IKON 6 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥240,000

タイプ:ステレオ インピーダンス:6Ω IKON 6のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IKON 6の価格比較
  • IKON 6のスペック・仕様
  • IKON 6のレビュー
  • IKON 6のクチコミ
  • IKON 6の画像・動画
  • IKON 6のピックアップリスト
  • IKON 6のオークション

IKON 6DALI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • IKON 6の価格比較
  • IKON 6のスペック・仕様
  • IKON 6のレビュー
  • IKON 6のクチコミ
  • IKON 6の画像・動画
  • IKON 6のピックアップリスト
  • IKON 6のオークション

IKON 6 のクチコミ掲示板

(26件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IKON 6」のクチコミ掲示板に
IKON 6を新規書き込みIKON 6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

この商品IKONの新型

2010/05/18 18:37(1年以上前)


スピーカー > DALI > IKON 6

スレ主 1818さん
クチコミ投稿数:659件

この商品IKONの新型。

http://www.phileweb.com/news/audio/201005/11/9896.html

この商品、HIGH END 2010で見た方おられますか。

書込番号:11376671

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 1818さん
クチコミ投稿数:659件

2010/05/18 19:58(1年以上前)

こちらに、IKON mkUシリーズの写真有りました。

http://avforum.no/forum/nyheter-audio/102322-high-end-muenchen-2010-dali-ikon-mk2.html

http://www.audionet.com.tw/doc/view/sn/2632

このままのデザイン(色)で、日本販売になれば、落ち着いた感じで良いですね。

書込番号:11376960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2010/05/24 01:09(1年以上前)

とても素敵ですね。

ダリタワーの音も好きなので非常に気になります。

2種類とも塩ビなのでしょうか?

合わせるアンプはどのようなところでどの辺のグレードがベストマッチなのかも気になります。

早く視聴してみたいです(*^_^*)

書込番号:11400072

ナイスクチコミ!1


スレ主 1818さん
クチコミ投稿数:659件

2010/05/24 20:32(1年以上前)

ユウキ29さん、今日は。

ダリ・タワー未だ納品にならないんですよ。
一寸遅れる見たいです、DENONの営業から連絡があり20セット入荷したので新しい物が良いでしょうと言うことで、新しい物から何セットか検品して良さそうな物を納品しますとの事になりました。

タワーは在庫、流通在庫が無くなりしだい販売終了途の事でしたが、来月も40セットの入荷予定が有るそうです。

>2種類とも塩ビなのでしょうか?

黒は(ピアノフィニッシュ仕上)は、だいぶ前に見た時には、ピアノの様な光沢のある黒では無かったと思います。

リアルウッドは一様、MDF材に塗装してありますね、午前中に私用でヨドバシの近くに行ったので、見る聴くだけのヨドバシカメラに行って来ました、すみの方にタワーリアルウッドがDENON-CX3にスパイク無しで接続されて、置いて有りました。(一寸聴いてきました)

納品になったら、真空管アンプでセットアップして行く予定です。

書込番号:11402913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2010/05/24 23:59(1年以上前)

1818さん、こんばんは。

ダリタワーと真空管との組み合わせで聴いたことないので気になります。

私は

ラックスマンの505uでききました。

艶があり音が横にひろがりとても魅力的でした。

またお聴きになられましたら感想等教えて頂きたいです。

あと申し訳ないのですがエンビかどうかしりたかったのはikon mkUのほうだったんですが^_^;

おわかりになればで結構ですので(*^_^*)

よろしくお願いします。

書込番号:11404098

ナイスクチコミ!0


スレ主 1818さん
クチコミ投稿数:659件

2010/05/25 15:21(1年以上前)

ユウキ29さん、今日は。

IKON mkUでしたか、現物を見た訳ではないので、確信を持って言えませんが、外装はライト
ウォールナットもアッシュブラックもリアルウッド塗装しあげ見たいです。

アッシュブラックも木目が分かる黒見たいです。

はりぼて、では成さそうです。

基本的に外装は、フロントバッフルの色の変更(黒)だけ見たいです。

後は生産国が、デンマークなら良いのですが。

DENONの廃盤になったXGシリーズ見たいに、リアルウッド塗装の後にクリアー塗装仕上げして欲しいですね。

IKON mkUも値上げと言うか、元の価格に戻ってしまいましたね、このご時世ユーロ安・クローネ安なのに、値上げとはDENONさんもDALIに絞られたのかな?。(この価格のまないと納品しないとか、他国・中国・でも十分販売は出来るとか)

