HELICON 400 MK2 [単品] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売本数:1本 タイプ:ステレオ 形状:トールボーイ型 インピーダンス:4Ω WAY:4WAY HELICON 400 MK2 [単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HELICON 400 MK2 [単品]の価格比較
  • HELICON 400 MK2 [単品]のスペック・仕様
  • HELICON 400 MK2 [単品]のレビュー
  • HELICON 400 MK2 [単品]のクチコミ
  • HELICON 400 MK2 [単品]の画像・動画
  • HELICON 400 MK2 [単品]のピックアップリスト
  • HELICON 400 MK2 [単品]のオークション

HELICON 400 MK2 [単品]DALI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月上旬

  • HELICON 400 MK2 [単品]の価格比較
  • HELICON 400 MK2 [単品]のスペック・仕様
  • HELICON 400 MK2 [単品]のレビュー
  • HELICON 400 MK2 [単品]のクチコミ
  • HELICON 400 MK2 [単品]の画像・動画
  • HELICON 400 MK2 [単品]のピックアップリスト
  • HELICON 400 MK2 [単品]のオークション

HELICON 400 MK2 [単品] のクチコミ掲示板

(253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HELICON 400 MK2 [単品]」のクチコミ掲示板に
HELICON 400 MK2 [単品]を新規書き込みHELICON 400 MK2 [単品]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 塗装が…

2008/10/12 16:23(1年以上前)


スピーカー > DALI > HELICON 400 MK2 [単品]

クチコミ投稿数:5件

このヘリコン400MK2を購入して半年ほど経つのですが、先日部屋の掃除中に誤って物をぶつけてしまい塗装が剥げてしまいました(泣)
どうにか目立たなくしたいのですが何か良い方法は無いでしょうか?
剥げは2×2センチ位の範囲です。

書込番号:8489922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3390件Goodアンサー獲得:29件 オーディオ・マルチチャンネル 

2008/10/12 18:50(1年以上前)

買った店、DENON、あるいは家具屋さん相談されたらいかがでしょう?

書込番号:8490429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/10/12 19:53(1年以上前)

そして何も聞こえなくなったさん返信ありがとうございます。

明日にでもDENONに連絡してみようと思います。
でも倒れなくて本当に助かりました。
倒れていたらどうなっていた事やら…

書込番号:8490666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2008/10/12 21:58(1年以上前)

chronographさん 

木の傷の補修ならこんな製品はいかがでしょう?。
http://www.house-box.co.jp/contents/01seihin/end_wa26.html
多分、DENONでも同じ様な方法しかないと思います?。

書込番号:8491241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/10/14 22:33(1年以上前)

130theaterさん返信遅れて申し訳ありません。
こんな製品もあるんですね!
でも何だか難しそうf^_^;

書込番号:8501366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2008/10/14 23:21(1年以上前)

chronographさん 

ホームセンターに行って「実物」を手にとって見て下さい。同じ物は無いかもしれませんが
他のメーカーにも色々あります。クレヨンで塗る感じです。

書込番号:8501788

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

スピーカー > DALI > HELICON 400 MK2 [単品]

スレ主 JBL 5.1さん
クチコミ投稿数:11件

12月にDENON AVC-4320、DENON DVD-2930、JBL S400×5本(笑)をまとめて購入し、5.1chを組んでいます。
(サブウーファーは以前から使っているYAMAHAの15,000円程度のものを継続使用しています。)

これはこれで気に入っていたのですが、買った後になって2chピュア・オーディオの音を強化したいと
考えるようになりまして、フロントSPをペア50万円クラスのトールボーイへ買い替えようかと検討中です。
将来的には5.1chを辞めて2chに移行したいと思っていまして、その時のためにも、
今回は、多少値が張っても満足できるSPに先行投資しておきたいと考えている次第です。

ということで、昨日、秋葉原の某ショップへ視聴に行ってきました。
行く前はJBL LS 80に目星を付けていたのですが、DALIのMENTOR 6やFostex G1302などと聴き比べた結果、
LS 80は今ひとつ中高音域の透明感が物足りないと感じ、候補から落としました。(低音は一番迫力がありましたが)

MENTOR 6とG1302では、音はややMENTOR 6の方が好みだったのですが、外観があまり好きになれません(笑)。
外観にはそれほどこだわりを持っていないつもりだったのですが、比較対象のG1302の方があまりにも
塗装やデザインが美しいため、MENTOR 6のアルミプレート張りがどうしても安っぽく見えてしまいまして。。。

そこで、この際思い切ってDALIの上位機種のHELICON 400 MK2にしようかと思ったのですが、
インピーダンスが4Ωとなっています。(MENTOR 6とG1302は6Ωです)
AVC-4320の取説には「フロントは6〜16ΩのSPをご使用下さい」と書かれており、更には
「指定以下のインピーダンスのSPを長時間 大音量で使用すると保護回路が動作することがあります」とも
書かれています。
つまり、これはHELICONは4320には繋げられないということでしょうか?
それとも、よほど大音量で長時間使用しない限りは大丈夫だと解釈しても大丈夫なのでしょうか?

素人ゆえ全く分かりません。どなたかお詳しい方、教えて頂ければ大変助かります。

書込番号:7235249

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1448件

2008/01/12 08:30(1年以上前)

地鳴りがするような大音量で聞かない限り大丈夫でしょう・・・

デノンのAVアンプにこのSPを十分に鳴らしきれる能力が有るかどうか 疑問符は有ります・・(唯の偏見かも知れませんが??)

書込番号:7235416

ナイスクチコミ!3


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2008/01/12 12:02(1年以上前)

> そこで、この際思い切ってDALIの上位機種のHELICON 400 MK2にしようかと思ったのですが、
> インピーダンスが4Ωとなっています。(MENTOR 6とG1302は6Ωです)
> AVC-4320の取説には「フロントは6〜16ΩのSPをご使用下さい」と書かれており、更には
> 「指定以下のインピーダンスのSPを長時間 大音量で使用すると保護回路が動作することがあります」とも
> 書かれています。

これらの機種は使ったことはありませんが、掲示板ではこういうケースのご質問は非常によく見かけます。私も、そのたびに「保証外ですが自己責任で使う限りはたぶん大丈夫です」というような書き込みをしています。

また、掲示板等では、私の見聞きする限り、こういう使い方をして、保護回路が働いたとかアンプが壊れた、という書き込みはいまだに見たことがありません。
一概に、掲示板の投稿数で判断するのが正しいとは限りませんが、こういうネガティブな事象があってもそれを積極的に投稿しないということは考えにくく、また、保護回路が働くことやアンプが壊れて音が出なくなるという症状は、非常に判断が付きやすいことなどからも考えると、そういう投稿がないことからも考えて、やはりそういう事例は実際にもほとんど起こっていないと推測できます。

書込番号:7236021

ナイスクチコミ!2


スレ主 JBL 5.1さん
クチコミ投稿数:11件

2008/01/12 12:07(1年以上前)

こうめいパパさん、ご教示ありがとうございます。

地鳴りがするほどの大音量というのは、およそ家庭で使用するレベルを超えていると解釈しましたが、
そういう意味では、おそらく大丈夫だということですね。

AVC-4320とこのSPとでは、釣り合いが取れていないことは重々承知です。
ただ、最初にも述べましたように、今回はAVC-4320にとってベストなSP選びをするというよりは、
将来的に2chシステムへ移行したときにも買い替える必要のないSPを、買っておきたいという意図があります。

昨日は時間の関係でHELICON 400 MK2の試聴はできませんでしたが、
MENTOR 6の音から想像するに、きっと素晴らしい音を奏でるSPだろうと期待しています。
今度試聴に訪れる際には、スペック的に控えめなアンプとCDP(両方ともDENON の1500辺り)でも
鳴らしてもらうつもりです。

書込番号:7236045

ナイスクチコミ!1


スレ主 JBL 5.1さん
クチコミ投稿数:11件

2008/01/12 12:13(1年以上前)

連続投稿すみません。

ばうさん、お返事ありがとうございます。
ばうさんのご説明で納得感が高まりました。
実際には、そう滅多に起きることではなさそうだということですね。

これでHELICONを選択肢に加えられます。
あとは、実際に音を聴いて、買うかどうかを決めたいと思います。

書込番号:7236073

ナイスクチコミ!2


スレ主 JBL 5.1さん
クチコミ投稿数:11件

2008/01/12 18:31(1年以上前)

更に連続投稿ですみません。

思い立ったが吉日じゃないですが、本日HELICON 400 MK2を試聴しに行き、
その場で購入を即決してしまいました(笑)。
4Ωの問題をショップの方にも尋ねたところ、99%大丈夫なので気にしなくてよい、
と言われました。一安心です。

因みに、購入検討機種のグレードが上がってしまいましたので、
比較検討用にHELICON 400 MK2と同価格帯のSPを色々試聴させてもらいました。
PIONEER S-3EX、ELAC FS210A、ソナスファベール Grand Piano Domusです。
いずれも素晴らしい音を奏でていましたが、私の好みはやはりHELICONでした。

水曜日に納品します。
AVC-4320はバイアンプ接続が出来ますので、どの程度効果があるか分かりませんが、
トライしてみたいと思います。
また後日感想を書かせて頂きます。

書込番号:7237467

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HELICON 400 MK2 [単品]」のクチコミ掲示板に
HELICON 400 MK2 [単品]を新規書き込みHELICON 400 MK2 [単品]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HELICON 400 MK2 [単品]
DALI

HELICON 400 MK2 [単品]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月上旬

HELICON 400 MK2 [単品]をお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング