『低音がうるさい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

タイプ:ステレオ 形状:トールボーイ型 インピーダンス:4Ω WAY:3WAY Towerのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

  • Towerの価格比較
  • Towerの店頭購入
  • Towerのスペック・仕様
  • Towerのレビュー
  • Towerのクチコミ
  • Towerの画像・動画
  • Towerのピックアップリスト
  • Towerのオークション

TowerDALI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 3月23日

  • Towerの価格比較
  • Towerの店頭購入
  • Towerのスペック・仕様
  • Towerのレビュー
  • Towerのクチコミ
  • Towerの画像・動画
  • Towerのピックアップリスト
  • Towerのオークション


「Tower」のクチコミ掲示板に
Towerを新規書き込みTowerをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信34

お気に入りに追加

標準

低音がうるさい

2020/04/22 13:27(1年以上前)


スピーカー > DALI > Tower

スレ主 tsimiさん
クチコミ投稿数:103件

中古でスパイク無しを購入しました。
低音が耳障りなのですが、何かいい方はありますか?
インシュレーターやナット、固い板で試してますが今一つです。
壁からも距離を取ってます(30cmくらい)
鉄筋コンクリート、絨毯です。
アンプはTRIODE Luminous 84です

以上よろしくお願いいたします。


書込番号:23353590

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:481件 縁側-とにかく暇な人の縁側の掲示板

2020/04/22 13:37(1年以上前)

>tsimiさん
バスレフポートがあるスピーカーなら、バスレフポートをスポンジなどで塞いで見てはいかがでしょうか。
バスレフポートについては、
https://bbs.kakaku.com/bbs/20443311330/SortID=23064935/
で論議をしていましたので、興味があればご覧ください。

書込番号:23353606

ナイスクチコミ!3


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:38897件Goodアンサー獲得:3639件

2020/04/22 14:12(1年以上前)

>tsimiさん こんにちは

低音のかぶり(出過ぎ)解消については幾つか試行しました結果、最も効果があったのは大理石を敷くことでした。
厚さは30mm程度で、スピーカーより多少大きければいいと思います。
一番安いものは、DIYで売ってる30cm四方のコンクリート板です、これは数百円です、是非お試しください。

なお、SP部分は絨毯無がいいかと思います。
それでもだめならトーンコントロールで下げることですかね。

書込番号:23353658

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsimiさん
クチコミ投稿数:103件

2020/04/22 14:20(1年以上前)

>里いもさん
>とにかく暇な人さん
ありがとうございます。
早速試してみます。
感謝しています。

書込番号:23353666

ナイスクチコミ!1


bebezさん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:160件

2020/04/22 14:48(1年以上前)

>tsimiさん

こんにちは。
TRIODE Luminous 84をお使いとのことですが、トランジスタアンプでも同様でしょうか?
トランジスタアンプでも同じであれば、設置位置、ダクト、ボード含む足回りで調整するのが常道です。

また、スピーカケーブルにはどのようなものをお使いですか?
真空管アンプはダンピングファクタが大きくないので、ケーブルの抵抗を下げることで、低域が締まるが可能性はあります。

書込番号:23353695

ナイスクチコミ!3


スレ主 tsimiさん
クチコミ投稿数:103件

2020/04/22 15:14(1年以上前)

>bebezさん
アドバイスありがとうございます。
アンプはHD-AMP1を持っているので試してみます。
ケーブルはベルデン8460を使用しています。

書込番号:23353726

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:1787件 縁側-LINN製品とその他オーディオ機器全般についての掲示板

2020/04/22 15:36(1年以上前)

>tsimiさん
壁から60cm程度離すとどうなりますか?

書込番号:23353766

ナイスクチコミ!2


スレ主 tsimiさん
クチコミ投稿数:103件

2020/04/22 15:40(1年以上前)

>kockysさん
アドバイスありがとうございます。
狭い部屋で60cmも離せません
40cm位はなし、下に厚い板、インシュレーターかましたら、だいぶ低減出来ました。
このあとブロックを下に置いてみようと思います。

書込番号:23353770

ナイスクチコミ!0


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:38897件Goodアンサー獲得:3639件

2020/04/22 15:47(1年以上前)

コンクリートブロックも効果あります。
スピーカーとブロックの間へ板を敷くのもいいと思います。

書込番号:23353787

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsimiさん
クチコミ投稿数:103件

2020/04/22 15:52(1年以上前)

>里いもさん

アドバイスありがとうございます。
直接だと傷がつくので板かまします。

書込番号:23353793

ナイスクチコミ!0


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:38897件Goodアンサー獲得:3639件

2020/04/22 16:13(1年以上前)

こちらも参考になるかも知れません。
http://www.rosenkranz-jp.com/kaiser/Visitor_visit%20(Trip%20of%20audio%20clinic)/Visitor_visit%20(Trip%20of%20audio%20clinic)/20060512_tt.html
セッテング画像もあります。

既にご覧になってましたら、パスしてください。

書込番号:23353824

ナイスクチコミ!1


スレ主 tsimiさん
クチコミ投稿数:103件

2020/04/22 16:50(1年以上前)

>里いもさん
観ることができません。
URLが改行されてます。
もう一度URLを教えて下さい
よろしくお願いいたします。

書込番号:23353866

ナイスクチコミ!0


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:38897件Goodアンサー獲得:3639件

2020/04/22 17:27(1年以上前)


bebezさん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:160件

2020/04/22 17:29(1年以上前)

パイオニアS-955III+金子式対策ブロック

JBL2235H+金子式対策ブロック

>tsimiさん

ご返信ありがとうございます。
ベルデン8460は太さが18GA(0.75sq)でかなり細く抵抗が大きいので低域が緩みがちになるかと思いますが、長さはどのぐらいでお使いですか?
太目のケーブルを最短で繋ぐと低域が締まってくる可能性は十分にあると思います。
トランジスタアンプで改善するようなら、ケーブルでの改善も期待できるかと思います。
ベルデンなら思い切って12GA(3.5sq)の8477辺りを使ってみたらどうでしょうか。
私はモガミの3103(4sq)を使っています。

トールボーイなので、ブロックは高さの関係で奨められない思っていましたが、ブロックを用いるのでれば金子式対策ブロックをお奨めします。
私も添付の写真の通り、長年お世話になっていますが、低音の締りとローエンドの両立という面でかなりの効果があります。
一度作れば20年以上使えます。

製作記事がありますので、添付します。
http://ninosan.cocolog-nifty.com/blog/2004/12/post_14.html

書込番号:23353914

ナイスクチコミ!3


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:38897件Goodアンサー獲得:3639件

2020/04/22 17:32(1年以上前)

やはりだめですね、 Dali tower で検索し、Kaiser sound のページをご覧ください。

書込番号:23353924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:481件 縁側-とにかく暇な人の縁側の掲示板

2020/04/22 17:37(1年以上前)


tohoho3さん
クチコミ投稿数:1226件Goodアンサー獲得:31件

2020/04/22 18:47(1年以上前)

>低音が耳障りなのですが、何かいい方はありますか?

部屋の寸法(縦、横、高さ)に対応した定在波の影響だったら、物理的になにをしても無駄なので、
マイクを持っているのであれば、測定して、20Hz〜250Hzくらいの範囲の周波数特性の逆特性になるように、
パラメトリック・イコライザーで調整するしかないと思う。

書込番号:23354048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:481件 縁側-とにかく暇な人の縁側の掲示板

2020/04/22 18:52(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/20443311330/SortID=23064935/
に書いた内容ですが、バスレフポートがあると低音が歪むので、もし、低域の歪が耳障りになっているなら、バスレフポートを塞ぐのは有効です。
また、バスレフポートを塞ぐことによって、低域の周波数がフラットになる場合が多いと思います。

書込番号:23354064

ナイスクチコミ!2


Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件

2020/04/22 20:27(1年以上前)

>tsimiさん

こんばんは。

低音が「うるさい」「耳障り」と言われても、音を言葉で表現する場合には、もっと具体的な表現を使って頂かないと、ちょっと理解が難しいです。
例えば、高音と中音と比較して、低音の音量が大きいのでしょうか?
つまり、バランスがおかしいのでしょうか?
低音の正確性はどうですか?
ベースや、バスドラム等の音程を正確に再現しますか?
それとも、音程までは再現されない、いわゆる「ボワつく」とか「付帯音が乗っている」状態でしょうか?
つまり、低音の音質がおかしいのでしょうか?
低音不良にも種類があり、それぞれ対策が異なります。

書込番号:23354263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bpm117さん
クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:8件 縁側-音楽のある風景の掲示板

2020/04/22 21:25(1年以上前)

tsimiさん はじめまして ^^

ちょっと気になった点がございまして、

Royal Towerは踏ん張りが利くよう、また床からフローティングさせるよう、専用スパイクが必須です。なので、
http://dm-importaudio.jp/about/
ディーアンドエムホールディングスより、ぜひお取り寄せください(欠品してたらごめんなさい

それから、フロント / リアにあるポートは塞がないでください。
せっかくの奥行き感・立体感ある表現力をスポイルしてしまいます。

最後に質問ですが、SP間の距離はどれくらいでしょうか?

書込番号:23354411

ナイスクチコミ!2


スレ主 tsimiさん
クチコミ投稿数:103件

2020/04/22 21:55(1年以上前)

>bpm117さん
とっくに確認済みです
廃版で販売していたみたいです。

書込番号:23354489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:67件 縁側-オーディオに関することイロイロの掲示板

2020/04/22 22:03(1年以上前)

tsimiさん、こんにちは。

スピーカーケーブルの変更を提案させていただきます。ゾノトーンの6NSP-Granster 2200αは、低域の出方が弱めです。

TRIODE Luminous 84 のスピーカー出力端子から、Tower の高域側端子(4つあるうちの上2つ)に、ゾノトーンの6NSP-Granster 2200α を接続します。高域側端子と低域側(4つあるうちの下2つ)端子のプラス同士、マイナス同士をジャンパー線で接続します。高域側端子とのシングルワイヤ接続です。ジャンパー線は、同じゾノトーンのケーブルを使います。ケーブルと端子は、直付けでもバナナでもYラグでも、好きな方法で構いません。

また、セッティングの一案として、現況スピーカーがまっすぐ正面を向いている置き方であるとしたら、スピーカーを「内振り」に角度をつけてみて、リスナーにバッフル面が向くように置いてみてください。

サランネットを付ける/付けないの違いでも、音が変わるかもしれません。

書込番号:23354501

ナイスクチコミ!0


bpm117さん
クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:8件 縁側-音楽のある風景の掲示板

2020/04/22 23:12(1年以上前)

tsimiさん

それは失礼しました。 一昨々年にフロントグリルを発注したので、まだ在るものとばかり思ってました。

では、無いものは作るしかなさそうですね。
私の無い頭ですと、金属性多孔プレートをダンプ材など挟みつつ強度が出るまで重ね合わせるくらいしか思いつきませんけど、エンクロージャーに合うネジを探すのがちょと面倒かも知れませんね。

書込番号:23354634

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsimiさん
クチコミ投稿数:103件

2020/04/22 23:36(1年以上前)

>bpm117さん
それは何という部品ですか?
それで代用できませんかね?
ねじのサイズは複数買って試せばいいと思いますので、大丈夫だと思います。

書込番号:23354661

ナイスクチコミ!0


bpm117さん
クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:8件 縁側-音楽のある風景の掲示板

2020/04/23 00:15(1年以上前)

tsimiさん お疲れさまです。

◇ 株式会社ハイロジック社「パワープレート F-795 PU-30」

【製品仕様】
https://smashop.jp/dp/4960983167953

【価格比較】
https://product.rakuten.co.jp/product/-/44b09c9cc0987561140318d97c8ffe91/item/?l2-id=pdt_overview_linktotab_new

もっと良いもの、お安いものもあるかも知れませんので、
必ず最寄りの、出来れば建材屋がベスト(かホームセンター営業してます?)で実物をご確認ください。

書込番号:23354708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6248件Goodアンサー獲得:977件

2020/04/23 00:16(1年以上前)

>tsimiさん
こんばんは

試聴ポイントを変えてみてはいかがですか。

書込番号:23354713

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:1787件 縁側-LINN製品とその他オーディオ機器全般についての掲示板

2020/04/23 05:59(1年以上前)

>tsimiさん
脚自作でしたら。。。

https://userweb.117.ne.jp/y-s/base-4P-j.html
このような山本音響工芸さんの部品を使って見るのもアリかもしれません。
その他諸々パーツがあります。

https://www.electori.co.jp/isoacoustics/iso-stand.htm
この辺りで合うスタンドがあると良いですけど。

書込番号:23354894

ナイスクチコミ!0


創造館さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:14件

2020/04/23 07:03(1年以上前)

>tsimiさん

定在波が立ってるのではないでしょうか

壁から30cmではなく、室内横幅の1/4 スペースをとってください

ダクトの共鳴が目立つなら、ダクトにスポンジかタオルを軽く詰めてみてください。

書込番号:23354943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:21件

2020/04/23 18:10(1年以上前)

スィープ音源と云う物が有りますが、どの周波数が大きく聞こえるのか分かります。
ネットで探せば落とせます。

1Hz〜音出しして音量が同じように聞こえるか?
どの周波数が大きくなるのか分かります。

低域は制御が難しいです。RC作りでは中々、低域は減衰しません。
逆に言えばコントロール出来れば恐らく素晴らしい環境になります。

スピーカー廻りは吸音材で囲む。小学校にある様な体育用マットの等

書込番号:23355954

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsimiさん
クチコミ投稿数:103件

2020/04/24 14:33(1年以上前)

>オルフェウスさん
ありがとうございます。
難しそうですが、頑張って挑戦してみます。

書込番号:23357428

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsimiさん
クチコミ投稿数:103件

2020/04/24 14:36(1年以上前)

>創造館さん
ありがとうございます。
ダクトにエアキャップつめ
壁から離してみました
確かに低音が低減しました
板台車に載せて移動式にしようと思います

書込番号:23357433

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsimiさん
クチコミ投稿数:103件

2020/04/24 14:38(1年以上前)

>kockysさん
結構高額のなので、もう一台タワー買い、スパイク取り外し、本体のみ再度転売したほうがいいかもしれませんね。

書込番号:23357437

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsimiさん
クチコミ投稿数:103件

2020/04/24 14:41(1年以上前)

>オルフェウスさん
>創造館さん
>kockysさん
>オルフェーブルターボさん
>bpm117さん
>ファイブマイルズさん
>Linn-2さん
>とにかく暇な人さん
>tohoho3さん
>里いもさん
みなさんいろいろアドバイスありがとうございます。
返信できなくて申し訳ございませんでした。

書込番号:23357445

ナイスクチコミ!1


スレ主 tsimiさん
クチコミ投稿数:103件

2020/10/02 22:28(1年以上前)

>オルフェウスさん
>創造館さん
>kockysさん
>オルフェーブルターボさん
>bpm117さん
>ファイブマイルズさん
>Linn-2さん
>とにかく暇な人さん
>tohoho3さん
>里いもさん

皆さん、ご回答ありがとうございました。
あれから聴きこんだら、耳障りな低音が無くなりました。
慣らしだったのでしょうか??
本当にありがとうございました。

書込番号:23701522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:77件

2020/10/02 22:44(1年以上前)

>tsimiさん
>あれから聴きこんだら、耳障りな低音が無くなりました。

単にスレ主さんのお耳が慣れたからでしょう。これはよくある話です。
最初は雑音と思われたものがやがて快感に変わるとかね。
例えば、YAMAHA コンサートグランドピアノの高音が最初は耳にきつかったのですが、現在では程良い快感に変わりましたとか。

書込番号:23701553

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Tower
DALI

Tower

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 3月23日

Towerをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング