購入の際は販売本数をご確認ください
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2009年12月25日 22:44 | |
| 1 | 2 | 2009年12月15日 23:23 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
オーディオについては今年からはじめたばかりで、わからないことだらけなのでよろしくお願いします。
現在、スピーカーIKON6、CDプレイヤーDENON DCD-1500AE、アンプがAVアンプDENONAVC-3808(バイアンプ接続)、SONY BDプレイヤー、を使用し、音楽や映画を楽しんでいます。
もう少しCDの音をよくしたく、将来的にはプリメインアンプの購入を考えています。どのようなアンプが合うのでしょうか?
聴く音楽は、クラシックやジャズ、POPS(女性ボーカルが多い)です。
最近ではオーケストラとかよく聞き、バイオリン等弦楽器の音色に酔いしれています。
また、同一のスピーカーでプリメインアンプとAVアンプを共有するスピーカーセレクターなども教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
0点
タクノユさん、こんにちは。
>どのようなアンプが合うのでしょうか?
IKON 2ならDENON PMA-2000SEとの組み合わせで試聴したことがあります。これ以上ないくらい相性がよかったです。ブログにそのときのエピソードを書きましたので、IKONにDENONのアンプを組み合わせるとどんな音になるかについては、詳しくは以下の私のブログのレビュー記事をお読みください。
■『DENON PMA-2000SE、げに恐ろしきは組み合わせの妙』
http://dynaudia.blog26.fc2.com/blog-entry-32.html
なお予算が書かれてないのでわかりませんが、同じDENONのPMA-SA11あたりではいかがでしょう? またアンプばかりに目を奪われがちですが、大元になる音を拾ってくるCDプレーヤーも重要ですからご一考ください。
ではよいオーディオ選びを。
書込番号:10677078
1点
>プリメインアンプとAVアンプを共有するスピーカーセレクターなども〜
お奨めできるスピーカーセレクター
スピーカーセレクターAS-55
http://www.luxman.co.jp/product/ac_as55.html
スピーカーセレクターAS-50R
http://www.luxman.co.jp/product/ac_as50r.html
但し、最近のプリメインアンプはAVアンプとの連携を意識してパワーアンプとして使える入力端子パワーアンプダイレクト・メインイン等
(メーカーによって名称が違いますが同じ機能です)を装備するアンプが多いですよ。
セレクターを導入するなら、上記の機能の付いたプリメインを導入する方が良いですね。
私も最近、ボタン1つで切り替えられるLUXMAN L-507uに買い換えました。
IKON6ですが、高域はリボンを含めたツイーターユニットにより美しく伸びやかですが、それに比べると中・低域がややおとなしい感じが
するので、DENON製のアンプが相乗効果で相性が良いですね。
Dyna-udiaさんもお奨めするPMA-2000SEかPMA-SA11あたりが良いと思います。
両機ともパワーアンプダイレクトが装備されている点でもお奨めです。
どちらかと言えば、AVC-3808(バイアンプ接続)からの劇的?な変化を期待するなら上位機のPMA-SA11の方が良いでしょう。
モデルチェンジが近いのか値段がかなり落ちてきているのでお買い得かもしれません。
>もう少しCDの音をよくしたく〜
CDPのDENON DCD-1500AEですが、発売当初は高C/Pで評価の高い機種でしたが、デジタル部は進化が速いものです。
こちらの買換えの方がアンプの導入よりも良くなるかもしれません。
それからDCD-1500AEはデジタル部(D/A)がAL24ですが、AVC-3808には改良型のAL24plusが搭載されています。
接続がアナログなら、デジタル接続に変えると音質改善が期待できるかもしれませんので、ぜひ試して下さい。
それから、予算や現行システムの不満点(低域不足・高域を伸ばしたい・艶がほしい等)を書き込んだ方が
より良いアドバイスをもらえますよ。
書込番号:10679491
0点
Dyna-udiaさんE−SYS&EOSさんありがとうございます。
プリメインアンプはDENONさんの物がよさそうですね、今度聞ける機会があれば聞いてみたいと思います。できれば20万円ぐらいまでの物がよいなと思っているところです。
現行のシステムはよい音(特に高音の伸び)で聞いておりいいのですが、さらにいい音にしたいとの願望があります。高音もさらにのばせて、低音もなおあればいいです。
まだオーディオに関してははじめたばかりなので、これからいろいろ聞いて見たいと思っております。
接続もいろいろと試して行きたいと思います。
書込番号:10684610
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)