タワー、ラックスマン505uでお聴きなりましたか、アンプで音は変わりますからね、ラックスマンでしたら、聴く機会があったら550AUで聴いて見たいですね。
マランツ製品ならDENONの営業に無理をお願いすれば、DALIとの組合せ聴けますが、オーディオ店にあれば、店員さんにお願いしてとか。

タワーが納品になったら、アンプは真空管、valve100SE→300Bアンプ→valve300SE→DENON PMA2000Wで先ずは行きたいと予定しております。

書込番号:11406329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2010/05/26 02:41(1年以上前)

1818さん、こんばんは。

Ikon mkUはどうやらエンビらしいです。

デモ機で試聴されたショップの店員さんが言われてました。

少し残念ですが…。

真空管は一度も聴いた事がないのでタワーと合わせるとどのような感じになるか教えてくださいね^_^;

書込番号:11409286

ナイスクチコミ!1


スレ主 1818さん
クチコミ投稿数:659件

2010/05/26 03:59(1年以上前)

手前が本物のウォールナットです。

IKONエンビかな。

ユウキ29さん、今日は。

IKON mkUはエンビ張りですか、家のIKON8しみじみ見たのですが、確かに塗装ていう感じ、じゃないかもしれませんね、エンビですかね。

エンビ張りだと、昔のDENONスピーカーSAシリーズ観たいに、設置環境で浮きが出でしまいますかね?。

家のIKONのライトウォールナットと本物のウォールナットの写真添付します。

タワーと真空管の組合せ後で、DALIタワーのクチコミにレポートします。

書込番号:11409376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2010/05/26 21:10(1年以上前)

1818さん、こんばんは。

エンビでも綺麗なんですね(*^_^*)

黒の方はどんな感じなのか気になります。

やはり壁からはしっかり距離をとらないといけないんですかね?

書込番号:11411923

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ビック有楽町本店で展示品49900円

2010/05/12 20:24(1年以上前)


スピーカー > DALI > IKON 6

クチコミ投稿数:252件

ビックカメラ有楽町本店で展示処分品49900円で販売していました。
状態は悪くありません。
定価が1本12万円くらいなので60%引きです。
店員さんもおすすめしていました。
現在持っているスピーカーの処分に困るので購入は諦めました。
以上、特価情報でした。

書込番号:11352456

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

IKON6似合うプリメインアンプについて

2009/12/24 01:22(1年以上前)


スピーカー > DALI > IKON 6

クチコミ投稿数:8件

オーディオについては今年からはじめたばかりで、わからないことだらけなのでよろしくお願いします。
現在、スピーカーIKON6、CDプレイヤーDENON DCD-1500AE、アンプがAVアンプDENONAVC-3808(バイアンプ接続)、SONY BDプレイヤー、を使用し、音楽や映画を楽しんでいます。
もう少しCDの音をよくしたく、将来的にはプリメインアンプの購入を考えています。どのようなアンプが合うのでしょうか?
聴く音楽は、クラシックやジャズ、POPS(女性ボーカルが多い)です。
最近ではオーケストラとかよく聞き、バイオリン等弦楽器の音色に酔いしれています。
また、同一のスピーカーでプリメインアンプとAVアンプを共有するスピーカーセレクターなども教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:10676436

ナイスクチコミ!0


返信する
Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2009/12/24 08:36(1年以上前)

タクノユさん、こんにちは。

>どのようなアンプが合うのでしょうか?

IKON 2ならDENON PMA-2000SEとの組み合わせで試聴したことがあります。これ以上ないくらい相性がよかったです。ブログにそのときのエピソードを書きましたので、IKONにDENONのアンプを組み合わせるとどんな音になるかについては、詳しくは以下の私のブログのレビュー記事をお読みください。

■『DENON PMA-2000SE、げに恐ろしきは組み合わせの妙』
http://dynaudia.blog26.fc2.com/blog-entry-32.html

なお予算が書かれてないのでわかりませんが、同じDENONのPMA-SA11あたりではいかがでしょう? またアンプばかりに目を奪われがちですが、大元になる音を拾ってくるCDプレーヤーも重要ですからご一考ください。

ではよいオーディオ選びを。

書込番号:10677078

ナイスクチコミ!1


E-SYS&EOSさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:14件 趣味に更ければ月は東に日は西に 

2009/12/24 21:05(1年以上前)

>プリメインアンプとAVアンプを共有するスピーカーセレクターなども〜

お奨めできるスピーカーセレクター
スピーカーセレクターAS-55
http://www.luxman.co.jp/product/ac_as55.html

スピーカーセレクターAS-50R
http://www.luxman.co.jp/product/ac_as50r.html

但し、最近のプリメインアンプはAVアンプとの連携を意識してパワーアンプとして使える入力端子パワーアンプダイレクト・メインイン等
(メーカーによって名称が違いますが同じ機能です)を装備するアンプが多いですよ。
セレクターを導入するなら、上記の機能の付いたプリメインを導入する方が良いですね。
私も最近、ボタン1つで切り替えられるLUXMAN L-507uに買い換えました。

IKON6ですが、高域はリボンを含めたツイーターユニットにより美しく伸びやかですが、それに比べると中・低域がややおとなしい感じが
するので、DENON製のアンプが相乗効果で相性が良いですね。
Dyna-udiaさんもお奨めするPMA-2000SEかPMA-SA11あたりが良いと思います。
両機ともパワーアンプダイレクトが装備されている点でもお奨めです。
どちらかと言えば、AVC-3808(バイアンプ接続)からの劇的?な変化を期待するなら上位機のPMA-SA11の方が良いでしょう。
モデルチェンジが近いのか値段がかなり落ちてきているのでお買い得かもしれません。

>もう少しCDの音をよくしたく〜
CDPのDENON DCD-1500AEですが、発売当初は高C/Pで評価の高い機種でしたが、デジタル部は進化が速いものです。
こちらの買換えの方がアンプの導入よりも良くなるかもしれません。
それからDCD-1500AEはデジタル部(D/A)がAL24ですが、AVC-3808には改良型のAL24plusが搭載されています。
接続がアナログなら、デジタル接続に変えると音質改善が期待できるかもしれませんので、ぜひ試して下さい。

それから、予算や現行システムの不満点(低域不足・高域を伸ばしたい・艶がほしい等)を書き込んだ方が
より良いアドバイスをもらえますよ。

書込番号:10679491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/12/25 22:44(1年以上前)

Dyna-udiaさんE−SYS&EOSさんありがとうございます。
プリメインアンプはDENONさんの物がよさそうですね、今度聞ける機会があれば聞いてみたいと思います。できれば20万円ぐらいまでの物がよいなと思っているところです。
現行のシステムはよい音(特に高音の伸び)で聞いておりいいのですが、さらにいい音にしたいとの願望があります。高音もさらにのばせて、低音もなおあればいいです。
まだオーディオに関してははじめたばかりなので、これからいろいろ聞いて見たいと思っております。
接続もいろいろと試して行きたいと思います。

書込番号:10684610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

メ−ドイン???

2009/12/15 18:19(1年以上前)


スピーカー > DALI > IKON 6

クチコミ投稿数:6件

質問なんですが、IKONシリ−ズはどこで作られているんでしょうか?スピ−カ−の製造は中国が多いと聞きますが・・・

書込番号:10635622

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/12/15 20:22(1年以上前)

さむらいあんさん こんばんは。 元はデンマークですね。  国外でOEMかなー
http://denon.jp/products2/dali_ikon.html

書込番号:10636138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/12/15 23:23(1年以上前)

BRDさんありがとうございます。
製造、組み付けも、デンマ−クですか?

書込番号:10637444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

試聴できないまま購入しそうです

2006/12/23 23:20(1年以上前)


スピーカー > DALI > IKON 6

クチコミ投稿数:15件

PMA-2000AE、1650AE、IKON2で購入を決めていましたが、どうしてももうひとつ引っかかるところがあってIKON6にかえようかと思っています。試聴できるところがなくて、試聴しないまま購入になりそうです。PMA-2000AE、1650AE、IKON2の組み合わせで奏でる音にはまってしまい、ここ2週間毎日CDを変えながら試聴に通っています。でもどうしても設置状況から、トールボーイが良いかと思いました。コストがかさんで泣きそうです。でも何れにしても恐らく10年は買い換えないだろうと思うので、後で買い換えるくらいならと自分を説得しています。PMA-2000AE、1650AE、IKON6の組み合わせで楽しんでいるかた、いかがですか?私の背中をぐいっと押してくれるアドバイスをください。宜しくお願いいたします。

書込番号:5795586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2006/12/24 01:06(1年以上前)

考え直して、試聴しないで購入なんてどう考えても無理でした。
どこかの口コミでIKON2とIKON6の違いが書いてありましたが、どっちが良いというよりもやはり試聴ですよね。

デノンとの組み合わせではIKON2に感じた低音域の物足りなさをIKON6ではそれほど感じないでスケールアップするのかと思っていました。しかし皆様の意見を調べてみると、IKON6もデノンとの組み合わせでもドライでキンキンするようですね。

年末年始の休みに何とか間に合わせたかったのですが、もっと腰をすえて調べてからにします。

どなたか、IKON2とIKON6の違いなどに関する情報を宜しくお願いいたします。

書込番号:5796104

ナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2006/12/24 16:37(1年以上前)

The researcherさん こんにちは。

>どっちが良いというよりもやはり試聴ですよね。

その通りです。

誰かさんが「素晴らしい。」と言ったものが貴方にとって素晴らしいものになるのかどうかは、貴方の心と感性が決めることです。

オーディオの評価は数字・スペックでは決まりませんので、是非現物を聞いて判断されるのが良いですね。

今通っている場所になければ、あるところを探して聞きに行きましょう。メーカー・輸入代理店に直接行くのも手です。大抵試聴室を持っています。

http://denon.jp/info/ginza.html

また、オーディオ専門店なら自分の望む組み合わせで試聴させてくれると思いますよ。
自分は購入前には馴染みの店で、組み合わせを指定して必ず試聴します。買う気がない時は、組み合わせの指定までしませんけどね。

書込番号:5798297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/12/24 19:55(1年以上前)

586RAさん、ありがとうございます。

初心者なので、それなりに妥協ができる範囲で入門機を探して見たいと思っています。いろいろ試聴して、やはりスピーカを一番長く使えるものとして購入したいと思っています。
まだ、幻のIKON6ですが、近いうちに必ず聴いてみます。


書込番号:5798956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 IKON 6のオーナーIKON 6の満足度4

2007/08/25 21:45(1年以上前)

初めて書き込みをします。
The...さん、もうこの口コミ見ておられないでしょうか。
私はIKON6とIKON1,IKON VOCAL1でサラウンドを楽しんでいます。
レビューにも書き込みましたので、参考にしていただければ良いと思います。
どうもアンプを選ぶようですので、アンプも含めて(良い物を)検討してください。


書込番号:6679520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件 IKON 6のオーナーIKON 6の満足度5

2007/10/20 23:10(1年以上前)

ユキジーさん 返信ありがとうございます。変わった使い方をしているのですね。私は結局最初に書いたデノンとダリの組み合わせで購入してとても満足しています。夜中にボリュームを絞っても前にでる音で、ギターやバイオリンの音が澄んできこえます。確かに低音域は物足りない感じはありますが、こもる音が嫌いなので当分はこの組み合わせで楽しみます。ダリのIKON6は余り評価されていないようですが、このスピーカーは凄いと思います。私もユキジーさんみたいにサラウンドで聞きたいのですが、とても予算がついていきません。もしどちらかにするならボーカルとIKON1とどっちが先でしょうか?ユキジーさんももう読んでいないかな?

書込番号:6888416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 IKON 6のオーナーIKON 6の満足度4

2007/11/29 00:47(1年以上前)

雨時々晴れさん
久しぶりにこのページを開きました。質問の内容についてはっきりとお答えできませんが、VOKAL1とIKON1は同じように感じます。と言うのは最近CDばっかりでたまに5.1chを聞くのですが、2chの方が良いのでそちらばかりです。
最近ブルーレイディスクのAVが始まったようでそれだとまた評価が代わってくるのかもしれません。
今のレンタルDVDですとどちらでも良いのではないかと言うのが感想です。
ビジュアル的にはVOKAL1が良いと思います。
華やいだ音がぱっと広がって迫力も十分です。ダイヤトーンのシステムではちょっと綺麗すぎで迫力に欠けるようでした。
あまり勝手によけいなことを言ってると良くないのでこの辺で終わりにします。
私ごとで恐縮ですが、私はかなり年で、左耳に多少12kHzの耳鳴りがあります。ですので最近耳鼻科で調べてもらったのですが、年の割に特性が良いと言われて悦にはまっています。最高音もフラットらしいです。
うれしい限りです。ただ耳鳴りに関してはどうしようもないらしいです。
またまたよけいなことを言いますが、最近DALIのメンソール6を聞く機械がありました。
音楽的でいい音でしたけどIKON6にすごく似ていました。自宅に帰ってIKON6と聞き比べましたがはっきり言って差は感じませんでした。そんな物だと思います。逆にバスレフダクトが前にある分後ろの壁を気にしなくても良いのかなと思いました。
やはり良い買い物だったと思います。
余談ですが、最近このサイトの書き込みに影響されてオンキョーのC−V1Lを購入しました。デンオンのCDPの綺麗さも捨てがたいですがこのCDPは同社のアンプとのバランスが抜群で評価通りでした。またスピーカの下にオーディオボード(クリプトンの安価な物)を付けましたが効果覿面です。しまった音で華やかな音が好きな人にはおすすめですがメーカの回し者ではありません。

書込番号:7043514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 IKON 6のオーナーIKON 6の満足度4

2007/11/29 20:46(1年以上前)

雨時々晴れさん
先ほどの書き込みは少し不真面目だったかもと思い、再度書き込みを致しました。
VOKAL1はセンターで使用して、IKON1はリアが良いと思います。
IKON1の音質は雑誌の評価にあるとおり、多少ハイ上がりで、低音はタイトです。リアで使用するには十分すぎると思います。
VOKAL1はそれに比べると若干おとなしめで低音も少なめですが、フロント(IKON6)とのつながりは良いです。低音についてはサブウーハが受け持ってくれますので問題は無いかなと思います。
また、低音はセッティングでかなり変わる部分です。いろいろ試すのも良いかと思います。
いかがでしょうか、ご参考になれば幸いです。
なお、前の書き込みでIKON6とメンソール6について音質が同じととられるような表現をしましたが、当然その場で聞き比べると差があると思います。記憶の音とイメージが似ていて音も良い事を表現致しました。
この書き込みを見ている方に誤解を受けないよう、付け加えてご説明致します。
なお、あまり出しゃばると良くないので今後は見るだけにしたいと思います。

書込番号:7046429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 IKON 6のオーナーIKON 6の満足度4

2007/12/15 19:54(1年以上前)

1度引き込むと言っていましたが、また書き込む事にしました。
と言うのは最近スピーカケーブルを買い足してバイワイヤにしたからです。
レビューでモノワイヤが良いといっていましたが、低音の質感が良かったからで、ケーブル追加のバイワイヤですと低音がそのままで中高音が生き返りました。
他にもアンプやその他の条件があるためあまり断定的な事を言うとまずいなと思い再度書き込んでいます。
ちなみに現在スピーカケーブルはAETのプライマーSP400を片チャンネル4m×2本使用しています。値引値でも全部で約4万円となりますので、かなりオーバースペックです。
普通には1本をモノワイヤが良いかもしれませんが、それも条件によると思います。

書込番号:7118271

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「IKON 6」のクチコミ掲示板に
IKON 6を新規書き込みIKON 6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IKON 6
DALI

IKON 6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

IKON 6をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング