MENTOR2 [単品] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売本数:1本 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:6Ω WAY:3WAY MENTOR2 [単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MENTOR2 [単品]の価格比較
  • MENTOR2 [単品]のスペック・仕様
  • MENTOR2 [単品]のレビュー
  • MENTOR2 [単品]のクチコミ
  • MENTOR2 [単品]の画像・動画
  • MENTOR2 [単品]のピックアップリスト
  • MENTOR2 [単品]のオークション

MENTOR2 [単品]DALI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月下旬

  • MENTOR2 [単品]の価格比較
  • MENTOR2 [単品]のスペック・仕様
  • MENTOR2 [単品]のレビュー
  • MENTOR2 [単品]のクチコミ
  • MENTOR2 [単品]の画像・動画
  • MENTOR2 [単品]のピックアップリスト
  • MENTOR2 [単品]のオークション

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MENTOR2 [単品]」のクチコミ掲示板に
MENTOR2 [単品]を新規書き込みMENTOR2 [単品]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

こちらのスピーカー検討しているのですが

2024/05/23 12:08(1年以上前)


スピーカー > DALI > MENTOR2 [単品]

スレ主 ネコ坊さん
クチコミ投稿数:155件

こちらのスピーカー検討しているのですが
中古品になりますが購入した場合音質劣化とかしそうなエッジだったりしますでしょうか?ウレタン?クロス?
お持ちでご存知のかたいらっしゃたらご教示お願いいたします

今置ける丁度ぴったりのサイズと、音質のようでしたので

アンプはAVR-x7200WA
ジャンルはクラシックからハードロックまで幅広く聴きます
結構上品で合わないとのコメントもありこの辺も教えていただけると、幸いです

書込番号:25745059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2024/05/23 13:09(1年以上前)

少なくとも使い込み感のある商品を新品価格で買うべきではないでしょう。

せっかくのハイエンドアンプにブックシェルフ型のスピーカーだけではもったいない気もしますが、選択肢は他にもあるように思えます。
https://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_Spec306=185-196&pdf_Spec307=-445&pdf_Spec308=-370&pdf_so=r2&pdf_ob=0&pdf_pr=40000-123456

書込番号:25745124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2024/05/23 13:14(1年以上前)

>ネコ坊さん
こんにちは


劣化は少なさそうですが、硬化はしそうですね。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1254390.html

書込番号:25745130

ナイスクチコミ!0


cantakeさん
クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:396件

2024/05/24 09:35(1年以上前)

>ネコ坊さん  こんにちは
中古でもリボン型ツィーターなので結構高いですね。アバック中古WEBで見ましたが11万くらいです。
どのような状態かは直接お店にTELなどで情報を得るのが良いと思います。
パーツの劣化はありますので、しばらく使うには、中古も10年くらい前のが限度と思っています。

同サイトで見るとB&W606S3とかファインオーディオF500などがほぼ新品で同価格帯でありますので、そちらのご検討もどうでしょうか。今のスピーカーは各社がコンピューター解析して製作していますので、解像度がある似た傾向の音質と思います。

書込番号:25746064

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコ坊さん
クチコミ投稿数:155件

2024/05/24 16:11(1年以上前)

コメントありがとうございます。
どちらかというとアナログ派なので自然な音の昔のも好きです。
そうですね、難しいところで、10万前後でいくつかみたのでその辺を1つ検討しようかと思っております。
スピーカーって難しいですね。アンプとの相性もありますし、なにせ好き嫌いもありますから。
>B&W606S3とかファインオーディオF500などがほぼ新品で同価格帯
あまり新品にはこだわりないタイプでまた変えると思うのと多数を所持しておりますので中古派です。現在はダイヤトーンの古いのやVICTORの古いのメインに使っております。30ー40年ぐらい前の中心ですね。

聴き比べできるといいのですが、結構かいてらっしゃいますが、試聴するにしても環境も違うでしょうし、なかなか難しいですね、イヤホンやDAPでも結構沼にはまっておりましたが、現在はもうおちついて定着、据え置き型のオーディオは完全に沼状態です。。。。

なるほど音解析ですか、私は技術職で同様感覚を使う職業でしてまたこちらの世界でも機械解析が進んでおります。がまだまだ人間の感覚のほうが優れておるなと感じます。またどこも同じ傾向になってきているというのも似てますね。私はクラシックピアノをやりまた調律もできますが、結構大昔の象牙ピアノや高いの、やすいの等いろいろなもの見ますが、独特の音がでていてやはりそれぞれ一長一短ですね。どれが一番いいとかでもありませんし。よって結構口コミ聞いてみる感じになりますね。

都内とかの試聴できるところも行けますが、ちょっとなにかそこまで・・・というのとやはり環境はことなるのでいったことないのですが、よい試聴方法あれば教えてください。

書込番号:25746447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 スピーカについて教えてください

2013/08/20 22:56(1年以上前)


スピーカー > DALI > MENTOR2 [単品]

DENONのAVR-2113を半年を過ぎて、同時に購入した DALI製のSENSOR7を使用していましたが、アパートという悪条件もあり、ブックシュシェルフ+スタンドの購入を検討しています
予算は20万円(ペア)を探しています

なにかこれといった機種のお勧めを探しています

なんせ、ボリュームを上げれないので、繊細なボーカルと適度な中音のブックシェルフを探しています
よろしくお願いいたします


書込番号:16490786

ナイスクチコミ!0


返信する
ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/08/20 23:06(1年以上前)

スピーカーをスピーカースタンドに

パッと浮かぶ製品はこれだけでした。

SONY SS-NA5ES
http://review.kakaku.com/review/K0000291504/#tab

心地よい音色です。

スタンドは、とりあえず余ったスピーカー+オーディオテクニカのインシュレーターで、という感じでいかがでしょうか。

書込番号:16490832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/08/20 23:27(1年以上前)

イヤスピーカー(STAXのコンデンサーヘッドホン)は如何ですか?。
ボリュームを上げられないのでは、耳元で聴くようなニアフィールドスピーカーしか思い浮かびません、機種も限られてきます。

それより、『繊細なボーカルと適度な中音』をお望みでしたら、STAXイヤスピーカーがぴったりです。
SRS-4170([SR-407 Signature + SRM-006tSのセット)やSR-507にSRM-006tSなど、女性ボーカルのリアルさは群を抜いていますよ。

http://kakaku.com/item/K0000173350/

書込番号:16490916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2013/08/21 08:49(1年以上前)

>繊細なボーカルと適度な中音のブックシェルフを探しています

エラックのBS312はどうでしょうか?
本体のみで21万円ぐらいですので、とりあえずスタンド無しで
鳴らしてみては?
ラックの最上段に設置するとか。
アンプはそれなりのモノが必要です(試聴時のアンプはラックスマン
L-590AX)。

書込番号:16491703

ナイスクチコミ!1


ましーさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:182件

2013/08/21 21:38(1年以上前)

こっちゃん905さん、こんばんは。

差し出がましい様ですが、「繊細な音」に関しては、アンプ自身に「細かい音の処理」が出来るだけの能力があるか?と言うところも関わって来ると思います。

私の場合は、スピーカーはペアで定価11万のブックシェルフを、団地内四畳半で使用しています。

居住的に、たまたま通える範囲にオーディオ機器整理回収・販売をされている専門店が有り、そこを通じて定価概算で40万相当の真空管パワーアンプを、かなりお値打ち価格で手に入れる機会がありました。

そのパワーアンプが、ちょっと古いオーディオ基準の低インピーダンス規格だったので、今時のAVアンプとの出力信号的なマッチングが悪く、たまたま指定インピーダンスでプリアウトできる定価8万のプリメインを持っていたので、それを間に合わせで使っている時期がありました。

つい先日、何とかボーナスの目処が付き、同店より以前から目を付けていた、定価で40万程度のプリアンプ(当然お手打ち値段の中古ですが)を購入する事ができ、プリ・パワーを然るべきバランスのグレードに揃える事が出来ました。

定価11万のブックシェルフ・スピーカーですが、同じシステムでこのプリの変更の違いだけですが、それでも
次元が違うと言っても良い程、如実にクオリティの高い音を奏で始めました。

と同時に、主力スピーカーの弟分になる定価6万の奴では、明らかな頭打ちと思える限界点で、主力機程の伸びは見られませんでした。

以上の経験から、ただ単純にアンプグレードさえ高ければ良いと言う訳ではありませんが、アンプとの組み合わせ次第によっては、無理に高いスピーカーを買ってもボトルネックで実力を発揮できないとか、値段の割にポテンシャルの高いスピーカーなら、予算限界一杯のグレードで無くてもトータルとしての音の品質は十分に高められる可能性もあるのかなとも思います。

どの道、高額スピーカに手を出してしまえば、きちんと使いこなせるそれなりのアンプの必要性で、更に高いお金が必要になる可能性もあります。

AVアンプと連動させるかどうかはまた別の話ですが、御予算の20万円でアンプも含めた「現状よりも高音質用システム」を検討してみてはいかがですか?

書込番号:16493635

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/08/22 08:42(1年以上前)

こんにちは。

・ソニー 5ES(使用中・最高!私論)
・エラック192
・クオード11Lクラシック
など

良いスタンドも予算に含めて検討されるといいですね。

書込番号:16494782

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MENTOR2 [単品]」のクチコミ掲示板に
MENTOR2 [単品]を新規書き込みMENTOR2 [単品]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MENTOR2 [単品]
DALI

MENTOR2 [単品]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月下旬

MENTOR2 [単品]をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング