HELICON 300 MK2 [単品] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売本数:1本 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:4Ω WAY:3WAY HELICON 300 MK2 [単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HELICON 300 MK2 [単品]の価格比較
  • HELICON 300 MK2 [単品]のスペック・仕様
  • HELICON 300 MK2 [単品]のレビュー
  • HELICON 300 MK2 [単品]のクチコミ
  • HELICON 300 MK2 [単品]の画像・動画
  • HELICON 300 MK2 [単品]のピックアップリスト
  • HELICON 300 MK2 [単品]のオークション

HELICON 300 MK2 [単品]DALI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月上旬

  • HELICON 300 MK2 [単品]の価格比較
  • HELICON 300 MK2 [単品]のスペック・仕様
  • HELICON 300 MK2 [単品]のレビュー
  • HELICON 300 MK2 [単品]のクチコミ
  • HELICON 300 MK2 [単品]の画像・動画
  • HELICON 300 MK2 [単品]のピックアップリスト
  • HELICON 300 MK2 [単品]のオークション

HELICON 300 MK2 [単品] のクチコミ掲示板

(48件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HELICON 300 MK2 [単品]」のクチコミ掲示板に
HELICON 300 MK2 [単品]を新規書き込みHELICON 300 MK2 [単品]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー > DALI > HELICON 300 MK2 [単品]

スレ主 ネコ坊さん
クチコミ投稿数:155件

こちらのスピーカー
書き込み数少ないですが私は無印入手できましたところとても良く今聞いている音源の傾向がとても合うなと気に入っております
MK2お持ちの方は無印も使っておられた方いらっしゃいましたら違い教えていただきたく質問させていただきました
よろしくお願いいたします

書込番号:26196530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5545件Goodアンサー獲得:580件

2025/06/02 05:54(3ヶ月以上前)

ネコ坊さん

新旧を持ってる人はいないかもしれません

比較ならネット検索するといるようです

http://zorori220.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/dali-helicon-30.html

書込番号:26197678 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ネコ坊さん
クチコミ投稿数:155件

2025/06/02 15:25(3ヶ月以上前)

>あいによしさん
コメントありがとうございます
なかなか既に古いやつなので難しいですね
あまりに多数評価や書き込みされてるサイトがあるので難しいなと感じますがご紹介くださったということは信頼性高いサイトなのでしょう書いていることは私と同感でした合う人のみていくのが信頼性高いということになりますかね〜

結構マークIIと傾向違うの場合のが多いんですね……
そもそもあまり売ってなく玉数も極小です  

私自身が聞く音楽や内容の傾向が以前のメタル中心から変わってきておりこちらのスピーカーは驚きました音のレンジに継ぎ目がなく倍音が多く空気が変わったように感じます
しかしメタルは合わないしむしろボワボワしておりますなかなか一長一短で難しいですね

クラシックやオーケストラはウイーンアコースティックより圧倒的と感じました

書込番号:26198111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:41件

2025/06/02 22:23(3ヶ月以上前)

>ネコ坊さん
聴く音楽が変わられたんですね。自分も最近はクラシックの比率が増えがちですが相変わらずLISZTを使ってます。
感じ方次第ですが、これからも変えようとは思いません。
ウィーンアコ−スティック、ご不要でしたら中古に出されたらどうでしょう。特にフロントバスレフモデルを探してる方
は多いと思いますよ。

書込番号:26198492

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5545件Goodアンサー獲得:580件

2025/06/03 09:02(3ヶ月以上前)

ネコ坊さん

玉数極小の通り、聞く機会がないですね

ネットの書き込み、ショップのレビューをみましたが
無印は、かなり音を特化したようで
好き嫌いが分かれています。

MK2は、数を売りたくなったのか、軌道修正
狙いがぼやけたようで
無印の方がよかった人もいるようです。

音を特化すると曲により得手不得手が出ます。
不得手を何とかしようとすると、長所が薄まったり
(セッティングでもMK2同様の現象が起きる可能性)
割りきりで、よく聞こえるもの気持ちよく聞くのが
付き合い方だと思います。



書込番号:26198799 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ネコ坊さん
クチコミ投稿数:155件

2025/06/03 14:00(3ヶ月以上前)

>あいによしさん
ありがとうございます
いくつかかかれているように調べて見ましたがおっしゃっる通りでしたね
まあ聞くものによりけりですしあまり特化すると別れますし真ん中に、設定すると普通に、なるし難しいところですね
皆さんいくつかお持ちだと思うのですが今回は振りが、大きかったので良くわかりました

書込番号:26199040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ネコ坊さん
クチコミ投稿数:155件

2025/06/03 14:15(3ヶ月以上前)

>求道者Kさん
リストはビエナだったんですね会社名かと思ってましたまた聴く傾向が変わるかもしれませんし私のサイズではこちらのがサイズ的にMAXなんで、1台残して放出すると思います
モーツァルトやリストとかも聴いてみたいものです
羨ましいですね〜サイズ的に無理です(笑)

今回はこの中途半端な大きいめのheliconは何気にサイズがピッタリだったのも意外と良かったですがやはり合う合わないが極端ですのでまた変えるかも
ビエナもエンクロージャーも素晴らしいので外観もいいですね
しかしマークIIはもう少し普通よりだとのコメントもう少し多く買ってしまうかも(笑)こちらのほうが汎用性高そうですねしかしおっしゃるとおり特徴が減るのはなんとなく想像できますが
気軽に試聴出来るといいんですが(笑)

書込番号:26199055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコ坊さん
クチコミ投稿数:155件

2025/06/12 10:11(3ヶ月以上前)

こちらは後ろバスレフですが前だったらなとおもうのめすが(スペースの、問題)
穴塞いだりスポンジ詰めたり、しているひといますがあれって有効?なのでしょうか
確かにビエナでもかなり前バスレフと後ろバスレフで差を感じましたので質問です

書込番号:26207815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5545件Goodアンサー獲得:580件

2025/06/12 15:40(3ヶ月以上前)

ネコ坊さん

スポンジは有効です。
詰めると密閉に近くなりタイトになるので
好みで試されると良いでしょう。
タオルにして、半分塞いだりもできます。
ちっと実験、どんな風に変わるか聞くのも
楽しみのうちだと思います。

書込番号:26207996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコ坊さん
クチコミ投稿数:155件

2025/06/12 17:33(3ヶ月以上前)

>あいによしさん
なるほどスポンジやタオルで塞ぐんですね
音通る程度のものがよいのでしょうか?

どうも調整してみてこちらでもハードロック系でもわりといけるようになったのですがいろいろ記載見るとやはり後ろスペース少ないとぼわつくとのコメント多くその通りかと思いましたので

塞ぎで、壊れるとか負荷かかるとかないですよね?音全く通さないゴムとかでも負荷かからないなら一度試してみたいと思いましたので

書込番号:26208081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ヘリコン300mk2のツイーターの音量の確認

2012/07/03 14:58(1年以上前)


スピーカー > DALI > HELICON 300 MK2 RN [ローズナット 単品]

クチコミ投稿数:2件

2ヶ月前にヘリコン300mk2を購入し音楽を楽しんでいるのですがツイーター(高音部)の音が小さく聴こえほとんどの音がウーハーから聴こえます。ボリューム-50dBでわずかに高音部から鳴ってるのがわかります。使用アンプはマランツPM-11S2です。ヘリコン300mk2所有の方にツイーターの音量、ツイーターとウーハーのバランスについてのご意見をお聞きしたいのですがよろしくお願い致します。

書込番号:14757609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:8件 Hinemosu 

2012/07/03 17:38(1年以上前)

スピーカー端子の接触が悪いと言うことはありませんか?
本製品はセパレートタイプのスピーカーなので、上側にあるツイーター用端子の接触が悪いと、ツイーターから音が出ないことが考えられます。

書込番号:14758111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2012/07/03 19:31(1年以上前)

+、−が正しいかもあわせて確認して下さい。

書込番号:14758545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/07/03 22:09(1年以上前)

ひとでzさん、ヨッシー441さん早々の返信ありがとうございます。
オーディオチェックCDでスピーカー端子とケイブルの+-の接続は確認しています。今一度、スピーカー端子接続状態、+-の接続に間違いがないかチェックしてみます。

書込番号:14759437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:63件 記録 

2012/07/04 05:21(1年以上前)

RS3ですがツィーターはしっかりと鳴ってますね
シンバルの音が金属的で鮮やかに響いていなければ問題があります

書込番号:14760733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2013/07/06 14:50(1年以上前)

どういう意味での質問なのか、状況はわかりかねますが、
このスピーカーは、構成的には2way+スーパーツイーターで、
クロスオーバー周波数:3.4kHz/13kHz、と高めになっています。
(クロスオーバー周波数とは上下のユニットの出力音が1/2ずつで足して1になるところです)
ですから、下のツイーターが働き出すのが、大雑把に3kくらいからとしても、
楽器類の基音の周波数帯域は以下のようなものですから、
http://www.geocities.jp/lk_wish/fa02.htm
実際にツイーターから基音が出ることはほとんどなく、倍音主体ですから音も小さいです。
ですから、音のほとんどがウーハーから出ていても、おかしいことはありません。
上級機の800では、下にウーハーを追加して、クロスを580Hzに設定することで、
165mmのユニットがスコーカー扱いになっています。

一定音量で周波数別テストトーンを再生して、それで高音音量が不足している、3kHz以上が出ていない場合、
ツイーターの故障ということが考えられますが、テストで出ているのなら、
上記のように、スピーカーユニットの構成によるものでしょう。
「ツイーターからは高音が出る」「高音は女性の歌声あたり」と思っている場合も多いのですが、
実際には、ツイーターからは、シンバルなどと楽器の最高音部以外は、倍音成分しか出ません。
また、小音量の場合ラウドネス効果で高音と低音は不足して感じられます。
その場合は、アンプにラウドネススイッチがあればそれで補正します。

2wayの場合、機種によっては2kHzくらいがクロスになることもあるので、
その場合はもう少しツイーターからの音は大きくなります。
B&Wのツイーターは、クロスが4kですから、この機種に近いです。
一度店頭などで確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:16336362

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカースタンドを探しております!

2012/05/30 19:49(1年以上前)


スピーカー > DALI > HELICON 300 MK2 [単品]

クチコミ投稿数:1件

初めて書き込み致します。
今年の2月より愛用しております。

当スピーカーに合うオススメのスタンドがありましたら、ご紹介頂けませんか?
また、純正スタンドを購入できるルートをご存知でしたら、是非とも情報を下さい。

書込番号:14623294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/31 04:21(1年以上前)

山本音響工芸のDKS-60など

http://www2.117.ne.jp/~y-s/base-5P-j.html

書込番号:14624817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スピーカー > DALI > HELICON 300 MK2 [単品]

クチコミ投稿数:38件

今、ラックスマン505uで聴いています。

バイオリンや高温でとがった音がします。

ロック系ならパワーがあっていいのですが、クラシックなら頭を突き抜ける感じがします。

音の好みもありますが、A級の方が、パワーや躍動感は劣るものの、音の密度や引き締まった感じは優れているなと思った。

また、ダリのスピーカは、ヨーロッパの暖炉のように暖かい音色なので、A級の方がいいかも。

狙ってるのは、ラックスマンの550AX。

590AXは、550よりアキュレートになっててラックストーンが薄れている。

コストパフォーマンスからいっても550かな。

次のボーナスあたりで買おうかと。

それまではオーディオアクセサリで音質改善を。

さっそく、ダリ製のインシュレータを使ってみた。

先のとんがったやつで、1スピーカ3つ使いで。

そうすると、音が引き締まったというか、密度が高くなったというか、格段とよくなった。

こんなに変るもんかと感動して、つい、書き込んでしまった。

他に、いい音質改善方法があれば教えてください。

書込番号:14173258

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/02/19 17:30(1年以上前)

こんにちは
情報(ご使用レポート)ありがとうございます。
ところでバイワイアリングは試されましたでしょうか?
ベルデン8470(長さが要るとき8473)あたりの手軽なものでいいので、やられてみてください。
当方JBL4318ですが、今迄低音にかぶされていた中高音がすっきり出るようになり、それと歪み(にごり)が無くなりました、効果に驚いています。
ちなみに当方も505uです。

書込番号:14176075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/02/19 22:26(1年以上前)

里芋さん

こんにちは。

ラックスマン505uかつダリヘリコン300MK2仲間ですな。

バイワイアリングは、付属のケーブルでやりました。

高温側にスピーカをつなぐと低音がもたつきましたので、低音側にスピーカをつないで、低音のもたつきを引き締めました。
たすきがけはまだしていませんので、今後していきます。

ベルデン8470の情報ありがとう、付属のケーブルよりも良かったですか。

ところで、付属のバイワイアリングケーブルはどれくらいのグレードのものなんでしょうね。



書込番号:14177687

ナイスクチコミ!0


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/02/19 22:51(1年以上前)

すみません
SPはJBL 4318 でした。たすきがけと言うより低音と中高音を別のケーブルでアンプまで持ってくるだけです。
全く音が変りましたよ、これがこのSPの実力かと再認識しました。
今迄聞き取れ買った中高音がくっきりと歪なく聞こえ、従来「録音が良くない」と聞くのを避けていたCDを改めて聞いて感激しています。
これはウーハーの駆動で発生する逆起電力がそのまま中高音へ悪影響を与えていたものが無くなったことによると考えられます。
(逆起電力はアンプまで戻るうちに消えてしまうと)
今迄聞くに必要な中高音を確保するため、結構音量を上げて聞いてましたが、上げなくても出てくれるため、ボリュームも下げて聞いてます。

書込番号:14177835

ナイスクチコミ!0


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/02/19 23:05(1年以上前)

余談ですが、以前D-77MRXを使われていたのですね、当方も約2年試行錯誤しましたが、
歯切れのいい低音はいいのですが、中高音が余りにもリアル過ぎて最後はそのSPユニットの前に眼ボールを置いてレベルを下げるほどでした。
そのため聞き疲れするようになり手離しました。
今はJBL 4318と女性ボーカル用にWharfedale Diamond 10.1を切り替えて愛用しています。

書込番号:14177914

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HELICON 300 MK2 [単品]」のクチコミ掲示板に
HELICON 300 MK2 [単品]を新規書き込みHELICON 300 MK2 [単品]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HELICON 300 MK2 [単品]
DALI

HELICON 300 MK2 [単品]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月上旬

HELICON 300 MK2 [単品]をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング