましたが。

書込番号:3167829

ナイスクチコミ!0


返信する
Alfredoさん

2004/08/21 15:09(1年以上前)

マランツである必要は全くありませんし、60Wクラスというのにも根拠がありません。
ご自身で聴いてみて、一番良い音だと思ったアンプが良いアンプです。安い買い物
ではないので、何度も試聴してから決めましょう。

なお、他人の推薦は他人の好みに過ぎません。まずは、ご自身の耳で確かめて下さい。

書込番号:3168031

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2004/08/21 22:18(1年以上前)

DM603 S3を買われる時に,厚い低音が出て好みだったアンプを
リファレンスにされると良いでしょう。
未確認なら,お店にもう一度確認されれば。
 
それと,まずはスピーカを買われたということですが,現在はミニ
コンポのアンプで鳴らしているということでしょうか?
そういう状態でしたら,お店で視聴したときの音のイメージと,
ミニコンポのアンプで鳴らしたときのイメージを比較してみて下さい。
何が足りなく,何が過剰か,これが分かれば自分がイメージしている
音がより明確になるでしょう。

書込番号:3169459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2004/08/22 19:32(1年以上前)

横槍失礼。1本5万円のスピーカーですから、音の経路(=アンプ)も音の入り口(=CDプレーヤーなど)も10万前後を目安に検討すればよろしいかと。その値段ぐらいまではバランスがだんだん良くなるので(=スピーカーの性能を引き出してくれるので)。

書込番号:3172726

ナイスクチコミ!0


スレ主 宙ブラリさん

2004/08/22 19:38(1年以上前)

確かに「アンプとスピーカー(2本分)は価格帯としては同じくらいのモノが一般的(あくまで一般論として)」という話を聞いたことがあります。
やっぱりミニコンポのアンプでは物足りないというか、音の厚みがないんです。
デジタルアンプなども考えているのですが、10万円未満だと適当なものはなかなかないですよね。

書込番号:3172754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

防磁設計でない

2004/06/28 00:25(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > DM603 S3

スレ主 でみしるばさん

オーディオ初心者です。
先日、秋葉原の某お店で実際に聞いて僕好みの音だったので、購入の一歩手前まで行ってよくよく確認したところ、防磁設計になっていないようなのです。店員さんに聞いたらTVとの間は50cm以上離さないとだめですねとのことでしたが、5.1chでこのSPをお持ちの方はやっぱりTVとは離して設置しているのでしょうか?
パンフレットには600と601は防磁設計と載っていました。

書込番号:2969742

ナイスクチコミ!0


返信する
dioibさん

2004/06/28 12:50(1年以上前)

ブラウン管テレビの方は離して使用してるのではないでしょうか?
プラズマや液晶の方は、そのまま近くに設置していると思いますが。

書込番号:2970909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者購入

2004/06/14 15:27(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > DM603 S3

スレ主 キャルペッパーさん

新規購入を思案中なのですが、一般的に下記組み合わせで
問題がないか心配です。初心者であるためデザイン重視で
選んだのですが、特にフロントB&W、リアBOSEというところ
に引っかかっています。
皆様のご意見、またはお勧めプランをお聞かせ願えたらなっと
思います。よろしくお願いいたします。

AVアンプ   AVC-2890-N DENON
DVDプレーヤ DVD-2200-N DENON
フロント   DM603S3   B&W
センター   LCR60 S3  B&W
リア 111ADW BOSE
サブウーハ YST-SW800-MC YAMAHA

書込番号:2920338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:868件

2004/06/14 16:19(1年以上前)

映画再生においては特に問題ないかと思われますが。

書込番号:2920449

ナイスクチコミ!0


ヒロの息子さん

2004/06/14 17:37(1年以上前)

YAMAHA はいいと思いますよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!でもアンプがダメダー

書込番号:2920665

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャルペッパーさん

2004/06/14 18:50(1年以上前)

早速のご返事有難うございます。CDを聞く場合はどうなのでしょうか?
よく聞くのはポップス、R&Bなのですが。。。
リアはBOSEの天井吊にしたく、フロントのDM603S3はデザインが大変気に入ってます。音楽の方も初心者には十分問題ないというのであれば、これで決めたいと思うのですが。。。スピーカのメーカはバラバラでも特に問題ないのでしょうか?初心者には。。。

書込番号:2920899

ナイスクチコミ!0


mako3200さん

2004/06/15 00:46(1年以上前)

音楽と映画を両立するという点では良い組み合わせだと思います。ただ、必ず購入前に一度は(最低でもフロントスピーカーだけは、可能ならAVアンプ+スピーカーの組み合わせで)で視聴するようにして下さい。視聴してみないと分らないことも沢山あります。

リアに関しては何とかしてDM600S3辺りを置ければそれが一番なのですが、無理なら仕方がないですね。リアならそれほど問題は少ないでしょう。

書込番号:2922572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:868件

2004/06/16 03:55(1年以上前)

CDを聴く際に、何らかの音場プログラム処理をして聴いたら前後の違和感が問題では?っていう事でしたら、個人的には問題無いと思います。ただしDVD-AUDIO,SACDのマルチ再生等は違和感を強く感じる可能性が高いですね。

個人的にはCDを聴く時は2chが基本だと思いますし、実際に何らかのエフェクトかけると音質が低下しませんか?ってトコです。

書込番号:2926654

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャルペッパーさん

2004/06/17 15:46(1年以上前)

う〜ん。。。なるほど。映画、CD、DVD-AUDIO、SACD、すべてを
満足するとしたらやはりスピーカの組み合わせがネックですか?
リアをDM600S3にするのが無難ですかねぇ。。。でも天井吊ができないんですよねぇ。困った。視聴出来る店をさがしてもう少し悩んでみます。

書込番号:2931358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:868件

2004/06/18 06:59(1年以上前)

よく使われている“突っ張り棒”みたいなヤツはだめですかね?

書込番号:2933805

ナイスクチコミ!0


Alfredoさん

2004/06/19 11:46(1年以上前)

アンティフォンさんと同様、私も突っ張り棒が良さそうに思います。
天井吊りや壁掛けを考える時点で、音質的な部分をある程度は諦めていると思うので、
突っ張り棒のように、壁に傷を付けず適度に安定した設置を目指すのが良さそうです。
リアでしたら、フロントほどシビアに音質を追求する必要も無いと思いますので。

書込番号:2937583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DM603S3とKEFのQ5の音質の違い

2004/05/12 04:28(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > DM603 S3

スレ主 setutyさん

はじめましてm(__)m このたびスピーカーとアンプを買い換える者です。そこで質問なのですが、DM603S3とKEFのQ5でどのような音質の違いがあるのでしょうか?KEFの方は試聴したのですが、日本製のスピーカーにありがちな、聴き疲れのしない自然な感じでした(高音が強調された音は好みじゃありません)
両機種とも試聴された方がいらっしゃればアドバイスください。
ちなみにアンプの方はDENONのAVC-3890を考えております。またフロントSPと同シリーズで5.1chを組むつもりです

書込番号:2799134

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DM603 S3」のクチコミ掲示板に
DM603 S3を新規書き込みDM603 S3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DM603 S3
Bowers & Wilkins

DM603 S3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 3日

DM603 S3をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング