-
- スピーカー -位
- ブックシェルフスピーカー -位
購入の際は販売本数をご確認ください



相変わらず11L2は、韓国経由とか中国経由とか増えてるなぁ・・・。
それから、ネットオークションで QUAD Liteの背面写真見てギョッとした。
いつのまに天吊り用のビス穴3個になったんだ???
仕様変更?偽物?
以前からQUAD製品は韓国から引けるサイトがあって安売りしているようですが、
下記のサイトなどから購入された事のある方は情報頂けませんか。
宜しくお願いします。
http://www.kanget.com/?pid=12368539
http://kanshop.com/bbs/view.php?id=pick&no=44&PHPSESSID=ce498af40d33cce006c41d5dd41c874a
書込番号:11233779
1点

価格コムの情報をたよりに格安にて、
11L2を韓ショップにて韓国より購入できましたので
丁度お礼も兼ねて書き込みをしようと思っていたところでした。
韓ショップ
http://kanshop.com/bbs/view.php?id=pick&no=44&PHPSESSID=a121ad9584ec806952e5a55691e60626
連絡はショップ内の連絡掲示版にて行ないます。
2010-04-05 代行申し込み
2010-04-05 06:08:20 下記のとおり連絡有り
商品代=38720円
440000ウォンx0.088=38720円
代行手数料=1200円
配送保証金=3889.6円
44200ウォンx0.088=3889.6円
お振込み総額=商品代+代行手数料+配送保証金=43809円
2010-04-05 09:52:17
為替レートが変動になりましたので、
90円レートで計算して44778円との連絡
私がメールを確認したのが10時頃でしたので
44778円を振り込みましたが、レート変更前に振り込んでいれば
もしかしたら、安いレートの価格で買えていたかもしれず、少し残念でした。
2010-04-05 12:06:21
ご入金ありがとうございます。
ショッピング(決済)を済ませましたとの連絡有り
2010-04-06 22:08:50
発送完了とEMS番号の連絡有り
商品到着は4月9日午前中でした。
開梱してすぐに音が出るのを確認して一安心。
保障が無いので、万が一故障したら捨てる覚悟で買いました。
ヤフーオークションで中古を落札するより安いし、
価格コムの最安値なら2セット買えるので、壊れたらまた買いなおします。
韓ショップは、連絡もこまめですし、出荷まで本当に迅速に対応して頂けました。
最初は何だこんなものかと思いましたが、
音だししてから約1週間ですがすばらしい音に変わってきました。
女性ボーカルはもちろんバイオリンやギターなどの音の生々しさは最高です。
ジェーンモンヘイトを聞いてうっとりしております。
またデスク上で設置しています。スピーカーの間にはパソコンモニターを置いています。
設置するまでは、スピーカーの背面に距離が取れない為に、低音が膨らむのではと心配でしたが、背面との距離は10cm程ですが、アンプが低音の膨らまないパイオニアのA−A9のせいかもしれませんが、良い音で聞けています。
スピーカーは AUDIOPRO IMAGE12 からの変更です。IMAGE12では録音の古い物はアラが出てあまり聞きませんでしたが、スピーカーを11L2に変えてからは80年代のディスコミュージックなどがノリ良く聞けるのではまっています。またインシュレーターはゴム足に両面テープで貼り付けて使っています。ゴム足の部分以外だと底が歪なようでガタつきますので。
書込番号:11237692
1点

中華大王さん、こんにちは。
韓ショップでの購入情報、ありがとうございます。
製品についてはきちんとしているようですが、一つ気になったのが、
保証が無いという事ですね。ちなみに保証書自体は添付されている
けれども、店舗の捺印がされていないのでしょうか?
それとも、元から保証書自体が無く販売時にそういう説明があった
のでしょうか。
QUADが1995年に生産拠点を中国に移管してからは、マネジメントのみ
英国で実施しているようですし、いろいろと憶測をしてしまうのです
が、もし差し支えなければ商品のパッケージ写真とスピーカーの背面
写真をアップして頂けないでしょうか。
書込番号:11238842
0点

こんにちわ 梅こぶ茶の友さん
写真につきましては、
以前のこちらの11L2 のクチコミ掲示板 「QUAD 現地価格と日本のギャップ」で
Qualianさんが2009年7月27日に書き込んだ再に
添付頂いておりますのと同じ商品が届きましたので
そちらを参照いただけますと幸いです。
自分もこちらの書き込みを見て購入しましたので。
QUAD 現地価格と日本のギャップ
http://bbs.kakaku.com/bbs/20443211130/BBSTabNo=2/CategoryCD=2044/ItemCD=204432/MakerCD=2131/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=2/#8807354
保障書が入っている袋は、実は開梱してません。
したがいまして保障印もどうなっているのか確認していません。
もしかしたら韓国の代理店なら保障が受けれるかもしれませんが
自分は韓国語ができませんし、
もしつぶれたらあきらめるつもりで購入していますので。
実は梅こぶ茶の友さんの書き込みを参考にアンプのA−A9を購入しました。
スピーカーも梅こぶ茶の友さんは最終的にはdali menuet 2にされたようですが、
こちらの11L2も候補にされておられ、
今回の購入する際にもインプレは大変参考になりました。
ありがとうございます。
次はdali menuet 2が欲しいな〜
書込番号:11239012
0点

こんにちは
中華大王さんの書き込みを見て韓ショップに代行を申込み
11L2を購入しました
タイミング良く中華大王さんの時より為替レートが円高でした
そのほかの書き込みも大変参考になりました
皆さんありがとうございます
保証書はウェブ登録のものが英文マニュアルに同封され
輸入代理店のものはありませんでした
日本国内ではどうなのかは分かりませんが
保証期間が1年と仮定して初期故障の可能性と国内価格との差を
考えると個人輸入は大変魅力があります
秋葉原で見たときは分かりませんでしたが塗装の綺麗なスピーカです
店員さんの話ではスピーカボックスの多くは中国製とのこと
背面の製品シールにはシリアルナンバーが記入され
MADE IN CHINAのメタルシートが貼られています
中国生産品ですから何処で購入しても製品は同じでしょう
どのような場合でも通販購入のリスクはゼロでは無いと思います
幸いに今まで事故にあった経験はありませんが
価格コム経由でPCを購入した店がその後倒産したことはありました
良いショッピングをされますよう
書込番号:11572604
0点

私も韓ショップで11L2を買ってみました。丁度レート改訂で1ウォン=0.08円になった6/30申し込みで、7/7到着。途中、土日は作業が止まった様だったので、曜日を選べばあと1〜2日は短くなるかもしれません。EMSのトラッキングを見ていても午前中に韓国を出て午後成田着。その日の夕方には通関も終わって発送になっていましたので、時間的には国内と大差ありません。
物そのものの状況は他の方が書かれている通りです。ただ私の場合、ウーファーをエンクロージャーに固定している金属プレートの端の塗装が、丁度何かをぶつけた様に幅1ミリ、長さ5ミリ程度剥げた所がありました。場所的に製造過程の傷と思われ、また音質にも影響無いので私はそのまま使いますが、その手の問題に対しては気になってクレームを入れるかも、という人は国内購入の方がいいかも知れません。また、特にツィータの左右差が若干目立つのですが、これは製品側の問題で韓国購入とは無関係でしょう。
肝心の音について。今回、B&WのCDM1SEからの乗り換えだったのですが、始めて鳴らしてみた時は、いくらエージング出来ていない状態とは言え、その余りに情報量の少ない薄っぺらな音に愕然としてB&Wに戻そうかと思った程なのですが、この数日、家にいる間、極力長時間鳴らし続けた結果、ようやく多少はマトモになってきました。現時点でもボーカルは合格点の音だと思います。ただピアノや弦に艶がなくカサついた音なのは相変わらずで、これは今後に期待です。また背面ダクトなので、壁との距離がとれない現在のリスニング環境では低音の処理にも悩まされています。(これまでが適当過ぎたのですが・・・)
如何にも英国紳士風の、一見無愛想で何の装飾もないルックスは非常に気に入っています。
疲れて帰宅した日はBOSEの気楽な音で聞いていますので、QUADの方はじっくり音楽を聴く時用に適した音になってくれる事を期待しています。
全体として、韓国経由の購入は「あり」だなと思います。
書込番号:11603994
0点

私の書き込みが少しでも役立ったようで本当にうれしく思います。
このスピーカーは本当に相当鳴らし込むまないといけないようです。
自分は自宅で音楽を聞きながら仕事をしていますので、
最低でも一日に5時間は鳴らしていますが
2ヶ月〜3ヶ月程鳴らし続けているとかなり音が変わってきました。
最初の音とは全く違います。奥行きの有る細かい音が出ます。
今は本当このスピーカーに満足しています。
スピーカーケーブルはオルトフォンからカナレ OFC スピーカーケーブル 4S6Gを
高音側と低音側で1組づつ使ってバイワイヤリング接続しています。
更にRCAケーブルはベルデンよりMOGAMI(モガミ)2534 に変更したところ
低音が締まって全体的にはっきりとした音になりました。
特にカナレ OFC スピーカーケーブル 4S6Gは
コストパフォーマンス抜群だと思います。
鳴らし始めは篭った、解像度の低い音だと思うかも知れませんが
鳴らし込むと本当に音が豹変するスピーカーです。
最低でも300時間は鳴らしてあげて下さい。
それほど鳴らしこんでいないと思われる状態のまま
ヤフーオ−クションなどでオーナーが手放すのを見かけると、
本当に鳴らし込んだ状態を知らずに転売するなんて
本当にもったいないし、残念に思います。
繰り返しになりますが、最初に変な音だと思っても
とにかくあきらめないで最低300時間は鳴らし続けて下さい。
書込番号:11628513
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





